本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「可逆ファイル圧縮形式」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: RAR 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/02/09,URL: https://www.wdic.org/

 データ圧縮フォーマットの一つ。元々は、ファイルの圧縮とアーカイブを行なうソフトウェアの一つだった。

[基本情報]
● 種類: データ圧縮
● 拡張子: .rar など
● MIMEタイプ名: application/x-rar-compressed
● ファイルタイプ: "RARf"
● UTI: (未定義)
● マジックナンバー:
● 現在のもの "Rar!"
● 過去のもの "RE~^"
● 開発者: Eugene Roshal

[概要]
 ファイル処理は、公式にはWinRARやMacRARなどのシェアウェアが使われる。
この他、開発者Eugene Roshalによる展開専用DLLのUnRAR.DLLが用意されており、日本ではこのDLLと統合アーカイバプロジェクトのUNRAR32.DLL(作者は亀井哲弥)を組み合わせて用いることも多い。

[特徴]
性能
 様々な特徴がある。
● ZIPよりも圧縮率が良い
● リカバリーレコードの付加により、ファイル破損時の修復が可能
● マルチボリューム(ファイルの分割)に対応 ・・・
出典: RAR 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月21日 (木) 20:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 RAR(ラー、アールエーアール)はデータ圧縮のファイルフォーマットの一つ。元々は MS-DOS ベースのファイル圧縮ソフトウェアの名前及びファイルフォーマットである。

[概要]
 ZIP に比べ高い圧縮率であり、他の圧縮形式にはあまり見られない特色としてリカバリレコードが挙げられる。リカバリレコードとは、一種のハミング符号を付加することで圧縮ファイルの破損をある程度まで修復可能とするものである。また、一定のサイズごとに分割して圧縮することができる。WinRAR や MacRAR などのソフトウェアで処理を行うことができる。2013年にリリースされたWinRAR5より新フォーマットRAR5が登場した。拡張子は.rarと同じであるが、古いバージョンのソフトウェアでは扱うことができない。 ・・・

【可逆ファイル圧縮形式の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
RAR .part1.rar
ɑ́ːr éi ɑ́ːr .part2.rar
アゥー エイ アゥー .r00
アゥ̀ー エ̀イ アゥ̀ー .r01
アール エー アール .RAR
ア̀ール エ̀ー ア̀ール .rar
ラー .rev
MacRAR Alexander Roshal
WinRAR Alexander Roshal氏
WinRAR 5 Eugene Roshal

Eugene Roshal氏

RAR5

アレクサンダー・ローシャル

アレクサンダー・ローシャル氏

ファイル圧縮

ファイル圧縮形式

ユージン・ローシャル

可逆ファイル圧縮形式


Archiver

ɑ́ːrkàivər

アーァカゥイヴァー

アーカイヴァ

アーカイバ

アーカイバー

[名詞]

複数ファイルを圧縮して一つにまとめるソフトウェア



























更新日:2024年 3月16日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

RAR (通信用語の基礎知識)
RAR (Wikipedia)