本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: GAFA [読み] ガーファ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2020/05/09,URL: https://www.wdic.org/

 アメリカの主要IT企業4社の頭文字。Google、Amazon.com、Facebook、Apple Inc.の4社を表わすが、Aが2社あり、AmazonとAppleのどちらを先にするかで揺れが生じている。

[概要]
 米IT企業のいわゆる「四天王」を表わす表現であるが、共通する特徴は、個人情報を収集してそれを金に換える企業ということである。
 以前はGAFMAという表現もありMicrosoftが含まれていたが、Microsoftは個人情報を売る企業ではないということもありMは消え、4社GAFAが使われるようになった。

[特徴]
 日本では、平成28年12月7日に官民データ活用推進基本法(平成二十八年法律第百三号)が成立した。この法律ができた背景にはGAFAへの危機感が背景にあり、政府や企業がもつビッグデータを広く開示し誰でも使えるようにしている。
出典: ビッグ・テック 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年5月21日 (金) 01:23 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ビッグ・テック (Big Tech)は、テック・ジャイアンツ (Tech Giants)、ビッグ・ファイブ (Big Five)、S&P 5、または口語ではフォー・ホースメン(The Four Horsemen)とも呼ばれ、情報技術産業における最大かつ最も支配的な企業であり、特にAmazon、Apple、Google、Facebook、マイクロソフトの5社が挙げられる。2000年代末以降、この5つの企業は、サウジアラムコを除けば世界で最も価値のある公開企業となっており、それぞれの最大時価総額は、様々な時点において約5,000億ドルから約2.0兆ドルに及んでいた。

[メンバーシップと定義]
GAFA, The Four
 ザ・フォー (The Four) は、グーグル(Google)、アマゾン(Amazon)、フェイスブック(Facebook, FB)、アップル(Apple)の4社で構成され、一般的にGAFA(日本でよく使われるが、元々はフランスで使われ始めた言葉であり、英語圏ではほとんど使用されていない。)、「ギャング・オブ・フォー」(中国の政治的派閥「ギャング・オブ・フォー」にちなむ)、「フォー・ホースメン」(ヨハネの黙示録の四騎士にちなむ)などと呼ばれている。 ・・・

【グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップルの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
GAFA 造語
gǽːfa GAFAM
ギャーファ
ギャファゥ
ガーファ
Google,Amazon,Facebook,Apple
Google,Apple,Facebook,Amazon
Google,Amazon.com,Facebook,Apple Inc.
ɡ́uːɡəl ǽməzən dɑt kɑ́m féisbúk
グーゴゥルゥ アェマゥゾン ドァットゥ コァム フェイスブック アェポルゥ インコーァポレイディドゥ
グーゴゥルゥ・アェマゥゾン・ドァットゥ・コァム・フェイスブック・アェポルゥ・インコーァポレイディドゥ
グーグル アマゾン フェイスブック アップル
グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル
グーグル アマゾン ドットコム フェイスブック アップル インク
グーグル・アマゾン・ドットコム・フェイスブック・アップル インク
グーグル アップル フェイスブック アマゾン
グーグル・アップル・フェイスブック・アマゾン

The Four
ザ・フォー
ギャング・オブ・フォー
The Four Horsemen
フォー・ホースメン



































更新日:2023年 8月13日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

GAFA (通信用語の基礎知識)
GAFA (コトバンク)
ビッグ・テック (Wikipedia)