source of reference: Munin (software) (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 8 May 2024, at 19:06 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ Munin is a free and open-source computer system monitoring, network monitoring, and infrastructure monitoring software application. Munin is written in Perl and uses RRDtool to create graphs, which are accessible over a web interface. Its emphasis is on plug and play capabilities. About 500 monitoring plugins are currently available. It is intended to make it easy to determine "what's different today" when a performance problem happens and to provide visibility into capacity and utilization of resources. [History] Munin was started by Audun Ytterdal and Jimmy Olsen in late 2003, based on RRDtool by Tobi Oetiker. Development has slowed since 2005, but Munin is a stable tool and is still maintained. “Its name is derived from Norse mythology. One of the two ravens who report the news of the world to the god Odin is called Munin, and the other is named Hugin. Munin is 'memory', and Hugin is 'thought'.” ... |
出典: Nagios 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年3月13日 (土) 01:17 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Nagios(ナギオス)は、オープンソースのコンピュータシステムおよびネットワークの監視のためのアプリケーションソフトウェアである。Nagios は指定されたノードとサービスを監視し、問題が発生したり解決したりした時にユーザーに通知する。 当初 NetSaint の名称で Ethan Galstad を中心として開発され、保守されている。また、各種プラグインは何人かのソフトウェア開発者が活発に保守している。 当初 Linux 向けに開発されたが、現在ではその他のUNIX系OSでも動作する。 Nagios はフリーソフトウェア財団の GNU General Public License バージョン 2 でライセンス提供されている。 [概要] ● ネットワークサービスの監視(SMTP、POP3、HTTP、NNTP、ICMP、SNMP、FTP、SSH) ● ホストのリソース(CPU負荷、ハードディスク使用量、システムログ)の監視。大部分のOSを監視可能であり、Microsoft Windows も NRPE_NT プラグインを使って監視可能。 ● その他プローブを使った監視(温度、アラームなど)。それぞれ専用のプラグインを使ってネットワーク経由で各種データを収集。 ● リモート監視には、SSH か SSL暗号トンネルを使う。 ● プラグインの設計は単純で、ユーザーは必要に応じて監視したい事象についてのプラグインを開発できる。プラグイン記述言語としては、Bash、C++、Perl、Ruby、Python、PHP、C# などが使える。 ● サービスの確認は並行して実施可能。 ● ホストのダウン状態の検出や到達可能性の検出のため、ホスト間の階層構造を定義することができる。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
MUNIN | サーバー監視 |
Munin | サーバー監視ソフト |
ムニン | サーバー かんし ソフト |
Munin 2.0.34 | モニタリングツール |
Munin 2.99.3 | リソース監視ツール |
ネットワーク・リソース監視ツール | |
更新日:2025年 2月 4日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Nagios | [省略形] |
ナギオス | am not |
Nagios Ain't Gonna Insist On Sainthood | aren't |
Nagios éint gɔ́nə insíst ɑn séinthud | isn't |
ナギオス エイントゥ ガゥナゥァ エィンシィストゥ オァン セイントゥハゥッドゥ | hasn't |
ナギオス・エイントゥ・ガゥナゥァ・エィンシィストゥ・オァン・セイントゥハゥッドゥ | haven't |
ナ́ギオス・エ́イントゥ・ガゥ́ナゥァ・エィンシィ́ストゥ・オァン・セ́イントゥハゥッドゥ | ~ではない |
ナギオス エイントゥ ガナ インシスト オン セーントフッド | ・ |
ナギオス・エイントゥ・ガナ・インシスト・オン・セーントフッド | Gonna |
ナ́ギオス・エ́イント・ガ́ナ・インシ́スト・オン・セ́ーントフッド | gɔ́nə |
Nagiosは聖人の地位に固執しない | ガゥナゥァ |
NetSaint | ガゥ́ナゥァ |
・ | ガナ |
Network monitoring | ガ́ナ |
ネットワーク・モニタリング | [省略形] |
ネットワーク・サービス監視 | going to |
ネットワーク監視 | ~するつもり |
Webサービス稼働監視 | ~する予定 |
サーバー運用監視 | ~しようとするところ |
サーバー稼働監視 | これから~する |
サーバー監視 | ・ |
リソース監視 | Insist |
稼働監視 | insíst |
・ | エィンシィストゥ |
監視ソフト | エィンシィ́ストゥ |
サーバー監視ツール | インシスト |
サーバー稼働監視ツール | インシ́スト |
ネットワーク監視ソフト | [自動詞] |
統合監視ツール | 主張する |
network monitoring software application | 言い張る |
・ | ・ |
Sainthood | |
séinthud | |
【 以下関連語 】 | セイントゥハゥッドゥ |
Ain't | セ́イントゥハゥッドゥ |
éint | セーントフッド |
エイントゥ | セ́ーントフッド |
エ́イントゥ | [名詞] |
エイント | 聖人の地位 |
エ́イント | |
更新日:2022年12月17日 |