出典: ガベージコレクション 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/08/20,URL: https://www.wdic.org/ プログラムで動的に確保されたデータ領域のうち、不要になったものを自動的に解放する、機能や動作。英語の原義は「ゴミ集め」。 [概要] プログラミング言語でメモリーを動的に確保した場合、いずれかのタイミングで解放する必要がある。 古くは、解放する処理をプログラマーが手動で記述することで自主的に実施する方法が取られていたが、解放忘れの「メモリーリーク」や、一度解放したものを誤ってもう一回解放してしまう「二重解放」などが頻発した。 そこで、インタープリター言語やスクリプト言語など、比較的モダンとされるプログラミング言語を中心として、不要となったデータ領域を自動的に解放する機能としてガベージコレクションが導入されている。 [機能] 古代 動的なメモリー取得機能を持ったプログラミング言語のうち、CやC++といった言語では、確保したメモリーの管理はプログラマーがする。 すなわち、不要になったデータ領域は、プログラマーが明示的に開放する必要があった。例えばC++なら、new演算子によって確保されたオブジェクトは、「必ず」delete演算子によって解放する必要がある。 しかしこれは往々にして遂行されず、開放が忘れられたオブジェクトはいつまでもメモリー上に残り続け、必然的にデストラクターも呼び出されない。これをメモリーリークといい、メモリーリークが発生すると解放されないリソースが生じることになる。 メモリーリークは頻繁に発生し、かくして、プログラマーを悩ませ続けた。 ・・・ |
出典: ETC [外語] ETC: Electronic Toll Collection 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/11/02,URL: https://www.wdic.org/ 電子式料金所。有料道路の料金を電子的に支払えるようにしたもの。2001(平成13)年3月30日に一般運用が開始された。ETCの愛称は、一般投票によりイーテックと決定した。長く4輪車のみで使われたが、2006(平成18)年11月1日より二輪車でもETCが利用可能となった。 [用法] 基本的な使い方 具体的には、料金所に設置された無線機と車に設置された無線機同士で無線通信を行ない、車の確認と料金決済を行なう。 ETC対応料金所には遮断機が設置されているので、無賃で通過しようとすると遮断機に激突し、車を破損する。もちろんその時は遮断機代を弁償せねばならない。車の修理は自己責任である。 なお、入口をETCゲートで抜けたが、出口にETCゲートが無いという場合、ETC車載器に挿入されているETCカードを抜いて料金所収受人に渡すことで精算する。つまり出口では一旦停止する必要がある。 この逆に入口にETCレーンがなくて出口にETCレーンがある場合、入口ではETCが無い場合と同じく高速道路通行券を取らねばならないので、出口でETCレーンは通行できない。その代わりETCカードを抜いて料金所収受人に渡すことでカード決済できる。 ・・・ |
出典: ガベージコレクション 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年3月5日 (日) 02:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ガベージコレクション(英語: garbage collection; GC)とは、プログラムが動的に確保したメモリ領域のうち、不要になった領域を自動的に解放する機能である。「ガベージコレクション」を直訳すれば「ゴミ集め」「ごみ拾い」となる。1959年ごろ、LISPにおける問題を解決するためジョン・マッカーシーによって発明された。メモリの断片化を解消する機能はコンパクションと呼ばれ、実現方法によってはガベージコレクションと共にコンパクションも行う仕組みになっている。そのためコンパクションを含めてガベージコレクションと呼ぶ場合もあるが、厳密には区別される。また、ガベージコレクションを行う主体はガベージコレクタと呼ばれる。ガベージコレクタはタスクやスレッドとして実装される場合が多い。 ・・・ |
出典: TRIM 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年11月27日 (金) 01:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ TRIMコマンド ( ATAコマンドセット:TRIM 、 SCSIコマンドセット:UNMAP)は、オペレーティングシステムからソリッドステートドライブ(SSD)の未使用領域を内部的に消去するために用いられるコマンドである。 SSDの登場から間もなくTRIMコマンドが登場した。 SSDへのハードウェア的な操作は、従来のハードディスクドライブとは大きく異なるため、オペレーティングシステムから削除やフォーマットなどの操作を従来通り行った場合に、書き込み操作で予期せず段階的なパフォーマンス低下が発生した。TRIMの実行により、SSDはガベージコレクションをより効率的に処理できる。実行しない場合は、書き込み動作が遅延する可能性がある。 [背景] 多くのファイルシステムでは削除操作を処理する場合、データブロックに「未使用」のフラグを立てる。これにより、いずれのストレージメディアでもどの領域が本当に使用中であるかに関わらず、空きスペースとして領域を使用できる。上書き操作とは異なり、削除操作時においては、データを含むセクターへの物理的な書き込みは行われない。一般的なSSDにおいては、未使用の領域のリストを含むファイルシステム構造を処理せず,そのまま書き込み動作を行うため、メディア側では領域が使用可能になったことは認識されない。 これにより、ハードディスクなどでは、削除されたファイルを復元するツールが利用できるようになっている。つまり、いずれのメディアの場合でも、未使用領域を使用したという場合でも上書き操作が行われている可能性が存在する。 磁気ディスクの場合、空のセクターへの書き込みと上書き操作に相違はないが、一部のSSDは機能の実装が最低レベルであるため、上書きは完全未使用の領域にデータを書き込む場合に比べて大きなオーバーヘッドを生じ、書き込みパフォーマンスを損なう可能性がある。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ETC | toll |
íː tíː síː | tóul |
イー ティー シィー | トーゥルゥ |
イー ティー シー | ト́ーゥルゥ |
Electronic Toll Collection | トール |
Electronic Toll Collection System | ト́ール |
ilèktrɑ́nik tóul kəlékʃən sístəm | [名詞] |
エィレゥクトゥロァニック トウルゥ コァレゥクシュン シィステム | 通行料金 |
エィレゥクトゥロァニック・トウルゥ・コァレゥクシュン・シィステム | つうこう りょうきん |
エィレゥ̀クトゥロァ́ニック・ト́ーゥルゥ・コァレゥ́クシュン・シィ́ステム | 料金所 |
エレクトロニック トール コレクション システム | りょうきんじょ |
エレクトロニック・トール・コレクション・システム | [他動詞] |
エレ̀クトロ́ニック・ト́ール・コレ́クション・シ́ステム | 有料道路通行料を徴収する |
ETCシステム | ゆうりょう どうろ つうこうりょうを ちょうしゅうする |
ノンストップ自動料金支払いシステム | ・ |
ノンストップ自動料金収受システム | collection |
ノンストップ料金精算システム | kəlékʃən |
自動料金収受システム | コァレゥクシュン |
自動料金精算システム | コァレゥ́クシュン |
じどう りょうきん せいさん システム | コレクション |
電子料金収受システム | コレ́クション |
有料道路自動料金収受システム | [名詞] |
料金収受システム | 収集 |
イーテック | 回収 |
・ | 集めること |
徴収 | |
ちょうしゅう | |
【 以下関連語 】 | ・ |
electronic | ETCカード |
ilèktrɑ́nik | ETC車載器 |
エィレゥクトゥロァニック | ETC車載機 |
エィレゥ̀クトゥロァ́ニック | ETC2.0 |
エレクトロニック | ITS-TEA |
エレ̀クトロ́ニック | ITSサービス高度化機構 |
[形容詞] | ・ |
電子の | |
電子工学の | |
電子的な | |
でんしてきな | |
・ | |
更新日:2024年 4月 8日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
GC | garbage collector |
Garbage Collection | ガベージ・コレクタ |
gɑ́rbidʒ kəlékʃən | 虫食い状態 |
ガーァべッジ コァレゥクシュン | メモリ管理 |
ガーァべッジ・コァレゥクシュン | ・ |
ガ́ーァべッジ・コァレゥ́クシュン | garbage |
ガーベッジ コレクション | gɑ́rbidʒ |
ガーベッジ・コレクション | ガーァべッジ |
ガ́ーベッジ・コレ́クション | ガ́ーァべッジ |
がらくた集め | ガーベッジ |
ごみ拾い | ガ́ーベッジ |
ゴミ集め | [名詞] |
・ | ゴミ |
Memory Compaction | がらくた |
méməri kəmpǽkʃən | 不要データ |
メモゥリー コァンパェクシュン | ・ |
メモゥリー・コァンパェクシュン | collection |
メ́モゥリー・コァンパェ́クシュン | kəlékʃən |
メモリー コンパクション | コァレゥクシュン |
メモリー・コンパクション | コァレゥ́クシュン |
メ́モリー・コンパ́クション | コレクション |
メモリー領域断片化解消 | コレ́クション |
メモリー りょういき だんぺんか かいしょう | [名詞] |
・ | 収集 |
回収 | |
集めること | |
徴収 | |
・ | |
Compaction | |
kəmpǽkʃən | |
コァンパェクシュン | |
コァンパェ́クシュン | |
コンパクション | |
コンパ́クション | |
[名詞] | |
圧縮 | |
メモリー領域断片化解消 | |
メモリー領域圧縮 | |
更新日:2024年 5月18日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
TRIM | trim |
Trim | trím |
trím | トゥリム |
トゥリム | トゥリ́ム |
トゥリ́ム | トリム |
トリム | トリ́ム |
トリ́ム | [他動詞] |
TRIMコマンド | 刈り込む |
Data Set Management Commands | 位置を調整する |
déitə sét mǽnidʒmənt kəmǽndz | [自動詞] |
デイダァー セットゥ マェニッジメントゥ コゥマェンヅ | バランスがとれる |
デイダァー・セットゥ・マェニッジメントゥ・コゥマェンヅ | [名詞] |
デ́イダァー・セッ́トゥ・マェ́ニッジメントゥ・コゥマェ́ンヅ | 刈り整えること |
データー セット マネジメント コマンズ | ・ |
データー・セット・マネジメント・コマンズ | garbage |
デ́ーター・セッ́ト・マ́ネジメント・コマ́ンズ | gɑ́rbidʒ |
論理消去 | ガーァべッジ |
ろんり しょうきょ | ガ́ーァべッジ |
・ | ガーベッジ |
garbage collection | ガ́ーベッジ |
gɑ́rbidʒ kəlékʃən | [名詞] |
ガーァべッジ コァレクシュン | クズ |
ガーァべッジ・コァレクシュン | がらくた |
ガ́ーァべッジ・コァレゥ́クシュン | ゴミ |
ガーベッジ コレクション | ・ |
ガーベッジ・コレクション | collection |
ガ́ーベッジ・コレ́クション | kəlékʃən |
コァレクシュン | |
コァレゥ́クシュン | |
コレクション | |
コレ́クション | |
[名詞] | |
収集 | |
しゅうしゅう | |
回収 | |
かいしゅう | |
集めること | |
徴収 | |
ちょうしゅう | |
更新日:2024年 5月17日 |