出典: エリアメール 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年12月10日 (火) 13:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ エリアメールとは、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、地方公共団体が発信する災害・避難情報などを受信することができるNTTドコモの携帯電話向けサービス。対象エリアにいる利用者に限定して配信するため、輻輳の影響を受けない。2007年12月10日に開始し、2007年12月21日からサービスを拡充した。報道機関などでは、他社の緊急速報メールも総称して「エリアメール」と称することがあるが、エリアメールという名称はNTTドコモの登録商標(第5050018号ほか)であるため、他社は使用することができない。 [概要] ● 対象エリアにいる人は申込不要、月額使用料、通信料などは一切無料で情報を受信することができる。 ● 利用するためにはエリアメール対応機種が必要であるが、対応機種でも受信設定が必要な機種もある。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
エリアメール | 登録商標 |
・ | |
緊急速報メール | |
緊急地震速報 | |
きんきゅう じしん そくほう | |
災害情報 | |
さいがい じょうほう | |
津波警報 | |
つなみ けいほう | |
避難情報 | |
ひなん じょうほう | |
更新日:2025年 3月 9日 |