本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「インテリジェント・プラットフォーム・マネジメント・インターフェース」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Intelligent Platform Management Interface 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月18日 (月) 12:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Intelligent Platform Management Interface(IPMI)は、ホストシステムのCPU、ファームウェア(BIOSまたはUEFI)、およびオペレーティングシステムから独立した管理および監視機能を提供する、自律型コンピュータサブシステムのための一連のコンピュータインタフェース仕様である。IPMIは、システム管理者がコンピュータシステムのOut-of-band managementとその動作の監視に使用する一連のインタフェースを定義する。たとえば、IPMIを使用すると、オペレーティングシステムやログインシェルを使用せずに、ハードウェアへのネットワーク接続経由で、電源がオフまたは応答のないコンピュータを管理することができる。別のユースケースとしては、カスタムのオペレーティングシステムをリモートでインストールすることができる。IPMIが存在しなければ、管理者はコンピュータの近くに物理的に移動し、OSインストーラが記録されたDVDまたはUSBフラッシュドライブを挿入し、モニタとキーボードを使用してインストール作業を行う必要がある。しかし、IPMIを使用すれば、ISOイメージをマウントし、インストーラDVDをシミュレートし、リモートでインストールを実行できる。 ・・・

【インテリジェント・プラットフォーム・マネジメント・インターフェースの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
IPMI P/F
ái píː ém ái PF
アイ ピー エィム アイ Platform
ア́イ ピ́ー エィ́ム ア́イ plǽtfɔ̀rm
アイ ピー エム アイ プラゥットゥフォーァム
ア́イ ピ́ー エ́ム ア́イ プラゥッ́トゥフォーァム
プラットフォーム
Intelligent Platform Management Interface プラッ́トフォーム
intélidʒənt plǽtfɔ̀rm mǽnidʒmənt íntərfèis [名詞]
インテリィジャントゥ プラゥットゥフォーァム マェニッジメントゥ インタゥーフェイス 基盤システム
インテリィジャントゥ・プラゥットゥフォーァム・マェニッジメントゥ・インタゥーフェイス 基礎システム
インテ́リィジャントゥ・プラゥッ́トゥフォーァム・マェ́ニッジメントゥ・イ́ンタゥーフェ̀イス 環境
インテリジェント プラットフォーム マネジメント インターフェース 基盤
インテリジェント・プラットフォーム・マネジメント・インターフェース 動作環境
インテ́リジェント・プラッ́トフォーム・マ́ネジメント・イ́ンターフェ̀ース ソフトウェア活動基盤

ソフトウェア動作基盤

ソフトウェア動作環境

ハードウェア動作環境

基盤となるソフトウエア環境

基盤となるハードウエア環境


Intelligent

intélidʒənt

インテリィジャントゥ

インテ́リィジャントゥ

インテリジェント

インテ́リジェント

[形容詞]

聡明な

利口な

高度な自動制御ができる

コンピューターの機能を持った


遠隔監視

遠隔操作











更新日:2024年11月20日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Intelligent Platform Management Interface (Wikipedia)