本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「産業財産権」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 工業所有権 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月12日 (土) 11:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 工業所有権(こうぎょうしょゆうけん)とは、特許権、実用新案権、意匠権、商標権などの総称である。産業財産権(さんぎょうざいさんけん)。知的財産権(あるいは無体財産権)の領域のひとつであり、主として企業活動に関するものを含む。

[工業所有権の定義]
日本
 日本の法令では、法律や組織の名称に「工業所有権」の語を用いたものはあるが、「工業所有権」について明示的に定義したものはない。2002年に策定された知的財産戦略大綱は、
「工業所有権」という用語は、主として特許権、実用新案権、意匠権及び商標権を指すものとして用いられているが、これらの中には、農業・鉱業・商業等の工業以外の産業に関する知的財産も含まれている。
としている。 ・・・
出典: 知的財産権 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年7月29日 (月) 08:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/


知的財産権(ちてきざいさんけん、英語:intellectual property rights)とは、著作物(著作権)や工業所有権などといった無体物について、その著作者などが、それに対する複製など多くの行為に関して(無体物であるにもかかわらず、あたかも有体物として財産としている、あるいは所有しているが如く)専有することができるという権利である。専門用語的な解釈としては専有権とされることもある。その性質から、「知的創作物(産業上の創作・文化的な創作・生物資源における創作)」と「営業上の標識(商標・商号等の識別情報・イメージ等を含む商品形態)」および、「それ以外の営業上・技術上のノウハウなど、有用な情報」の3種類に大別される。
[定義]
日本
知的財産基本法(平成14年法律第122号)- 2002年制定

第2条この法律で「知的財産」とは、発明、考案、植物の新品種、意匠、著作物その他の人間の創造的活動により生み出されるもの(発見又は解明がされた自然の法則又は現象であって、産業上の利用可能性があるものを含む)、商標、商号その他事業活動に用いられる商品又は役務を表示するもの及び営業秘密その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報をいう。
2 この法律で「知的財産権」とは、特許権、実用新案権、育成者権、意匠権、著作権、商標権その他の知的財産に関して法令により定められた権利又は法律上保護される利益に係る権利をいう。 ・・・

【産業財産権の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
industrial property ストックホルム改正条約
indʌ́striəl prɑ́pərti 工業所有権保護同盟条約
インダストゥリアゥルゥ プラォパゥディー 産業財産権の保護に関するパリ条約
インダストゥリアゥルゥ・プラォパゥディー 産地名使用権
インダ́ストゥリアゥルゥ・プラォ́パゥディー 実用新案権
インダストリアル プロパティー 意匠権
インダストリアル・プロパティー 商号権
インダ́ストリアル・プロ́パティー 商標権
工業所有権 特許権
こうぎょう しょゆうけん
産業財産権 IPR
さんぎょう ざいさんけん Intellectual Property Right

indʌ́striəl prɑ́pərti ráit

インタゥラゥクュアルゥ・プラォパゥディー・ライトゥ

イ̀ンタゥラゥ́クュアルゥ・プラォ́パゥディー・ラ́イトゥ

インテレクチュアル・プロパティー・ライト

イ̀ンテレ́クチュアル・プロ́パティー・ラ́イト

知的所有権

ちてき しょゆうけん










































更新日:2025年 4月 5日


【産業財産権の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
Intellectual Property Right 意匠権
intellectual property right 産業財産権
ìntəléktʃuəl prɑ́pərti ráit 実用新案権
インタゥラゥクュアルゥ プラォパゥディー ライトゥ 商標権
インタゥラゥクュアルゥ・プラォパゥディー・ライトゥ 著作権
イ̀ンタゥラゥ́クュアルゥ・プラォ́パゥディー・ラ́イトゥ 特許権
インテレクチュアル プロパティー ライト
インテレクチュアル・プロパティー・ライト
イ̀ンテレ́クチュアル・プロ́パティー・ラ́イト
知的財産権
ちてき ざいさんけん
知的所有権
ちてき しょゆうけん
無体財産権
むたい ざいさんけん



















































更新日:2025年 2月21日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

知的財産権 (Wikipedia)
工業所有権 (Wikipedia)
知的財産権 (コトバンク)
工業所有権 (コトバンク)