本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「切断」又はそれに関連する用語の意味 】
【Windowsでテキストをカット&ペーストするには】
 マウスで範囲指定 → Ctrl + X → Ctrl + V
出典: 厨語 [読み] ちゅうご 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2005/07/07,URL: https://www.wdic.org/

 厨(厨房)、つまり、概ね小学生、中学生、高校生くらいの人が使う独特の用語。この厨語は既存の技術語をわざわざ略して作られることが多い。
 専門用語を略して使い通っぽく振る舞う、なんてのは昔からよくある話だが、それをインターネットの世界に持ってきたものといえる。
 もちろん、本当の専門職には全く意味が分からない。
出典: カットアンドペースト [外語] cut and paste 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/17,URL: https://www.wdic.org/

 カット(切り取り)してペースト(貼り付け)すること。

[概要]
 電子計算機の、例えばテクストエディターでは、「カット」というのは指定した文字列をその場から消すとともに、クリップボードやカットバッファーと呼ばれるところに貯めるという動作を行なう。
 このクリップボードやカットバッファーに置かれた文字列を実際に文書などの中に貼り込む動作が「ペースト」である。

[特徴]
 文書中のある文字列を別の場所に動かすためには、カット→ペーストという一連の動作で実現でき、これをカット&ペーストと呼ぶ。なお、この言葉を略してカッペという人もいるが、パソコン初心者が用いる「素人語」「厨語」であると考えられている。


【 「切断」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 抜き版 『印刷用語集』一般社団法人 日本印刷産業連合会 URL: http://www.jfpi.or.jp/webyogo/index.php?menu=category

ぬきはん / cut out plate
 写真製版において,人物,絵柄等の切抜き合成や抜き文字の作成等に使用するマスク版。
出典: 遮断周波数 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年9月29日 (木) 04:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 遮断周波数(しゃだんしゅうはすう)またはカットオフ周波数(英: Cutoff frequency)とは、物理学や電気工学におけるシステム応答の限界であり、それを超える周波数を持つ入力エネルギーは減衰または反射する。典型例として次のような定義がある。
 ● 電子回路の遮断周波数: その周波数を越えると(あるいは下回ると)回路の利得が通常値の 3 dB 低下する値。 ・・・
出典: カッティングプロッタ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年2月19日 (金) 14:39 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

カッティングプロッター(cutting plotter、vinyl sign cutter)は、広告用のステッカーやポスターや看板の製作において防水性のポスターや看板やサインを作るのに使われており、接着剤のついた色付きのビニールに剥がせる紙を裏に張り合わせたものを使う。そのビニールを望みの形状に切り抜いて貼り付けて使用する。自動車の車体や窓に社名などを表示するのにも使われている。色は様々なものが販売されているが、限界はある。素材にシワがつかないようにロール紙のような形で販売されており、24インチ、36インチ、48インチの幅のビニールロールが主流である。 ・・・


【 「切断」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 油遮断器 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2008年12月9日 (火) 10:12 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 油遮断器(あぶらしゃだんき, OCB, Oil Circuit Breaker)は、絶縁油中で電流の開閉を行う遮断器である。 油入遮断器ともいう。
電力黎明時は気中遮断器が用いられていた。 やがて電圧上昇・電力増加に伴い気中遮断器では短絡事故など電力系統事故時における遮断能力の不足が危ぶまれた。 電流が大きいと、開閉器接点を開放しても接点電極間に発生したアーク放電によって通電した状態を維持してしまうからである。 そこで開閉器接点部分を絶縁性の高い油、すなわち絶縁油で浸すアイデアが生まれた。 これが油遮断器の始まりである。

【切断の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
cut and paste Ctrl + X
cut-and-paste Control + X
kʌ́t ænd péist コントロールキー + X
cut & paste
カットゥ エァンドゥ ペイストゥ paste
カットゥ・エァンドゥ・ペイストゥ péist
カッ́トゥ・エァンドゥ・ペ́イストゥ ペイストゥ
カット アンド ペースト ペ́イストゥ
カット・アンド・ペースト ペースト
カッ́ト・アンド・ペ́ースト ペ́ースト
カットアンドペースト [他動詞]
カット&ペースト 貼る
カット&ペースト はる
貼り付ける
Ctrl + X → Ctrl + V [名詞]
Control + X → Control + V のり
カッペ 接着用糊
切り貼り せっちゃくよう のり
きりはり Ctrl + V
データ移動 Control + V
コントロールキー + V


Clipboard
【 以下関連語 】 klípbɔ̀rd
cut クリゥィックボーァドゥ
kʌ́t クリゥィッ́クボ̀ーァドゥ
カットゥ クリップボード
カッ́トゥ クリッ́クボード
カット
カッ́ト コピー・アンド・ペースト
[名詞] コピー&ペースト
切断
せつだん
切り取り
きりとり
[他動詞]
切断する
切り取る
[形容詞]
切断された

更新日:2024年11月22日


【切断の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
cut out plate 切抜き合成
kʌt áut pléit 抜き文字
カゥドゥアウトゥ プレゥイトゥ マスク版
カゥドゥアウトゥ・プレゥイトゥ
カゥドゥア́ウトゥ・プレゥ́イトゥ cut out
カット アウト プレート kʌt áut
カット・アウト・プレート カゥドゥアウトゥ
カット・ア́ウト・プレ́ート カゥ̀ドゥア́ウトゥ
カゥドゥ・アウトゥ
cutting plate カット・アウト
kʌ́tiŋ pléit カットアウト
カゥティング プレゥイトゥ カッ̀トア́ウト
カゥティング・プレゥイトゥ [他動詞+副詞]
カゥ́ティング・プレゥ́イトゥ ~をカットする
カッティング プレート ~を切り抜く
カッティング・プレート ~を切り取る
カッ́ティング・プレ́ート ~を裁断する
[名詞]
抜き版 切り抜き
ぬきはん 安全器


cutting

kʌ́tiŋ

カゥティング

カッティング

[名詞]

切断

せつだん

裁断

さいだん

[形容詞]

切ることができる

切るための















更新日:2025年 3月25日


【切断の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Cutoff frequency cutoff
kʌ́tɔ̀f fríːkwənsi kʌ́tɔ̀f
カトァオフ フリクヮンシィー カトァオフ
カトァオフ・フリクヮンシィー カ́トァオ̀フ
カ́トァオ̀フ・フリ́クヮンシィー カットオフ
カットオフ フレケンシー カッ́ト̀オフ
カットオフ・フレケンシー [名詞]
カッ́ト̀オフ・フレ́ケンシー 切断
カットオフ周波数 せつだん
カットオフ しゅうはすう 遮断
遮断周波数 しゃだん
しゃだん しゅうはすう 切り捨て


-3dB


Frequency

fríːkwənsi

フリクヮンシィー

フリ́クヮンシィー

フレケンシー

フレ́ケンシー

[名詞]

周波数

しゅうはすう

振動数

頻度

頻発

頻繁に起きること

回数






















更新日:2024年11月 7日


【切断の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
cutting plotter cutting
kʌ́tiŋ plɑ́tər kʌ́tiŋ
カゥティング プロゥァダゥァー カディング
カゥティング・プロゥァダゥァー カゥ́ティング
カゥ́ティング・プロゥァ́ダゥァー カッティング
カッティング プロッター カッ́ティング
カッティング・プロッター [名詞]
カッ́ティング・プロッ́ター 切ること
切断
vinyl cutter 裁断
váinl kʌ́tər [形容詞]
ヴァイノルゥ カゥダゥー 切るための
ヴァイノルゥ・カゥダゥー
ヴァ́イノルゥ・カ̀ダゥァー plotter
ビニール カッター plɑ́tər
ビニール・カッター プロゥァダゥァー
ビ́ニール・カッ́ター プロゥァ́ダゥァー
プロッター
vinyl sign cutter プロッ́ター
váinl sain kʌ́tər [名詞]
ヴァイノルゥ サーイン カダゥー 作図装置
ヴァイノルゥ・サーイン・カダゥー さくず そうち
ヴァ́イノルゥ・サ́ーイン・カ̀ダゥァー 作図機器
ビニール サイン カッター
ビニール・サイン・カッター
ビ́ニール・サ́イン・カッ́ター

cutting machine
kʌ́tiŋ məʃín
カゥティング マィシィーン
カゥティング・マィシィーン
カゥ́ティング・マィシィ́ーン
カッティング マシン
カッティング・マシン
カッ́ティング・マシ́ン
カッティングマシン









更新日:2024年11月 6日


【切断の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
Disconnection
ディスコネクション
ディスコネクト
リコネクト
切断







































































更新日:2020年11月29日


【切断の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
OCB Break
Oil Circuit Breaker bréik
ɔil sə́rkət bréikər ブレイク
オイルゥ サゥーキェットゥ ブレイカゥァー ブレ́イク
オイルゥ・サゥーキェットゥ・ブレイカゥァー ブレーク
オ́イルゥ・サゥ́ーキェットゥ・ブレ́イカゥァー ブレ́ーク
オイル サーキット ブレーカー [自動詞]
オイル・サーキット・ブレーカー 急に変化する
オ́イル・サ́ーキット・ブレ́ーカー 急に変わる
油遮断器 押し込む
あぶら しゃだんき 止める
油入遮断器 [他動詞]
あぶらいり しゃだんき ~へ押し入る

~を遮断する

~を切断する

[名詞]

中断

急変

切断

断線


Breaker

bréikər

ブレイカゥァー

ブレーカー

[名詞]

遮断器


























更新日:2024年 3月 9日


【切断の同義語と関連語 】
< 7 >
同義語・類義語 関連語・その他
offline
open
オープン
オフライン
切断
断線





































































更新日:


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

カットアンドペースト (通信用語の基礎知識)
油遮断器 (Wikipedia)
遮断周波数 (Wikipedia)
カッティングプロッタ (Wikipedia)
抜き版 (一般社団法人 日本印刷産業連合会)
カット&ペースト (コトバンク)