出典: ストリーマー 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2016/03/05,URL: https://www.wdic.org/ コンピューター用の、磁気テープを利用した大容量媒体の古称。末尾の音引きを略して「ストリーマ」とも呼ばれた。 [概要] 現在は、ストリーマーという呼称は廃れており、単純にコンピューター用の磁気テープ媒体などと呼ばれている。ストリーマーという名称の語源は、その動作形態にある。旧型のテープドライブがテープの読み書きなどで頻繁に停止と動作を繰り返していたのに対し、新しいテープドライブはテープを停止させることなく連続してデータの読み書きが可能となったことから、ストリーマ(streamer)と呼ばれるようになった。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
cassette streamer | streamer |
kəsét stríːmər | stríːmər |
カゥセットゥ ストゥリーマゥァー | ストゥリーマゥァー |
カゥセットゥ・ストゥリーマゥァー | ストゥリ́ーマゥァー |
カゥセッ́トゥ・ストゥリ́ーマゥァー | ストリーマー |
カセット ストリーマー | ストリ́ーマー |
カセット・ストリーマー | [名詞] |
カセッ́ト・ストリ́ーマー | 流れるもの |
カセットストリーマー | 吹き流し |
・ | ・ |
tape streamer | 磁気テープ |
téip stríːmər | DDS |
テイプ ストゥリーマゥァー | DLT |
テイプ・ストゥリーマゥァー | QIC |
テ́イプ・ストゥリ́ーマゥァー | |
テープ ストリーマー | |
テープ・ストリーマー | |
テ́ープ・ストリ́ーマー | |
テープストリーマー | |
・ | |
Streamer | |
stríːmər | |
ストゥリーマゥァー | |
ストゥリ́ーマゥァー | |
ストリーマー | |
ストリ́ーマー | |
・ | |
tape drive | |
téip dráiv | |
テイプ ドゥライヴ | |
テイプ・ドゥライヴ | |
テ́イプ・ドゥラ́イヴ | |
テープ ドライブ | |
テープ・ドライブ | |
テ́ープ・ドラ́イブ | |
テープドライブ | |
ストリーミング・テープ・ドライブ | |
ストリーミング・テープ駆動機構 | |
・ | |
更新日:2024年11月 4日 |