出典: UML 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/10/07,URL: https://www.wdic.org/ システムを視覚化したり、仕様や設計を文書化したりするための表現方法。統一モデリング言語。 [概要] グラディ・ブーチ(Grady Booch)、ジェームズ・ランボー(James Rumbaugh)、イヴァー・ヤコブソン(Ivar Hjalmar Jacobson)などによって提唱され、OMG(Object Maneagement Group)が標準化したシステムモデルの表記方法である。 ソフトウェアシステムのモデリングプロセスをわかりやすく設計でき、さまざまなオブジェクト指向の発想や提案を共有し、発展させることが可能となっている。 |
出典: アクティビティ図 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月30日 (土) 22:34 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ アクティビティ図(アクティビティず)とはフローチャートに似た図で、いわゆるビジネスロジックにおける手続き的な流れやプログラムの制御フローを表すUMLの図である。 [概要] システムの流れを表すため、フローチャートのUML版という位置づけで決められた。UML 1.0のときに制定されUML2.0で大きく拡張された。 アクティビティ図では、プログラムでの処理以外にも、業務フローなどの記載も可能である(フローチャートでも業務フローなどの記載も可能である)。 昨今ではフローチャートからアクティビティ図への移行が進んでいる(そもそもフローチャートという図法自体が、UMLが誕生した機縁であるオブジェクト指向の流行以前の、構造化の流行の際には時代遅れとされたものであるし、UMLツール等が対応しているのが従来のフローチャートではなくアクティビティ図なので、アクティビティ図が使われるというだけである)。 |
出典: ホットスワップ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月15日 (火) 15:20 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ホットスワップ(英: Hot swap)は、日本語で活線挿抜(かっせんそうばつ)または活性挿抜とも表記され、電源を投入したまま脱着を行える構造を備えた機器の仕組みを言う。ホットスワップに対応しない機器では、ハードウェアやデバイスを新たに接続する場合や取り外す場合、電源を切断した状態で行わなければならなかった。通電中に脱着が可能な場合も、システム上で認識されるためには、脱着後に機器の再起動をしなければならなかった。ホットスワップに対応することによって、動作中のコンピュータにハードウェアやデバイスを接続すると、即座に認識し使用可能な状態になる。本来は無停止コンピュータ等の為に開発された技術であるが、パーソナルコンピュータの周辺機器を接続する際に用いられるUSBやIEEE 1394、シリアルATA、サーバ機のRAID構成ストレージ、PCIボードやPCカード等にも実装されている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Activity Overview | GNOME 3.0 |
æktívəti óuvərvjùː | デスクトップ画面 |
アェクティヴィディー オウヴァービュー | ランチャー |
アェクティヴィディー・オウヴァービュー | 起動用ツール |
アゥクティ́ヴィディー・オァ́ウヴァーヴュ̀ー | 統合デスクトップ環境 |
アクティビティー オーバービュー | ・ |
アクティビティー・オーバービュー | Activity |
アクティ́ビティー・オ́ーバービュ̀ー | æktívəti |
アクティビティーオーバービュー | アェクティヴィディー |
アクティビティー画面 | アゥクティ́ヴィディー |
・ | アクティビティー |
アクティ́ビティー | |
[名詞] | |
活動 | |
活動していること | |
稼働状況 | |
活動状況 | |
活気 | |
・ | |
Overview | |
óuvərvjùː | |
オァウヴァーヴュー | |
オァ́ウヴァーヴュ̀ー | |
オーバービュー | |
オ́ーバービュ̀ー | |
[名詞] | |
概要 | |
がいよう | |
概略 | |
がいりゃく | |
あらまし | |
更新日:2024年 4月 9日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
activity | |
æktívəti | |
アェクティヴィディー | |
アゥクティ́ヴィディー | |
アクティビティー | |
アクティ́ビティー | |
[名詞] | |
稼働状況 | |
かどう じょうきょう | |
活動状況 | |
活動 | |
活気 | |
活動していること | |
かつどうしていること | |
更新日:2023年10月29日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
activity diagram | UML |
æktívəti dáiəgræ̀m | Unified Modeling Language |
アェクティヴィディー ダイアゥグラェム | ジョインノード |
アェクティヴィディー・ダイアゥグラェム | デシジョンノード |
アゥクティ́ヴィディー・ダ́イアゥグラェ̀ム | フォークノード |
アクティビティー ダイアグラム | マージノード |
アクティビティー・ダイアグラム | 結合ノード |
アクティ́ビティー・ダ́イアグラ̀ム | 合流ノード |
アクティビティーダイアグラム | 実行手順 |
アクティビティー図 | 統一モデリング言語 |
アクティビティーず | 判断ノード |
活動図 | 分岐ノード |
かつどうず | ・ |
activity | |
æktívəti | |
アェクティヴィディー | |
アゥクティ́ヴィディー | |
アクティビティー | |
アクティ́ビティー | |
[名詞] | |
活動 | |
活動していること | |
稼働状況 | |
活動状況 | |
活気 | |
・ | |
diagram | |
dáiəgræ̀m | |
ダイアゥグラェム | |
ダ́イアゥグラェ̀ム | |
ダイアグラム | |
ダ́イアグラ̀ム | |
[名詞] | |
図式 | |
図解 | |
図表 | |
図形 | |
[自動詞] | |
図示する | |
更新日:2024年 5月17日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Hot swap | ハォッ́トゥ・ルプレゥ́イス |
hot-swap | ホット・リプレース |
hɑ́t swɑ́p | ホッ́ト・リプレ̀ース |
ハォットゥ・スワップ | ・ |
ハォッ́トゥ・スワッ́プ | ホット・インサーション |
ホット・スワップ | ホットプラグ |
ホッ́ト・スワッ́プ | 活性交換 |
・ | 活性挿抜 |
hot swapping | かっせいそうばつ |
hɑ́t swɑpiŋ | 活線結合 |
ハォットゥ・スワゥピング | 活線交換 |
ハォッ́トゥ・スワゥ́ピング | 活線挿抜 |
ホット・スワッピング | かっせんそうばつ |
ホッ́ト・スワッ́ピング | 活線抜挿 |
ホットスワッピング | かっせんばっそう |
・ | 通電状態で部品交換 |
active replacement | 動作状態で部品交換 |
ǽktiv ripléismənt | ・ |
アェクティヴ・リープレゥイスマゥントゥ | |
アェ́クティヴ・リープレゥ́イスマゥントゥ | 【 以下関連語 】 |
アクティブ・リプレースメント | swap |
ア́クティブ・リプレ́ースメント | swɑ́p |
・ | スワップ |
activity exchange | スワッ́プ |
æktívəti ikstʃéindʒ | [他動詞] |
アェクティヴィディー・エクスチェインジ | ~を交換する |
アゥクティ́ヴィディー・エクスチェ́インジ | 取り替える |
アクティビティー・エクスチェンジ | ・ |
アクティ́ビティー・エクスチェ́ンジ | Activity |
・ | æktívəti |
hot plugging | アェクティヴィディー |
hɑ́t plʌ́giŋ | アゥクティ́ヴィディー |
ハォットゥ・プラゥギング | アクティビティー |
ハォッ́トゥ・プラゥ́ギング | アクティ́ビティー |
ホット・プラギング | [名詞] |
ホッ́ト・プラ́ギング | 活動 |
・ | 活動していること |
hot replace | 稼働状況 |
hɑ́t ripléis | 活動状況 |
ハォットゥ・ルプレゥイス | 活気 |
更新日:2024年 5月15日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
WS | 稼働状況 |
work sampling | 稼働分析 |
wərk sǽmpliŋ | ・ |
ワゥァーク サェンプリィング | analysis |
ワゥァーク・サェンプリィング | ənǽləsis |
ワゥァ́ーク・サェ́ンプリィング | アゥナェラゥシィス |
ワーク サンプリング | アゥナェ́ラゥシィス |
ワーク・サンプリング | アナリシス |
ワ́ーク・サ́ンプリング | アナ́リシス |
・ | [名詞] |
snap reading | 分析 |
snǽp ríːdiŋ | 解析 |
スナェップ リーディング | 解剖 |
スナェップ・リーディング | 分解 |
スナェッ́プ・リ́ーディング | ・ |
スナップ リーディング | method |
スナップ・リーディング | méθəd |
スナッ́プ・リ́ーディング | メッセゥッドゥ |
・ | メッ́セゥッドゥ |
ratio-delay analysis | メソッド |
réiʃou diléi ənǽləsis | メ́ソッド |
レイシオウ ディレゥイ アェナェラゥシィス | [名詞] |
レイシオウ・ディレゥイ・アェナェラゥシィス | 方法 |
レ́イシオウ・ディレゥ́イ・アゥナェ́ラゥシィス | ほうほう |
レーシオ ディレー アナリシス | 方式 |
レーシオ・ディレー・アナリシス | 手段 |
レ́ーシオー・デレ́イ・アナ́リシス | 順序 |
・ | ~法 |
work sampling method | オブジェクト操作命令 |
wərk sǽmpliŋ méθəd | オブジェクトに対する操作手続き |
ワゥァーク サェンプリィング メッセゥッドゥ | ・ |
ワゥァーク・サェンプリィング・メッセゥッドゥ | |
ワゥァ́ーク・サェ́ンプリィング・メッ́セゥッドゥ | |
ワーク サンプリング メソッド | |
ワーク・サンプリング・メソッド | |
ワ́ーク・サ́ンプリング・メ́ソッド | |
ワーク・サンプリング法 | |
瞬間観測法 | |
しゅんかん かんそくほう | |
更新日:2024年 4月 9日 |