本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「レーシオー」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 開口率 『液晶用語集 シャープ株式会社』 引用年月日 2020年 2月 1日 JST URL:https://jp.sharp/products/lcd/glossary/file1.html

 液晶の1画素領域全体の内、表示に有効な領域の面積比率。(TFTや配線領域などは無効部分)
出典: SINAD 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年7月10日 (水) 22:57 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 SINADはSignal-to-noise and distortion ratioの略。 SINADは通信装置からの信号の質を示す指標である。 ・・・

【レーシオーの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Aperture Ratio ratio
ǽpərtʃuər réiʃou réiʃou
アゥパゥチャー レイシオウ レイシオウ
アゥパゥチャー・レイシオウ レ́イシオウ
アゥ́パゥチャー・レ́イシオウ レーシオー
アパーチャー レーシオー レ́ーシオー
アパーチャー・レーシオー レシオ
ア́パーチャー・レ́ーシオー [名詞]
Fill Factor 比率
fíl fǽktər
フィェルゥ ファェクタゥァー 割合
フィェルゥ・ファェクタゥァー
フィェ́ルゥ・ファェ́クタゥァー fill
フィル ファクター fíl
フィル・ファクター フィェルゥ
フィ́ル・ファ́クター フィェ́ルゥ
開口率 フィル
かいこうりつ フィ́ル
[他動詞]

充満する

じゅうまんする

いっぱいにする

塗りつぶす
【 以下関連語 】 ぬりつぶす
aperture [自動詞]
ǽpərtʃuər 満ちる
アゥパゥチャー いっぱいになる
アゥ́パゥチャー
アパーチャー factor
ア́パーチャー fǽktər
アパーチャ ファェクタゥー
[名詞] ファェ́クタゥー
開口 ファクター
かいこう ファ́クター
開口部 [名詞]
要因
狭い隙間 要素
絞り値 倍数
しぼりち 係数
因子

更新日:2024年11月 1日


【レーシオーの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
Ratio Book-to-Bill Ratio
réiʃou BBレシオ
レイシオウ ビービーレシオ
レ́イシオウ 受注額
レーシオー
レ́ーシオー PSACR
レシオ power sum attenuation crosstalk ratio
[名詞] パゥワゥー・サム・アテニュウェイシュョン・クロストーク・レイシオウ
比率 電力和減衰対漏話比
割合 hit ratio
cache hit ratio

キャッシュヒット率


contrast ratio

コントゥラストゥ・レイシオウ

コントラスト比


turnover ratio

ターンオーバー・レーシオー


PAPR

Peak to Average Power Ratio

ピーク対平均電力比


error ratio

érər réiʃou

エラゥー・レイシオウ

エラー・レーシオー
【 以下関連語 】 誤り比
Click Through Ratio
クリック・スルー・レーシオー compression ratio
クリック・スルー率 kəmpréʃən réiʃou
コァンプレッシュョン・レイシオウ
Aperture Ratio コンプレッシュョン・レイシオウ
ǽpərtʃuər réiʃou 圧縮率
アゥパゥチャー・レイシオウ
アパーチャー・レーシオー
開口率


更新日:2024年 5月20日


【レーシオーの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
SINAD シナド かんど
サイナード サイナード感度
サイナド サイナード かんど
シナンド
シナド

Signal-to-noise and distortion
sígnəl túː nɔ́iz ænd distɔ́rʃən
シィグナォルゥ トゥー ノーィズ エァンドゥ デストーァシュョン
シィグナォルゥ・トゥー・ノーィズ・エァンドゥ・デストーァシュョン
シィ́グナォルゥ・トゥ́ー・ノ́ーィズ・エァンドゥ・デスト́ーァシュョン
シグナル ツー ノイズ アンド ディストーション 【 以下関連語 】
シグナル・ツー・ノイズ・アンド・ディストーション distortion
シ́グナル・ツ́ー・ノ́イズ・アンド・ディスト́ーション distɔ́rʃən
デストーァシュョン
Signal-to-noise and distortion ratio デスト́ーァシュョン
sígnəl túː nɔ́iz ænd distɔ́rʃən réiʃou ディストーション
シィグナォルゥ トゥー ノーィズ エァンドゥ デストーァシュョン レイシオウ ディスト́ーション
シィグナォルゥ・トゥー・ノーィズ・エァンドゥ・デストーァシュョン・レイシオウ [名詞]
シィ́グナォルゥ・トゥ́ー・ノ́ーィズ・エァンドゥ・デスト́ーァシュョン・レ́イシオウ
シグナル ツー ノイズ アンド ディストーション レーシオー
シグナル・ツー・ノイズ・アンド・ディストーション・レーシオー ratio
シ́グナル・ツ́ー・ノ́イズ・アンド・ディスト́ーション・レ́ーシオー réiʃou
シグナル・ツー・ノイズ・アンド・ディストーション・レシオ レイシオウ
レ́イシオウ
SIgnal to Noise And Distortion sensitivity レーシオー
Signal-to-noise and distortion sensitivity レ́ーシオー
sígnəl túː nɔ́iz ænd distɔ́rʃən sènsətívəti レシオ
シィグナォルゥ トゥー ノーィズ エァンドゥ デストーァシュョン センシィティヴィディ [名詞]
シィグナォルゥ・トゥー・ノーィズ・エァンドゥ・デストーァシュョン・センシィティヴィディ 比率
シィ́グナォルゥ・トゥ́ー・ノ́ーィズ・エァンドゥ・デスト́ーァシュョン・セ̀ンシィティ́ヴィディ ひりつ
シグナル ツー ノイズ アンド ディストーション センシティヴィティ
シグナル・ツー・ノイズ・アンド・ディストーション・センシティヴィティ
シ́グナル・ツ́ー・ノ́イズ・アンド・ディスト́ーション・セ̀ンシティ́ヴィティ 割合
SINAD感度 わりあい
シナンド感度
シナンド かんど
サイナド感度
サイナド かんど
シナド感度

更新日:2025年 4月 4日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

開口率 (社団法人 情報技術産業協会)
開口率 (SHARP)
SINAD (Wikipedia)