本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「角」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 画角 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2007/05/30,URL: https://www.wdic.org/

 フィルムやCCDなどに映る画像の範囲を、その角度として表わしたもの。写角ともいう。
 対角線の対角画角が一般に使われ、他に垂直画角、水平画角がある。
 フィルムやCCDの大きさはカメラごとに一定なので、画角はレンズの焦点距離のみに依存する。
 一般にはこの画角または事実上一対一で対応する焦点距離から、そのレンズが「広角」「標準」「望遠」のいずれであるかを表わすことになるため、レンズには必ず、またレンズ内蔵のコンパクトカメラでも焦点距離は明記されている。

焦点距離と画角]
 以下に35mm換算の参考値(小数点以下四捨五入)を載せる。なお、この画角はいわゆる普通のレンズでのものであり、魚眼レンズなどは値が異なる。 ・・・
出典: 画角 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年4月22日 (日) 08:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

画角(がかく、英: Angle of view)は、カメラで撮影される写真に写される光景の範囲を角度で表したものである。一般的な視覚の用語である視野(field of view)と区別なく使われることもある。 ・・・

[カメラの画角の計算]
 カメラの画角は、以下の3つのパラメータの関数である。
 1. 使用する写真フィルムや光学センサといった撮像面の寸法
 2. 画像を撮像面に投射する写真レンズの焦点距離
 2. レンズの歪みの度合い
 歪みがないレンズであれば、フィルムや光学センサの寸法とレンズの焦点距離で画角が決定される。
 画角は以下の3つの方法で測定される。
 ● 水平(フレームの左端から右端までの)画角
 ● 垂直(フレームの上辺から下辺までの)画角
 ● 対角線(フレームの一方の角から反対の角までの)画角
 歪みのないレンズでは、画角(α)は、上記の3ついずれかの寸法(d)と実効焦点距離(ƒ)から次のように求められる。
出典: エッジ・コネクタ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年4月4日 (木) 06:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

エッジ・コネクタ (edge connector) とは、エッジ・コネクタ・ソケット へ挿し込む接点を備えたプリント基板の端部である。 (訳注:日本語では カード・エッジ(コネクタ)と呼ばれることが多い)単に「スロット」とも呼ばれる エッジ・コネクタ・ソケット (edge connector socket) は、それに適合するエッジ・コネクタ付きのプリント基板と組で使われるメスのコネクタである。 片面が開いたプラスチックの「箱」で、長辺の片側あるいは両側にピンが並んでいて、中央にバネで押し付ける仕組みになっている。 ・・・


【 「角」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: DVD-Video 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月27日 (水) 06:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 DVD-Video(ディー ブイ ディー ビデオ)とはDVDフォーラムで制定されたDVDに複数の映像、音声、字幕を記録するアプリケーションフォーマット(規格)である。

[規格概要]
 マルチアングル
1つの場面に対して複数の映像を収録し、ユーザーが切り替えて楽しむことができる。例えば音楽ライブ映像でカメラの位置を切り替えながら鑑賞するといったことが可能になる。しかし現在の市販ソフトではGOP構造の制限やビットレートの制限による画質の低下や製作コストの問題もありマルチアングルを採用したタイトルは極めて少なく、十分に活用されていない。

【角の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Angle of view 垂直画角
ǽŋgl əv vjúː 水平画角
アェングルゥ オァヴ ヴュー
アェングルゥ・オァヴ・ヴュー Angle
エァ́ングルゥ・オァヴ・ヴュ́ー ǽŋgl
アングル オブ ビュー エァングルゥ
アングル・オブ・ビュー エァ́ングルゥ
ア́ングル・オブ・ビュ́ー アングル
画角 ア́ングル
がかく [名詞]

角度

ほうこう


かく


view

vjúː

ヴュー

ヴュ́ー

ビュー

ビュ́ー

[名詞]

視野

視界

視力

[他動詞]

~を見る



























更新日:2024年 5月17日


【角の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
edge connector edge connector socket
édʒ kənéktər エッジ・コネクタ・ソケット
エィッジ ケァネクタゥァー スロット
エィッジ・ケァネクタゥァー 拡張スロット
エィッ́ジ・ケァネ́クタゥァー
エッジ コネクター edge
エッジ・コネクター édʒ
エッ́ジ・コネ́クター エィッジ
エィッ́ジ
card edge connector エッジ
kɑ́rd édʒ kənéktər エッ́ジ
カゥァードゥ エィッジ ケァネクタゥァー [名詞]
カゥァードゥ・エィッジ・ケァネクタゥァー
カゥ́ァードゥ・エィッ́ジ・ケァネ́クタゥァー はし
カード エッジ コネクター 境界
カード・エッジ・コネクター きょうかい
カ́ード・エッ́ジ・コネ́クター
カードエッジコネクタ かど

[他動詞]

~に縁をつける








































更新日:2024年10月13日


【角の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
multi angle angle
mʌlti ǽŋgl ǽŋgl
モァルゥティー アェングルゥ エァングルゥ
モァルゥティー・アェングルゥ エァ́ングルゥ
モァ́ルゥティー・エァ́ングルゥ アングル
マルチ アングル ア́ングル
マルチ・アングル [名詞]
マ́ルチ・ア́ングル 角度
マルチアングル 方向
アングル・ボタン
マルチ アングル マーク
マルチ・アングル・マーク























































更新日:2024年 3月19日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

画角 (canon)
画角 (通信用語の基礎知識)
画角 (Wikipedia)
エッジ・コネクタ (Wikipedia)
DVD-Video:マルチアングル (Wikipedia)