本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ラデ」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Radeon 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/11/06,URL: https://www.wdic.org

かつてカナダのATI Technologies社が開発していたGPUのブランド名で、その後ATIがAMDに買収されたことでAMD製GPUのブランドとなった。

[概要]
 RADEONは2000(平成12)年に最初の製品がリリースされた。その後、GPU内蔵ノースブリッジRADEON IGPシリーズでチップセットにも参入したが、あまり売れず失敗した。ライバルはNVIDIA社のGeForceシリーズである。

[特徴]
 AMDはCPUとGPUの統合を目指しATIを買収した。買収後もRADEONブランドでGPUの改良と販売を続けており、NVIDIAのGeForceとの争いを続けている。GPUを汎用コンピューティングに応用したGPGPUはNVIDIAが先行したが、AMDもRadeon HD 7900(Tahiti)からはGPGPU方向へと舵を切り始めた。 ・・・
出典: AMD Radeon 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月6日 (木) 14:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

Radeon(レイディオン)は、AMD社が製造する Graphics Processing Unit (GPU) のブランド名である。日本ではローマ字読みのラデオンやラディオンをはじめとして多様な呼称が用いられ、しばしばラデと略して呼称される。

[歴史・概要]
 RadeonはATI Technologies社のビデオチップ「Rage」シリーズの後継製品で、当時性能面で先んじていたNVIDIA社のGeForceシリーズの対抗製品として登場。しばらくは苦戦が続いたが、Radeon 8500で並び、そしてRadeon 9700 Proで一歩抜きん出た。一時は奪われたシェアを取り戻した以降も、より高速な PCI Express バスの採用やマルチGPU環境を実現するCrossFireなど技術向上に余念がなく、同じく性能向上のめざましいNVIDIAのGeForceシリーズとは互いに抜きつ抜かれつの競争を繰り広げている。 ・・・

【ラデの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
AMD Radeon
ATI Radeon
Mobility Radeon
R100
R200
R300
RADEON
Radeon
RV100
RV200
RV250
RV280
RV350
RV351LX
RV360
RV370
ラデ
ラディオン
ラデオン
レイディオン









































更新日:


【ラデの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
AMD Radeon AMD社
Radeon ATI Technologies社
エー エム ディー・レイディオン
ラデ
ラディオン
ラデオン
レイディオン



































































更新日:2022年 1月 4日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Radeon (通信用語の基礎知識)
AMD Radeon (Wikipedia)