本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「サックス」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Simple API for XML 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年6月1日 (火) 09:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Simple API for XML(SAX、サックス)とは、XML文書をアプリケーションソフトウェアから利用するためのAPI。

[概要]
 DOM API が、W3Cから勧告されたのに対して、SAX API は、XML-DEVメーリングリスト有志により策定された。そして、DOMに並ぶ標準規格としての地位を固めている。
 XML文書を木構造として扱うDOMと異なり、一連のイベントとして表現するイベント駆動型のAPIである。したがって、アプリケーションソフトウェアが積極的にAPIにアクセスするDOMに対し、SAXではアプリケーションソフトウェアがイベントが来るのを待ち受ける受動的な動作が大部分を占める。 ・・・

【サックスの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
SAX
サックス
Simple API for XML
símpl éi píː ái fər éks ém él
スィンプルゥ エイ ピー アイ フォァ エックス エィム エィルゥ
スィンプルゥ・エイ ピー アイ・フォァ・エックス エィム エィルゥ
スィ́ンプルゥ・エ́イ ピ́ー ア́イ・フォァ・エッ́クス エィ́ム エィ́ルゥ
シンプル エー ピー アイ フォー エックス エム エル
シンプル・エー ピー アイ・フォー・エックス エム エル
シ́ンプル・エ́ー ピ́ー ア́イ・フォー・エッ́クス エ́ム エ́ル




























































更新日:2025年 3月 9日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Simple API for XML (Wikipedia)