本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「財産」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: プロパティ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月9日 (土) 07:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 プロパティ(英: property)は物体の特性・特質を意味する言葉である。 [Windowsにおけるプロパティ]
 Microsoft Windowsにおけるプロパティは、コンピュータ、ファイル、アプリケーションの各種設定などの情報を保持した属性のことである。

[Java標準ライブラリにおけるプロパティ]
 標準Javaクラスライブラリにおけるプロパティは、System.getProperties()によって取得できるシステムプロパティjava.util.Propertiesや、java.util.ResourceBundleクラスで管理できる情報や、それらのクラスが管理するプロパティファイルのことを指す。 ・・・

【財産の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
asset
ǽset
アェセットゥ
アェ́セットゥ
アセット
ア́セット
[名詞]
貴重品
財産
資源
しげん
資産
役立つもの
価値のあるもの
不動産
有価証券
有価物
利点
強み











































更新日:2024年 5月17日


【財産の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
IRM resource
ái ɑ́ːr ém ríːsɔ̀ːrs
アイ アゥーァ エム リソーァス
ア́イ アゥ́ーァ エィ́ム リ́ーソ̀ーァス
アイ アール エム リソース
ア́イ ア́ール エ́ム リ́ソ̀ース
[名詞]
Information Resource Management 資源
ìnfərméiʃən ríːsɔ̀ːrs mǽnidʒmənt しげん
インフォァメイシュョン リソーァス マェニッジメントゥ 資産
インフォァメイシュョン・リソーァス・マェニッジメントゥ 資金
イ̀ンフォァメ́イシュョン・リ́ーソ̀ーァス・マェ́ニッジメントゥ 知恵
インフォメーション リソース マネジメント 資力
インフォメーション・リソース・マネジメント 財産
イ̀ンフォメ́ーション・リ́ソ̀ース・マ́ネジメント 容量
情報資源管理 ようりょう
じょうほう しげん かんり データー















































更新日:2024年11月20日


【財産の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Property
prɑ́pərti
プラォパゥディー
プラォ́パゥディー
プロパティー
プロ́パティー
Properties
prɑ́pərtiz
プラォパゥディーズ
プラォ́パゥディーズ
プロパティーズ
プロ́パティーズ
[名詞]
各種情報
属性
ぞくせい
特質
特性
付加情報
本質
資産
所有権
所有物
財産

attribute
attr
ətríbjut
アゥトゥリビュートゥ
アゥトゥリ́ビュートゥ
アトリビュート
アトリ́ビュート
[名詞]
特性
属性
特質
性格
[他動詞]
~に起因すると考えられる



更新日:2024年 5月13日


【財産の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
RITEA リファーァビィゥシュトゥ
Refurbished & Recycle Information Technology Equipment Association リファ́ーァビィゥシュトゥ
Refurbished(Reuse) & Recycle Information Technology Equipment Association リファービシュト
rifə́ːrbiʃt ænd risáikəl ìnfərméiʃən teknɑ́lədʒi ikwípmənt əsòusiéiʃən リファ́ービシュト
リファーァビィゥシュトゥ(リユーズ) エァンドゥ リサゥイカォルゥ インフォァメイシュョン テクナラゥジィー イクウェップメンッ アゥソシエイシュョン [形容詞]
リファーァビィゥシュトゥ(リユーズ)・エァンドゥ・リサゥイカォルゥ・インフォァメイシュョン・テクナラゥジィー・イクウェップメンッ・アゥソシエイシュョン 改装された
リファ́ーァビィゥシュトゥ(リ̀ユ́ーズ)・エァンドゥ・リサゥ́イカォルゥ・イ̀ンフォァメ́イシュョン・テクナ́ラゥジィー・イクウェッ́プメンッ・アゥソ̀シエ́イシュョン 修復された
リファービシュト(リユース) アンド リサイクル インフォメーション テクノロジー エクィップメントゥ アソシエーション 改善された
リファービシュト(リユース)・アンド・リサイクル・インフォメーション・テクノロジー・エクィップメントゥ・アソシエーション
リファ́ービシュト(リ̀ユ́ース)・アンド・リサ́イクル・イ̀ンフォメ́ーション・テクノ́ロジー・エクィッ́プメントゥ・アソ̀シエ́ーション Asset
一般社団法人 情報機器リユース・リサイクル協会 ǽset
http://ritea.or.jp アェセットゥ
アェ́セットゥ
JITAD アセット
Japan Information Technology Asset Disposition ア́セット
dʒəpǽn ìnfərméiʃən teknɑ́lədʒi ǽset [名詞]
ジャゥパェン・インフォァメイシュョン・テクナラゥジィー・アェセットゥ・ディスパゥジィシュョン 資産
ジャゥパェ́ン・イ̀ンフォァメ́イシュョン・テクナ́ラゥジィー・アェ́セットゥ・ディ̀スパゥジィ́シュョン 財産
ジャパン・インフォメーション・テクノロジー・アセット・ディスポジション 資源
ジャパ́ン・イ̀ンフォメ́ーション・テクノ́ロジー・ア́セット・ディ̀スポジ́ション 貴重品
一般社団法人 日本ITAD協会 役立つもの
https://itad.or.jp 価値のあるもの
不動産

有価証券

有価物
【 以下関連語 】 強み
2021.10.01 JITADに名称変更
Disposition
Refurbish dìspəzíʃən
rifə́ːrbiʃ ディスパゥジィシュョン
リファーァビィゥシュ ディ̀スパゥジィ́シュョン
リファ́ーァビィゥシュ ディスポジション
リファービシュ ディ̀スポジ́ション
リファ́ービシュ [名詞]
[他動詞] 譲渡
~を改装する じょうと
~を磨き直す 処分
廃棄
Refurbished はいき
rifə́ːrbiʃt

更新日:2024年 5月20日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

(一般社団法人 日本ITAD協会)
IRM (コトバンク)
(一般社団法人 情報機器リユース・リサイクル協会)
プロパティ (Wikipedia)