本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「空白」又はそれに関連する用語の意味 】
ブランクディスク
 記録していないディスク。何も記録されていないディスク。購入した状態のメディア。購入した状態のDVD-Rなど。
出典: ヌル文字 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月24日 (日) 07:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ヌル文字(または「ヌル終端文字」)とは、値0の制御文字である。NULと表記される場合もある。多くの文字集合にはヌル文字の定義がある。ISO/IEC 646(ASCII)、C0制御コード、C1制御コード、ISO/IEC 10646(Unicode)、EBCDICなどの文字集合は全てヌル文字を含んでいる。一方で、JIS X 0208などのように、これを収録しない文字集合もある。ASCII、Unicode、EBCDICなどではヌル文字はコードポイント0に当てられている。多くのプログラミング言語ではヌル文字を使用できる。C言語などでは、ヌル文字のコードは0であると定義されている。

[用途]
 ヌル文字は元々NOPと似たような意味で利用されていた。プリンターや端末にヌル文字を送っても何も起こらない(スペースとして表示するターミナルもあるがこれは誤り)。テレタイプ端末をコンピュータの出力デバイスとして使う際には、各行の末尾にヌル文字を(場合によっては複数)送信することで、機械的な印字機構が行頭に戻るための時間を稼いでいた。 ・・・
出典: 生ディスク 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 フォーマットをする以前のディスク。もしくは焼く前のCD-Rメディア。決して出来たてのホッカホッカということではない。


【 「空白」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: NUL 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/12/22,URL: https://www.wdic.org
 ゼロ、虚無、空白を表わす制御コード。

[概要]
 ASCIIでもEBCDICでも0/0(0x00)を使う。空白とは言っても、画面に表示される空白文字とは違う。画面に見える空白文字はスペース文字として別に定義されている(ASCIIなら2/0(0x20)、EBCDICなら4/0(0x40))。ここでいう空白とは、そのデータが空である、といった状態を表わす意味での空白である。C言語などでは文字列の末端を表わすのにも利用されている。 ・・・
出典: nullデバイス 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/02/13,URL: https://www.wdic.org

 何もしないデバイス。書き込んでも無視され、読み出しても何も出てこない。これは、出力を「捨てる」時によく使われる。

[概要]
 UNIXやLinux等のPOSIX準拠OS、MS-DOSなどでは、出力は一般に標準出力である。標準出力はデフォルトではコンソール画面であるが、画面に出したくない場合などは、nullデバイスにリダイレクトすることで、その結果を「捨てる」ことが出来る。

[特徴]
 名前:UNIX系OSやPOSIX準拠OSでは、/dev/nullである。MS-DOSではNULである。 ・・・
出典: 0 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2023年6月19日 (月) 06:51 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 文字 0 によって表されるものは、何もないことに対応する基数(自然数)であり、1 の直前の序数(順序数)であって、最小の非負整数である。また、−1 の次の整数でもある。零(れい、ぜろ)、ゼロ(伊: zero)、セロ(西: cero)、ヌル(独: Null)、ノート(英: nought)、ニヒル(羅: nihil)などと読まれる。また、文字の形状から、稀にまるあるいはオーなどのように呼ばれることもある。なお、日本の通話表においては、0 は「数字のまる」と送られる。 ・・・


【 「空白」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ブランク 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月31日 (木) 12:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 情報の記録媒体(磁気ディスク、CD-R、磁気テープなど)に何も記録されていない状態をブランクという。ブランクディスク、ブランクテープなどの用法がある。
出典: ブランクメディア 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 空のメディア。記録していないディスク。
出典: マージン 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年10月28日 (金) 01:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

マージン (Margin) とは、余白を意味しており、一般には経済における「利ざや」や「粗利益」、「手数料」を指す。

[印刷出版] 出版物の印刷ではページの周囲にある空白部分を指し、実際の印刷におけるズレの許容量はより小さなものとなる。 ・・・


【 「空白」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: NOT NULL制約 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2010年11月21日 (日) 15:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 NOT NULL制約(NOT NULLせいやく、Not Null Constraint)とは、データベースにおいてデータを追加、更新する際の、列に対する制約の一つで、その列に必ず意味のある値が設定されることを要求する。
例えば、「従業員」テーブルにおいて、従業員氏名の定義を EMPNAME VARCHAR(20) NOT NULL と指定すると、各行に従業員氏名が必ず設定されるようになる。
ここでNULLとは、値が未設定の状態をいう。

[構文]
 値が未設定の状態を認めない列に "NOT NULL" を付与してテーブルを作成する。
CREATE TABLE テーブル名 (列名1 列データ型1 NOT NULL, 列名2 列データ型2, …);・・・
出典: Null 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 16:05 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 null(ヌル、ナル)は、何もない、という意味で、プログラミング言語などコンピュータ関係では、「何も示さないもの」を表すのに使われる。同様のものに、nilが使われることもある。他の名前のこともある。日本では「ヌル」が定着している。英語読みに近い「ナル」と呼ばれる場合もある(専門書、国家試験など)。プログラミング言語などにおいて、nullやnilといった予約語や定数名のものなどの意味がどういったものかは言語により、場合によっては実装ごとに違う。ポインタや参照のある言語では、ヌルポインタなどと呼ばれる何も指さない特別なポインタであることもあるし、Pythonのようにオブジェクトのこともある。古典的なLISPのように真理値の偽(の代表)や空リスト「()」を兼ねたもの(それらと同じもの)だったりすることもある。・・・
出典: ヌルポインタ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月11日 (金) 21:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ヌルポインタ(英語: null pointer)とは、何のオブジェクトも指していないことを表す特別なポインタである。プログラムではヌルポインタを、不定長のリストの終端を表したり、何らかの動作の結果が失敗であることを表したりするのに使用する。後者の用法は、nullable型やオプション型のNothing値を使用することもできる。・・・


【 「空白」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: /dev/null 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年10月25日 (水) 21:13 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 /dev/null(nullデバイスとも呼ばれる)は、UNIXやUnix系オペレーティングシステム (OS) におけるスペシャルファイルの1つで、そこに書き込まれたデータを全て捨て(writeシステムコールは成功する)、読み出してもどんなプロセスに対してもデータを返さない(EOFを返す)。DOSやWindowsではこれとほぼ同等な機能を提供するNULデバイスがある。

[概要]
 /dev/null は通常、プロセスの不要な出力ストリームを捨てるのに使うか、入力ストリームのための空のファイルとして使う。これは一般にリダイレクトによってなされる。プログラマ、特にUnix系のプログラマの間では、ビットバケツ (bit bucket)、あるいはブラックホール (black hole) などとも呼ばれる。・・・

【空白の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
#NULL! Intersection
Null Intersection ìntərsékʃən
nʌ́l ìntərsékʃən インタゥーセクシュョン
ナォルゥ インタゥーセクシュョン イ̀ンタゥーセ́クシュョン
ナォルゥ・インタゥーセクシュョン インターセクション
ナォ́ルゥ・イ̀ンタゥーセ́クシュョン イ̀ンターセ́クション
ナル インターセクション [名詞]
ナル・インターセクション 横断
ヌル インターセクション 共通部分
ヌル・インターセクション 交差点
ヌ́ル・イ̀ンターセ́クション
ヌル エラー Null
ヌル・エラー nʌ́l
ナル ナォルゥ
ヌル ナォ́ルゥ
共通部分がない ヌル

ヌ́ル

[形容詞]

0の

ゼロの

無効な

無効の

何もない

[名詞]


0

ゼロ

空値

皆無

未設定

みせってい

未定義

みていぎ

空白

空文字

[他動詞]

~を0にする

~を無効にする





更新日:2024年 4月 7日


【空白の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
0 何もない
1の前 [名詞]
ZERO 0
Zero ゼロ
zíərou
ジィーロウ 皆無
ジィ́ーロウ 未設定
ゼロ みせってい
ゼ́ロ 未定義
ぜろ みていぎ
空値
くうち
れい 空白
まる くうはく
数字のまる 空文字
オー からもじ
[他動詞]
nought ~を0にする
ńɔːt ~を無効にする
ナォートゥ
ナォ́ートゥ Ø
ノート 0の中にスラッシュ
ノ́ート スラッシュ付き0
[名詞] スラッシュ付きゼロ
ゼロ フォントをConsolasにして0
れい スラッシュ付きオー
スラッシュwithオー
スラッシュ・オー
Null 日本語入力OFFで00d8、Alt+X
nʌ́l 小文字のオーにスラッシュ
ナォルゥ 日本語入力OFFで00f8、Alt+X
ナォ́ルゥ Ctrl+/、o
ヌル
ヌ́ル ゼロスラッシュ
[形容詞] ゼロに斜め線
無効な ゼロに斜線
むこうな
無効の 【 以下関連語 】
ゼロの

更新日:2023年 8月27日


【空白の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
20h
SP
SPace
Space
space
space bar
space key
SPC
スペース
スペースキー
スペースコード
スペースバー
スペース文字
空間
空白
空白文字
全角スペース
全角空白
単語の区切り
余白









































更新日:


【空白の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
blank blank disk
blǽŋk blǽŋk dísk
ブラゥェンク ブラゥェンク デェィスク
ブラゥェ́ンク ブラゥェンク・デェィスク
ブランク ブラゥェ́ンク・デェィ́スク
ブラ́ンク ブランク ディスク
[名詞] ブランク・ディスク
ブラ́ンク・ディ́スク
から ブランクディスク
白紙 空のDVD-R
はくし 生ディスク
空白 何もデータが書き込まれていないCD-RW
くうはく 何もデータが書き込まれていないDVD-R
[形容詞] 何もデータが書き込まれていないBD-R
空の
空白の blank media
白紙の blǽŋk míːdiə
何も記録されていない ブラゥェンク ミディアゥ

ブラゥェンク・ミディアゥ

ブラゥェ́ンク・ミ́ディアゥ

ブランク メディア

ブランク・メディア

ブラ́ンク・メ́ディア

ブランクメディア

空のメディア

購入時のCD-R

購入時のDVD-R

購入時のBD-R


ブランク・テープ

blank e-mail

ブランク・イーメール

















更新日:2024年11月 3日


【空白の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
blank disk blank
blǽŋk dísk blǽŋk
ブラゥェンク デェィスク ブラゥェンク
ブラゥェンク・デェィスク ブラゥェ́ンク
ブラゥェンク・デェィ́スク ブランク
ブランク ディスク ブラ́ンク
ブランク・ディスク [形容詞]
ブラ́ンク・ディ́スク 白紙の
空の
blank media 空白の
blǽŋk míːdiə 何も記録されていない
ブラゥェンク ミディアゥ [名詞]
ブラゥェンク・ミディアゥ
ブラゥェ́ンク・ミ́ディアゥ 空白
ブランク メディア
ブランク・メディア Media
ブラ́ンク・メ́ディア míːdiə
ブランクメディア ミディアゥ
ミ́ディアゥ
何もデータが書き込まれていないBD-R メディア
何もデータが書き込まれていないBD-RE メ́ディア
何もデータが書き込まれていないCD-R [名詞]
何もデータが書き込まれていないCD-RW メディア
何もデータが書き込まれていないDVD-R 媒体
何もデータが書き込まれていないDVD-RAM ばいたい
何もデータが書き込まれていないDVD-RW マスメディア
空のBD-R 手段
空のBD-RE 記録媒体
空のCD-R
空のCD-RW
空のDVD+R
空のDVD+RW
空のDVD-R
空のDVD-RAM
空のDVD-RW
空のメディア
生ディスク
購入時のCD-R
購入時のDVD-R
購入時のBD-R

更新日:2024年11月 7日


【空白の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
blank e-mail blank
blǽŋk íːmèil blǽŋk
ブラゥェンク イーメイルゥ ブラゥェンク
ブラゥェンク・イーメイルゥ ブラゥェ́ンク
ブラゥェ́ンク・イ́ーメ̀イルゥ ブランク
ブランク イーメール ブラ́ンク
ブランク・イーメール [形容詞]
ブラ́ンク・イ́ーメール 空の
からの
empty e-mail 空白の
émpti íːmèil 白紙の
エィンプティー イーメイルゥ 何も記録されていない
エィンプティー・イーメイルゥ [名詞]
エィ́ンプティー・イ́ーメ̀イルゥ
エンプティー イーメール から
エンプティー・イーメール 白紙
エ́ンプティー・イ́ーメール はくし
空メール 空白
からメール くうはく

空欄

くうらん


empty

émpti

エィンプティー

エィ́ンプティー

エンプティー

エ́ンプティー

[形容詞]

中身のない

空の

誰もいない

無人の

[他動詞]

~を空にする











更新日:2024年11月 4日


【空白の同義語と関連語 】
< 7 >
同義語・類義語 関連語・その他
Margin
margin
mɑ́rdʒin
マゥァージィン
マゥ́ァージィン
マージン
マ́ージン
[名詞]
空白
くうはく
余白
よはく
欄外
余地
余裕
利幅
りはば















































更新日:2025年 3月 8日


【空白の同義語と関連語 】
< 8 >
同義語・類義語 関連語・その他
NOT NULL constraint Null
Not Null Constraint nʌ́l
nɑt nʌ́l kənstréint ナォルゥ
ノァットゥ ナォルゥ カゥンストゥレイントゥ ヌル
ノァットゥ・ナォルゥ・カゥンストゥレイントゥ [形容詞]
ノァットゥ・ナォ́ルゥ・コンストゥレ́イントゥ 0の
ノット ヌル コンストゥレイントゥ ゼロの
ノット・ヌル・コンストゥレイントゥ 無効な
ノット・ヌ́ル・コンストレ́イント 無効の
NOT NULL制約 何もない
ノット・ヌル・せいやく [名詞]
非NULL制約 皆無
ひヌルせいやく かいむ
NOT NULL 空値
nɑt nʌ́l 空白
ノァットゥ ナォルゥ 未設定
ノァットゥ・ナォルゥ みせってい
ノァットゥ・ナォ́ルゥ 未定義
ノット ヌル みていぎ
ノット・ヌル 空文字
ノット・ヌ́ル [他動詞]

~を0にする

~を無効にする


constraint

kənstréint

カゥンストゥレイントゥ

コンストゥレ́イントゥ

コンストゥレイントゥ

コンストレ́イント

[名詞]

制約

せいやく

制限

拘束









更新日:2024年 4月 7日


【空白の同義語と関連語 】
< 9 >
同義語・類義語 関連語・その他
Null みせってい
null 長さ0の空文字列
nʌ́l [形容詞]
ナォルゥ 0の
ナォ́ルゥ ゼロの
ヌル 無効な
ヌ́ル 無効の
[名詞] [他動詞]
Null値 ~を0にする
ヌル値 ~を無効にする
ヌルち ~をむこうにする
ヌル コード
ヌル・コード
空白コード
空白文字コード
ダミーコード

ヌル キャラクター
ヌル・キャラクター
ヌル文字

何もない
何も示さないもの
虚無 【 以下関連語 】
きょむ null型
nil
空値
くうち
空白
くうはく
空文字
からもじ
空文字列
未定義
みていぎ
""

皆無
未設定

更新日:2024年 4月 7日


【空白の同義語と関連語 】
< 10 >
同義語・類義語 関連語・その他
Null Cycle Null
nʌ́l sáikl null
ナォルゥ サイコルゥ nʌ́l
ナォルゥ・サイコルゥ ナォルゥ
ナォ́ルゥ・サ́イコルゥ ナォ́ルゥ
ヌル サイクル ヌル
ヌル・サイクル ヌ́ル
ヌ́ル・サ́イクル [形容詞]
0の

ゼロの

無効な

むこうな

無効の

何もない

[名詞]


皆無

未設定

みせってい

未定義

みていぎ

空値

くうち
【 以下関連語 】 空白
Cycle くうはく
sáikl 空文字
サイコルゥ [他動詞]
サ́イコルゥ ~を0にする
サイクル ~を無効にする
サ́イクル
[名詞]
周期
しゅうき
循環
じゅんかん
[自動詞]
循環する
[他動詞]
~を循環させる


更新日:2025年 4月 5日


【空白の同義語と関連語 】
< 11 >
同義語・類義語 関連語・その他
Null pointer Null
null pointer null
nʌ́l pɔ́intər nʌ́l
ナォルゥ ポインタゥー ナォルゥ
ナォルゥ・ポインタゥー ナォ́ルゥ
ナォ́ルゥ・ポ́インタゥー ヌル
ヌル ポインター ヌ́ル
ヌル・ポインター [形容詞]
ヌ́ル・ポ́インター 0の
nullポインター ゼロの
空ポインター 無効な
からポインター むこうな

無効の

何もない

[名詞]


皆無

未設定

みせってい

未定義

みていぎ

空値

くうち

空白

くうはく

空文字

[他動詞]

~を0にする

~を無効にする























更新日:2024年 4月 7日


【空白の同義語と関連語 】
< 12 >
同義語・類義語 関連語・その他
nullデバイス Null
Null Device null
nʌ́l diváis nʌ́l
ナォルゥ デヴァイス ナォルゥ
ナォルゥ・デヴァイス ナォ́ルゥ
ナォ́ルゥ・デヴァ́イス ヌル
ヌル デバイス ヌ́ル
ヌル・デバイス [形容詞]
ヌ́ル・デバ́イス 0の
NULデバイス ゼロの
無効な
bit bucket むこうな
bít bʌ́kət 無効の
ビェットゥ バケッツ 何もない
ビェットゥ・バケッツ [名詞]
ビェッ́トゥ・バ́ケッツ
ビット バケットゥ 皆無
ビット・バケットゥ 未設定
ビッ́ト・バ́ケットゥ みせってい
未定義
black hole みていぎ
blǽk hóul 空値
ブゥラゥェック ホーゥルゥ くうち
ブゥラゥェック・ホーゥルゥ 空白
ブゥラゥェッ́ク・ホ́ーゥルゥ くうはく
ブラック ホール 空文字
ブラック・ホール [他動詞]
ブラッ́ク・ホ́ール ~を0にする
~を無効にする
Dummy Device
dʌ́mi diváis
ダミィー デヴァイス
ダミィー・デヴァイス
ダ́ミィー・デヴァ́イス
ダミー デバイス
ダミー・デバイス
ダ́ミー・デバ́イス

/dev/null
架空のデバイス

更新日:2024年 4月 7日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ヌル文字 (Wikipedia)
nullデバイス (通信用語の基礎知識)
Null (Wikipedia)
生ディスク (通信用語の基礎知識)
ブランク (Wikipedia)
0 (Wikipedia)
ヌルポインタ (Wikipedia)
空メール (コトバンク)
マージン (Wikipedia)
NOT NULL制約 (Wikipedia)
/dev/null (Wikipedia)
NUL (通信用語の基礎知識)
ブランクメディア (通信用語の基礎知識)