本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「スパム」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: クローキング (隠蔽) 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2003/04/16,URL: https://www.wdic.org/

 自ホストからのアクセスに対する応答はするが、それ以外の外部ホストからのアクセスには応答せず、あたかもそのホストが存在しないようふるまうこと。ホストファイアウォールの一種。Trendmicro社のウイルスバスターシリーズに実装されている。信頼できるホストを正しく設定しておかないと、別マシンからのファイル共有などもすべて不正アクセスとして扱われるので注意が必要である。
出典: クローキング 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年8月30日 (水) 01:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 クローキング(Cloaking)とは、検索エンジンのクローラに対して通常とは別のページを出力すること。

[概要]
 ウェブブラウザがウェブサーバにアクセスする場合、最初にヘッダ情報としてユーザエージェント情報を送信するが、その情報から検索エンジンのクローラかどうか判定し、クローラであれば特別に用意されたページを出力する。それ以外の一般のユーザによるアクセスでは通常のページを出力する。クローラ向けの特別に用意したページにおいて、検索エンジン最適化を行うことによって、通常のページには手を加えることなく、検索エンジンでの上位表示が行えることになる。一般にクローキングはスパム行為とされる。 ・・・
出典: 検索エンジンスパム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月21日 (火) 14:52 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

検索エンジンスパム(けんさくエンジンスパム、英:spamdexing)とは、Google検索やYahoo! 検索等の検索エンジンで自身のウェブサイトが検索結果の上位に表示させるように、何らかの仕掛けをすること、および施されたウェブページをいう。こと検索エンジンから所定サイトへ、不適切に誘導されたケースにおいてこのように表現される。

[概要]
 検索エンジン側でも利用者が望む情報へのリンクを提供するために、関係無い内容のウェブページは除外する仕組みを開発して導入を進めている。この場合、検索エンジン提供側の信用にもかかわり、こと検索サイトが利用者に信用され利用者数を伸ばすことで収益を上げる関係上、その仕組みを破る検索エンジンスパムは営業妨害となるためである。しかしそういった検索エンジンスパムを除外する機能を回避することを試みる者もおり、いたちごっこが続いている。 ・・・


【 「スパム」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: スパム (メール) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年4月20日 (水) 08:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 スパム (spam) は、受信者の意向を無視して無差別かつ大量に一括してばらまかれる各種ネットメディアにおけるメッセージのこと。
 当初は、電子メール(SMSを含む)サービス開始と共に電子メールにおけるスパムが席巻した。近年は各種SNSに同様な迷惑行為もある。
 「迷惑メール」という語もあるが、その内容が迷惑であろうが、仮に有用であろうが「受信者や媒体の意向を無視して、無差別かつ大量に一括してばらまく」のがスパム行為であって別の語である。

[概説]
 スパムメールは、宣伝目的で一方的に送られる電子メールである。販売側から見て、不特定多数の個人に対して広告活動をするとき、郵便に比べて電子メールでは以下のような特徴がある。
 ● 郵便では一通ごとに内容の印刷と郵送料によって出費が発生するが、電子メールはインターネット接続料金のみで送信できるため、コストが非常に低い。
 ● 短時間に大量の一括送信が可能。
 ● 封筒ごと捨てられる恐れがなく、題名だけでも受信者の目に触れる可能性が高い。
 インターネットの普及とともに、無差別送信されるメールは急増した。 ・・・

【スパムの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
cloaking cloak
klóukiŋ klóuk
クロゥウキング クロゥウク
クロゥ́ウキング クロゥ́ウク
クローキング クローク
クロ́ーキング クロ́ーク
[名詞] [名詞]
覆い隠すこと マント
おおいかくすこと 覆い
見えないようにすること 仮面
不可視状態にすること 覆い隠すもの
ふかし じょうたいに すること [他動詞]
隠して見えなくすること ~を覆い隠す

~をおおいかくす

~を包み隠す

~をクローキングする


SEOスパム

スパム

スパム行為









































更新日:2024年11月 3日


【スパムの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
search spam 隠しリンク
sə́rtʃ spǽm 有料リンク
サゥァーチ スパェム 誘導ページ
サゥァーチ・スパェム
サゥ́ァーチ・スパェ́ム
サーチ スパム
サーチ・スパム 【 以下関連語 】
サ́ーチ・スパ́ム Search
検索スパム sə́rtʃ
けんさく スパム サゥァーチ
サゥ́ァーチ
search engine spam サーチ
サーチ エンジン スパム サ́ーチ
サーチ・エンジン・スパム [自動詞]
サーチエンジンスパム 探す
検索エンジン・スパム 捜索する
[他動詞]
spamdexing ~を探す
spǽmdèksiŋ ~を検索する
スパェムデキシィング [名詞]
スパェ́ムデ̀キシィング 検索
スパムデキシング 検査
スパ́ムデ̀キシング 捜索
spam + indexing 探索
SEO spam 探査
és íː óu spǽm
エス イー オウ スパェム spam
エ́ス イ́ー オ́ウ・スパェ́ム spǽm
エス イー オー スパム スパェム
エ́ス イ́ー オ́ー スパ́ム スパェ́ム
検索エンジン・スパム行為 スパム
けんさく エンジン スパム こうい スパ́ム
[名詞]
1ページサイト スパム・メール
SEM 迷惑メール
クローキング めいわく メール
ドアウェイページ ジャンク・メール
リンクファーム [他動詞]
隠しテキスト スパムを送る
隠しテキスト・ページ 迷惑メールを大量に送る

更新日:2025年 4月 4日


【スパムの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
SPAM
spam email
SPAMer
SPAM行為
スパマ
スパマー
スパム
広告メール
迷惑メール































































更新日:


【スパムの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
イメージスパム spam
画像スパム spǽm
Image spam スパェム
ímidʒ spǽm スパェ́ム
イェメィッジ スパェム スパム
イェメィッジ・スパェム スパ́ム
イェ́メィッジ・スパェ́ム [名詞]
イメージ スパム 迷惑メール
イメージ・スパム ジャンクメール
イ́メージ・スパ́ム スパム・メール

[他動詞]

スパムを送る

迷惑メールを大量に送る























































更新日:2024年10月12日


【スパムの同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
不審メール 架空請求詐欺
不審なメール ばらまき型
ばらまき型メール
10280.doc スパム・メール
102911.doc
1312061102_13233939SE.doc spam
163.com spæm
2015-10-29-002903.doc スパェム
2F4A8C1B-9DB6-4749-AA9C-9ED67A419132-574-IF.doc スパェ́ム
65g3f4.exe スパム
Infostealer.Shiz スパ́ム
SONAR.Heuristic.131 [名詞]
SONAR.Heuristic.133 スパム・メール
Trojan.Cridex 迷惑メール
Trojan.Cryptodefense ジャンク・メール
Trojan.Win32.Yakes.mzkj バルク・メール
Trojan-Downloader.VBS.Agent.avu
Trojan-Downloader.VBS.Agent.avv junk
W97M.Downloader dʒʌ́ŋk
XXXX様宛請求書をお送りします ジャンク
ご注文ありがとうございました ジャ́ンク
ご利用確認をお願いします [名詞]
タンケン—請求書(小)の件です。 がらくた
ファックス受信完了: Fax Received くず
ファックス受信通知 廃棄品
残高
出荷のご案内 bulk
製造依頼 BLK
請求書 bʌ́lk
請求書送信 バォルゥク
税務署から バォ̀ルゥク
遅れましたが、添付ファイルにて送ります。よろしくお願いいたします バルク
注文連絡 バ̀ルク
注文確認 [形容詞]
注文確認メール 大量の
日本郵政公社トラック ばらの
西東京複合機から送信 ばらで
業務連絡 [名詞]
不正ログインの確認をお願いします ばら積み品



更新日:2024年11月 5日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

クローキング (隠蔽) (通信用語の基礎知識)
クローキング (Wikipedia)
検索エンジンスパム (Wikipedia)
スパム (メール) (Wikipedia)
画像スパムとは (日立ソリューションズ)