本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「コンピテンス」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: コアコンピタンス 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月4日 (火) 00:45 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 コア・コンピタンス (Core competence)とは、ある企業の活動分野において「競合他社を圧倒的に上まわるレベルの能力」「競合他社に真似できない核となる能力」の事を指す。

【コンピテンスの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
core competence core
kɔr kɑ́mpətəns kɔ́r
コゥーァ コァンピェテンツ コーゥァ
コゥーァ・コァンピェテンツ コゥ́ーァ
コゥ́ーァ・コァ́ンピェテンツ コア
コア コンピテンス コ́ア
コア・コンピテンス [名詞]
コ́ア・コ́ンピテンス 中心部
コアコンピテンス

しん


かく

磁心

[形容詞]

中核となる


competence

kɑ́mpətəns

コァンピェテンツ

コァ́ンピェテンツ

コンピテンス

コ́ンピテンス

[名詞]

能力

のうりょく

力量

りきりょう

実力

じつりょく























更新日:2024年10月20日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

コアコンピタンス (コトバンク)
コアコンピタンス (Wikipedia)