本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「セキュリティコード」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: セキュリティコード 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年8月18日 (日) 15:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 セキュリティコード(英:Security code)とは、クレジットカード・デビットカード不正使用を防止する為の特殊コード。マスターカードではCard Verification Code (CVC)、VISAではCard Verification Value (CVVまたはCV2)とも呼ぶ。 ・・・

[CVC/CVV]
 後述するCVKによって計算され、カードに記録されるコードであり、磁気ストライプに格納されたデータが有効でカード会社によって発行されたものであることを証明する役目を果たす。決済後、オンライン処理により発行会社による確認が行われカードの正当性を担保する。ただしカードの磁気ストライプ情報がまるまる複製された場合(=スキミング)は、不正使用を防ぎようがない。

[CVCコードの生成] カードが発行されるとCVV,CVV2,CVC,CVC2のコード値が生成される。コード値は発行会社のみが知っており、カード番号、有効期限、サービスコードを暗号化キー(CVK = Card Verification Keyという)によって符号化、十進化した結果から算出される。

【セキュリティコードの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Security code カード・バリデーション・コード
səkjúrəti kóud カ́ード・バ̀リデ́ーション・コ́ード
セキュリティー コウドゥ CVC2
セキュリティー・コウドゥ
セキュ́リティー・コ́ウドゥ (アメリカン・エキスプレス)
セキュリティー コード CID
セキュリティー・コード Card Identification Number
セキュ́リティー・コ́ード kɑ́rd aidèntəfikéiʃən nʌ́mbər
セキュリティーコード カゥァードゥ アイデンティフェケイシュョン ナゥンバゥァー
セキュリティコード カゥァードゥ・アイデンティフェケイシュョン・ナゥンバゥァー
カゥ́ァードゥ・アイデ̀ンティフェケ́イシュョン・ナゥ́ンバゥァー
(Visa) カード アイデンティフィケーション ナンバー
CVV カード・アイデンティフィケーション・ナンバー
Card Verification Value カ́ード・アイデ̀ンティフィケ́ーションナ́ンバー
kɑ́rd vèrəfikéiʃən vǽljuː
カゥァードゥ ヴェリフェケイシュョン ヴァリゥュー
カゥァードゥ・ヴェリフェケイシュョン・ヴァリゥュー
カゥ́ァードゥ・ヴェ̀リフェケ́イシュョン・ヴァ́リゥュー
カード ベリフィケーション バリュー
カード・ベリフィケーション・バリュー
カ́ード・ベ̀リフィケ́ーション・バ́リュー
CV2
CVV2 【 以下関連語 】

(Mastercard)
CVC
Card Verification Code
kɑ́rd vèrəfikéiʃən kóud
カゥァードゥ ヴェリフェケイシュョン コウドゥ
カゥァードゥ・ヴェリフェケイシュョン・コウドゥ
カゥ́ァードゥ・ヴェ̀リフェケ́イシュョン・コ́ウドゥ
カード ベリフィケーション コード
カード・ベリフィケーション・コード
カ́ード・ベ̀リフィケ́ーション・コ́ード
Card Validation Code
kɑ́rd væ̀lidéiʃən kóud
カゥァードゥ ヴァェリゥィデイシュョン コウドゥ
カゥァードゥ・ヴァェリゥィデイシュョン・コウドゥ
カゥ́ァードゥ・ヴァェ̀リゥィデ́イシュョン・コ́ウドゥ
カード バリデーション コード

更新日:2025年 3月 9日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

セキュリティコード (Wikipedia)