出典: 値渡し 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/01/31,URL: https://www.wdic.org/ C/C++などにおける、関数への引数の渡し方の一つ。 [概要] Cでは、値そのものか、値へのポインターのいずれかを引数として渡すことができる。前者を値渡し、後者をポインター渡しという。 [特徴] イミディエイト(即値)や変数の他、式を渡すことも可能だが、関数には、その評価結果のみが渡される。整数や実数の変数、あるいは構造体などを渡すことが可能で、呼ばれる関数は、新たな変数を関数内に用意し、そこに複写する。 ・・・ |
出典: 循環参照 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年7月2日 (火) 10:21 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 循環参照(じゅんかんさんしょう)とは、複数の物体または情報が、相互の情報を参照し合ってループを成している状態のこと。 ・・・ |
source of reference: リファレンスデザイン (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 2025年1月12日 (火) 05:51 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ リファレンスデザイン とは、他者がコピーすることを目的としたシステムの技術設計です。システムの必須要素が含まれていますが、第三者が必要に応じて設計を拡張または変更することができます。[ 1 ]コンピュータの設計について議論する場合、この概念は一般にリファレンスプラットフォームとして知られています。 リファレンス デザインの主な目的は、最新のテクノロジーを使用して次世代製品を開発する企業をサポートすることです。リファレンス製品はプラットフォーム コンセプトの証明であり、通常は特定のアプリケーションを対象としています。リファレンス デザイン パッケージにより、市場投入までの期間が短縮され、顧客の統合プロジェクトにおけるコストとリスクが削減されます。 リファレンス デザインの主な顧客はOEM (Original Equipment Manufacturer)であるため、多くのリファレンス デザインは、ハードウェアであれソフトウェアであれ、テクノロジ コンポーネント ベンダーによって作成され、自社製品が OEM 製品に組み込まれる可能性を高め、競争上の優位性を獲得する手段として使用されます。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
call by reference | reference |
kɔ́ːl bái réfərəns | réfərəns |
コァールゥ バイ レゥフレゥンツ | レゥフレゥンツ |
コァールゥ・バイ・レゥフレゥンツ | レゥ́フレゥンツ |
コァ́ールゥ・バ́イ・レゥ́フレゥンツ | リファレンス |
コール バイ リファレンス | リ́ファレンス |
コール・バイ・リファレンス | [名詞] |
コ́ール・バ́イ・リ́ファレンス | 参照 |
参照渡し | さんしょう |
さんしょうわたし | 参考 |
・ | 基準 |
call by value | 出典 |
コァールゥ バイ ヴァリゥュー | 引用文 |
コァールゥ・バイ・ヴァリュー | 参考資料 |
コァ́ールゥ・バ́イ・ヴァ́リゥュー | 参考図書 |
コール バイ バリュー | 参考文献 |
コール・バイ・バリュー | 参照文 |
コ́ール・バ́イ・バ́リュー | 照会 |
値渡し | 照合 |
あたいわたし | ・ |
・ | value |
参照の値渡し | vǽljuː |
参照呼び出し | ヴァリゥュー |
値呼び出し | ヴァ́リゥュー |
バリュー | |
バ́リュー | |
[名詞] | |
~の値 | |
値 | |
あたい | |
価値 | |
数値 | |
価格 | |
[他動詞] | |
評価する | |
見積もる | |
更新日:2024年 4月10日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Circular reference | Circular |
sə́ːrkjələr réfərəns | sə́ːrkjələr |
サゥァーキュラゥァー レゥフレゥンツ | サゥァーキュラゥァー |
サゥァーキュラゥァー・レゥフレゥンツ | サゥ́ァーキュラゥァー |
サゥ́ァーキュラゥァー・レゥ́フレゥンツ | サーキュラー |
サーキュラー リファレンス | サ́ーキュラー |
サーキュラー・リファレンス | [形容詞] |
サ́ーキュラー・リ́ファレンス | 丸い |
循環参照 | 円形の |
じゅんかん さんしょう | 環状の |
循環参照エラー | 循環の |
循環参照に関する警告 | 循環する |
・ | |
reference | |
réfərəns | |
レゥフレゥンツ | |
レゥ́フレゥンツ | |
リファレンス | |
リ́ファレンス | |
[名詞] | |
参照 | |
参考 | |
出典 | |
引用文 | |
参考資料 | |
参考図書 | |
参考文献 | |
参照文 | |
照会 | |
照合 | |
更新日:2025年 3月 9日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
color reference | reference |
kʌ́lər réfərəns | réfərəns |
カゥラゥァー レゥフレゥンツ | レゥフレゥンツ |
カゥラゥァー・レゥフレゥンツ | レゥ́フレゥンツ |
カゥ́ラゥァー・レゥ́フレゥンツ | リファレンス |
カラー リファレンス | リ́ファレンス |
カラー・リファレンス | [名詞] |
カ́ラー・リ́ファレンス | 参照 |
カラーリファレンス | 参考 |
出典 | |
引用文 | |
参考資料 | |
参考図書 | |
参考文献 | |
参照文 | |
照会 | |
照合 | |
更新日:2024年 8月27日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Cross-sheet calculation | さんじげん しゅうけい |
krɔ́s ʃíːt kæ̀lkjuléiʃən | 三次元計算 |
クロァス シィートゥ キャェルゥキュレゥィシュョン | さんじげん けいさん |
クロァス・シィートゥ・キャェルゥキュレゥィシュョン | 串刺し演算 |
クロァ́ス・シィ́ートゥ・キャェ́ルゥキュレゥ̀ィシュョン | くし刺し演算 |
クロス シート キャルキュレイション | ・ |
クロス・シート・キャルキュレイション | |
クロ́ス・シ́ート・キャ́ルキュレ̀イション | |
串刺し演算 | |
くしざし えんざん | 【 以下関連語 】 |
くしざしえんざん | 3-D reference |
・ | 3D reference |
consolidation | θríː díː réfərəns |
kənsɑ̀lədéiʃən | スゥリー ディー レゥフレゥンツ |
カゥンサゥラゥデイシュョン | スゥリー・ディー・レゥフレゥンツ |
カゥンサゥ̀ラゥデ́イシュョン | スゥリ́ー・ディ́ー・レゥ́フレゥンツ |
コンソリデーション | スリー ディー リファレンス |
コンソ̀リデ́ーション | スリー・ディー・リファレンス |
[名詞] | スリ́ー・ディ́ー・リ́ファレンス |
整理統合 | 3D参照 |
合併 | ・ |
連結 | reference |
連結 | réfərəns |
合同 | レゥフレゥンツ |
総合 | レゥ́フレゥンツ |
強化 | リファレンス |
会社統合 | リ́ファレンス |
串刺し演算 | [名詞] |
・ | 参照 |
串刺し計算 | 参考 |
くしざし けいさん | 出典 |
串刺し集計 | 引用文 |
くしざし しゅうけい | 参考資料 |
3D演算 | 参考図書 |
スリー ディー えんざん | 参考文献 |
三次元演算 | 参照文 |
さんじげん えんざん | 照会 |
3D集計 | 照合 |
スリー ディー しゅうけい | ・ |
三次元集計 | |
更新日:2025年 4月 4日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
REF | 引き合いに出す |
ref | ・ |
ɑ́ːr íː éf | |
アゥーァ イー エゥフ | |
アゥ́ーァ イ́ー エゥ́フ | |
アール イー エフ | |
ア́ール イ́ー エ́フ | |
・ | |
Reference | |
réfərəns | |
レゥフレゥンツ | |
レゥ́フレゥンツ | 【 以下関連語 】 |
リファレンス | |
リ́ファレンス | |
Reference Manual | |
réfərəns mǽnjuəl | |
レゥフレゥンツ マェニュァルゥ | |
レゥフレゥンツ・マェニュァルゥ | |
レゥ́フレゥンツ・マェ́ニュァルゥ | |
リファレンス マニュアル | |
リファレンス・マニュアル | |
リ́ファレンス・マ́ニュアル | |
[名詞] | |
引用文 | |
いんようぶん | |
参考 | |
参考資料 | |
さんこう しりょう | |
参考図書 | |
参考文献 | |
さんこう ぶんけん | |
参照 | |
出典 | |
しゅってん | |
参照文 | |
照会 | |
照合 | |
[他動詞] | |
言及する | |
げんきゅうする | |
更新日:2024年11月20日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
reference design | reference |
réfərəns dizáin | réfərəns |
レゥフレゥンツ デザイン | レゥフレゥンツ |
レゥフレゥンツ・デザイン | レゥ́フレゥンツ |
レゥ́フレゥンツ・デザ́イン | リファレンス |
リファレンス デザイン | リ́ファレンス |
リファレンス・デザイン | [名詞] |
リ́ファレンス・デザ́イン | 参照 |
参照設計 | 参考 |
さんしょう せっけい | 出典 |
引用文 | |
参考資料 | |
参考図書 | |
参考文献 | |
参照文 | |
照会 | |
照合 | |
・ | |
Design | |
dizáin | |
デザイン | |
デザ́イン | |
[他動詞] | |
~を計画する | |
~を立案する | |
~を設計する | |
[名詞] | |
設計図 | |
計画 | |
設計 | |
図柄 | |
[自動詞] | |
設計する | |
計画する | |
・ | |
更新日:2025年 3月 9日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
XR | reference |
XREF | réfərəns |
xref | レゥフレゥンツ |
x-ref | レゥ́フレゥンツ |
cross reference | リファレンス |
cross-reference | リ́ファレンス |
krɔ́s réfərəns | [名詞] |
クロァス レゥフレゥンツ | 参照 |
クロァス・レゥフレゥンツ | 参考 |
クロァ́ス・レゥ́フレゥンツ | 出典 |
クロス リファレンス | 引用文 |
クロス・リファレンス | 参考資料 |
クロ́ス・リ́ファレンス | 参考図書 |
クロスリファレンス機能 | 参考文献 |
相互参照 | 参照文 |
照会 | |
照合 | |
・ | |
更新日:2025年 3月 8日 |