本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「一貫性」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ACID特性 [読み] エイシーアイディーとくせい [外語] ACID characteristic 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/05/12,URL: https://www.wdic.org/

 トランザクション処理が最低満すべき四つの条件のこと。

[特徴]
 次の四つの条件の頭文字を並べたものである。
 ● 不可分性(Atomicity)
 ● 一貫性(Consistency)
 ● 独立性(Isolation)
 ● 耐久性(Durability)
出典: コヒーレント 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2005/07/21,URL: https://www.wdic.org/

 干渉性の。(光などが)干渉性波動を放射する。単一周波数の。
 レーザーのように、位相が揃っていること。
出典: データ完全性 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月19日 (土) 17:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 データ完全性(データかんぜんせい、英: Data integrity)は、情報処理や電気通信の分野で使われる用語であり、データが全て揃っていて欠損や不整合がないことを保証することを意味する。データインテグリティとも。すなわち、各種操作(転送、格納、検索)が行われる際にデータがひとまとめで扱われ、目的とする操作に対して期待されるデータ品質を維持する。簡単に言えば、データ完全性とは、データが一貫していて正しく、アクセス可能であることを保証するものである。

[関係データベース]
 関係データベースにおけるデータ完全性とは、データベース内のデータの正確性や妥当性を指す。 多くの関係データベース管理システム (RDBMS) では、データベース内のデータ完全性を保証するために一意性制約やCHECK制約、あるいはエンティティ間に参照整合性を保つための制約などを設ける機能がある。 ・・・

[情報セキュリティ]
 
 ● 暗号理論とコンピュータセキュリティにおいて、完全性とはデータの妥当性を指す。完全性は次のような事柄で損なわれる可能性がある。悪意有る改変。攻撃者が、銀行取引における金額などの値を改ざんしたり、認証書類を偽造したりする。
 ● 事故による改変。データ転送時のエラーやハードディスクのヘッドクラッシュなど。


【 「一貫性」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ACID (コンピュータ科学) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年6月12日 (月) 02:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ACIDとは、信頼性のあるトランザクションシステムの持つべき性質として1970年代後半にジム・グレイが定義した概念で、これ以上分解してはならないという意味の原子性(英: atomicity、不可分性)、一貫性(英: consistency)、独立性(英: isolation)、および永続性(英: durability)は、トランザクション処理の信頼性を保証するために求められる性質であるとする考え方である。この語はその4つの性質を表す英語の語の頭字語をとって作られた合成語であり、1983年にアンドレアス・ロイターとテオ・ヘルダーによって提唱された。

[概要]
 データベースにおいては、データに対する一つの論理的操作の事をトランザクションと呼ぶ。 ・・・
出典: コヒーレンス 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年5月14日 (日) 13:50 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

物理学において、コヒーレンス (coherence) とは、波の持つ性質の一つで、位相の揃い具合、すなわち、干渉のしやすさ(干渉縞の鮮明さ)を表す。

[概要]
 干渉とは、複数の波を重ね合わせるとき、波が打ち消し合ったり強め合ったりすることをいう。干渉を明瞭に観測するには重ね合わせる波同士の位相・振幅に、一定の関係があることが必要である。周波数の等しい2つの波を重ね合わせたとき、それらの振幅および位相に一定の関係があれば、合成された波は一定の強度を持つことになる。 ・・・
出典: 完全性(かんぜんせい) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月15日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/

 情報および処理方法の正確さおよび完全である状態を安全防護すること。国際標準化機構(ISO)が定める標準に定義されるもので、Integrity(インテグリティ)の訳語です。

【一貫性の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ACID 原子性
ǽsid げんしせい
アェシィドゥ 原子価
アェ́シィドゥ 原子数
アシッド
ア́シッド consistency
kənsístənsi
ACID property カゥンシスタゥンシィー
ǽsid prɑ́pərti コンシステンシー
アェシィドゥ プラォパゥディー [名詞]
アェシィドゥ・プラォパゥディー 一貫性
アェ́シィドゥ・プラォ́パゥディー いっかんせい
アシッド プロパティー 整合性
アシッド・プロパティー 不変性
ア́シッド・プロ́パティー
ACIDプロパティ Isolation
ACID特性 àisəléiʃən
アシッド特性 アイソァレイシュョン
Atomicity Consistency Isolation Durability ア̀イソァレ́イシュョン
æ̀təmísiti kənsístənsi àisəléiʃən dùrəbíləti アイソレーション
アェダゥミゥシィディー カゥンシスタゥンシィー アイソァレイシュョン デュラビリィディー ア̀イソレ́ーション
アェダゥミゥシィディー・カゥンシスタゥンシィー・アイソァレイシュョン・デュラビリィディー [名詞]
アェ̀ダゥミゥ́シィディー・カゥンシィ́スタゥンシィー・ア̀イソァレ́イシュョン・デュ̀ラビ́リィディー 隔離
アトミシティー コンシステンシー アイソレーション ドゥアラビリティー 絶縁
アトミシティー・コンシステンシー・アイソレーション・ドゥアラビリティー 孤立
ア̀トミ́スィティ・コンシ́ステンシー・ア̀イソレ́ーション・ドゥ̀アラビ́リティー 分離性
原子性、一貫性、独立性、永続性 独立性
げんしせい いっかんせい どくりつせい えいぞくせい
ACID characteristic Durability
dùrəbíləti

デュラビリィディー
【 以下関連語 】 デュ̀ラビ́リィディー
atomicity ドゥアラビリティー
æ̀təmísiti ドゥ̀アラビ́リティー
アェダゥミゥシィディー [名詞]
アェ̀ダゥミゥ́シィディー 持続性
アトゥミシィティー じぞくせい
アトミスィティ 耐久性
ア̀トミ́スィティ 連続性
[名詞]

更新日:2023年11月28日


【一貫性の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
coherence coherent
kouhíərəns kouhíərənt
コウヘーレンツ コウヒーレントゥ
コウヘ́ーレンツ コウヒ́ーレントゥ
コヒーレンス コヒーレントゥ
コヒ́ーレンス コヒ́ーレントゥ
[名詞] [形容詞]
一貫性 可干渉性の
いっかんせい 位相の揃った
統一性 筋の通った
とういつせい
可干渉
かかんしょう
可干渉性
かかんしょうせい
干渉性
かんしょうせい















































更新日:2024年11月 4日


【一貫性の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
consistency control consistency
kənsístənsi kəntróul kənsístənsi
カゥンシィスタゥンシィー コァントゥロウルゥ カゥンシィスタゥンシィー
カゥンシィスタゥンシィー・コァントゥロウルゥ カゥンシィ́スタゥンシィー
カゥンシィ́スタゥンシィー・コァントゥロ́ウルゥ コンシステンシー
コンシステンシー コントロール コンシ́ステンシー
コンシステンシー・コントロール [名詞]
コンシ́ステンシー・コントロ́ール 一貫性
一貫性制御 いっかんせい
いっかんせい せいぎょ 整合性
不変性
integrity control
intégrəti kəntróul Integrity
イェンテグリティー コァントゥロウルゥ intégrəti
イェンテグリティー・コァントゥロウルゥ イェンテグリティー
イェンテ́グリティー・コァントゥロ́ウルゥ イェンテ́グリティー
インテグリティ コントロール インテグリティー
インテグリティ・コントロール インテ́グリティー
インテ́グリティー・コントロ́ール [名詞]
整合性制御 一体性
せいごうせい せいぎょ 完全性
整合性
【 以下関連語 】
Referential Referential Integrity
rèfərénʃəl rèfərénʃəl intégrəti
レファレンシャルゥ レファレンシャルゥ イェンテグリティー
レ̀ファレ́ンシャルゥ レファレンシャルゥ・イェンテグリティー
レファレンシャル レ̀ファレ́ンシャルゥ・イェンテ́グリティー
レ̀ファレ́ンシャル レファレンシャル イェンテグリティー
[形容詞] レファレンシャル・イェンテグリティー
参照用の レ̀ファレ́ンシャル・インテ́グリティー
参照付きの 参照整合性
さんしょうつきの さんしょう せいごうせい
参照制約

さんしょう せいやく











更新日:2025年 3月25日


【一貫性の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
integrity integrity check
intégrəti intégrəti tʃék
イェンテグリティー イェンテグリティー チェック
イェンテ́グリティー イェンテグリティー・チェック
インテグリティー イェンテ́グリティー・チェッ́ク
インテ́グリティー インテグリティー チェック
[名詞] インテグリティー・チェック
完全 インテ́グリティー・チェッ́ク
かんぜん
完全性
かんぜんせい
一体性
いったいせい
完全な状態
かんぜんな じょうたい
無傷
むきず
整合性
せいごうせい
保全性
一貫性
首尾一貫性
統合性
無矛盾性
むむじゅんせい

Data integrity
déitə intégrəti
デイタァー イェンテグリティー
デイタァー・イェンテグリティー
デ́イタァー・イェンテ́グリティー
データー イェンテグリティー
データー・イェンテグリティー
デ́ーター・インテ́グリティー
データーイェンテグリティー
データーの完全性
データ完全性







更新日:2024年11月 7日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

コヒーレント (通信用語の基礎知識)
ACID特性 (通信用語の基礎知識)
データ完全性 (Wikipedia)
コヒーレンス (Wikipedia)
ACID (コンピュータ科学) (Wikipedia)
完全性(かんぜんせい) (総務省)