本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「連結」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: NC 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月10日 (木) 10:13 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 電子回路で非接続の意(No Connection)
出典: CLNS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月28日 (火) 11:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

CLNS は開放型システム間相互接続 (OSI) のネットワーク層サービスの一種。Connection Less Network Service の略。

[概要]
 データ転送を行う前にコネクションを確立する必要がない。(コネクションレス型通信) CLNS はメッセージの経路を送信先のNSAPアドレスで個別に指定する。OSIプロトコルにおいて、CLNS は CLNP (Connection Less Network Protocol) が提供し、TP4 (Transport Protocol Class 4) が利用する。CLNP はインターネットでは使われていないが、その機能はIPが代替している。CLNP は通信事業者のネットワークでは今もよく使われており、CLNP を使う新たなシステムも生産されている。 ・・・
出典: NC 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/04/06,URL: https://www.wdic.org/

 NC (non-connected) ‐ 電子回路の端子などで、未接続


【 「連結」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 結合度 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月12日 (水) 07:08 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 結合度(けつごうど、カップリング、coupling)とは、コンピュータープログラミングで用いられる(機械よりは)人間寄りの尺度。ソフトウェア測定法の一種。利用者またはメンテナンスをする者にとって対象を利用、保守しやすいように対象の内容が整理、分割できているかどうかを、その状態によって段階に分けて表現する。

[概要]
 コンピュータープログラマにとっては、既存のソフトウェア製品に対して 無い機能の追加、対応していないデータへの対応といった事柄に対応する場面がある。この際、全ての既存のソフトウェア製品の内部(より具体的にはソースコード)の各機能各データに対して、どのデータはどこで利用されまたどこで利用されていないか確実に判断できるよう整理、分割が行き届いている状態を結合度が低いと表現する。結合度は低いほど好ましい。 ・・・

【連結の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
CLNS Connection
Connection Less Network Service kənékʃən
Connectionless Network Service カゥネクシュョン
kənékʃən lés nétwə̀ːrk sə́rvəs カゥネ́クシュョン
カゥネクシュョン レゥス ネットゥワゥァーク サゥァーヴィス コネクション
カゥネクシュョン・レゥス・ネットゥワゥァーク・サゥァーヴィス コネ́クション
カゥネ́クシュョン・レゥ́ス・ネッ́トゥワゥァ̀ーク・サゥ́ァーヴィス [名詞]
コネクション レス ネットワーク サービス つなぐこと
コネクション・レス・ネットワーク・サービス 接続
コネ́クション・レ́ス・ネッ́トワ̀ーク・サ́ービス 結合
コネクションレス型通信 連結
接続状態
CLNP
Connectionless Network Protocol
kənékʃənlès nétwə̀ːrk próutəkɔ̀l
カゥネクシュョンレゥス ネットゥワゥァーク プロテゥコァールゥ
カゥネクシュョンレゥス・ネットゥワゥァーク・プロテゥコァールゥ
カゥネ́クシュョンレゥ̀ス・ネッ́トゥワゥァ̀ーク・プロ́テゥコァ̀ールゥ
コネクションレス ネットワーク プロトコル
コネクションレス・ネットワーク・プロトコル
コネ́クションレ̀ス・ネッ́トワ̀ーク・プロ́トコ̀ル







































更新日:2024年 8月26日


【連結の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
connection
コネクション
コネクションを解放する
コネクションを確立する
コネクション解放
コネクション確立
つながり
切断する
接続
接続する
連結



























































更新日:2023年 6月27日


【連結の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
consolidation サーバー・コンソリデーション
kənsɑ̀lədéiʃən IT consolidation
カゥンサゥラゥデイシュョン ITコンソリデーション
カゥンサゥ̀ラゥデ́イシュョン
コンソリデーション
コンソ̀リデ́ーション
コンソリ
[名詞]
整理統合
せいり とうごう
合併
連結
合同
総合
強化
統合

















































更新日:2024年 8月28日


【連結の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
Cross-sheet calculation さんじげん しゅうけい
krɔ́s ʃíːt kæ̀lkjuléiʃən 三次元計算
クロァス シィートゥ キャェルゥキュレゥィシュョン さんじげん けいさん
クロァス・シィートゥ・キャェルゥキュレゥィシュョン 串刺し演算
クロァ́ス・シィ́ートゥ・キャェ́ルゥキュレゥ̀ィシュョン くし刺し演算
クロス シート キャルキュレイション
クロス・シート・キャルキュレイション
クロ́ス・シ́ート・キャ́ルキュレ̀イション
串刺し演算
くしざし えんざん 【 以下関連語 】
くしざしえんざん 3-D reference
3D reference
consolidation θríː díː réfərəns
kənsɑ̀lədéiʃən スゥリー ディー レゥフレゥンツ
カゥンサゥラゥデイシュョン スゥリー・ディー・レゥフレゥンツ
カゥンサゥ̀ラゥデ́イシュョン スゥリ́ー・ディ́ー・レゥ́フレゥンツ
コンソリデーション スリー ディー リファレンス
コンソ̀リデ́ーション スリー・ディー・リファレンス
[名詞] スリ́ー・ディ́ー・リ́ファレンス
整理統合 3D参照
合併
連結 reference
連結 réfərəns
合同 レゥフレゥンツ
総合 レゥ́フレゥンツ
強化 リファレンス
会社統合 リ́ファレンス
串刺し演算 [名詞]
参照
串刺し計算 参考
くしざし けいさん 出典
串刺し集計 引用文
くしざし しゅうけい 参考資料
3D演算 参考図書
スリー ディー えんざん 参考文献
三次元演算 参照文
さんじげん えんざん 照会
3D集計 照合
スリー ディー しゅうけい
三次元集計

更新日:2025年 4月 4日


【連結の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
N/C Connection
n/c kənékʃən
NC カゥネクシュョン
No Connection カゥネ́クシュョン
No-Connect コネクション
nóu kənékʃən コネ́クション
ノウ カゥネクシュョン [名詞]
ノウ・カゥネクシュョン 連結
ノ́ウ・カゥネ́クシュョン れんけつ
ノー コネクション つなぐこと
ノー・コネクション 接続
ノ́ー・コネ́クション せつぞく
非接続 結合
ひせつぞく 接続状態
無接続 せつぞく じょうたい
未接続
みせつぞく
non-connected
未接続状態
みせつぞく じょうたい









































更新日:2024年 4月 8日


【連結の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
No coupling Content coupling
no couplings コンテントゥ・カップリング
nóu kʌ́pliŋ 内容結合
ノウ カプリィング
ノウ・カプリィング Common coupling
ノ́ウ・カ́プリィング コモン・カップリング
ノー カップリング 共通結合
ノー・カップリング
ノ́ー・カッ́プリング External coupling
無結合 エクスターナル・カップリング
むけつごう 外部結合


Control coupling

コントロール・カップリング

制御結合


Stamp coupling

スタンプ・カップリング

スタンプ結合


Data coupling

データ・カップリング

データ結合


Message coupling

メッセージ・カップリング

メッセージ結合


coupling

kʌ́pliŋ

カプリィング

カップリング

[名詞]

連結

結合

結合度









更新日:2023年10月 8日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

NC (Wikipedia)
CLNS (Wikipedia)
NC (通信用語の基礎知識)
結合度 (Wikipedia)
ITコンソリデーション (コトバンク)