【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Ice Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年10月10日 (日) 22:23 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Ice Lake(アイスレイク)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサである。 2019年5月28日に第10世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。 サーバ向けには2021年4月6日に第3世代Xeonスケーラブルプロセッサとして製品化された。
[概要] Ice Lakeは、Intelの10 nmプロセスで製造されるプロセッサとしては2番目で、Sunny Coveマイクロアーキテクチャの採用によりIPCとグラフィックス性能が強化されている。開発はSkylakeに引き続きイスラエルのハイファチームが担当した。 ・・・ |
出典: Comet Lakeマイクロプロセッサ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年11月26日 (金) 05:50 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Comet Lakeは、Intelによって開発された第10世代マイクロプロセッサである。2020年4月30日に発表され、5月20日に発売された。
[概要] 10nmプロセス製造の遅れにより同じ14nmプロセスのCoffee Lakeマイクロアーキテクチャの後継として用意された。 コア数の増加や周波数の増強、ピンやソケットの大型化による性能増強が図られたが元のマイクロアーキテクチャはSkylakeマイクロアーキテクチャのままである。製造プロセスも14nmプロセスと変わっていない。
[特徴] ● 14nm++プロセス ● ソケットLGA1200 ● DDR4-2933メモリー ● Intel UHD Graphics 630 ● Intel 400,500シリーズのチップセットに対応 ● Core,Xeon,Pentiumは全てハイパースレッディングに対応 ● Celeronは非対応 ● Intel Turbo Boost Max Technology 3.0 (i7,i9のみ。その他は2.0に対応。) ● USB 3.2 Gen2 ・・・ |
出典: Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年10月1日 (土) 14:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Kaby Lake(ケイビーレイクまたはカビーレイク)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサである。 2016年8月30日に第7世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、一部は2017年8月21日に第8世代Intel Coreプロセッサとして引き続き使用された。 ・・・
[Amber Lake] 2018年8月28日に発表された7W以下の低消費電力向けの第8世代Intel Coreプロセッサ。同時に発表された同じ第8世代のWhiskey Lakeとは異なり14nm++プロセスではなく、Kaby Lakeと同じ14nm+プロセスで製造されている。 ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年10月10日 (日) 21:38 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ(タイガーレイクマイクロアーキテクチャ)は、2020年に発売された、第2世代の10nmプロセスノード(「10nm+」とも呼ばれる)に基づくインテルのCPUのマイクロアーキテクチャである。Ice Lakeマイクロアーキテクチャの後継である。 最初に発表された4コアのTiger Lakeは、熱設計電力はモデルにより7-15W、12-28Wと設定されており、PCメーカーが熱設計を枠内で選べる。2020年の「Intel Evo」ラップトップに搭載されている。 2021年1月に発表されたTiger Lake H(Core H35)では35Wの設定があり、GPUの実効ユニットが削られた8コアのTiger Lake Hも2021年5月にリリースされた。
[概要] ● Intel Willow Cove CPUコア ● Intel Xe GPU - 最大96実行ユニットを搭載する ● 最新のディスプレイ技術 ● 次世代I/O技術Thunderbolt 4を統合 ● USB4 ● PCI Express 4.0 ● LPDDR4X, LPDDR5メモリ対応 |
出典: Alder Lakeマイクロプロセッサ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年3月10日 (木) 12:50 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Alder Lakeは、 インテルの第12世代デスクトップ向けマイクロプロセッサのコードネームである。ワシントン州にある湖の名前からとられた。高性能コア(Pコア)と高効率コア(Eコア)を利用したハイブリッドアーキテクチャ(big.LITTLE)に基づくプロセッサで、プロセスルールとしてIntel 7を使用し、新ソケットLGA1700とDDR5に対応する。デスクトップ用が2021年11月4日から発売された。 ・・・
[Rocket Lakeからの変更点] ● CPU Golden Cove 高性能CPUコア(Pコア)とGracemont 高効率CPUコア(Eコア)によるハイブリッド構成 ・ 新しい命令セット拡張 ・ CLDEMOTE ・ PTWRITE ・ ユーザー待機:TPAUSE、UMONITOR、UMWAIT ・ アーキテクチュラルLast Branch Record ・ HLAT ・ シリアライズ ・ AVX-VNNI ・ 強化されたハードウェアフィードバックインターフェイス(EHFI)とHRESET ・・・
[第12世代 Alder Lake 製品概要] デスクトップ向け Alder Lake-S ● 新ソケットLGA1700を採用 ● 最大16(8P+8E)コア ・・・ |
出典: Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月14日 (月) 07:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ(コーヒーレイク、またはカフィーレイクマイクロアーキテクチャ)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャである。2017年9月24日に発表され、Kaby Lake Refresh同様第8世代Intel Coreプロセッサとなった。
[概要] ● 14 nm プロセスルール ● LGA1151ソケット ● Z370チップセット ● DDR4対応のメモリコントローラを内蔵 ● DMI3.0インターフェイス Kaby Lakeと同じ14nmプロセスルールを採用する。 ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Cannon Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年11月4日 (木) 00:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Cannon Lakeマイクロアーキテクチャ(キャノンレイクマイクロアーキテクチャ、旧称:Skymont・Cannonlake)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャである。
[概要] Cannon LakeはSkylakeのシュリンク版にあたり、Intelとして初めて10nmプロセスルールで量産された。チップセットとしてはUSB 3.1とWi-Fiの機能が組み込まれた300シリーズが使われる。 当初2016年に発売する計画だったが、2017年においても動作デモやアナウンスを行う程度に留り、最終的に第8世代Intel Coreプロセッサの一部として2018年から限定的に出荷された。これは10nmプロセスの歩留まりが悪く、計画していたスペックを満たせなかったからである。 ・・・ |
出典: Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年2月25日 (日) 17:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャー(ケイビーレイクまたはカビーレイク—マイクロアーキテクチャー)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャである。 2016年8月30日に第7世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、一部は2017年8月21日に第8世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。 モバイル向けは2016年第二四半期よりOEM向けとして先行出荷された。 一方デスクトップ向けはモバイル向けに数か月遅れて2017年1月より出荷が開始された。
[Skylakeからの変更点] Kaby Lakeは、Skylakeと同じ周波数当たりのパフォーマンスを備えている。また、Kaby Lakeは、Skylakeに対して以下の点が改良されている。 ● 全モデル動作周波数の増加(最大で300MHz) ● 高速な動作周波数の調整 ● GPUの改良 ● 200 シリーズのチップセット。ソケット1151 ● CPUに接続された最大16のPCI Express 3.0レーン。PCHに接続された最大24のPCI Express 3.0レーン ・・・ |
出典: Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年11月19日 (土) 12:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Coffee Lake(コーヒーレイク)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサである。2017年9月24日に発表され、Kaby Lake Refreshと同じ第8世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。 2018年10月8日には最大8コアのCoffee Lake Refreshが第9世代Intel Coreプロセッサとして発表された。 なお、本項では便宜上、15W以下のモバイル向けのWhiskey Lake(ウイスキーレイク)についても記述する。
[概要] 10nmプロセス立ち上げの更なる遅延により同じ14nmプロセスであるKaby Lakeの後継として用意された。CPUコア数の増加やブーストクロックの向上など性能強化が図られているが、マイクロアーキテクチャはSkylakeのままである。製造プロセスも14nmプロセスと変わっていないが、14nm++としてゲートピッチを84nmに緩めるなどクロック向上のために最適化されている。 ・・・
[特徴] ● 14nm++プロセス ● Skylakeコア (CPUコア数の増加、最大8コア) ● DDR4-2666対応 (DDR3には非対応) ● UHD Graphics 600 シリーズ (最大ブーストクロックが向上) ● ソケット1151 (Kaby Lakeと電気的互換性なし ● 300 シリーズのチップセット ● USB 3.1のサポート (Gen2には14nmのCNL-PCH版が対応) ・・・
[第8世代 Whiskey Lake 製品構成] 2018年8月28日に発表された15W以下のモバイル向けの第8世代Intel Coreプロセッサ。 パッケージ内に搭載されているPCHが14nmのCNL-PCHに変更され、USB 3.1 Gen2にネイティブ対応、Wi-Fi/BluetoothのMACを統合、オーディオDSPがクアッドコアとなった。 |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年12月8日 (水) 00:46 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Coffee Lake(コーヒーレイク)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサである。2017年9月24日に発表され、Kaby Lake Refreshと同じ第8世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。 2018年10月8日には最大8コアのCoffee Lake Refreshが第9世代Intel Coreプロセッサとして発表された。
[概要] 10nmプロセス立ち上げの更なる遅延により同じ14nmプロセスであるKaby Lakeの後継として用意された。CPUコア数の増加やブーストクロックの向上など性能強化が図られているが、マイクロアーキテクチャはSkylakeのままである。製造プロセスも14nmプロセスと変わっていないが、14nm++としてゲートピッチを84nmに緩めるなどクロック向上のために最適化されている。 ・・・ |
出典: Intel Core i5 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月4日 (火) 04:30 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Intel Core i5(インテル コア アイファイブ、以下 "i5")は、インテルの、主としてパーソナルコンピュータのCPU向けx86マイクロプロセッサのブランドである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵していないプロセッサーは、2009年9月、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したプロセッサーは、2010年1月に発売した。製品の位置づけは、インテル Core プロセッサー・ファミリーに属する。
[概要] Core 2の後継にあたり、Nehalemマイクロアーキテクチャ次いでSandy Bridgeマイクロアーキテクチャで実装されている。 Sandy BridgeでもCore i5ブランドは継承され、第二世代Core i5シリーズと位置づけられている。2011年1月9日にLGA1156が担っているメインストリームクラスのCore i5はLGA1155パッケージに移行した。 Core i5はその性能から一般層向けの製品であり、上位には先行発売されている上級向けのCore i7があり、下位にはCore i3, Pentium, Celeron がある。 ・・・ |
出典: Intel Core i7 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月8日 (金) 03:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Intel Core i7(インテル コア アイセブン、以下 "i7")は、インテルが製造する、x86命令セットを持つCPU用のマイクロプロセッサである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵していないプロセッサーは、2008年8月8日(米国時間)に発表し、11月16日(日本時間)に発売した。グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したプロセッサーは、モバイル向けを2010年1月、デスクトップ向けを2011年1月に発売した。製品の位置づけは、インテル Core プロセッサー・ファミリーに属する。
[概要] Intel Core 2の後継にあたり、Nehalemマイクロアーキテクチャ次いでSandy Bridgeマイクロアーキテクチャによって実装されている。Core i7 はハイエンド向けの上位製品であり、主にメインストリーム向けにはクアッドコア / 8スレッドのラインナップとなっているが、エンスージアスト向けには10コアまでの製品がラインナップされている。同アーキテクチャの下位製品には、Core i5(主にクアッドコア、一部はデュアルコア)、Core i3(デュアルコア)、Pentium(デュアルコア)、Celeron(デュアルコア) が、サーバー向けには Xeon がある。 Nehalem 世代,Sandy Bridge 世代,Ivy Bridge 世代,Haswell 世代,Broadwell 世代,Skylake 世代,Kaby Lake 世代,Coffee Lake 世代 ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Intel Core i7 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月8日 (金) 03:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Intel Core i7(インテル コア アイセブン、以下 "i7")は、インテルが製造する、x86命令セットを持つCPU用のマイクロプロセッサである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵していないプロセッサーは、2008年8月8日(米国時間)に発表し、11月16日(日本時間)に発売した。グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したプロセッサーは、モバイル向けを2010年1月、デスクトップ向けを2011年1月に発売した。製品の位置づけは、インテル Core プロセッサー・ファミリーに属する。
[概要] Intel Core 2の後継にあたり、Nehalemマイクロアーキテクチャ次いでSandy Bridgeマイクロアーキテクチャによって実装されている。Core i7 はハイエンド向けの上位製品であり、主にメインストリーム向けにはクアッドコア / 8スレッドのラインナップとなっているが、エンスージアスト向けには10コアまでの製品がラインナップされている。同アーキテクチャの下位製品には、Core i5(主にクアッドコア、一部はデュアルコア)、Core i3(デュアルコア)、Pentium(デュアルコア)、Celeron(デュアルコア) が、サーバー向けには Xeon がある。 Nehalem 世代,Sandy Bridge 世代,Ivy Bridge 世代,Haswell 世代,Broadwell 世代,Skylake 世代,Kaby Lake 世代,Coffee Lake 世代 ・・・ |
出典: Intel Core i3 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年11月6日 (土) 05:14 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Intel Core i3(インテル コア アイスリー、以下 "i3")は、インテルの、主としてパーソナルコンピュータのCPU向けx86_64互換のマイクロプロセッサのブランドである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したintel CPUである。
[概要] Core 2の後継にあたり、Nehalemマイクロアーキテクチャ、次いでSandy Bridgeマイクロアーキテクチャが実装されている。 Sandy BridgeマイクロアーキテクチャでもCore i3ブランドは継承され、第二世代Core i3シリーズと位置づけられている。LGA1156が担っているトランザクショナルクラスのCore i3は、2011年2月20日にLGA1155パッケージに移行された。 Core i3 はメインストリーム向けであり、同じアーキテクチャで、上位には Core i7 や同時発売された Core i5 があり、下位にはミドルロー向けの Pentium、ローエンド向けの Celeron がある。 ・・・ |
出典: Intel Core i3 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月14日 (木) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Intel Core i3(インテル コア アイスリー、以下 "i3")は、インテルの、主としてパーソナルコンピュータのCPU向けx86マイクロプロセッサのブランドである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したプロセッサを2010年1月に発売した。製品の位置づけは、インテル Core プロセッサー・ファミリーに属する。
[Nehalem 世代] Westmereマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 32nm。 ● 対応ソケット - LGA1156 ● 対応メモリ - 5xx系プロセッサー(DDR3-1066/1333) ● GPU - HD Graphics (Gen 5) ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Comet Lakeマイクロプロセッサ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年12月17日 (土) 22:20 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Comet Lakeは、Intelによって開発された第10世代マイクロプロセッサである。2020年4月30日に発表され、5月20日に発売された。
[概要] 10nmプロセス製造の遅れにより同じ14nmプロセスのCoffee Lakeマイクロアーキテクチャの後継として用意された。 コア数の増加や周波数の増強、ピンやソケットの大型化による性能増強が図られたが元のマイクロアーキテクチャはSkylakeマイクロアーキテクチャのままである。製造プロセスも14nmプロセスと変わっていない。
[特徴] ● 14nm++プロセス ● ソケットLGA1200 ● DDR4-2933メモリー ● Intel UHD Graphics 630 ● Intel 400,500シリーズのチップセットに対応 ● Core,Xeon,Pentiumは全てハイパースレッディングに対応Celeronは非対応 ● Intel Turbo Boost Max Technology 3.0 (i7,i9のみ。その他は2.0に対応。) ● USB 3.2 Gen2 |
出典: Rocket Lakeマイクロプロセッサ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年11月13日 (日) 03:25 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Rocket Lakeは、Intelによって開発されたデスクトップ向け第11世代マイクロプロセッサである。2021年3月17日に発表され、3月30日に発売された。
[概要] 高い動作周波数を持つ14nmプロセスのマイクロプロセッサとして、同じ14nmプロセスのComet Lakeマイクロプロセッサ(第10世代)の後継として用意された。当時10nmプロセスでは動作周波数を上げることが難しかった。高い動作周波数、IPCの増強、ピンやソケットの大型化、Cypress Coveマイクロアーキテクチャ採用などによる性能増強が図られ、シングルスレッドの性能は顕著に向上した。反面、iGPU・リングバス・ソケット形状維持のためにコア数が減りマルチスレッド性能が低下し、また製造プロセスが改善されてないため消費電力が大幅に増加した。 ・・・
[特徴] ● 14nm++プロセス ● 新アーキテクチャ Cypress Cove (Sunny Coveを14nm++プロセスにバックポートしたもの) ● ソケットLGA1200 ● 最大DDR4-3200メモリー ● Intel UHD Graphics 750、730 ● Intel H470、Z490、500シリーズのチップセットに対応 ● 全てハイパースレッディングに対応 ● Intel Turbo Boost Max Technology 3.0 (i7、i9、Xeonのみ。その他は2.0に対応。) ● Adaptive Boost Technology (i9 11900K、KFのみ) ● USB 3.2 Gen2×2 (20Gbps) |
出典: Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年10月23日 (月) 10:04 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ(サンディブリッジ マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたNehalemマイクロアーキテクチャに継ぐマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャであり、第二世代Coreプロセッサーとして製品化されている。第二世代Coreプロセッサーという言葉は、IntelがSandy Bridgeマイクロアーキテクチャで初めて用いた言葉であり、CoreマイクロアーキテクチャとNehalemマイクロアーキテクチャのCoreブランドのプロセッサは、前世代Coreプロセッサーと定義している。このことから、AVX命令セットの追加が第二世代Coreプロセッサーの定義だと推定される。特にCore ixプロセッサの世代を区別する場合は、Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャを第二世代Core ixプロセッサー、Nehalemマイクロアーキテクチャを前世代Core ixプロセッサーと区別している。Xeon、第二世代Core i7、第二世代Core i5、第二世代Core i3、Pentium、Celeronのブランドで商品提供している。 ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 13:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ(アイビーブリッジ マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。前身であるSandy Bridgeマイクロアーキテクチャを22nmにシュリンクし開発され、2012年4月24日に第3世代Coreプロセッサーとして製品化が正式発表された。[機能向上] Ivy BridgeはSandy Bridgeに比して以下の機能の向上を含む。 ● 3Dトライゲートトランジスタ(2D 平面トランジスタとの比較で同一パフォーマンスレベルで消費電力が50%少ない) ● PCI Express 3.0。 注:Core i5未満のCPUはPCI Express 3.0をサポートしておらずPCI Express 2.0での動作になる ● CPUの駆動クロック倍率が最大63(Sandy Bridgeは57) ● DRAMは最高2800 MT/sで200 MHz 改善 ・・・ |
出典: Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 13:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ(アイビーブリッジ マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。前身であるSandy Bridgeマイクロアーキテクチャを22nmにシュリンクし開発され、2012年4月24日に第3世代Coreプロセッサーとして製品化が正式発表された。
[機能向上] Ivy BridgeはSandy Bridgeに比して以下の機能の向上を含む。 ● 3Dトライゲートトランジスタ(2D 平面トランジスタとの比較で同一パフォーマンスレベルで消費電力が50%少ない) ● PCI Express 3.0。 注:Core i5未満のCPUはPCI Express 3.0をサポートしておらずPCI Express 2.0での動作になる ● CPUの駆動クロック倍率が最大63(Sandy Bridgeは57) ● DRAMは最高2800 MT/sで200 MHz 改善 ・・・ |
出典: Haswellマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Haswellマイクロアーキテクチャ(ハズウェル マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。第4世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、2013年6月2日から一般向けに販売された。その後、Sandy BridgeやIvy Bridgeに続く製品として、2013年6月4日にCOMPUTEX TAIPEI 2013で正式発表された。
[概要] Ivy Bridgeと同じクロック数で比べた際、10%以上の速度向上が見込めるとしている。 グラフィックス性能にも力を入れており、Iris Pro Graphics 5200 は Ivy Bridge の Intel HD Graphics 4000 に比べ、実行ユニット数が16から40に増え、2倍以上のパフォーマンス向上となっている。なお、上位内蔵GPUであるGT3e(Iris Pro Graphics 5200)及び一部のGT3(Iris Graphics 5100)に関しては、Iris(アイリス)というブランド名となる。 ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Broadwellマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月13日 (日) 12:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Broadwellマイクロアーキテクチャ(ブロードウェル マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されているHaswellマイクロアーキテクチャを14nmプロセスルールにシュリンクしたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。第5世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。Mobile版は2014年9月5日、LGA socket対応製品は2015年6月18日に販売開始。Multi-Chip Package (MCP) を採用。 ・・・ |
出典: Broadwellマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月13日 (日) 12:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Broadwellマイクロアーキテクチャ(ブロードウェル マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されているHaswellマイクロアーキテクチャを14nmプロセスルールにシュリンクしたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。第5世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。Mobile版は2014年9月5日、LGA socket対応製品は2015年6月18日に販売開始。Multi-Chip Package (MCP) を採用。・・・ |
出典: Skylakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 14:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Skylakeマイクロアーキテクチャ(スカイレイク マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されていたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャ。同じく14nmプロセスルールのBroadwellの後継として第6世代Intel Coreプロセッサとして2015年8月に製品化された。
[概要] ● 14 nm プロセスルール ● LGA1151ソケット ● Z170/H170 チップセット (Sunrise Point) ● DDR4及びDDR3L対応のメモリコントローラを内蔵 ● Intel Speed Shift Technologyを搭載 ● Intel SGX命令を搭載 ● DMI3.0インターフェイス ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年2月25日 (日) 17:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャー(ケイビーレイクまたはカビーレイク—マイクロアーキテクチャー)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャである。 2016年8月30日に第7世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、一部は2017年8月21日に第8世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。 モバイル向けは2016年第二四半期よりOEM向けとして先行出荷された。 一方デスクトップ向けはモバイル向けに数か月遅れて2017年1月より出荷が開始された。
[Skylakeからの変更点] Kaby Lakeは、Skylakeと同じ周波数当たりのパフォーマンスを備えている。また、Kaby Lakeは、Skylakeに対して以下の点が改良されている。 ● 全モデル動作周波数の増加(最大で300MHz) ● 高速な動作周波数の調整 ● GPUの改良 ● 200 シリーズのチップセット。ソケット1151 ● CPUに接続された最大16のPCI Express 3.0レーン。PCHに接続された最大24のPCI Express 3.0レーン ・・・ |
出典: Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』最終更新 2018年2月25日 (日) 17:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャー(ケイビーレイクまたはカビーレイク—マイクロアーキテクチャー)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャである。 2016年8月30日に第7世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、一部は2017年8月21日に第8世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。 モバイル向けは2016年第二四半期よりOEM向けとして先行出荷された。 一方デスクトップ向けはモバイル向けに数か月遅れて2017年1月より出荷が開始された。
[Skylakeからの変更点] Kaby Lakeは、Skylakeと同じ周波数当たりのパフォーマンスを備えている。また、Kaby Lakeは、Skylakeに対して以下の点が改良されている。 ● 全モデル動作周波数の増加(最大で300MHz) ● 高速な動作周波数の調整 ● GPUの改良 ● 200 シリーズのチップセット。ソケット1151 ● CPUに接続された最大16のPCI Express 3.0レーン。PCHに接続された最大24のPCI Express 3.0レーン ・・・ |
出典: Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年12月16日 (日) 06:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャー(ケイビーレイクまたはカビーレイク—マイクロアーキテクチャー)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャである。 2016年8月30日に第7世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、一部は2017年8月21日に第8世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。
[概要] Kaby LakeはSkylakeに対して動作クロックが高く、また、高速な動作周波数の調整の行えるターボクロック機能が搭載されている。これらを実現するため動作周波数だけではなく、SkylakeからCPUアーキテクチャーに小さな変更が加えられている。クロックあたりの命令実行数についてはSkylakeとKaby Lakeは同じである。Kaby LakeはネイティブでUSB 3.1 Gen2 (10Gbit/s) がサポートされているが、200シリーズのチップセットではサポートされておらず、10Gbit/sの使用にはサードパーティー製の追加チップが必要となる。また、Kaby Lakeは新しいGPUを搭載しており3Dグラフィクスや4Kビデオ向けのパフォーマンスが強化されている。 ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月14日 (月) 07:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ(コーヒーレイク、またはカフィーレイクマイクロアーキテクチャ)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャである。2017年9月24日に発表され、Kaby Lake Refresh同様第8世代Intel Coreプロセッサとなった。
[概要] ● 14 nm プロセスルール ● LGA1151ソケット ●Z370チップセット ● DDR4対応のメモリコントローラを内蔵 ● DMI3.0インターフェイス Kaby Lakeと同じ14nmプロセスルールを採用する。 ・・・ |
出典: Haswellマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Haswellマイクロアーキテクチャ(ハズウェル マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。第4世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、2013年6月2日から一般向けに販売された。その後、Sandy BridgeやIvy Bridgeに続く製品として、2013年6月4日にCOMPUTEX TAIPEI 2013で正式発表された。
[概要] Ivy Bridgeと同じクロック数で比べた際、10%以上の速度向上が見込めるとしている。 グラフィックス性能にも力を入れており、Iris Pro Graphics 5200 は Ivy Bridge の Intel HD Graphics 4000 に比べ、実行ユニット数が16から40に増え、2倍以上のパフォーマンス向上となっている。なお、上位内蔵GPUであるGT3e(Iris Pro Graphics 5200)及び一部のGT3(Iris Graphics 5100)に関しては、Iris(アイリス)というブランド名となる。 ・・・ |
出典: Skylakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月26日 (火) 14:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Skylakeマイクロアーキテクチャ(スカイレイク マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されていたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャ。同じく14nmプロセスルールのBroadwellの後継として第6世代Intel Coreプロセッサとして2015年8月に製品化された。
[概要] ● 14 nm プロセスルール ● LGA1151ソケット ● Z170/H170 チップセット (Sunrise Point) ●DDR4及びDDR3L対応のメモリコントローラを内蔵 ●Intel Speed Shift Technologyを搭載 ● Intel SGX命令を搭載 ● DMI3.0インターフェイス ・・・ |
【 「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年2月25日 (日) 17:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャー(ケイビーレイクまたはカビーレイク—マイクロアーキテクチャー)とはインテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャである。 2016年8月30日に第7世代Intel Coreプロセッサとして製品化され、一部は2017年8月21日に第8世代Intel Coreプロセッサとして製品化された。 モバイル向けは2016年第二四半期よりOEM向けとして先行出荷された。 一方デスクトップ向けはモバイル向けに数か月遅れて2017年1月より出荷が開始された。
[Skylakeからの変更点] Kaby Lakeは、Skylakeと同じ周波数当たりのパフォーマンスを備えている。また、Kaby Lakeは、Skylakeに対して以下の点が改良されている。 ● 全モデル動作周波数の増加(最大で300MHz) ● 高速な動作周波数の調整 ● GPUの改良 ● 200 シリーズのチップセット。ソケット1151 ● CPUに接続された最大16のPCI Express 3.0レーン。PCHに接続された最大24のPCI Express 3.0レーン ・・・ |
出典: Intel Core i9 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月7日 (木) 05:41 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Intel Core i9はインテルが製造するCPU用のマイクロプロセッサ。 製品の位置付けは、インテルCore Xシリーズに属する。
[概要] 2017年5月30日に発表された、i7の上位モデルであり、同社の民生向け最上位に位置するプロセッサである。これまでハイエンドデスクトップ向けに使われていたLGA2011からLGA2066に切替の際、新ブランドであるCore Xの最上級モデルとして登場。Broadwell-E仕様のCore i7最上位版(10コア)の後継であり、アーキテクチャはSkylake-X。現時点では10・12・14・16・18コアモデルが投入されている。また、Corei9では内蔵グラフィックス機能は搭載していない。2018年6月5日には第二世代のCore XシリーズとなるCPUの発表が行われた。第二世代のCore XシリーズではCascade Lake-Xアーキテクチャを採用した28コアのモデルが投入される予定である。 ・・・ |
出典: インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年8月12日 (日) 22:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
インテル ターボ・ブースト・テクノロジー (Intel Turbo Boost Technology) とは、インテルが開発した、プロセッサを自動的に定格の動作周波数より高速で動作させる機能である。Nehalemマイクロアーキテクチャ以降のCore i9、Core i7、Core i5、Core MとXeonに搭載されている。略語は、TBT、TB、Turbo Boost、ターボ・ブースト、等が使用されている。 ・・・ |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1000G1 Processor |
Mobile |
Intel Core i3-1000G1 CPU @ 1.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 1000G1 |
リソグラフィー 10nm |
Core i3 1000G1 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.10GHz |
Core i3 1000G1 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i3-1000G1 |
発売日 Q3'19 |
Core i3-1000G1 Processor |
2 Core |
Core i3-1000G1 プロセッサー |
4スレッド |
i3 1000G1 |
TDP 9W |
i3 1000G1 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 1000G1 プロセッサー |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-1000G1 |
・ |
i3-1000G1 Processor |
Ice Lake |
i3-1000G1 プロセッサー |
アイス レイク |
Intel Core i3 1000G1 |
・ |
Intel Core i3 1000G1 Processor |
Core UHD |
Intel Core i3-1000G1 |
Intel Core UHD Graphics |
インテル Core i3 1000G1 |
インテル Core UHD グラフィックス |
インテル Core i3-1000G1 |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
インテル Core i3-1000G1 プロセッサー |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
インテル Core i3-1000G1 プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.20GHz |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
・ |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
【 以下関連語 】 |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Core i3 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i3 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
10th Generation Core i3 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
tenth Generation Core i3 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第10世代 Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
R : |
|
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1000G4 Processor |
Mobile |
Intel Core i3-1000G4 CPU @ 1.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 1000G4 |
リソグラフィー 10nm |
Core i3 1000G4 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.10GHz |
Core i3 1000G4 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i3-1000G4 |
発売日 Q3'19 |
Core i3-1000G4 Processor |
2 Core |
Core i3-1000G4 プロセッサー |
4スレッド |
i3 1000G4 |
TDP 9W |
i3 1000G4 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 1000G4 プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-1000G4 |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-1000G4 Processor |
・ |
i3-1000G4 プロセッサー |
Ice Lake |
Intel Core i3 1000G4 |
アイス レイク |
Intel Core i3 1000G4 Processor |
Sunny Coveマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i3-1000G4 |
サニー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3 1000G4 |
・ |
インテル Core i3-1000G4 |
Iris Plus |
インテル Core i3-1000G4 プロセッサー |
Intel Iris Plus Graphics |
インテル Core i3-1000G4 プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.20GHz |
インテル Iris Plus グラフィックス |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i3 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i3 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
10th Generation Core i3 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
tenth Generation Core i3 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第10世代 Core i3 |
R : |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1000NG4 Processor |
Mobile |
Intel Core i3-1000NG4 CPU @ 1.10GHz |
Windows 11 非対応 |
Core i3 1000NG4 |
リソグラフィー 10nm |
Core i3 1000NG4 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.10GHz |
Core i3 1000NG4 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i3-1000NG4 |
発売日 Q2'20 |
Core i3-1000NG4 Processor |
2 Core |
Core i3-1000NG4 プロセッサー |
4スレッド |
i3 1000NG4 |
TDP 9W |
i3 1000NG4 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 1000NG4 プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-1000NG4 |
インテル・ディープ・ラーニング・ブースト |
i3-1000NG4 Processor |
・ |
i3-1000NG4 プロセッサー |
Ice Lake |
Intel Core i3 1000NG4 |
アイス レイク |
Intel Core i3 1000NG4 Processor |
Sunny Coveマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i3-1000NG4 |
サニー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3 1000NG4 |
・ |
インテル Core i3-1000NG4 |
Iris Plus |
インテル Core i3-1000NG4 プロセッサー |
Intel Iris Plus Graphics |
インテル Core i3-1000NG4 プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.20GHz |
インテル Iris Plus グラフィックス |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i3 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i3 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
10th Generation Core i3 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
tenth Generation Core i3 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
R : |
第10世代 Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1005G1 Processor |
Mobile |
Intel Core i3-1005G1 CPU @ 1.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 1005G1 |
リソグラフィー 10nm |
Core i3 1005G1 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.20GHz |
Core i3 1005G1 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i3-1005G1 |
発売日 Q3'19 |
Core i3-1005G1 Processor |
2 Core |
Core i3-1005G1 プロセッサー |
4スレッド |
i3 1005G1 |
TDP 15W |
i3 1005G1 Processor |
On-Board |
i3 1005G1 プロセッサー |
FCBGA1526 |
i3-1005G1 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1005G1 Processor |
HTT搭載 |
i3-1005G1 プロセッサー |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3 1005G1 |
・ |
Intel Core i3 1005G1 Processor |
Ice Lake |
Intel Core i3-1005G1 |
アイス レイク |
インテル Core i3 1005G1 |
Sunny Coveマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-1005G1 |
サニー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-1005G1 プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-1005G1 プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.40GHz |
Core UHD |
・ |
Intel Core UHD Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
10th Generation Core i3 Processors |
R : |
tenth Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第10世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10100 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10100 CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10100 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10100 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i3 10100 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i3-10100 |
発売日 Q2'20 |
Core i3-10100 Processor |
4 Core |
Core i3-10100 プロセッサー |
8スレッド |
i3 10100 |
TDP 65W |
i3 10100 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10100 プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10100 |
HTT搭載 |
i3-10100 Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10100 プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10100 |
Socket H5 |
Intel Core i3 10100 Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10100 |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10100 |
・ |
インテル Core i3-10100 |
Comet Lake-S |
インテル Core i3-10100 プロセッサー |
コメット レイク・エス |
インテル Core i3-10100 プロセッサー 6M キャッシュ、最大 4.30GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
4K サポート at 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
R : |
・ |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
10th Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10100E Processor |
Embedded |
Intel Core i3-10100E CPU @ 3.20GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 10100E |
Windows 11 対応 |
Core i3 10100E Processor |
組み込み向けCPU |
Core i3 10100E プロセッサー |
リソグラフィー 14nm |
Core i3-10100E |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i3-10100E Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i3-10100E プロセッサー |
発売日 Q2'20 |
i3 10100E |
4 Core |
i3 10100E Processor |
8スレッド |
i3 10100E プロセッサー |
TDP 65W |
i3-10100E |
FCLGA1200 |
i3-10100E Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-10100E プロセッサー |
HTT搭載 |
Intel Core i3 10100E |
・ |
Intel Core i3 10100E Processor |
Comet Lake |
Intel Core i3-10100E |
コメット レイク |
インテル Core i3 10100E |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10100E |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10100E プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-10100E プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.80GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
10th Generation Core i3 Processors |
R : |
tenth Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第10世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 7 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10100F Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10100F CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10100F |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10100F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i3 10100F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i3-10100F |
発売日 Q4'20 |
Core i3-10100F Processor |
4 Core |
Core i3-10100F プロセッサー |
8スレッド |
i3 10100F |
TDP 65W |
i3 10100F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10100F プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10100F |
インテル トラステッド・エグゼキューション・テクノロジー 非搭載 |
i3-10100F Processor |
HTT搭載 |
i3-10100F プロセッサー |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3 10100F |
・ |
Intel Core i3 10100F Processor |
Socket H5 |
Intel Core i3-10100F |
LGA1200 |
インテル Core i3 10100F |
FCLGA1200 |
インテル Core i3-10100F |
・ |
インテル Core i3-10100F プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i3-10100F プロセッサー 6M キャッシュ、最大 4.30GHz |
コメット レイク・エス |
・ |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
内蔵GPU無効 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i3 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i3 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
10th Generation Core i3 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
tenth Generation Core i3 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第10世代 Core i3 |
R : |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 8 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10100T Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10100T CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10100T |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10100T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i3 10100T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i3-10100T |
発売日 Q2'20 |
Core i3-10100T Processor |
4 Core |
Core i3-10100T プロセッサー |
8スレッド |
i3 10100T |
TDP 35W |
i3 10100T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10100T プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10100T |
HTT搭載 |
i3-10100T Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10100T プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10100T |
Socket H5 |
Intel Core i3 10100T Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10100T |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10100T |
・ |
インテル Core i3-10100T |
Comet Lake-S |
インテル Core i3-10100T プロセッサー |
コメット レイク・エス |
インテル Core i3-10100T プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.80GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
4K サポート at 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
R : |
・ |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
10th Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 9 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10100TE Processor |
Embedded |
Intel Core i3-10100TE CPU @ 2.30GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 10100TE |
Windows 11 対応 |
Core i3 10100TE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10100TE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i3-10100TE |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i3-10100TE Processor |
発売日 Q2'20 |
Core i3-10100TE プロセッサー |
4 Core |
i3 10100TE |
8スレッド |
i3 10100TE Processor |
TDP 35W |
i3 10100TE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-10100TE |
HTT搭載 |
i3-10100TE Processor |
・ |
i3-10100TE プロセッサー |
FCLGA1200 |
Intel Core i3 10100TE |
・ |
Intel Core i3 10100TE Processor |
Comet Lake |
Intel Core i3-10100TE |
コメット レイク |
インテル Core i3 10100TE |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10100TE |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10100TE プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-10100TE プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.60GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i3 |
R : |
10th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
tenth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 10 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10100Y Processor |
Mobile |
Intel Core i3-10100Y CPU @ 1.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10100Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10100Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.30GHz |
Core i3 10100Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-10100Y |
発売日 Q1'21 |
Core i3-10100Y Processor |
2 Core |
Core i3-10100Y プロセッサー |
4スレッド |
i3 10100Y |
TDP 5W |
i3 10100Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10100Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-10100Y |
インテル オプテイン メモリー非対応 |
i3-10100Y Processor |
一般販売無し |
i3-10100Y プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10100Y |
BGA1528 |
Intel Core i3 10100Y Processor |
・ |
Intel Core i3-10100Y |
Amber Lake-Y |
インテル Core i3 10100Y |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i3-10100Y |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10100Y プロセッサー |
アンバー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10100Y プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.90GHz |
・ |
・ |
Intel Core UHD 615 |
【 以下関連語 】 |
Intel Core UHD Graphics 615 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Core UHD グラフィックス 615 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
10th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
tenth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 11 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10105 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10105 CPU @ 3.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10105 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10105 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i3 10105 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i3-10105 |
発売日 Q1'21 |
Core i3-10105 Processor |
4 Core |
Core i3-10105 プロセッサー |
8スレッド |
i3 10105 |
TDP 65W |
i3 10105 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10105 プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10105 |
HTT搭載 |
i3-10105 Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10105 プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10105 |
Socket H5 |
Intel Core i3 10105 Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10105 |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10105 |
・ |
インテル Core i3-10105 |
Comet Lake Refresh-S |
インテル Core i3-10105 プロセッサー |
コメット レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3-10105 プロセッサー 6M キャッシュ、最大 4.40GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
4K サポート at 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
R : |
・ |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
10th Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 12 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10105F Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10105F CPU @ 3.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10105F |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10105F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i3 10105F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i3-10105F |
発売日 Q1'21 |
Core i3-10105F Processor |
4 Core |
Core i3-10105F プロセッサー |
8スレッド |
i3 10105F |
TDP 65W |
i3 10105F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10105F プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10105F |
インテル トラステッド・エグゼキューション・テクノロジー 非搭載 |
i3-10105F Processor |
HTT搭載 |
i3-10105F プロセッサー |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3 10105F |
・ |
Intel Core i3 10105F Processor |
Socket H5 |
Intel Core i3-10105F |
LGA1200 |
インテル Core i3 10105F |
FCLGA1200 |
インテル Core i3-10105F |
・ |
インテル Core i3-10105F プロセッサー |
Comet Lake Refresh-S |
インテル Core i3-10105F プロセッサー 6M キャッシュ、最大 4.40GHz |
コメット レイク・リフレッシュ・エス |
・ |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
内蔵GPU無効 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i3 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i3 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
10th Generation Core i3 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
tenth Generation Core i3 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第10世代 Core i3 |
R : |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 13 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10105T Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10105T CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10105T |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10105T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i3 10105T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-10105T |
発売日 Q1'21 |
Core i3-10105T Processor |
4 Core |
Core i3-10105T プロセッサー |
8スレッド |
i3 10105T |
TDP 35W |
i3 10105T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10105T プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10105T |
HTT搭載 |
i3-10105T Processor |
インテル オプテイン メモリー非対応 |
i3-10105T プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10105T |
Socket H5 |
Intel Core i3 10105T Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10105T |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10105T |
・ |
インテル Core i3-10105T |
Comet Lake Refresh-S |
インテル Core i3-10105T プロセッサー |
コメット レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3-10105T プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.90GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
4K サポート at 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
R : |
・ |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
10th Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 14 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10110U Processor |
Mobile |
Intel Core i3-10110U CPU @ 2.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10110U |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10110U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i3 10110U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i3-10110U |
発売日 Q3'19 |
Core i3-10110U Processor |
2 Core |
Core i3-10110U プロセッサー |
4スレッド |
i3 10110U |
TDP 15W |
i3 10110U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10110U プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-10110U |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10110U Processor |
一般販売無し |
i3-10110U プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10110U |
FCBGA1528 |
Intel Core i3 10110U Processor |
・ |
Intel Core i3-10110U |
Comet Lake-U |
インテル Core i3 10110U |
コメット レイク・ユー |
インテル Core i3-10110U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10110U プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10110U プロセッサー 4M キャッシュ、最大 4.10GHz |
・ |
・ |
Core UHD |
【 以下関連語 】 |
Intel Core UHD Graphics |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Core UHD グラフィックス |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i3 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 15 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10110Y Processor |
Mobile |
Intel Core i3-10110Y CPU @ 1.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10110Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10110Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.00GHz |
Core i3 10110Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i3-10110Y |
発売日 Q3'19 |
Core i3-10110Y Processor |
2 Core |
Core i3-10110Y プロセッサー |
4スレッド |
i3 10110Y |
TDP 7W |
i3 10110Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10110Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-10110Y |
インテル オプテイン メモリー非対応 |
i3-10110Y Processor |
一般販売無し |
i3-10110Y プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10110Y |
UTFCBGA1377 |
Intel Core i3 10110Y Processor |
・ |
Intel Core i3-10110Y |
Amber Lake-Y |
インテル Core i3 10110Y |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i3-10110Y |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10110Y プロセッサー |
アンバー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-10110Y プロセッサー 4M キャッシュ、最大 4GHz |
・ |
・ |
Intel Core UHD615 |
【 以下関連語 】 |
Intel Core UHD Graphics 615 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Core UHD グラフィックス 615 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
10th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
tenth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 16 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10300 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10300 CPU @ 3.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10300 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10300 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i3 10300 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i3-10300 |
発売日 Q2'20 |
Core i3-10300 Processor |
4 Core |
Core i3-10300 プロセッサー |
8スレッド |
i3 10300 |
TDP 65W |
i3 10300 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10300 プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10300 |
HTT搭載 |
i3-10300 Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10300 プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10300 |
Socket H5 |
Intel Core i3 10300 Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10300 |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10300 |
・ |
インテル Core i3-10300 |
Comet Lake-S |
インテル Core i3-10300 プロセッサー |
コメット レイク・エス |
インテル Core i3-10300 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.40GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
10th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 17 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10300T Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10300T CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10300T |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10300T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i3 10300T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-10300T |
発売日 Q2'20 |
Core i3-10300T Processor |
4 Core |
Core i3-10300T プロセッサー |
8スレッド |
i3 10300T |
TDP35W |
i3 10300T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10300T プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10300T |
HTT搭載 |
i3-10300T Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10300T プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10300T |
Socket H5 |
Intel Core i3 10300T Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10300T |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10300T |
・ |
インテル Core i3-10300T |
Comet Lake-S |
インテル Core i3-10300T プロセッサー |
コメット レイク・エス |
インテル Core i3-10300T プロセッサー 8M キャッシュ、最大 3.90GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
10th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 18 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10305 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10305 CPU @ 3.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10305 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10305 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.80GHz |
Core i3 10305 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i3-10305 |
発売日 Q1'21 |
Core i3-10305 Processor |
4 Core |
Core i3-10305 プロセッサー |
8スレッド |
i3 10305 |
TDP 65W |
i3 10305 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10305 プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10305 |
HTT搭載 |
i3-10305 Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10305 プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10305 |
Socket H5 |
Intel Core i3 10305 Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10305 |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10305 |
・ |
インテル Core i3-10305 |
Comet Lake Refresh-S |
インテル Core i3-10305 プロセッサー |
コメット レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3-10305 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.50GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
10th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 19 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10305T Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10305T CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10305T |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10305T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i3 10305T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i3-10305T |
発売日 Q1'21 |
Core i3-10305T Processor |
4 Core |
Core i3-10305T プロセッサー |
8スレッド |
i3 10305T |
TDP 35W |
i3 10305T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10305T プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10305T |
HTT搭載 |
i3-10305T Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10305T プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10305T |
Socket H5 |
Intel Core i3 10305T Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10305T |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10305T |
・ |
インテル Core i3-10305T |
Comet Lake Refresh-S |
インテル Core i3-10305T プロセッサー |
コメット レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3-10305T プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.00GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
10th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 20 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10320 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10320 CPU @ 3.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10320 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10320 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.80GHz |
Core i3 10320 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i3-10320 |
発売日 Q2'20 |
Core i3-10320 Processor |
4 Core |
Core i3-10320 プロセッサー |
8スレッド |
i3 10320 |
TDP 65W |
i3 10320 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10320 プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10320 |
HTT搭載 |
i3-10320 Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10320 プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10320 |
Socket H5 |
Intel Core i3 10320 Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10320 |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10320 |
・ |
インテル Core i3-10320 |
Comet Lake-S |
インテル Core i3-10320 プロセッサー |
コメット レイク・エス |
インテル Core i3-10320 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.60GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
10th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 21 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-10325 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-10325 CPU @ 3.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 10325 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 10325 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.90GHz |
Core i3 10325 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i3-10325 |
発売日 Q1'21 |
Core i3-10325 Processor |
4 Core |
Core i3-10325 プロセッサー |
8スレッド |
i3 10325 |
TDP 65W |
i3 10325 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 10325 プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
i3-10325 |
HTT搭載 |
i3-10325 Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-10325 プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 10325 |
Socket H5 |
Intel Core i3 10325 Processor |
LGA1200 |
Intel Core i3-10325 |
FCLGA1200 |
インテル Core i3 10325 |
・ |
インテル Core i3-10325 |
Comet Lake Refresh-S |
インテル Core i3-10325 プロセッサー |
コメット レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3-10325 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.70GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD630 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
10th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
tenth Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 22 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-11100HE Processor |
Embedded |
Intel Core i3-11100HE CPU @ 1.90GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 11100HE |
Windows 11 対応 |
Core i3 11100HE Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 11100HE プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.90GHz |
Core i3-11100HE |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i3-11100HE Processor |
発売日 Q3'21 |
Core i3-11100HE プロセッサー |
4 Core |
i3 11100HE |
8スレッド |
i3 11100HE Processor |
コンフィグラブル TDP-up 45W |
i3 11100HE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-11100HE |
HTT搭載 |
i3-11100HE Processor |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
i3-11100HE プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 11100HE |
FCBGA1787 |
Intel Core i3 11100HE Processor |
・ |
Intel Core i3-11100HE |
Tiger Lake |
インテル Core i3 11100HE |
タイガー レイク |
インテル Core i3-11100HE |
・ |
インテル Core i3-11100HE プロセッサー |
Core UHD |
インテル Core i3-11100HE プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.40GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
実行ユニット 16 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i3 Processors |
R : |
eleventh Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 23 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1110G4 Processor with IPU |
Mobile |
Core i3 1110G4 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i3 1110G4 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 1110G4 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.50GHz |
Core i3-1110G4 with IPU |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-1110G4 Processor with IPU |
発売日 Q3'20 |
Core i3-1110G4 プロセッサー (IPU搭載) |
2 Core |
i3 1110G4 with IPU |
4スレッド |
i3 1110G4 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 15W |
i3 1110G4 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1110G4 with IPU |
HTT搭載 |
i3-1110G4 Processor with IPU |
IPU搭載 |
i3-1110G4 プロセッサー (IPU搭載) |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
Intel Core i3 1110G4 with IPU |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3 1110G4 Processor with IPU |
インテル イメージ・プロセシング・ユニット 6.0 |
Intel Core i3-1110G4 with IPU |
・ |
インテル Core i3 1110G4 with IPU |
FCBGA1598 |
インテル Core i3-1110G4 with IPU |
・ |
インテル Core i3-1110G4 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP4 |
インテル Core i3-1110G4 プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.90GHz、IPU搭載 |
タイガー レイク・ユー ピー フォー |
i3-1110G4 |
Willow Coveマイクロアーキテクチャ |
・ |
ウィロー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core UHD |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel Core UHD Graphics |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル Core UHD グラフィックス |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 48 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
11th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eleventh Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第11世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 24 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1115G4 Processor |
Mobile |
Core i3 1115G4 |
Windows 11 対応 |
Core i3 1115G4 Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 1115G4 プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.7GHz |
Core i3-1115G4 |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i3-1115G4 Processor |
発売日 Q3'20 |
Core i3-1115G4 プロセッサー |
2 Core |
i3 1115G4 |
4スレッド |
i3 1115G4 Processor |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i3 1115G4 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1115G4 |
HTT搭載 |
i3-1115G4 Processor |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
i3-1115G4 プロセッサー |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3 1115G4 |
・ |
Intel Core i3 1115G4 Processor |
FCBGA1449 |
Intel Core i3-1115G4 |
・ |
インテル Core i3 1115G4 |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i3-1115G4 |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
インテル Core i3-1115G4 プロセッサー |
Willow Coveマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-1115G4 プロセッサー 6M キャッシュ、最大 4.10GHz |
ウィロー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
|
Core UHD |
【 以下関連語 】 |
Intel Core UHD Graphics |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Core UHD グラフィックス |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
実行ユニット 48 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
11th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eleventh Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月19日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 25 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1115G4 Processor with IPU |
Mobile |
Core i3 1115G4 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i3 1115G4 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 1115G4 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.7GHz |
Core i3-1115G4 with IPU |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i3-1115G4 Processor with IPU |
発売日 Q3'20 |
Core i3-1115G4 プロセッサー (IPU搭載) |
2 Core |
i3 1115G4 with IPU |
4スレッド |
i3 1115G4 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i3 1115G4 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1115G4 with IPU |
HTT搭載 |
i3-1115G4 Processor with IPU |
IPU搭載 |
i3-1115G4 プロセッサー (IPU搭載) |
インテル・イメージ・プロセシング・ユニット 6.0 |
Intel Core i3 1115G4 with IPU |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
Intel Core i3 1115G4 Processor with IPU |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3-1115G4 with IPU |
・ |
インテル Core i3 1115G4 (IPU搭載) |
FCBGA1449 |
インテル Core i3-1115G4 (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i3-1115G4 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i3-1115G4 プロセッサー 6M キャッシュ、最大 4.10GHz、IPU搭載 |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
i3-1115G4 |
Willow Coveマイクロアーキテクチャ |
・ |
ウィロー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core UHD |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel Core UHD Graphics |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル Core UHD グラフィックス |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 48 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
11th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eleventh Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第11世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 26 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1115G4E Processor |
Embedded |
Intel Core i3-1115G4E CPU @ 2.20GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 1115G4E |
Windows 11 対応 |
Core i3 1115G4E Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 1115G4E プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i3-1115G4E |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-1115G4E Processor |
発売日 Q3'20 |
Core i3-1115G4E プロセッサー |
2 Core |
i3 1115G4E |
4スレッド |
i3 1115G4E Processor |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i3 1115G4E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1115G4E |
HTT搭載 |
i3-1115G4E Processor |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
i3-1115G4E プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 1115G4E |
FCBGA1449 |
Intel Core i3 1115G4E Processor |
・ |
Intel Core i3-1115G4E |
Tiger Lake |
インテル Core i3 1115G4E |
タイガー レイク |
インテル Core i3-1115G4E |
・ |
インテル Core i3-1115G4E プロセッサー |
Core UHD |
インテル Core i3-1115G4E プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.90GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
実行ユニット 48 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i3 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
11th Generation Core i3 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
eleventh Generation Core i3 Processors |
R : |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第11世代 Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 27 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1115GRE Processor |
Embedded |
Intel Core i3-1115GRE CPU @ 2.20GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 1115GR4E |
Windows 11 対応 |
Core i3 1115GRE Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 1115GRE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i3-1115GRE |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-1115GRE Processor |
発売日 Q3'20 |
Core i3-1115GRE プロセッサー |
2 Core |
i3 1115GRE |
4スレッド |
i3 1115GRE Processor |
TDP 15W |
i3 1115GRE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1115GRE |
HTT搭載 |
i3-1115GRE Processor |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
i3-1115GRE プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 1115GRE |
FCBGA1449 |
Intel Core i3 1115GRE Processor |
・ |
Intel Core i3-1115GRE |
Tiger Lake |
インテル Core i3 1115GRE |
タイガー レイク |
インテル Core i3-1115GRE |
・ |
インテル Core i3-1115GRE プロセッサー |
Core UHD |
インテル Core i3-1115GRE プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.90GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
実行ユニット 48 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i3 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
11th Generation Core i3 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
eleventh Generation Core i3 Processors |
R : |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第11世代 Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 28 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1120G4 Processor with IPU |
Mobile |
Core i3 1120G4 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i3 1120G4 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 1120G4 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 0.8GHz |
Core i3-1120G4 with IPU |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i3-1120G4 Processor with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i3-1120G4 プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i3 1120G4 with IPU |
8スレッド |
i3 1120G4 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 15W |
i3 1120G4 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1120G4 with IPU |
HTT搭載 |
i3-1120G4 Processor with IPU |
インテル・イメージ・プロセシング・ユニット 6.0 |
i3-1120G4 プロセッサー (IPU搭載) |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
Intel Core i3 1120G4 with IPU |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3 1120G4 Processor with IPU |
・ |
Intel Core i3-1120G4 with IPU |
FCBGA1598 |
インテル Core i3 1120G4 (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i3-1120G4 (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP4 |
インテル Core i3-1120G4 プロセッサー (IPU搭載) |
タイガー レイク・ユー ピー フォー |
インテル Core i3-1120G4 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 3.50GHz、IPU 搭載 |
Willow Coveマイクロアーキテクチャ |
i3-1120G4 |
ウィロー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core UHD |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core UHD Graphics |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
インテル Core UHD グラフィックス |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
実行ユニット 48 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i3 |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i3 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 29 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1125G4 Processor |
Mobile |
Core i3 1125G4 |
Windows 11 対応 |
Core i3 1125G4 Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 1125G4 プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 0.9GHz |
Core i3-1125G4 |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i3-1125G4 Processor |
発売日 Q1'21 |
Core i3-1125G4 プロセッサー |
4 Core |
i3 1125G4 |
8スレッド |
i3 1125G4 Processor |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i3 1125G4 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1125G4 |
HTT搭載 |
i3-1125G4 Processor |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
i3-1125G4 プロセッサー |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3 1125G4 |
・ |
Intel Core i3 1125G4 Processor |
FCBGA1449 |
Intel Core i3-1125G4 |
・ |
インテル Core i3 1125G4 |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i3-1125G4 |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
インテル Core i3-1125G4 プロセッサー |
Willow Coveマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-1125G4 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 3.70GHz |
ウィロー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
|
Core UHD |
【 以下関連語 】 |
Intel Core UHD Graphics |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Core UHD グラフィックス |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
実行ユニット 48 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
11th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eleventh Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月19日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 30 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-1125G4 Processor with IPU |
Mobile |
Core i3 1125G4 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i3 1125G4 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i3 1125G4 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 0.9GHz |
Core i3-1125G4 with IPU |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i3-1125G4 Processor with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i3-1125G4 プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i3 1125G4 with IPU |
8スレッド |
i3 1125G4 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i3 1125G4 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-1125G4 with IPU |
HTT搭載 |
i3-1125G4 Processor with IPU |
IPU搭載 |
i3-1125G4 プロセッサー (IPU搭載) |
インテル・イメージ・プロセシング・ユニット 6.0 |
Intel Core i3 1125G4 with IPU |
インテル Thunderbolt 4 テクノロジー |
Intel Core i3 1125G4 Processor with IPU |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3-1125G4 with IPU |
・ |
インテル Core i3 1125G4 with IPU |
FCBGA1449 |
インテル Core i3-1125G4 with IPU |
・ |
インテル Core i3-1125G4 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i3-1125G4 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 3.70GHz、IPU 搭載 |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
i3-1125G4 |
Willow Coveマイクロアーキテクチャ |
・ |
ウィロー コーブ・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core UHD |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel Core UHD Graphics |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル Core UHD グラフィックス |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
第11世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 48 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
11th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eleventh Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第11世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 31 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-12100 Processor |
Desktop |
Core i3 12100 |
Windows 11 対応 |
Core i3 12100 Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i3 12100 プロセッサー |
Performance-core基本周波数 3.30GHz |
Core i3-12100 |
Performance-core最大ターボ周波数 4.30GHz |
Core i3-12100 Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i3-12100 プロセッサー |
4 Core |
i3 12100 |
Performance-coresの数 4 |
i3 12100 Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i3 12100 プロセッサー |
8スレッド |
i3-12100 |
Processor Base Power 60W |
i3-12100 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-12100 プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
Intel Core i3 12100 |
HTT搭載 |
Intel Core i3 12100 Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3-12100 |
・ |
インテル Core i3 12100 |
FCLGA1700 |
インテル Core i3-12100 |
・ |
インテル Core i3-12100 プロセッサー |
Alder Lake-S |
インテル Core i3-12100 プロセッサー 12M キャッシュ、最大 4.30GHz |
アルダー レイク・エス |
・ |
Golden Coveマイクロアーキテクチャ |
|
ゴールデン コーブ・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD730 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 730 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.40GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 24 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 32 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-12100E Processor |
Embedded |
Core i3 12100E |
組み込み機器向け |
Core i3 12100E Processor |
Windows 11 対応 |
Core i3 12100E プロセッサー |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i3-12100E |
Performance-core基本周波数 3.20GHz |
Core i3-12100E Processor |
Performance-core最大ターボ周波数 4.20GHz |
Core i3-12100E プロセッサー |
発売日 Q1'22 |
i3 12100E |
4 Core |
i3 12100E Processor |
Performance-coresの数 4 |
i3 12100E プロセッサー |
Efficient-coresの数 0 |
i3-12100E |
8スレッド |
i3-12100E Processor |
Processor Base Power 60W |
i3-12100E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i3 12100E |
HTT搭載 |
Intel Core i3 12100E Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3-12100E |
・ |
インテル Core i3 12100E |
FCLGA1700 |
インテル Core i3-12100E |
・ |
インテル Core i3-12100E プロセッサー |
Alder Lake |
インテル Core i3-12100E プロセッサー 12M キャッシュ、最大 4.20GHz |
アルダー レイク |
・ |
・ |
|
UHD730 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 730 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.40GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
実行ユニット 24 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i3 |
R : |
12th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
twelveth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第12世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第12世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 33 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-12100F Processor |
Desktop |
Core i3 12100F |
Windows 11 対応 |
Core i3 12100F Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i3 12100F プロセッサー |
Performance-core基本周波数 3.30GHz |
Core i3-12100F |
Performance-core最大ターボ周波数 4.30GHz |
Core i3-12100F Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i3-12100F プロセッサー |
4 Core |
i3 12100F |
Performance-coresの数 4 |
i3 12100F Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i3 12100F プロセッサー |
8スレッド |
i3-12100F |
Processor Base Power 58W |
i3-12100F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-12100F プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
Intel Core i3 12100F |
HTT搭載 |
Intel Core i3 12100F Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3-12100F |
・ |
インテル Core i3 12100F |
FCLGA1700 |
インテル Core i3-12100F |
・ |
インテル Core i3-12100F プロセッサー |
Alder Lake-S |
インテル Core i3-12100F プロセッサー 12M キャッシュ、最大 4.30GHz |
アルダー レイク・エス |
・ |
Golden Coveマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
ゴールデン コーブ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
内蔵GPU無効 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i3 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i3 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
12th Generation Core i3 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
twelveth Generation Core i3 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第12世代 Core i3 |
R : |
第12世代 Intel Core i3 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 34 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-12100T Processor |
Desktop |
Core i3 12100T |
Windows 11 対応 |
Core i3 12100T Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i3 12100T プロセッサー |
Performance-core基本周波数 2.20GHz |
Core i3-12100T |
Performance-core最大ターボ周波数 4.10GHz |
Core i3-12100T Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i3-12100T プロセッサー |
4 Core |
i3 12100T |
Performance-coresの数 4 |
i3 12100T Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i3 12100T プロセッサー |
8スレッド |
i3-12100T |
Processor Base Power 35W |
i3-12100T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-12100T プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
Intel Core i3 12100T |
HTT搭載 |
Intel Core i3 12100T Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3-12100T |
・ |
インテル Core i3 12100T |
FCLGA1700 |
インテル Core i3-12100T |
・ |
インテル Core i3-12100T プロセッサー |
Alder Lake-S |
インテル Core i3-12100T プロセッサー 12M キャッシュ、最大 4.10GHz |
アルダー レイク・エス |
・ |
Golden Coveマイクロアーキテクチャ |
|
ゴールデン コーブ・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD730 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel UHD Graphics 730 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.40GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 24 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 35 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-12100TE Processor |
Embedded |
Core i3 12100TE |
組み込み機器向け |
Core i3 12100TE Processor |
Windows 11 対応 |
Core i3 12100TE プロセッサー |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i3-12100TE |
Performance-core基本周波数 2.10GHz |
Core i3-12100TE Processor |
Performance-core最大ターボ周波数 4.00GHz |
Core i3-12100TE プロセッサー |
発売日 Q1'22 |
i3 12100TE |
4 Core |
i3 12100TE Processor |
Performance-coresの数 4 |
i3 12100TE プロセッサー |
Efficient-coresの数 0 |
i3-12100TE |
8スレッド |
i3-12100TE Processor |
Processor Base Power 35W |
i3-12100TE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i3 12100TE |
HTT搭載 |
Intel Core i3 12100TE Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3-12100TE |
・ |
インテル Core i3 12100TE |
FCLGA1700 |
インテル Core i3-12100TE |
・ |
インテル Core i3-12100TE プロセッサー |
Alder Lake |
インテル Core i3-12100TE プロセッサー 12M キャッシュ、最大 4.00GHz |
アルダー レイク |
・ |
・ |
|
UHD730 |
|
Intel UHD Graphics 730 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 730 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.40GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
実行ユニット 24 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
12th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
twelveth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第12世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第12世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 36 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-12300 Processor |
Desktop |
Core i3 12300 |
Windows 11 対応 |
Core i3 12300 Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i3 12300 プロセッサー |
Performance-core基本周波数 3.50GHz |
Core i3-12300 |
Performance-core最大ターボ周波数 4.40GHz |
Core i3-12300 Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i3-12300 プロセッサー |
4 Core |
i3 12300 |
Performance-coresの数 4 |
i3 12300 Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i3 12300 プロセッサー |
8スレッド |
i3-12300 |
Processor Base Power 60W |
i3-12300 Processor |
インテル Gaussian & Neural Accelerator 3.0 非搭載 |
i3-12300 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i3 12300 |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
Intel Core i3 12300 Processor |
HTT搭載 |
Intel Core i3-12300 |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
インテル Core i3 12300 |
・ |
インテル Core i3-12300 |
FCLGA1700 |
インテル Core i3-12300 プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-12300 プロセッサー 12M キャッシュ、最大 4.40GHz |
Alder Lake-S |
・ |
アルダー レイク・エス |
|
Golden Coveマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
ゴールデン コーブ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
無印 : 通常版CPU |
UHD730 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel UHD Graphics 730 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
実行ユニット 24 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
R : |
・ |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
12th Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
twelveth Generation Core i3 Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 37 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-12300T Processor |
Desktop |
Core i3 12300T |
Windows 11 対応 |
Core i3 12300T Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i3 12300T プロセッサー |
Performance-core基本周波数 2.30GHz |
Core i3-12300T |
Performance-core最大ターボ周波数 4.20GHz |
Core i3-12300T Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i3-12300T プロセッサー |
4 Core |
i3 12300T |
Performance-coresの数 4 |
i3 12300T Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i3 12300T プロセッサー |
8スレッド |
i3-12300T |
Processor Base Power 35W |
i3-12300T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-12300T プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 非搭載 |
Intel Core i3 12300T |
インテル Gaussian & Neural Accelerator 3.0 搭載 |
Intel Core i3 12300T Processor |
HTT搭載 |
Intel Core i3-12300T |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
インテル Core i3 12300T |
・ |
インテル Core i3-12300T |
FCLGA1700 |
インテル Core i3-12300T プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-12300T プロセッサー 12M キャッシュ、最大 4.20GHz |
Alder Lake-S |
・ |
アルダー レイク・エス |
|
Golden Coveマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
ゴールデン コーブ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
UHD730 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel UHD Graphics 730 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
実行ユニット 24 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
R : |
・ |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
12th Generation Core i3 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
twelveth Generation Core i3 Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i3 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i3 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 38 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-8109U Processor |
Mobile |
Intel Core i3-8109U CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 8109U |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 8109U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i3 8109U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i3-8109U |
発売日 Q2'18 |
Core i3-8109U Processor |
2 Core |
Core i3-8109U プロセッサー |
4スレッド |
i3 8109U |
TDP 28W |
i3 8109U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 8109U プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-8109U |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-8109U Processor |
・ |
i3-8109U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i3 8109U |
・ |
Intel Core i3 8109U Processor |
Coffee Lake-U |
Intel Core i3-8109U |
コーヒー レイク・ユー |
インテル Core i3 8109U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-8109U |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-8109U プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-8109U プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.60GHz |
Iris Plus 655 |
・ |
Intel Iris Plus Graphics 655 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Plus グラフィックス 655 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
8th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 39 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-8121U Processor |
Mobile |
Intel Core i3-8121U CPU @ 2.20GHz |
Windows 11 非対応 |
Core i3 8121U |
リソグラフィー 10nm |
Core i3 8121U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i3 8121U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i3-8121U |
発売日 Q2'18 |
Core i3-8121U Processor |
2 Core |
Core i3-8121U プロセッサー |
4スレッド |
i3 8121U |
TDP 15W |
i3 8121U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 8121U プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-8121U |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-8121U Processor |
・ |
i3-8121U プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i3 8121U |
・ |
Intel Core i3 8121U Processor |
Cannon Lake |
Intel Core i3-8121U |
キャノン レイク |
インテル Core i3 8121U |
Palm Coveマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-8121U |
パーム コーブ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-8121U プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-8121U プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.20GHz |
GPU非搭載 |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i3 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i3 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
8th Generation Core i3 Processors |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
eighth Generation Core i3 Processors |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
第8世代 Core i3 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
第8世代 Intel Core i3 プロセッサー |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
|
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
R : |
|
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 40 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-8130U Processor |
Mobile |
Intel Core i3-8130U CPU @ 2.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 8130U |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 8130U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i3 8130U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i3-8130U |
発売日 Q1'18 |
Core i3-8130U Processor |
2 Core |
Core i3-8130U プロセッサー |
4スレッド |
i3 8130U |
TDP 15W |
i3 8130U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 8130U プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-8130U |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-8130U Processor |
・ |
i3-8130U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i3 8130U |
・ |
Intel Core i3 8130U Processor |
Kaby Lake-R |
Intel Core i3-8130U |
ケイビー レイク・アール |
インテル Core i3 8130U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-8130U |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-8130U プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-8130U プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.40GHz |
UHD620 |
・ |
Intel UHD Graphics 620 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 620 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
8th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 41 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-8140U Processor |
Mobile |
Intel Core i3-8140U CPU @ 2.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 8140U |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 8140U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i3 8140U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-8140U |
発売日 Q4'19 |
Core i3-8140U Processor |
2 Core |
Core i3-8140U プロセッサー |
4スレッド |
i3 8140U |
TDP 15W |
i3 8140U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 8140U プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-8140U |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-8140U Processor |
・ |
i3-8140U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i3 8140U |
・ |
Intel Core i3 8140U Processor |
Coffee Lake |
Intel Core i3-8140U |
コーヒー レイク |
インテル Core i3 8140U |
・ |
インテル Core i3-8140U |
UHD620 |
インテル Core i3-8140U プロセッサー |
Intel UHD Graphics 620 |
インテル Core i3-8140U プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.90GHz |
インテル UHD グラフィックス 620 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
4K サポート at 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i3 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
8th Generation Core i3 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
eighth Generation Core i3 Processors |
R : |
エイス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第8世代 Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第8世代 Intel Core i3 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 42 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-8145U Processor |
Mobile |
Intel Core i3-8145U CPU @ 2.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 8145U |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 8145U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i3 8145U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-8145U |
発売日 Q3'18 |
Core i3-8145U Processor |
2 Core |
Core i3-8145U プロセッサー |
4スレッド |
i3 8145U |
TDP 15W |
i3 8145U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 8145U プロセッサー |
HTT搭載 |
i3-8145U |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-8145U Processor |
・ |
i3-8145U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i3 8145U |
・ |
Intel Core i3 8145U Processor |
Whiskey Lake |
Intel Core i3-8145U |
ウイスキー レイク |
インテル Core i3 8145U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-8145U |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-8145U プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-8145U プロセッサー 4M キャッシュ、最大 3.90GHz |
UHD620 |
・ |
Intel UHD Graphics 620 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 620 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics for 8th Generation Intel Processors |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i3 |
R : |
Intel Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i3 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i3 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Intel Core i3 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 43 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-8145UE Processor |
Embedded |
Intel Core i3-8145UE CPU @ 2.20GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 8145UE |
Windows 11 対応 |
Core i3 8145UE Processor |
組み込み向けCPU |
Core i3 8145UE プロセッサー |
リソグラフィー 14nm |
Core i3-8145UE |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i3-8145UE Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i3-8145UE プロセッサー |
発売日 Q2'19 |
i3 8145UE |
2 Core |
i3 8145UE Processor |
4スレッド |
i3 8145UE プロセッサー |
TDP 15W |
i3-8145UE |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-8145UE Processor |
HTT搭載 |
i3-8145UE プロセッサー |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
Intel Core i3 8145UE |
・ |
Intel Core i3 8145UE Processor |
FCBGA1528 |
Intel Core i3-8145UE |
・ |
インテル Core i3 8145UE |
Whiskey Lake |
インテル Core i3-8145UE |
ウイスキー レイク |
インテル Core i3-8145UE プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-8145UE プロセッサー 4 M キャッシュ、最大 3.90GHz |
UHD620 |
・ |
Intel UHD Graphics 620 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 620 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
8th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 44 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9100 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-9100 CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 9100 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9100 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i3 9100 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i3-9100 |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9100 Processor |
4 Core |
Core i3-9100 プロセッサー |
4スレッド |
i3 9100 |
TDP 65W |
i3 9100 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 9100 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i3-9100 |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9100 Processor |
・ |
i3-9100 プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9100 |
・ |
Intel Core i3 9100 Processor |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i3-9100 |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3 9100 |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9100 |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9100 プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-9100 プロセッサー 6M キャッシュ、最大 4.20GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
9th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ninth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 45 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9100E Processor |
Embedded |
Intel Core i3-9100E CPU @ 3.10GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 9100E |
Windows 11 対応 |
Core i3 9100E Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9100E プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i3-9100E |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i3-9100E Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9100E プロセッサー |
4 Core |
i3 9100E |
4スレッド |
i3 9100E Processor |
TDP 65W |
i3 9100E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-9100E |
HTT非搭載 |
i3-9100E Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9100E プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 9100E |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9100E Processor |
・ |
Intel Core i3-9100E |
Coffee Lake |
インテル Core i3 9100E |
コーヒー レイク |
インテル Core i3-9100E |
・ |
インテル Core i3-9100E プロセッサー |
UHD630 |
インテル Core i3-9100E プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.70GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
9th Generation Core i3 Processors |
R : |
ninth Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第9世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 46 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9100F Processor |
Desktop |
Intel Core i3-9100F CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 9100F |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9100F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i3 9100F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i3-9100F |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9100F Processor |
4 Core |
Core i3-9100F プロセッサー |
4スレッド |
i3 9100F |
TDP 65W |
i3 9100F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 9100F プロセッサー |
HTT非搭載 |
i3-9100F |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9100F Processor |
・ |
i3-9100F プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9100F |
・ |
Intel Core i3 9100F Processor |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i3-9100F |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3 9100F |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9100F |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9100F プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-9100F プロセッサー 6M キャッシュ、最大 4.20GHz |
内蔵GPU無効 |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i3 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i3 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
9th Generation Core i3 Processors |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
ninth Generation Core i3 Processors |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
第9世代 Core i3 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
|
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
R : |
|
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 47 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9100HL Processor |
Embedded |
Intel Core i3-9100HL CPU @ 1.60GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 9100HL |
Windows 11 対応 |
Core i3 9100HL Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9100HL プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i3-9100HL |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i3-9100HL Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9100HL プロセッサー |
4 Core |
i3 9100HL |
4スレッド |
i3 9100HL Processor |
TDP 25W |
i3 9100HL プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-9100HL |
HTT非搭載 |
i3-9100HL Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9100HL プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 9100HL |
BGA1440 |
Intel Core i3 9100HL Processor |
FCBGA1440 |
Intel Core i3-9100HL |
・ |
インテル Core i3 9100HL |
Coffee Lake |
インテル Core i3-9100HL |
コーヒー レイク |
インテル Core i3-9100HL プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-9100HL プロセッサー 6M キャッシュ、最大 2.90GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
9th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ninth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 48 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9100T Processor |
Desktop |
Intel Core i3-9100T CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 9100T |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9100T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i3 9100T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i3-9100T |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9100T Processor |
4 Core |
Core i3-9100T プロセッサー |
4スレッド |
i3 9100T |
コンフィグラブル TDP-down 25W |
i3 9100T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 9100T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i3-9100T |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9100T Processor |
・ |
i3-9100T プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9100T |
・ |
Intel Core i3 9100T Processor |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i3-9100T |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3 9100T |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9100T |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9100T プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-9100T プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.70GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
9th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ninth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 49 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9100TE Processor |
Embedded |
Intel Core i3-9100TE CPU @ 2.20GHz |
組み込み機器向け |
Core i3 9100E |
Windows 11 対応 |
Core i3 9100TE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9100TE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i3-9100TE |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i3-9100TE Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9100TE プロセッサー |
4 Core |
i3 9100TE |
4スレッド |
i3 9100TE Processor |
TDP 35W |
i3 9100TE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-9100TE |
HTT非搭載 |
i3-9100TE Processor |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9100TE プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 9100TE |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9100TE Processor |
・ |
Intel Core i3-9100TE |
Coffee Lake |
インテル Core i3 9100TE |
コーヒー レイク |
インテル Core i3-9100TE |
・ |
インテル Core i3-9100TE プロセッサー |
UHD630 |
インテル Core i3-9100TE プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.20GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
9th Generation Core i3 Processors |
R : |
ninth Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第9世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 50 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9300 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-9300 CPU @ 3.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 9300 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9300 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i3 9300 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i3-9300 |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9300 Processor |
4 Core |
Core i3-9300 プロセッサー |
4スレッド |
i3 9300 |
TDP 62W |
i3 9300 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 9300 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i3-9300 |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9300 Processor |
・ |
i3-9300 プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9300 |
・ |
Intel Core i3 9300 Processor |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i3-9300 |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3 9300 |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9300 |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9300 プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-9300 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.30GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
9th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ninth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 51 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9300T Processor |
Desktop |
Intel Core i3-9300T CPU @ 3.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 9300T |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9300T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i3 9300T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i3-9300T |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9300T Processor |
4 Core |
Core i3-9300T プロセッサー |
4スレッド |
i3 9300T |
TDP 35W |
i3 9300T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 9300T プロセッサー |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9300T |
・ |
i3-9300T Processor |
FCLGA1151 |
i3-9300T プロセッサー |
・ |
Intel Core i3 9300T |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i3 9300T Processor |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
Intel Core i3-9300T |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3 9300T |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9300T |
・ |
インテル Core i3-9300T プロセッサー |
UHD630 |
インテル Core i3-9300T プロセッサー 8M キャッシュ、最大 3.80GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i3 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
9th Generation Core i3 Processors |
R : |
ninth Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第9世代 Core i3 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 52 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9320 Processor |
Desktop |
Intel Core i3-9320 CPU @ 3.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 9320 |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9320 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i3 9320 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i3-9320 |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9320 Processor |
4 Core |
Core i3-9320 プロセッサー |
4スレッド |
i3 9320 |
TDP 62W |
i3 9320 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 9320 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i3-9320 |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9320 Processor |
・ |
i3-9320 プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9320 |
・ |
Intel Core i3 9320 Processor |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i3-9320 |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3 9320 |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9320 |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9320 プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-9320 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.40GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
9th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ninth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 53 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9350K Processor |
Desktop |
Intel Core i3-9350K CPU @ 4.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 9350K |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9350K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.00GHz |
Core i3 9350K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i3-9350K |
発売日 Q2'19 |
Core i3-9350K Processor |
4 Core |
Core i3-9350K プロセッサー |
4スレッド |
i3 9350K |
TDP 91W |
i3 9350K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 9350K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i3-9350K |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9350K Processor |
・ |
i3-9350K プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9350K |
・ |
Intel Core i3 9350K Processor |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i3-9350K |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3 9350K |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9350K |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9350K プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-9350K プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.60GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i3 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i3 |
R : |
9th Generation Core i3 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ninth Generation Core i3 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Core i3 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 54 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-9350KF Processor |
Desktop |
Intel Core i3-9350KF CPU @ 4.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i3 9350KF |
リソグラフィー 14nm |
Core i3 9350KF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.00GHz |
Core i3 9350KF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i3-9350KF |
発売日 Q1'19 |
Core i3-9350KF Processor |
4 Core |
Core i3-9350KF プロセッサー |
4スレッド |
i3 9350KF |
TDP 91W |
i3 9350KF Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3 9350KF プロセッサー |
HTT非搭載 |
i3-9350KF |
インテル・オプテイン・メモリー対応 |
i3-9350KF Processor |
・ |
i3-9350KF プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i3 9350KF |
・ |
Intel Core i3 9350KF Processor |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i3-9350KF |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i3 9350KF |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9350KF |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i3-9350KF プロセッサー |
・ |
インテル Core i3-9350KF プロセッサー 8M キャッシュ、最大 4.60GHz |
内蔵GPU無効 |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i3 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i3 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
9th Generation Core i3 Processors |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
ninth Generation Core i3 Processors |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイスリー・プロセッサーズ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
第9世代 Core i3 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
第9世代 Intel Core i3 プロセッサー |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
|
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
R : |
|
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 55 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i3-L13G4 Processor |
Mobile |
Core i3-L13G4 Processor |
Windows 11 対応 |
Core i3 L13G4 |
リソグラフィー 10nm |
Core i3 L13G4 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 800MHz |
Core i3 L13G4 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 2.80GHz |
Core i3-L13G4 |
発売日 Q2'20 |
Core i3-L13G4 プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
i3 L13G4 |
5 Core |
i3 L13G4 Processor |
5スレッド |
i3 L13G4 プロセッサー |
高性能コア 1 |
i3-L13G4 |
高効率コア 4 |
i3-L13G4 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i3-L13G4 プロセッサー |
HTT非搭載 |
Intel Core i3 L13G4 |
インテル オプテイン メモリー非対応 |
Intel Core i3-L13G4 |
Atom |
インテル Core i3 L13G4 |
・ |
インテル Core i3-L13G4 |
On-Board |
インテル Core i3-L13G4 プロセッサー |
FC-CSP1016 |
Intel Core L13G4 |
・ |
インテル Core i3-L13G4 プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.8GHz |
Lakefield |
・ |
レイクフィールド |
【 以下関連語 】 |
Sunny Coveマイクロアーキテクチャ(高性能コア) |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
サニー コーブ・マイクロアーキテクチャ(高性能コア) |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Tremontマイクロアーキテクチャ(高効率コア) |
C : |
トレモント・マイクロアーキテクチャ(高効率コア) |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
UHD |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core UHD Graphics |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
インテル Core UHD グラフィックス |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
グラフィックス最大動的周波数 500MHz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
4K サポート at 60Hz |
P : |
・ |
R : |
Core i3 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i3 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Intel Core Processors with Intel Hybrid Technology |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
インテル コア プロセッサーズ ウィズ インテル ハイブリッド テクノロジー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
インテル ハイブリッド・テクノロジー搭載インテル Core プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 56 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5+8500 Processor |
Desktop |
Intel Core i5+8500 CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Intel Core i5+8500 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5+8500 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5+8500 Processor |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5+8500 プロセッサー |
発売日 Q2'18 |
i5+8500 |
6 Core |
i5+8500 Processor |
6スレッド |
i5+8500 プロセッサー |
TDP 65W |
インテル Core i5+8500 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
インテル Core i5+8500 プロセッサー |
HTT非搭載 |
インテル Core i5+8500 プロセッサー + インテル Optane メモリー |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i5+8500 プロセッサー 9M キャッシュ、最大 4.10 GHz + インテル Optane メモリー |
Optane Memory Module同梱 |
Intel Core i5+8500 Processor 9M Cache, up to 4.10GHz + Intel Optane Memory |
Socket H4 |
・ |
Socket 1151 |
|
LGA1151 |
|
FCLGA1151 |
|
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
|
Coffee Lake-S |
|
コーヒー レイク・エス |
|
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
|
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
|
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i+ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 57 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10200H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-10200H CPU @ 2.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10200H |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10200H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 10200H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-10200H |
発売日 Q3'20 |
Core i5-10200H Processor |
4 Core |
Core i5-10200H プロセッサー |
8スレッド |
i5 10200H |
TDP 45W |
i5 10200H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10200H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10200H |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10200H Processor |
BGA1440 |
i5-10200H プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 10200H |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 10200H Processor |
・ |
Intel Core i5-10200H |
Comet Lake |
インテル Core i5 10200H |
Comet Lake-H |
インテル Core i5 10200H プロセッサー |
コメット レイク・エイチ |
インテル Core i5-10200H |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10200H プロセッサー |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10200H Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-10200H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Core UHD |
Intel Core i5-10200H Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第10世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 58 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10210U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-10210U CPU @ 1.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10210U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10210U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 10210U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5-10210U |
発売日 Q3'19 |
Core i5-10210U Processor |
4 Core |
Core i5-10210U プロセッサー |
8スレッド |
i5 10210U |
TDP 15W |
i5 10210U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10210U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10210U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10210U Processor |
BGA1528 |
i5-10210U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 10210U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 10210U Processor |
・ |
Intel Core i5-10210U |
Comet Lake |
インテル Core i5 10210U |
Comet Lake-U |
インテル Core i5 10210U プロセッサー |
コメット レイク・ユー |
インテル Core i5-10210U |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10210U プロセッサー |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10210U Mobile processor |
Core UHD |
インテル Core i5-10210U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
Intel Core UHD Graphics |
Intel Core i5-10210U Processor 6M Cache, up to 4.20GHz |
インテル Core UHD グラフィックス |
・ |
第10世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 59 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10210Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-10210Y CPU @ 1.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10210Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10210Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.00GHz |
Core i5 10210Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i5-10210Y |
発売日 Q3'19 |
Core i5-10210Y Processor |
4 Core |
Core i5-10210Y プロセッサー |
8スレッド |
i5 10210Y |
TDP 7W |
i5 10210Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10210Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10210Y |
・ |
i5-10210Y Processor |
BGA1377 |
i5-10210Y プロセッサー |
UTFCBGA1377 |
Intel Core i5 10210Y |
1377-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 10210Y Processor |
・ |
Intel Core i5-10210Y |
Amber Lake |
インテル Core i5 10210Y |
Amber Lake-Y |
インテル Core i5 10210Y プロセッサー |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i5-10210Y |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10210Y プロセッサー |
アンバー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10210Y Mobile processor |
Core UHD |
インテル Core i5-10210Y プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
Intel Core UHD Graphics |
Intel Core i5-10210Y Processor 6M Cache, up to 4.00GHz |
インテル Core UHD グラフィックス |
・ |
第10世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 60 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10300H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-10300H CPU @ 2.50GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10300H |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10300H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 10300H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i5-10300H |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10300H Processor |
4 Core |
Core i5-10300H プロセッサー |
8スレッド |
i5 10300H |
TDP 45W |
i5 10300H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10300H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10300H |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10300H Processor |
BGA1440 |
i5-10300H プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 10300H |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 10300H Processor |
・ |
Intel Core i5-10300H |
Comet Lake |
インテル Core i5 10300H |
Comet Lake-H |
インテル Core i5 10300H プロセッサー |
コメット レイク・エイチ |
インテル Core i5-10300H |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10300H プロセッサー |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10300H Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-10300H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Core UHD |
Intel Core i5-10300H Processor 8M Cache, up to 4.50GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第10世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 61 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1030G4 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-1030G4 CPU @ 700MHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 1030G4 |
リソグラフィー 10nm |
Core i5 1030G4 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 700MHz |
Core i5 1030G4 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5-1030G4 |
発売日 Q3'19 |
Core i5-1030G4 Processor |
4 Core |
Core i5-1030G4 プロセッサー |
8スレッド |
i5 1030G4 |
TDP 9W |
i5 1030G4 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 1030G4 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-1030G4 |
・ |
i5-1030G4 Processor |
BGA1377 |
i5-1030G4 プロセッサー |
FCBGA1344 |
Intel Core i5 1030G4 |
1377-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 1030G4 Processor |
・ |
Intel Core i5-1030G4 |
Ice Lake |
インテル Core i5 1030G4 |
Ice Lake-Y |
インテル Core i5 1030G4 プロセッサー |
アイス レイク・ワイ |
インテル Core i5-1030G4 |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-1030G4 プロセッサー |
アイス レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1030G4 Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-1030G4 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
Iris Plus |
Intel Core i5-1030G4 Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
Intel Iris Plus Graphics |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
4K サポート at 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
10th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 62 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1030G7 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-1030G7 CPU @ 800MHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 1030G7 |
リソグラフィー 10nm |
Core i5 1030G7 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 800MHz |
Core i5 1030G7 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5-1030G7 |
発売日 Q3'19 |
Core i5-1030G7 Processor |
4 Core |
Core i5-1030G7 プロセッサー |
8スレッド |
i5 1030G7 |
TDP 9W |
i5 1030G7 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 1030G7 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-1030G7 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-1030G7 Processor |
・ |
i5-1030G7 プロセッサー |
BGA1377 |
Intel Core i5 1030G7 |
FCBGA1344 |
Intel Core i5 1030G7 Processor |
1377-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-1030G7 |
・ |
インテル Core i5 1030G7 |
Ice Lake |
インテル Core i5 1030G7 プロセッサー |
Ice Lake-Y |
インテル Core i5-1030G7 |
アイス レイク・ワイ |
インテル Core i5-1030G7 プロセッサー |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1030G7 Mobile processor |
アイス レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-1030G7 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i5-1030G7 Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
Iris Plus |
・ |
Intel Iris Plus Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Plus グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 63 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10310U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-10310U CPU @ 1.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10310U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10310U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i5 10310U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i5-10310U |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10310U Processor |
4 Core |
Core i5-10310U プロセッサー |
8スレッド |
i5 10310U |
TDP 15W |
i5 10310U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10310U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10310U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10310U Processor |
BGA1528 |
i5-10310U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 10310U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 10310U Processor |
・ |
Intel Core i5-10310U |
Comet Lake |
インテル Core i5 10310U |
Comet Lake-U |
インテル Core i5 10310U プロセッサー |
コメット レイク・ユー |
インテル Core i5-10310U |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10310U プロセッサー |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10310U Mobile processor |
Core UHD |
インテル Core i5-10310U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
Intel Core UHD Graphics |
Intel Core i5-10310U Processor 6M Cache, up to 4.40GHz |
インテル Core UHD グラフィックス |
・ |
第10世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 64 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10310Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-10310Y CPU @ 1.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10310Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10310Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.10GHz |
Core i5 10310Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-10310Y |
発売日 Q3'19 |
Core i5-10310Y Processor |
4 Core |
Core i5-10310Y プロセッサー |
8スレッド |
i5 10310Y |
TDP 7W |
i5 10310Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10310Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10310Y |
・ |
i5-10310Y Processor |
BGA1377 |
i5-10310Y プロセッサー |
UTFCBGA1377 |
Intel Core i5 10310Y |
1377-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 10310Y Processor |
・ |
Intel Core i5-10310Y |
Amber Lake |
インテル Core i5 10310Y |
Amber Lake-Y |
インテル Core i5 10310Y プロセッサー |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i5-10310Y |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10310Y プロセッサー |
アンバー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10310Y Mobile processor |
Core UHD |
インテル Core i5-10310Y プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Intel Core UHD Graphics |
Intel Core i5-10310Y Processor 6M Cache, up to 4.10GHz |
インテル Core UHD グラフィックス |
・ |
第10世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 65 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1035G1 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-1035G1 CPU @ 1.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 1035G1 |
リソグラフィー 10nm |
Core i5 1035G1 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.00GHz |
Core i5 1035G1 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5-1035G1 |
発売日 Q3'19 |
Core i5-1035G1 Processor |
4 Core |
Core i5-1035G1 プロセッサー |
8スレッド |
i5 1035G1 |
TDP 15W |
i5 1035G1 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 1035G1 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-1035G1 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-1035G1 Processor |
・ |
i5-1035G1 プロセッサー |
BGA1526 |
Intel Core i5 1035G1 |
FCBGA1526 |
Intel Core i5 1035G1 Processor |
1526-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-1035G1 |
・ |
インテル Core i5 1035G1 |
Ice Lake |
インテル Core i5 1035G1 プロセッサー |
Ice Lake-U |
インテル Core i5-1035G1 |
アイス レイク・ユー |
インテル Core i5-1035G1 プロセッサー |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1035G1 Mobile processor |
アイス レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-1035G1 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i5-1035G1 Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
Core UHD |
・ |
Intel Core UHD Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
第10世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 66 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1035G4 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-1035G4 CPU @ 1.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 1035G4 |
リソグラフィー 10nm |
Core i5 1035G4 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.10GHz |
Core i5 1035G4 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5-1035G4 |
発売日 Q3'19 |
Core i5-1035G4 Processor |
4 Core |
Core i5-1035G4 プロセッサー |
8スレッド |
i5 1035G4 |
TDP 15W |
i5 1035G4 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 1035G4 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-1035G4 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-1035G4 Processor |
・ |
i5-1035G4 プロセッサー |
BGA1526 |
Intel Core i5 1035G4 |
FCBGA1526 |
Intel Core i5 1035G4 Processor |
1526-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-1035G4 |
・ |
インテル Core i5 1035G4 |
Ice Lake |
インテル Core i5 1035G4 プロセッサー |
Ice Lake-U |
インテル Core i5-1035G4 |
アイス レイク・ユー |
インテル Core i5-1035G4 プロセッサー |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1035G4 Mobile processor |
アイス レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-1035G4 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
Intel Core i5-1035G4 Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
Iris Plus |
・ |
Intel Iris Plus Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Plus グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 67 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1035G7 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-1035G7 CPU @ 1.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 1035G7 |
リソグラフィー 10nm |
Core i5 1035G7 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.20GHz |
Core i5 1035G7 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5-1035G7 |
発売日 Q3'19 |
Core i5-1035G7 Processor |
4 Core |
Core i5-1035G7 プロセッサー |
8スレッド |
i5 1035G7 |
TDP 15W |
i5 1035G7 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 1035G7 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-1035G7 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-1035G7 Processor |
・ |
i5-1035G7 プロセッサー |
BGA1526 |
Intel Core i5 1035G7 |
FCBGA1526 |
Intel Core i5 1035G7 Processor |
1526-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-1035G7 |
・ |
インテル Core i5 1035G7 |
Ice Lake |
インテル Core i5 1035G7 プロセッサー |
Ice Lake-U |
インテル Core i5-1035G7 |
アイス レイク・ユー |
インテル Core i5-1035G7 プロセッサー |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1035G7 Mobile processor |
アイス レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-1035G7 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
Intel Core i5-1035G7 Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
Iris Plus |
・ |
Intel Iris Plus Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Plus グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 68 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1038NG7 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-1038NG7 CPU @ 2.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 1038NG7 |
リソグラフィー 10nm |
Core i5 1038NG7 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i5 1038NG7 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5-1038NG7 |
発売日 Q2'20 |
Core i5-1038NG7 Processor |
4 Core |
Core i5-1038NG7 プロセッサー |
8スレッド |
i5 1038NG7 |
TDP 28W |
i5 1038NG7 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 1038NG7 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-1038NG7 |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-1038NG7 Processor |
・ |
i5-1038NG7 プロセッサー |
BGA1344 |
Intel Core i5 1038NG7 |
FCBGA1344 |
Intel Core i5 1038NG7 Processor |
1344-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-1038NG7 |
・ |
インテル Core i5 1038NG7 |
Ice Lake |
インテル Core i5 1038NG7 プロセッサー |
Ice Lake-U |
インテル Core i5-1038NG7 |
アイス レイク・ユー |
インテル Core i5-1038NG7 プロセッサー |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1038NG7 Mobile processor |
アイス レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-1038NG7 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
Intel Core i5-1038NG7 Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
Iris Plus |
・ |
Intel Iris Plus Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Plus グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x3200 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 69 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10400 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10400 CPU @ 2.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10400 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10400 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 10400 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i5-10400 |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10400 Processor |
6 Core |
Core i5-10400 プロセッサー |
12スレッド |
i5 10400 |
TDP 65W |
i5 10400 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10400 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10400 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10400 Processor |
Socket H5 |
i5-10400 プロセッサー |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10400 |
LGA1200 |
Intel Core i5 10400 Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-10400 |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10400 |
Comet Lake |
インテル Core i5 10400 プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10400 |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10400 プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10400 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10400 Processor 12M Cache, up to 4.30GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 70 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10400F Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10400F CPU @ 2.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10400F |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10400F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 10400F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i5-10400F |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10400F Processor |
6 Core |
Core i5-10400F プロセッサー |
12スレッド |
i5 10400F |
TDP 65W |
i5 10400F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10400F プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10400F |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10400F Processor |
・ |
i5-10400F プロセッサー |
Socket H5 |
Intel Core i5 10400F |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10400F Processor |
LGA1200 |
Intel Core i5-10400F |
FCLGA1200 |
インテル Core i5 10400F |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10400F プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-10400F |
Comet Lake |
インテル Core i5-10400F プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10400F プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
コメット レイク・エス |
Intel Core i5-10400F Processor 12M Cache, up to 4.30GHz |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
内蔵GPU無効 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
10th Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
tenth Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第10世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第10世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 71 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10400H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-10400H CPU @ 2.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10400H |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10400H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 10400H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i5-10400H |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10400H Processor |
4 Core |
Core i5-10400H プロセッサー |
8スレッド |
i5 10400H |
TDP 45W |
i5 10400H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10400H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10400H |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10400H Processor |
BGA1440 |
i5-10400H プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 10400H |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 10400H Processor |
・ |
Intel Core i5-10400H |
Comet Lake |
インテル Core i5 10400H |
Comet Lake-H |
インテル Core i5 10400H プロセッサー |
コメット レイク・エイチ |
インテル Core i5-10400H |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10400H プロセッサー |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10400H Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-10400H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
Core UHD |
Intel Core i5-10400H Processor 8M Cache, up to 4.60GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第10世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 72 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10400T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10400T CPU @ 2.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10400T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10400T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i5 10400T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5-10400T |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10400T Processor |
6 Core |
Core i5-10400T プロセッサー |
12スレッド |
i5 10400T |
TDP 35W |
i5 10400T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10400T プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10400T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10400T Processor |
Socket H5 |
i5-10400T プロセッサー |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10400T |
LGA1200 |
Intel Core i5 10400T Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-10400T |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10400T |
Comet Lake |
インテル Core i5 10400T プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10400T |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10400T プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10400T プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10400T Processor 12M Cache, up to 3.60GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
|
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 73 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10500 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10500 CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10500 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10500 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 10500 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i5-10500 |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10500 Processor |
6 Core |
Core i5-10500 プロセッサー |
12スレッド |
i5 10500 |
TDP 65W |
i5 10500 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10500 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10500 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10500 Processor |
Socket H5 |
i5-10500 プロセッサー |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10500 |
LGA1200 |
Intel Core i5 10500 Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-10500 |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10500 |
Comet Lake |
インテル Core i5 10500 プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10500 |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10500 プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10500 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10500 Processor 12M Cache, up to 4.50GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 74 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10500E Processor |
Embedded |
Intel Core i5-10500E CPU @ 3.10GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 10500E |
Windows 11 対応 |
Core i5 10500E Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10500E プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5-10500E |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5-10500E Processor |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10500E プロセッサー |
6 Core |
i5 10500E |
12スレッド |
i5 10500E Processor |
TDP 65W |
i5 10500E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-10500E |
HTT搭載 |
i5-10500E Processor |
Socket 1200 |
i5-10500E プロセッサー |
FCLGA1200 |
Intel Core i5 10500E |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5 10500E Processor |
・ |
Intel Core i5-10500E |
Comet Lake |
インテル Core i5 10500E |
Comet Lake-S |
インテル Core i5 10500E プロセッサー |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10500E |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10500E プロセッサー |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10500E Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-10500E プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-10500E Processor 12M Cache, up to 4.20GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 128GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 75 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10500T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10500T CPU @ 2.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10500T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10500T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 10500T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5-10500T |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10500T Processor |
6 Core |
Core i5-10500T プロセッサー |
12スレッド |
i5 10500T |
TDP 35W |
i5 10500T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10500T プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10500T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10500T Processor |
Socket H5 |
i5-10500T プロセッサー |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10500T |
LGA1200 |
Intel Core i5 10500T Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-10500T |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10500T |
Comet Lake |
インテル Core i5 10500T プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10500T |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10500T プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10500T プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10500T Processor 12M Cache, up to 3.80GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
tenth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 76 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10500TE Processor |
Embedded |
Intel Core i5-10500TE CPU @ 2.30GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 10500TE |
Windows 11 対応 |
Core i5 10500TE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10500TE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5-10500TE |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5-10500TE Processor |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10500TE プロセッサー |
6 Core |
i5 10500TE |
12スレッド |
i5 10500TE Processor |
TDP 35W |
i5 10500TE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-10500TE |
HTT搭載 |
i5-10500TE Processor |
Socket 1200 |
i5-10500TE プロセッサー |
FCLGA1200 |
Intel Core i5 10500TE |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5 10500TE Processor |
・ |
Intel Core i5-10500TE |
Comet Lake |
インテル Core i5 10500TE |
Comet Lake-S |
インテル Core i5 10500TE プロセッサー |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10500TE |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10500TE プロセッサー |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10500TE Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-10500TE プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-10500TE Processor 12M Cache, up to 3.70GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 77 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10505 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10505 CPU @ 3.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10505 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10505 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i5 10505 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i5-10505 |
発売日 Q1'21 |
Core i5-10505 Processor |
6 Core |
Core i5-10505 プロセッサー |
12スレッド |
i5 10505 |
TDP 65W |
i5 10505 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10505 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10505 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10505 Processor |
Socket H5 |
i5-10505 プロセッサー |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10505 |
LGA1200 |
Intel Core i5 10505 Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-10505 |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10505 |
Comet Lake |
インテル Core i5 10505 プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10505 |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10505 プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10505 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10505 Processor 12M Cache, up to 4.60GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 78 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10600 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10600 CPU @ 3.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10600 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10600 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i5 10600 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i5-10600 |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10600 Processor |
6 Core |
Core i5-10600 プロセッサー |
12スレッド |
i5 10600 |
TDP 65W |
i5 10600 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10600 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10600 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10600 Processor |
Socket H5 |
i5-10600 プロセッサー |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10600 |
LGA1200 |
Intel Core i5 10600 Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-10600 |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10600 |
Comet Lake |
インテル Core i5 10600 プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10600 |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10600 プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10600 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10600 Processor 12M Cache, up to 4.80GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 79 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10600K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10600K CPU @ 4.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10600K |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10600K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.10GHz |
Core i5 10600K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i5-10600K |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10600K Processor |
6 Core |
Core i5-10600K プロセッサー |
12スレッド |
i5 10600K |
TDP 125W |
i5 10600K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10600K プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10600K |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10600K Processor |
Socket H5 |
i5-10600K プロセッサー |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10600K |
LGA1200 |
Intel Core i5 10600K Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-10600K |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10600K |
Comet Lake |
インテル Core i5 10600K プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10600K |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10600K プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10600K プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10600K Processor 12M Cache, up to 4.80GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
tenth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 80 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10600KF Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10600KF CPU @ 4.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10600KF |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10600KF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.10GHz |
Core i5 10600KF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i5-10600KF |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10600KF Processor |
6 Core |
Core i5-10600KF プロセッサー |
12スレッド |
i5 10600KF |
TDP 125W |
i5 10600KF Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10600KF プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10600KF |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10600KF Processor |
・ |
i5-10600KF プロセッサー |
Socket H5 |
Intel Core i5 10600KF |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10600KF Processor |
LGA1200 |
Intel Core i5-10600KF |
FCLGA1200 |
インテル Core i5 10600KF |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10600KF プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-10600KF |
Comet Lake |
インテル Core i5-10600KF プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10600KF プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
コメット レイク・エス |
Intel Core i5-10600KF Processor 12M Cache, up to 4.80GHz |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
内蔵GPU無効 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
10th Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
tenth Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第10世代 Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第10世代 Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 81 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-10600T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-10600T CPU @ 2.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 10600T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 10600T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 10600T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i5-10600T |
発売日 Q2'20 |
Core i5-10600T Processor |
6 Core |
Core i5-10600T プロセッサー |
12スレッド |
i5 10600T |
TDP 65W |
i5 10600T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 10600T プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-10600T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-10600T Processor |
Socket H5 |
i5-10600T プロセッサー |
Socket 1200 |
Intel Core i5 10600T |
LGA1200 |
Intel Core i5 10600T Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-10600T |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 10600T |
Comet Lake |
インテル Core i5 10600T プロセッサー |
Comet Lake-S |
インテル Core i5-10600T |
コメット レイク・エス |
インテル Core i5-10600T プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-10600T プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-10600T Processor 12M Cache, up to 4.00GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i5 |
・ |
第10世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 82 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11300H Processor with IPU |
Mobile |
Core i5 11300H with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i5 11300H Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 11300H プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 2.60GHz |
Core i5-11300H with IPU |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i5-11300H Processor with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11300H プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i5 11300H with IPU |
8スレッド |
i5 11300H Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 35W |
i5 11300H プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-11300H with IPU |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11300H Processor with IPU |
HTT搭載 |
i5-11300H プロセッサー (IPU搭載) |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5 11300H with IPU |
・ |
Intel Core i5 11300H Processor with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i5-11300H with IPU |
FCBGA1449 |
インテル Core i5 11300H |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 11300H プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-11300H |
Tiger Lake |
インテル Core i5-11300H プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake H35 |
Intel Core i5-11300H Mobile processor with IPU |
タイガー レイク・エイチ サーティーファイブ |
インテル Core i5-11300H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.40GHz、IPU搭載 |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11300H Processor with IPU 8M Cache, up to 4.40GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
i5-11300H |
・ |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Xe |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
11th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 83 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1130G7 Processor with IPU |
Mobile |
Core i5 1130G7 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i5 1130G7 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 1130G7 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 800MHz |
Core i5-1130G7 with IPU |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i5-1130G7 Processor with IPU |
発売日 Q3'20 |
Core i5-1130G7 プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i5 1130G7 with IPU |
8スレッド |
i5 1130G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 15W |
i5 1130G7 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1130G7 with IPU |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-1130G7 Processor with IPU |
HTT搭載 |
i5-1130G7 プロセッサー (IPU搭載) |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5 1130G7 with IPU |
・ |
Intel Core i5 1130G7 Processor with IPU |
BGA1598 |
Intel Core i5-1130G7 with IPU |
FCBGA1598 |
インテル Core i5 1130G7 with IPU |
1598-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1130G7 プロセッサー (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i5-1130G7 with IPU |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1130G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake UP4 |
Intel Core i5-1130G7 Mobile processor with IPU |
タイガー レイク・ユー ピー フォー |
インテル Core i5-1130G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.00GHz、IPU搭載 |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1130G7 Processor with IPU 8M Cache, up to 4.00GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
i5-1130G7 |
・ |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Xe |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 84 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11320H Processor with IPU |
Mobile |
Core i5 11320H with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i5 11320H Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 11320H プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 2.50GHz |
Core i5-11320H with IPU |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i5-11320H Processor with IPU |
発売日 Q2'21 |
Core i5-11320H プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i5 11320H with IPU |
8スレッド |
i5 11320H Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 35W |
i5 11320H プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-11320H with IPU |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11320H Processor with IPU |
HTT搭載 |
i5-11320H プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5 11320H with IPU |
・ |
Intel Core i5 11320H Processor with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i5-11320H with IPU |
FCBGA1449 |
インテル Core i5 11320H with IPU |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 11320H プロセッサー (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i5-11320H with IPU |
Tiger Lake |
インテル Core i5-11320H プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake H35 |
Intel Core i5-11320H Mobile processor with IPU |
タイガー レイク・エイチ サーティーファイブ |
インテル Core i5-11320H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.50GHz、IPU搭載 |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11320H Processor with IPU 8M Cache, up to 4.50GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
i5-11320H |
・ |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Xe |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 85 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1135G7 Processor |
Mobile |
Core i5 1135G7 |
Windows 11 対応 |
Core i5 1135G7 Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 1135G7 プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 900MHz |
Core i5-1135G7 |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5-1135G7 Processor |
発売日 Q3'20 |
Core i5-1135G7 プロセッサー |
4 Core |
i5 1135G7 |
8スレッド |
i5 1135G7 Processor |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i5 1135G7 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1135G7 |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-1135G7 Processor |
HTT搭載 |
i5-1135G7 プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5 1135G7 |
・ |
Intel Core i5 1135G7 Processor |
BGA1449 |
Intel Core i5-1135G7 |
FCBGA1449 |
インテル Core i5 1135G7 |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1135G7 プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-1135G7 |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1135G7 プロセッサー |
Tiger Lake UP3 |
Intel Core i5-1135G7 Mobile processor |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
インテル Core i5-1135G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1135G7 Processor 8M Cache, up to 4.20GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Iris Xe |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
11th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 86 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1135G7 Processor with IPU |
Mobile |
Core i5 1135G7 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i5 1135G7 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 1135G7 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 900MHz |
Core i5-1135G7 with IPU |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5-1135G7 Processor with IPU |
発売日 Q3'20 |
Core i5-1135G7 プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i5 1135G7 with IPU |
8スレッド |
i5 1135G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i5 1135G7 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1135G7 with IPU |
HTT搭載 |
i5-1135G7 Processor with IPU |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-1135G7 プロセッサー (IPU搭載) |
・ |
Intel Core i5 1135G7 with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i5 1135G7 Processor with IPU |
FCBGA1449 |
Intel Core i5-1135G7 with IPU |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1135G7 (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i5 1135G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1135G7 (IPU搭載) |
Tiger Lake UP3 |
インテル Core i5-1135G7 プロセッサー (IPU搭載) |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
Intel Core i5-1135G7 Mobile processor |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-1135G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.20GHz、IPU搭載 |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1135G7 Processor with IPU 8M Cache, up to 4.20GHz |
・ |
i5-1135G7 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
・ |
Intel Iris Xe |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
11th Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 87 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11400 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11400 CPU @ 2.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11400 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11400 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 11400 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i5-11400 |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11400 Processor |
6 Core |
Core i5-11400 プロセッサー |
12スレッド |
i5 11400 |
TDP 65W |
i5 11400 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11400 プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11400 |
HTT搭載 |
i5-11400 Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11400 プロセッサー |
LGA1200 |
Intel Core i5 11400 |
Socket 1200 |
Intel Core i5 11400 Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-11400 |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11400 |
Rocket Lake |
インテル Core i5 11400 プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11400 |
ロケット レイク・エス |
インテル Core i5-11400 プロセッサー |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-11400 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11400 Processor 12M Cache, up to 4.40GHz |
・ |
・ |
UHD730 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 730 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 |
・ |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 88 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11400F Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11400F CPU @ 2.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11400F |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11400F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 11400F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i5-11400F |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11400F Processor |
6 Core |
Core i5-11400F プロセッサー |
12スレッド |
i5 11400F |
TDP 65W |
i5 11400F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11400F プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11400F |
HTT搭載 |
i5-11400F Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11400F プロセッサー |
・ |
Intel Core i5 11400F |
LGA1200 |
Intel Core i5 11400F Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i5-11400F |
FCLGA1200 |
インテル Core i5 11400F |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11400F プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-11400F |
Rocket Lake |
インテル Core i5-11400F プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11400F プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
ロケット レイク・エス |
Intel Core i5-11400F Processor 12M Cache, up to 4.40GHz |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
内蔵GPU無効 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
11th Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第11世代 Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第11世代 Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 89 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11400T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11400T CPU @ 1.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11400T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11400T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.30GHz |
Core i5 11400T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5-11400T |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11400T Processor |
6 Core |
Core i5-11400T プロセッサー |
12スレッド |
i5 11400T |
TDP 35W |
i5 11400T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11400T プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11400T |
HTT搭載 |
i5-11400T Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11400T プロセッサー |
LGA1200 |
Intel Core i5 11400T |
Socket 1200 |
Intel Core i5 11400T Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-11400T |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11400T |
Rocket Lake |
インテル Core i5 11400T プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11400T |
ロケット レイク・エス |
インテル Core i5-11400T プロセッサー |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-11400T プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11400T Processor 12M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
UHD730 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 730 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 |
・ |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 90 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1140G7 Processor with IPU |
Mobile |
Core i5 1140G7 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i5 1140G7 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 1140G7 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 800MHz |
Core i5-1140G7 with IPU |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5-1140G7 Processor with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i5-1140G7 プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i5 1140G7 with IPU |
8スレッド |
i5 1140G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 15W |
i5 1140G7 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1140G7 with IPU |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-1140G7 Processor with IPU |
HTT搭載 |
i5-1140G7 プロセッサー (IPU搭載) |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5 1140G7 with IPU |
・ |
Intel Core i5 1140G7 Processor with IPU |
BGA1598 |
Intel Core i5-1140G7 with IPU |
FCBGA1598 |
インテル Core i5 1140G7 with IPU |
1598-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1140G7 プロセッサー (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i5-1140G7 with IPU |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1140G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake UP4 |
Intel Core i5-1140G7 Mobile processor |
タイガー レイク・ユー ピー フォー |
インテル Core i5-1140G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.20GHz、IPU搭載 |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1140G7 Processor with IPU 8M Cache, up to 4.20GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
i5-1140G7 |
・ |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Xe |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 91 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1145G7 Processor with IPU |
Mobile |
Core i5 1145G7 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i5 1145G7 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 1145G7 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.10GHz |
Core i5-1145G7 with IPU |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i5-1145G7 Processor with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i5-1145G7 プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i5 1145G7 with IPU |
8スレッド |
i5 1145G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i5 1145G7 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1145G7 with IPU |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-1145G7 Processor with IPU |
HTT搭載 |
i5-1145G7 プロセッサー (IPU搭載) |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5 1145G7 with IPU |
・ |
Intel Core i5 1145G7 Processor with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i5-1145G7 with IPU |
FCBGA1449 |
インテル Core i5 1145G7 with IPU |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1145G7 プロセッサー (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i5-1145G7 with IPU |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1145G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake UP3 |
Intel Core i5-1145G7 Mobile processor with IPU |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
インテル Core i5-1145G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.40GHz、IPU搭載 |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1145G7 Processor with IPU 8M Cache, up to 4.40GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
i5-1145G7 |
・ |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Xe |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 92 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1145G7E Processor |
Embedded |
Core i5 1145G7E |
組み込み機器向け |
Core i5 1145G7E Processor |
Windows 11 対応 |
Core i5 1145G7E プロセッサー |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5-1145G7E |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.10GHz |
Core i5-1145G7E Processor |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-1145G7E プロセッサー |
発売日 Q3'20 |
i5 1145G7E |
4 Core |
i5 1145G7E Processor |
8スレッド |
i5 1145G7E プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i5-1145G7E |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1145G7E Processor |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-1145G7E プロセッサー |
HTT搭載 |
Intel Core i5 1145G7E |
・ |
Intel Core i5 1145G7E Processor |
BGA1449 |
Intel Core i5-1145G7E |
FCBGA1449 |
インテル Core i5 1145G7E |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1145G7E プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-1145G7E |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1145G7E プロセッサー |
Tiger Lake UP3 |
Intel Core i5-1145G7E Embedded processor |
タイガー レイク・ユーピー スリー |
インテル Core i5-1145G7E プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1145G7E Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Iris Xe |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
11th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 93 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1145GRE Processor |
Embedded |
Core i5 1145GRE |
組み込み機器向け |
Core i5 1145GRE Processor |
Windows 11 対応 |
Core i5 1145GRE プロセッサー |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5-1145GRE |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i5-1145GRE Processor |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.10GHz |
Core i5-1145GRE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
i5 1145GRE |
発売日 Q3'20 |
i5 1145GRE Processor |
4 Core |
i5 1145GRE プロセッサー |
8スレッド |
i5-1145GRE |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i5-1145GRE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1145GRE プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 1145GRE |
HTT搭載 |
Intel Core i5 1145GRE Processor |
BGA1449 |
Intel Core i5-1145GRE |
FCBGA1449 |
インテル Core i5 1145GRE |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1145GRE プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-1145GRE |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1145GRE プロセッサー |
Tiger Lake UP3 |
Intel Core i5-1145GRE Embedded processor |
タイガー レイク・ユーピー スリー |
インテル Core i5-1145GRE プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1145GRE Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Iris Xe |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i5 Processors |
R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 94 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11500 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11500 CPU @ 2.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11500 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11500 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 11500 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i5-11500 |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11500 Processor |
6 Core |
Core i5-11500 プロセッサー |
12スレッド |
i5 11500 |
TDP 65W |
i5 11500 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11500 プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11500 |
HTT搭載 |
i5-11500 Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11500 プロセッサー |
LGA1200 |
Intel Core i5 11500 |
Socket 1200 |
Intel Core i5 11500 Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-11500 |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11500 |
Rocket Lake |
インテル Core i5 11500 プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11500 |
ロケット レイク・エス |
インテル Core i5-11500 プロセッサー |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-11500 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11500 Processor 12M Cache, up to 4.60GHz |
・ |
・ |
UHD750 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 750 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 750 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 |
・ |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 95 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11500HE Processor |
Embedded |
Core i5 11500HE |
組み込み機器向け |
Core i5 11500HE Processor |
Windows 11 対応 |
Core i5 11500HE プロセッサー |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5-11500HE |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 2.10GHz |
Core i5-11500HE Processor |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i5-11500HE プロセッサー |
発売日 Q3'21 |
i5 11500HE |
6 Core |
i5 11500HE Processor |
12スレッド |
i5 11500HE プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-up 45W |
i5-11500HE |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-11500HE Processor |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11500HE プロセッサー |
HTT搭載 |
Intel Core i5 11500HE |
BGA1787 |
Intel Core i5 11500HE Processor |
FCBGA1787 |
Intel Core i5-11500HE |
1787-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 11500HE |
・ |
インテル Core i5 11500HE プロセッサー |
Tiger Lake |
インテル Core i5-11500HE |
Tiger Lake H |
インテル Core i5-11500HE プロセッサー |
タイガー レイク・エイチ |
Intel Core i5-11500HE Embedded processor |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-11500HE プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11500HE Processor 12M Cache, up to 4.50GHz |
・ |
・ |
Intel UHD |
【 以下関連語 】 |
Intel Core UHD Graphics |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Core UHD グラフィックス |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
第11世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
HE : 組み込み機器向けハイパフォーマンス |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 |
・ |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 96 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11500T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11500T CPU @ 1.50GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11500T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11500T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i5 11500T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5-11500T |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11500T Processor |
6 Core |
Core i5-11500T プロセッサー |
12スレッド |
i5 11500T |
TDP 35W |
i5 11500T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11500T プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11500T |
HTT搭載 |
i5-11500T Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11500T プロセッサー |
LGA1200 |
Intel Core i5 11500T |
Socket 1200 |
Intel Core i5 11500T Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-11500T |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11500T |
Rocket Lake |
インテル Core i5 11500T プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11500T |
ロケット レイク・エス |
インテル Core i5-11500T プロセッサー |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-11500T プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11500T Processor 12M Cache, up to 3.90GHz |
UHD750 |
・ |
Intel UHD Graphics 750 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 750 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 |
・ |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 97 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1155G7 Processor |
Mobile |
Core i5 1155G7 |
Windows 11 対応 |
Core i5 1155G7 Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 1155G7 プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.00GHz |
Core i5-1155G7 |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i5-1155G7 Processor |
発売日 Q2'21 |
Core i5-1155G7 プロセッサー |
4 Core |
i5 1155G7 |
8スレッド |
i5 1155G7 Processor |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i5 1155G7 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1155G7 |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-1155G7 Processor |
HTT搭載 |
i5-1155G7 プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5 1155G7 |
・ |
Intel Core i5 1155G7 Processor |
BGA1449 |
Intel Core i5-1155G7 |
FCBGA1449 |
インテル Core i5 1155G7 |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1155G7 プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-1155G7 |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1155G7 プロセッサー |
Tiger Lake UP3 |
Intel Core i5-1155G7 Mobile processor |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
インテル Core i5-1155G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1155G7 Processor 8M Cache, up to 4.50GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Iris Xe |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
11th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 98 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1155G7 Processor with IPU |
Mobile |
Core i5 1155G7 with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i5 1155G7 Processor with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i5 1155G7 プロセッサー (IPU搭載) |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.00GHz |
Core i5-1155G7 with IPU |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i5-1155G7 Processor with IPU |
発売日 Q2'21 |
Core i5-1155G7 プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i5 1155G7 with IPU |
8スレッド |
i5 1155G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i5 1155G7 プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-1155G7 with IPU |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-1155G7 Processor with IPU |
HTT搭載 |
i5-1155G7 プロセッサー (IPU搭載) |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5 1155G7 with IPU |
・ |
Intel Core i5 1155G7 Processor with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i5-1155G7 with IPU |
FCBGA1449 |
インテル Core i5 1155G7 with IPU |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 1155G7 プロセッサー (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i5-1155G7 with IPU |
Tiger Lake |
インテル Core i5-1155G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake UP3 |
Intel Core i5-1155G7 Mobile processor |
タイガー レイク・ユー ピー スリー |
インテル Core i5-1155G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.50GHz、IPU搭載 |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-1155G7 Processor with IPU 8M Cache, up to 4.50GHz |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
i5-1155G7 |
・ |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Xe |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 99 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11600 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11600 CPU @ 2.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11600 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11600 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 11600 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i5-11600 |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11600 Processor |
6 Core |
Core i5-11600 プロセッサー |
12スレッド |
i5 11600 |
TDP 65W |
i5 11600 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11600 プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11600 |
HTT搭載 |
i5-11600 Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11600 プロセッサー |
LGA1200 |
Intel Core i5 11600 |
Socket 1200 |
Intel Core i5 11600 Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-11600 |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11600 |
Rocket Lake |
インテル Core i5 11600 プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11600 |
ロケット レイク・エス |
インテル Core i5-11600 プロセッサー |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-11600 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11600 Processor 12M Cache, up to 4.80GHz |
・ |
・ |
UHD750 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 750 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 750 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 |
・ |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 100 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11600K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11600K CPU @ 3.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11600K |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11600K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.90GHz |
Core i5 11600K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i5-11600K |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11600K Processor |
6 Core |
Core i5-11600K プロセッサー |
12スレッド |
i5 11600K |
TDP 125W |
i5 11600K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11600K プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11600K |
HTT搭載 |
i5-11600K Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11600K プロセッサー |
LGA1200 |
Intel Core i5 11600K |
Socket 1200 |
Intel Core i5 11600K Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-11600K |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11600K |
Rocket Lake |
インテル Core i5 11600K プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11600K |
ロケット レイク・エス |
インテル Core i5-11600K プロセッサー |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-11600K プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11600K Processor 12M Cache, up to 4.90GHz |
・ |
・ |
UHD750 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 750 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 750 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 |
・ |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 101 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11600KF Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11600KF CPU @ 3.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11600KF |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11600KF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.90GHz |
Core i5 11600KF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i5-11600KF |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11600KF Processor |
6 Core |
Core i5-11600KF プロセッサー |
12スレッド |
i5 11600KF |
TDP 125W |
i5 11600KF Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11600KF プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11600KF |
HTT搭載 |
i5-11600KF Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11600KF プロセッサー |
・ |
Intel Core i5 11600KF |
LGA1200 |
Intel Core i5 11600KF Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i5-11600KF |
FCLGA1200 |
インテル Core i5 11600KF |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11600KF プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-11600KF |
Rocket Lake |
インテル Core i5-11600KF プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11600KF プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
ロケット レイク・エス |
Intel Core i5-11600KF Processor 12M Cache, up to 4.90GHz |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
内蔵GPU無効 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
11th Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第11世代 Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第11世代 Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 102 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-11600T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-11600T CPU @ 1.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 11600T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 11600T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i5 11600T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-11600T |
発売日 Q1'21 |
Core i5-11600T Processor |
6 Core |
Core i5-11600T プロセッサー |
12スレッド |
i5 11600T |
TDP 35W |
i5 11600T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 11600T プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
i5-11600T |
HTT搭載 |
i5-11600T Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-11600T プロセッサー |
LGA1200 |
Intel Core i5 11600T |
Socket 1200 |
Intel Core i5 11600T Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i5-11600T |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 11600T |
Rocket Lake |
インテル Core i5 11600T プロセッサー |
Rocket Lake-S |
インテル Core i5-11600T |
ロケット レイク・エス |
インテル Core i5-11600T プロセッサー |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-11600T プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
ロケット レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-11600T Processor 12M Cache, up to 4.10GHz |
・ |
・ |
UHD750 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 750 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 750 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i5 |
・ |
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 103 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12400 Processor |
Desktop |
Core i5 12400 |
組み込み機器向けオプション提供 |
Core i5 12400 Processor |
Windows 11 対応 |
Core i5 12400 プロセッサー |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5-12400 |
Performance-core基本周波数 2.50GHz |
Core i5-12400 Processor |
Performance-core最大ターボ周波数 4.40GHz |
Core i5-12400 プロセッサー |
発売日 Q1'22 |
i5 12400 |
6 Core |
i5 12400 Processor |
Performance-coresの数 6 |
i5 12400 プロセッサー |
Efficient-coresの数 0 |
i5-12400 |
12スレッド |
i5-12400 Processor |
Processor Base Power 65W |
i5-12400 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i5 12400 |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12400 Processor |
HTT搭載 |
Intel Core i5-12400 |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i5 12400 |
LGA1700 |
インテル Core i5 12400 プロセッサー |
Socket 1700 |
インテル Core i5-12400 |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12400 プロセッサー |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12400 プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
Alder Lake |
Intel Core i5-12400 Processor 18M Cache, up to 4.40GHz |
Alder Lake-S |
・ |
アルダー レイク・エス |
【 以下関連語 】 |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD730 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 730 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
実行ユニット 24 |
・ |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
Core i5 |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
Intel Core i5 |
|
12th Generation Core i5 Processors |
|
twelveth Generation Core i5 Processors |
|
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
|
第12世代 Core i5 |
|
第12世代 Intel Core i5 |
|
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 104 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12400F Processor |
Desktop |
Core i5 12400F |
Windows 11 対応 |
Core i5 12400F Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5 12400F プロセッサー |
Performance-core基本周波数 2.50GHz |
Core i5-12400F |
Performance-core最大ターボ周波数 4.40GHz |
Core i5-12400F Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i5-12400F プロセッサー |
6 Core |
i5 12400F |
Performance-coresの数 6 |
i5 12400F Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i5 12400F プロセッサー |
12スレッド |
i5-12400F |
Processor Base Power 65W |
i5-12400F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-12400F プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12400F |
HTT搭載 |
Intel Core i5 12400F Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5-12400F |
・ |
インテル Core i5 12400F |
LGA1700 |
インテル Core i5 12400F プロセッサー |
Socket 1700 |
インテル Core i5-12400F |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12400F プロセッサー |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12400F プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
・ |
Intel Core i5-12400F Processor 18M Cache, up to 4.40GHz |
Alder Lake |
・ |
Alder Lake-S |
【 以下関連語 】 |
アルダー レイク・エス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
内蔵GPU無効 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
12th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第12世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第12世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 105 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12400T Processor |
Desktop |
Core i5 12400T |
Windows 11 対応 |
Core i5 12400T Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5 12400T プロセッサー |
Performance-core基本周波数 1.80GHz |
Core i5-12400T |
Performance-core最大ターボ周波数 4.20GHz |
Core i5-12400T Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i5-12400T プロセッサー |
6 Core |
i5 12400T |
Performance-coresの数 6 |
i5 12400T Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i5 12400T プロセッサー |
12スレッド |
i5-12400T |
Processor Base Power 35W |
i5-12400T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-12400T プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12400T |
HTT搭載 |
Intel Core i5 12400T Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5-12400T |
LGA1700 |
インテル Core i5 12400T |
Socket 1700 |
インテル Core i5 12400T プロセッサー |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12400T |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12400T プロセッサー |
Alder Lake |
インテル Core i5-12400T プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
Alder Lake-S |
Intel Core i5-12400T Processor 18M Cache, up to 4.20GHz |
アルダー レイク・エス |
・ |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD730 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel UHD Graphics 730 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 730 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 24 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 106 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-1245UL Processor |
Embedded |
Core i5 1245UL |
組み込み機器向け |
Core i5 1245UL Processor |
Windows 11 対応 |
Core i5 1245UL プロセッサー |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5-1245UL |
Performance-core最大ターボ周波数 4.40GHz |
Core i5-1245UL Processor |
Efficient-core最大ターボ周波数 2.50GHz |
Core i5-1245UL プロセッサー |
発売日 Q3'22 |
i5 1245UL |
10 Core |
i5 1245UL Processor |
Performance-coresの数 2 |
i5 1245UL プロセッサー |
Efficient-coresの数 8 |
i5-1245UL |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
i5-1245UL Processor |
12スレッド |
i5-1245UL プロセッサー |
Processor Base Power 15W |
Intel Core i5 1245UL |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i5 1245UL Processor |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5-1245UL |
HTT搭載 |
インテル Core i5 1245UL |
・ |
インテル Core i5 1245UL プロセッサー |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-1245UL |
・ |
インテル Core i5-1245UL プロセッサー |
Alder Lake |
Intel Core i5-1245UL Embedded Processor |
Alder Lake-S |
インテル Core i5-1245UL プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
アルダー レイク・エス |
Intel Core i5-1245UL Processor 12M Cache, up to 4.40GHz |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Iris Xe |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル Iris Xe グラフィックス |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
実行ユニット 80 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
UL : 組み込み機器向け優れた電力効率、LGAパッケージ |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 107 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12500 Processor |
Desktop |
Core i5 12500 |
組み込み機器向けオプション提供 |
Core i5 12500 Processor |
Windows 11 対応 |
Core i5 12500 プロセッサー |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5-12500 |
Performance-core基本周波数 3.00GHz |
Core i5-12500 Processor |
Performance-core最大ターボ周波数 4.60GHz |
Core i5-12500 プロセッサー |
発売日 Q1'22 |
i5 12500 |
6 Core |
i5 12500 Processor |
Performance-coresの数 6 |
i5 12500 プロセッサー |
Efficient-coresの数 0 |
i5-12500 |
12スレッド |
i5-12500 Processor |
Processor Base Power 65W |
i5-12500 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i5 12500 |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12500 Processor |
HTT搭載 |
Intel Core i5-12500 |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i5 12500 |
LGA1700 |
インテル Core i5 12500 プロセッサー |
Socket 1700 |
インテル Core i5-12500 |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12500 プロセッサー |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12500 プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
Alder Lake |
Intel Core i5-12500 Processor 18M Cache, up to 4.60GHz |
Alder Lake-S |
・ |
アルダー レイク・エス |
【 以下関連語 】 |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD770 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 770 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 770 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 32 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 108 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12500E Processor |
Embedded |
Core i5 12500E |
組み込み機器向け |
Core i5 12500E Processor |
Windows 11 対応 |
Core i5 12500E プロセッサー |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5-12500E |
Performance-core基本周波数 2.90GHz |
Core i5-12500E Processor |
Performance-core最大ターボ周波数 4.50GHz |
Core i5-12500E プロセッサー |
発売日 Q1'22 |
i5 12500E |
6 Core |
i5 12500E Processor |
Performance-coresの数 6 |
i5 12500E プロセッサー |
Efficient-coresの数 0 |
i5-12500E |
12スレッド |
i5-12500E Processor |
Processor Base Power 65W |
i5-12500E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i5 12500E |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12500E Processor |
HTT搭載 |
Intel Core i5-12500E |
LGA1700 |
インテル Core i5 12500E |
Socket 1700 |
インテル Core i5 12500E プロセッサー |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12500E |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12500E プロセッサー |
Alder Lake |
Intel Core i5-12500E Embedded processor |
Alder Lake-S |
インテル Core i5-12500E プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
アルダー レイク・エス |
Intel Core i5-12500E Processor 18M Cache, up to 4.50GHz |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
UHD770 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics 770 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
インテル UHD グラフィックス 770 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
実行ユニット 32 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 109 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12500T Processor |
Desktop |
Core i5 12500T |
Windows 11 対応 |
Core i5 12500T Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5 12500T プロセッサー |
Performance-core基本周波数 2.00GHz |
Core i5-12500T |
Performance-core最大ターボ周波数 4.40GHz |
Core i5-12500T Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i5-12500T プロセッサー |
6 Core |
i5 12500T |
Performance-coresの数 6 |
i5 12500T Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i5 12500T プロセッサー |
12スレッド |
i5-12500T |
Processor Base Power 35W |
i5-12500T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-12500T プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12500T |
HTT搭載 |
Intel Core i5 12500T Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5-12500T |
LGA1700 |
インテル Core i5 12500T |
Socket 1700 |
インテル Core i5 12500T プロセッサー |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12500T |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12500T プロセッサー |
Alder Lake |
インテル Core i5-12500T プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
Alder Lake-S |
Intel Core i5-12500T Processor 18M Cache, up to 4.40GHz |
アルダー レイク・エス |
・ |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD770 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel UHD Graphics 770 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 770 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 32 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 110 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12500TE Processor |
Embedded |
Core i5 12500TE |
組み込み機器向け |
Core i5 12500TE Processor |
Windows 11 対応 |
Core i5 12500TE プロセッサー |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5-12500TE |
Performance-core基本周波数 1.90GHz |
Core i5-12500TE Processor |
Performance-core最大ターボ周波数 4.30GHz |
Core i5-12500TE プロセッサー |
発売日 Q1'22 |
i5 12500TE |
6 Core |
i5 12500TE Processor |
Performance-coresの数 6 |
i5 12500TE プロセッサー |
Efficient-coresの数 0 |
i5-12500TE |
12スレッド |
i5-12500TE Processor |
Processor Base Power 35W |
i5-12500TE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i5 12500TE |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12500TE Processor |
HTT搭載 |
Intel Core i5-12500TE |
LGA1700 |
インテル Core i5 12500TE |
Socket 1700 |
インテル Core i5 12500TE プロセッサー |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12500TE |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12500TE プロセッサー |
Alder Lake |
Intel Core i5-12500TE Embedded processor |
Alder Lake-S |
インテル Core i5-12500TE プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
アルダー レイク・エス |
Intel Core i5-12500TE Processor 18M Cache, up to 4.30GHz |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
|
UHD770 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 770 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 770 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
実行ユニット 32 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 111 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12600 Processor |
Desktop |
Core i5 12600 |
Windows 11 対応 |
Core i5 12600 Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5 12600 プロセッサー |
Performance-core基本周波数 3.30GHz |
Core i5-12600 |
Performance-core最大ターボ周波数 4.80GHz |
Core i5-12600 Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i5-12600 プロセッサー |
6 Core |
i5 12600 |
Performance-coresの数 6 |
i5 12600 Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i5 12600 プロセッサー |
12スレッド |
i5-12600 |
Processor Base Power 65W |
i5-12600 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-12600 プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12600 |
HTT搭載 |
Intel Core i5 12600 Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5-12600 |
LGA1700 |
インテル Core i5 12600 |
Socket 1700 |
インテル Core i5 12600 プロセッサー |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12600 |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12600 プロセッサー |
Alder Lake |
インテル Core i5-12600 プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
Alder Lake-S |
Intel Core i5-12600 Processor 18M Cache, up to 4.80GHz |
アルダー レイク・エス |
・ |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD770 |
無印 : 通常版CPU |
Intel UHD Graphics 770 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 770 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 32 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 112 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12600K Processor |
Desktop |
Core i5 12600K |
Windows 11 対応 |
Core i5 12600K Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5 12600K プロセッサー |
Performance-core基本周波数 3.70GHz |
Core i5-12600K |
Performance-core最大ターボ周波数 4.90GHz |
Core i5-12600K Processor |
Efficient-core基本周波数 2.80GHz |
Core i5-12600K プロセッサー |
Efficient-core最大ターボ周波数 3.60GHz |
i5 12600K |
発売日 Q4'21 |
i5 12600K Processor |
10 Core |
i5 12600K プロセッサー |
Performance-coresの数 6 |
i5-12600K |
Efficient-coresの数 4 |
i5-12600K Processor |
16スレッド |
i5-12600K プロセッサー |
Processor Base Power 125W |
Intel Core i5 12600K |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i5 12600K Processor |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5-12600K |
HTT搭載 |
インテル Core i5 12600K |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i5 12600K プロセッサー |
LGA1700 |
インテル Core i5-12600K |
Socket 1700 |
インテル Core i5-12600K プロセッサー |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12600K プロセッサー 20Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
Intel Core i5-12600K Processor 20M Cache, up to 4.90GHz |
Alder Lake |
・ |
Alder Lake-S |
【 以下関連語 】 |
アルダー レイク・エス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
UHD770 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel UHD Graphics 770 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
インテル UHD グラフィックス 770 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 113 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12600KF Processor |
Desktop |
Core i5 12600KF |
Windows 11 対応 |
Core i5 12600KF Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5 12600KF プロセッサー |
Performance-core基本周波数 3.70GHz |
Core i5-12600KF |
Performance-core最大ターボ周波数 4.90GHz |
Core i5-12600KF Processor |
Efficient-core基本周波数 2.80GHz |
Core i5-12600KF プロセッサー |
Efficient-core最大ターボ周波数 3.60GHz |
i5 12600KF |
発売日 Q4'21 |
i5 12600KF Processor |
10 Core |
i5 12600KF プロセッサー |
Performance-coresの数 6 |
i5-12600KF |
Efficient-coresの数 4 |
i5-12600KF Processor |
16スレッド |
i5-12600KF プロセッサー |
Processor Base Power 125W |
Intel Core i5 12600KF |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Intel Core i5 12600KF Processor |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5-12600KF |
HTT搭載 |
インテル Core i5 12600KF |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i5 12600KF プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-12600KF |
LGA1700 |
インテル Core i5-12600KF プロセッサー |
Socket 1700 |
インテル Core i5-12600KF プロセッサー 20Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
FCLGA1700 |
Intel Core i5-12600KF Processor 20M Cache, up to 4.90GHz |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
・ |
・ |
|
Alder Lake |
【 以下関連語 】 |
Alder Lake-S |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
アルダー レイク・エス |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
内蔵GPU無効 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
12th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第12世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第12世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 114 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-12600T Processor |
Desktop |
Core i5 12600T |
Windows 11 対応 |
Core i5 12600T Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i5 12600T プロセッサー |
Performance-core基本周波数 2.10GHz |
Core i5-12600T |
Performance-core最大ターボ周波数 4.60GHz |
Core i5-12600T Processor |
発売日 Q1'22 |
Core i5-12600T プロセッサー |
6 Core |
i5 12600T |
Performance-coresの数 6 |
i5 12600T Processor |
Efficient-coresの数 0 |
i5 12600T プロセッサー |
12スレッド |
i5-12600T |
Processor Base Power 35W |
i5-12600T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-12600T プロセッサー |
インテル ディープ・ラーニング・ブースト |
Intel Core i5 12600T |
HTT搭載 |
Intel Core i5 12600T Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i5-12600T |
LGA1700 |
インテル Core i5 12600T |
Socket 1700 |
インテル Core i5 12600T プロセッサー |
FCLGA1700 |
インテル Core i5-12600T |
1700-land Flip Chip Land Grid Array with integrated |
インテル Core i5-12600T プロセッサー |
Alder Lake |
インテル Core i5-12600T プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
Alder Lake-S |
Intel Core i5-12600T Processor 18M Cache, up to 4.60GHz |
アルダー レイク・エス |
・ |
Alder Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
アルダー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
UHD770 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Intel UHD Graphics 770 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
インテル UHD グラフィックス 770 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
実行ユニット 32 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
12th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
twelveth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第12世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第12世代 Intel Core i5 |
・ |
第12世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 115 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2300 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2300 CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2300 |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 2300 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 2300 プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2300 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2300 Processor |
4 Core |
Core i5-2300 プロセッサー |
4スレッド |
i5 2300 |
TDP 95W |
i5 2300 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2300 プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2300 |
・ |
i5-2300 Processor |
Socket H2 |
i5-2300 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2300 |
LGA1155 |
Intel Core i5 2300 Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2300 |
・ |
インテル Core i5 2300 |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2300 プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2300 |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2300 プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2300 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2300 Processor 6M Cache, up to 3.10GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 116 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2310 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2310 CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2310 |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 2310 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 2310 プロセッサー |
発売日 Q2'11 |
Core i5-2310 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2310 Processor |
4 Core |
Core i5-2310 プロセッサー |
4スレッド |
i5 2310 |
TDP 95W |
i5 2310 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2310 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2310 |
・ |
i5-2310 Processor |
Socket H2 |
i5-2310 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2310 |
LGA1155 |
Intel Core i5 2310 Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2310 |
・ |
インテル Core i5 2310 |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2310 プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2310 |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2310 プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2310 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2310 Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 117 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2320 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2320 CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2320 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 2320 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 2320 プロセッサー |
発売日 Q3'11 |
Core i5-2320 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2320 Processor |
4 Core |
Core i5-2320 プロセッサー |
4スレッド |
i5 2320 |
TDP 95W |
i5 2320 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2320 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2320 |
・ |
i5-2320 Processor |
Socket H2 |
i5-2320 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2320 |
LGA1155 |
Intel Core i5 2320 Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2320 |
・ |
インテル Core i5 2320 |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2320 プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2320 |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2320 プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2320 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2320 Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 118 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2380P Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2380P CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2380P |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 2380P Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 2380P プロセッサー |
発売日 Q1'12 |
Core i5-2380P |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2380P Processor |
4 Core |
Core i5-2380P プロセッサー |
4スレッド |
i5 2380P |
TDP 95W |
i5 2380P Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2380P プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2380P |
・ |
i5-2380P Processor |
Socket H2 |
i5-2380P プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2380P |
LGA1155 |
Intel Core i5 2380P Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2380P |
・ |
インテル Core i5 2380P |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2380P プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2380P |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2380P プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2380P プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2380P Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
・ |
・ |
GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
2nd Generation Core i5 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
second Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第2世代 Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第2世代 Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
P : 内臓GPU無効、モバイル向け薄型軽量のパフォーマンス |
Legacy Intel Core Processors |
S : Special edition (省電力版) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 119 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2390T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2390T CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2390T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 2390T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 2390T プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2390T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2390T Processor |
4 Core |
Core i5-2390T プロセッサー |
4スレッド |
i5 2390T |
TDP 35W |
i5 2390T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2390T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2390T |
・ |
i5-2390T Processor |
Socket H2 |
i5-2390T プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2390T |
LGA1155 |
Intel Core i5 2390T Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2390T |
・ |
インテル Core i5 2390T |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2390T プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2390T |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2390T プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2390T プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2390T Processor 3M Cache, up to 3.50GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 120 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2400 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2400 CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2400 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 2400 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 2400 プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2400 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2400 Processor |
4 Core |
Core i5-2400 プロセッサー |
4スレッド |
i5 2400 |
TDP 95W |
i5 2400 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2400 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2400 |
・ |
i5-2400 Processor |
Socket H2 |
i5-2400 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2400 |
LGA1155 |
Intel Core i5 2400 Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2400 |
・ |
インテル Core i5 2400 |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2400 プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2400 |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2400 プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2400 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2400 Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 121 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2400S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2400S CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2400S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 2400S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 2400S プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2400S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2400S Processor |
4 Core |
Core i5-2400S プロセッサー |
4スレッド |
i5 2400S |
TDP 65W |
i5 2400S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2400S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2400S |
・ |
i5-2400S Processor |
Socket H2 |
i5-2400S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2400S |
LGA1155 |
Intel Core i5 2400S Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2400S |
・ |
インテル Core i5 2400S |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2400S プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2400S |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2400S プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2400S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2400S Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 122 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2405S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2405S CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2405S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 2405S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 2405S プロセッサー |
発売日 Q2'11 |
Core i5-2405S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2405S Processor |
4 Core |
Core i5-2405S プロセッサー |
4スレッド |
i5 2405S |
TDP 65W |
i5 2405S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2405S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2405S |
・ |
i5-2405S Processor |
Socket H2 |
i5-2405S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2405S |
LGA1155 |
Intel Core i5 2405S Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2405S |
・ |
インテル Core i5 2405S |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2405S プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2405S |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2405S プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2405S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2405S Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD3000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 3000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 123 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2410M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2410M CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2410M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 2410M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 2410M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2410M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2410M Processor |
2 Core |
Core i5-2410M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2410M |
TDP 35W |
i5 2410M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2410M プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2410M |
・ |
i5-2410M Processor |
On-Board |
i5-2410M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 2410M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 2410M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-2410M |
・ |
インテル Core i5 2410M |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2410M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2410M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2410M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2410M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2410M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
・ |
Intel Core i5-2410M (BGA) |
HD3000 |
Intel Core i5-2410M Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 3000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 124 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2410M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2410M CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2410M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 2410M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 2410M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2410M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2410M Processor |
2 Core |
Core i5-2410M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2410M |
TDP 35W |
i5 2410M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2410M プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2410M |
・ |
i5-2410M Processor |
Socket G2 |
i5-2410M プロセッサー |
rPGA988B |
Intel Core i5 2410M |
PGA988 |
Intel Core i5 2410M Processor |
PPGA988 |
Intel Core i5-2410M |
988-pin micro-FCPGA |
インテル Core i5 2410M |
・ |
インテル Core i5 2410M プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i5-2410M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2410M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2410M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2410M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
・ |
Intel Core i5-2410M (PGA) |
HD3000 |
Intel Core i5-2410M Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 3000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 125 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2415M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2415M CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2415M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 2415M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 2415M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2415M |
2 Core |
Core i5-2415M Processor |
4スレッド |
Core i5-2415M プロセッサー |
TDP 35W |
i5 2415M |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2415M Processor |
HTT非搭載 |
i5 2415M プロセッサー |
・ |
i5-2415M |
On-Board |
i5-2415M Processor |
BGA1023 |
i5-2415M プロセッサー |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5 2415M |
・ |
Intel Core i5 2415M Processor |
Sandy Bridge |
Intel Core i5-2415M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5 2415M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5 2415M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2415M |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2415M プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-2415M Mobile processor |
HD3000 |
インテル Core i5-2415M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i5-2415M Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
インテル HD グラフィックス 3000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
second Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第2世代 Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第2世代 Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Legacy Intel Core Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 126 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2430M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2430M CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2430M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 2430M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i5 2430M プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i5-2430M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2430M Processor |
2 Core |
Core i5-2430M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2430M |
TDP 35W |
i5 2430M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2430M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2430M |
・ |
i5-2430M Processor |
Socket G2 |
i5-2430M プロセッサー |
rPGA988B |
Intel Core i5 2430M |
PGA988 |
Intel Core i5 2430M Processor |
PPGA988 |
Intel Core i5-2430M |
988-pin micro-FCPGA |
インテル Core i5 2430M |
・ |
インテル Core i5 2430M プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i5-2430M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2430M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2430M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2430M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
・ |
Intel Core i5-2430M Processor 3M Cache, up to 3.00GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 127 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2435M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2435M CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2435M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 2435M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i5 2435M プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i5-2435M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2435M Processor |
2 Core |
Core i5-2435M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2435M |
TDP 35W |
i5 2435M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2435M プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2435M |
・ |
i5-2435M Processor |
On-Board |
i5-2435M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 2435M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 2435M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-2435M |
・ |
インテル Core i5 2435M |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2435M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2435M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2435M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2435M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2435M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
・ |
Intel Core i5-2435M Processor 3M Cache, up to 3.00GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 128 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2450M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2450M CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2450M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 2450M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 2450M プロセッサー |
発売日 Q1'12 |
Core i5-2450M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2450M Processor |
2 Core |
Core i5-2450M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2450M |
TDP 35W |
i5 2450M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2450M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2450M |
・ |
i5-2450M Processor |
On-Board |
i5-2450M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 2450M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 2450M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-2450M |
・ |
インテル Core i5 2450M |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2450M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2450M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2450M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2450M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2450M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i5-2450M (BGA) |
HD3000 |
Intel Core i5-2450M Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 3000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 129 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2450M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2450M CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2450M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 2450M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 2450M プロセッサー |
発売日 Q1'12 |
Core i5-2450M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2450M Processor |
2 Core |
Core i5-2450M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2450M |
TDP 35W |
i5 2450M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2450M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2450M |
・ |
i5-2450M Processor |
Socket G2 |
i5-2450M プロセッサー |
rPGA988B |
Intel Core i5 2450M |
PGA988 |
Intel Core i5 2450M Processor |
PPGA988 |
Intel Core i5-2450M |
988-pin micro-FCPGA |
インテル Core i5 2450M |
・ |
インテル Core i5 2450M プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i5-2450M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2450M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2450M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2450M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i5-2450M (PGA) |
HD3000 |
Intel Core i5-2450M Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 3000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 130 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2450P Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2450P CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2450P |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i5 2450P Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 2450P プロセッサー |
発売日 Q1'12 |
Core i5-2450P |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2450P Processor |
4 Core |
Core i5-2450P プロセッサー |
4スレッド |
i5 2450P |
TDP 95W |
i5 2450P Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2450P プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2450P |
・ |
i5-2450P Processor |
Socket H2 |
i5-2450P プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2450P |
LGA1155 |
Intel Core i5 2450P Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2450P |
・ |
インテル Core i5 2450P |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2450P プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2450P |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2450P プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2450P プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2450P Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
・ |
・ |
GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
2nd Generation Core i5 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
second Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第2世代 Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第2世代 Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
P : 内臓GPU無効、モバイル向け薄型軽量のパフォーマンス |
Legacy Intel Core Processors |
S : Special edition (省電力版) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 131 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2467M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2467M CPU @ 1.60GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2467M |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 2467M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.30GHz |
Core i5 2467M プロセッサー |
発売日 Q2'11 |
Core i5-2467M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2467M Processor |
2 Core |
Core i5-2467M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2467M |
TDP 17W |
i5 2467M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2467M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2467M |
・ |
i5-2467M Processor |
On-Board |
i5-2467M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 2467M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 2467M Processor |
1023-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-2467M |
・ |
インテル Core i5 2467M |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2467M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2467M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2467M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2467M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2467M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.30GHz |
・ |
Intel Core i5-2467M Processor 3M Cache, up to 2.30GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 132 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2500 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2500 CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2500 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i5 2500 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 2500 プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2500 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2500 Processor |
4 Core |
Core i5-2500 プロセッサー |
4スレッド |
i5 2500 |
TDP 95W |
i5 2500 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2500 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2500 |
・ |
i5-2500 Processor |
Socket H2 |
i5-2500 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2500 |
LGA1155 |
Intel Core i5 2500 Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2500 |
・ |
インテル Core i5 2500 |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2500 プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2500 |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2500 プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2500 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2500 Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 133 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2500K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2500K CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2500K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i5 2500K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 2500K プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2500K |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2500K Processor |
4 Core |
Core i5-2500K プロセッサー |
4スレッド |
i5 2500K |
TDP 95W |
i5 2500K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2500K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2500K |
・ |
i5-2500K Processor |
Socket H2 |
i5-2500K プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2500K |
LGA1155 |
Intel Core i5 2500K Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2500K |
・ |
インテル Core i5 2500K |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2500K プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2500K |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2500K プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2500K プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2500K Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
HD3000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 3000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 134 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2500S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2500S CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2500S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 2500S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 2500S プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2500S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2500S Processor |
4 Core |
Core i5-2500S プロセッサー |
4スレッド |
i5 2500S |
TDP 65W |
i5 2500S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2500S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2500S |
・ |
i5-2500S Processor |
Socket H2 |
i5-2500S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2500S |
LGA1155 |
Intel Core i5 2500S Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2500S |
・ |
インテル Core i5 2500S |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2500S プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2500S |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2500S プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2500S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2500S Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 135 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2500T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2500T CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2500T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 2500T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 2500T プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2500T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2500T Processor |
4 Core |
Core i5-2500T プロセッサー |
4スレッド |
i5 2500T |
TDP 45W |
i5 2500T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2500T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2500T |
・ |
i5-2500T Processor |
Socket H2 |
i5-2500T プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2500T |
LGA1155 |
Intel Core i5 2500T Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2500T |
・ |
インテル Core i5 2500T |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2500T プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2500T |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2500T プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2500T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2500T Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 136 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2510E Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2510E CPU @ 2.50GHz |
組み込み機器向けオプション提供 |
Core i5 2510E |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2510E Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 2510E プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5-2510E |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2510E Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2510E プロセッサー |
2 Core |
i5 2510E |
4スレッド |
i5 2510E Processor |
TDP 35W |
i5 2510E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-2510E |
HTT搭載 |
i5-2510E Processor |
・ |
i5-2510E プロセッサー |
Socket G2 |
Intel Core i5 2510E |
rPGA988B |
Intel Core i5 2510E Processor |
PGA988 |
Intel Core i5-2510E |
FCPGA988 |
インテル Core i5 2510E |
988-pin micro-FCPGA |
インテル Core i5 2510E プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-2510E |
Sandy Bridge |
インテル Core i5-2510E プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
Intel Core i5-2510E Mobile processor |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2510E プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2510E Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月28日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 137 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2515E Processor |
Embedded |
Intel Core i5-2515E CPU @ 2.50GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 2515E |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2515E Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 2515E プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5-2515E |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2515E Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2515E プロセッサー |
2 Core |
i5 2515E |
4スレッド |
i5 2515E Processor |
TDP 35W |
i5 2515E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-2515E |
HTT搭載 |
i5-2515E Processor |
・ |
i5-2515E プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i5 2515E |
BGA1023 |
Intel Core i5 2515E Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-2515E |
・ |
インテル Core i5 2515E |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2515E プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2515E |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2515E プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2515E Embedded processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2515E プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i5-2515E Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 138 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2520M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2520M CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2520M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 2520M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 2520M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2520M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2520M Processor |
2 Core |
Core i5-2520M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2520M |
TDP 35W |
i5 2520M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2520M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2520M |
・ |
i5-2520M Processor |
BGA1023 |
i5-2520M プロセッサー |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5 2520M |
・ |
Intel Core i5 2520M Processor |
Sandy Bridge |
Intel Core i5-2520M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5 2520M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5 2520M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2520M |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2520M プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-2520M Mobile processor |
HD3000 |
インテル Core i5-2520M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i5-2520M (BGA) |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i5-2520M Processor 3M Cache, up to 3.20GHz |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
2nd Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
second Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第2世代 Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第2世代 Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Legacy Intel Core Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 139 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2520M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2520M CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2520M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 2520M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 2520M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2520M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2520M Processor |
2 Core |
Core i5-2520M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2520M |
TDP 35W |
i5 2520M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2520M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2520M |
・ |
i5-2520M Processor |
Socket G2 |
i5-2520M プロセッサー |
rPGA988B |
Intel Core i5 2520M |
PGA988 |
Intel Core i5 2520M Processor |
PPGA988 |
Intel Core i5-2520M |
988-pin micro-FCPGA |
インテル Core i5 2520M |
・ |
インテル Core i5 2520M プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i5-2520M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2520M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2520M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2520M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i5-2520M (PGA) |
HD3000 |
Intel Core i5-2520M Processor 3M Cache, up to 3.20GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 3000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 140 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2537M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2537M CPU @ 1.40GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2537M |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.40GHz |
Core i5 2537M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.30GHz |
Core i5 2537M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2537M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2537M Processor |
2 Core |
Core i5-2537M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2537M |
TDP 17W |
i5 2537M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2537M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2537M |
・ |
i5-2537M Processor |
On-Board |
i5-2537M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 2537M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 2537M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-2537M |
・ |
インテル Core i5 2537M |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2537M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2537M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2537M プロセッサー |
sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core I5-2537M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2537M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.30GHz |
・ |
Intel Core i5-2537M Processor 3M Cache, up to 2.30GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 141 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2540M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2540M CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2540M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 2540M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 2540M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2540M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2540M Processor |
2 Core |
Core i5-2540M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2540M |
TDP 35W |
i5 2540M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2540M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2540M |
・ |
i5-2540M Processor |
Socket G2 |
i5-2540M プロセッサー |
rPGA988B |
Intel Core i5 2540M |
PGA988 |
Intel Core i5 2540M Processor |
PPGA988 |
Intel Core i5-2540M |
988-pin micro-FCPGA |
インテル Core i5 2540M |
・ |
インテル Core i5 2540M プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i5-2540M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2540M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2540M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2540M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i5-2540M Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
HD3000 |
Core i5-2540M (PGA) |
Intel HD Graphics 3000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 3000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 142 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2540M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2540M CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2540M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 2540M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 2540M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i5-2540M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2540M Processor |
2 Core |
Core i5-2540M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2540M |
TDP 35W |
i5 2540M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2540M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2540M |
・ |
i5-2540M Processor |
On-Board |
i5-2540M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 2540M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 2540M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-2540M |
・ |
インテル Core i5 2540M |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2540M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2540M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2540M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2540M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2540M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i5-2540M Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
HD3000 |
Core i5-2540M (BGA) |
Intel HD Graphics 3000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 3000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 143 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2550K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-2550K CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2550K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i5 2550K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 2550K プロセッサー |
発売日 Q1'12 |
Core i5-2550K |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2550K Processor |
4 Core |
Core i5-2550K プロセッサー |
4スレッド |
i5 2550K |
TDP 95W |
i5 2550K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2550K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-2550K |
・ |
i5-2550K Processor |
Socket H2 |
i5-2550K プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 2550K |
LGA1155 |
Intel Core i5 2550K Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-2550K |
・ |
インテル Core i5 2550K |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2550K プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2550K |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2550K プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2550K プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2550K Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
2nd Generation Core i5 Processors |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
second Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第2世代 Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第2世代 Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Legacy Intel Core Processors |
S : Special edition (省電力版) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 144 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-2557M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-2557M CPU @ 1.70GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i5 2557M |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i5 2557M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5 2557M プロセッサー |
発売日 Q2'11 |
Core i5-2557M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-2557M Processor |
2 Core |
Core i5-2557M プロセッサー |
4スレッド |
i5 2557M |
TDP 17W |
i5 2557M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 2557M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-2557M |
・ |
i5-2557M Processor |
On-Board |
i5-2557M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 2557M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 2557M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-2557M |
・ |
インテル Core i5 2557M |
Sandy Bridge |
インテル Core i5 2557M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i5-2557M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i5-2557M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-2557M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-2557M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
・ |
Intel Core i5-2557M Processor 3M Cache, up to 2.70GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
second Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i5 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 145 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3210M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3210M CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3210M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 3210M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 3210M プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3210M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3210M Processor |
2 Core |
Core i5-3210M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3210M |
TDP 35W |
i5 3210M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3210M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3210M |
・ |
i5-3210M Processor |
On-Board |
i5-3210M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3210M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3210M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3210M |
・ |
インテル Core i5 3210M |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3210M プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3210M |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3210M プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3210M Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3210M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3210M (BGA) |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i5-3210M Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
3rd Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
third Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第3世代 Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Legacy Intel Core Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年 9月15日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 146 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3210M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3210M CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3210M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 3210M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 3210M プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3210M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3210M Processor |
2 Core |
Core i5-3210M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3210M |
TDP 35W |
i5 3210M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3210M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3210M |
・ |
i5-3210M Processor |
Socket G2 |
i5-3210M プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i5 3210M |
FCPGA988 |
Intel Core i5 3210M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i5-3210M |
rPGA988B |
インテル Core i5 3210M |
・ |
インテル Core i5 3210M プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3210M |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3210M プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3210M Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3210M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i5-3210M (PGA) |
HD4000 |
Intel Core i5-3210M Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 147 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3230M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3230M CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3230M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 3230M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 3230M プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3230M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3230M Processor |
2 Core |
Core i5-3230M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3230M |
TDP 35W |
i5 3230M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3230M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3230M |
・ |
i5-3230M Processor |
On-Board |
i5-3230M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3230M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3230M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3230M |
・ |
インテル Core i5 3230M |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3230M プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3230M |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3230M プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3230M Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3230M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3230M (BGA) |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i5-3230M Processor 3M Cache, up to 3.20GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 148 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3230M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3230M CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3230M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 3230M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 3230M プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3230M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3230M Processor |
2 Core |
Core i5-3230M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3230M |
TDP 35W |
i5 3230M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3230M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3230M |
・ |
i5-3230M Processor |
Socket G2 |
i5-3230M プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i5 3230M |
FCPGA988 |
Intel Core i5 3230M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i5-3230M |
rPGA988B |
インテル Core i5 3230M |
・ |
インテル Core i5 3230M プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3230M |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3230M プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3230M Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3230M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i5-3230M (PGA) |
HD4000 |
Intel Core i5-3230M Processor 3M Cache, up to 3.20GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 149 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3317U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3317U CPU @ 1.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3317U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i5 3317U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.60GHz |
Core i5 3317U プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3317U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3317U Processor |
2 Core |
Core i5-3317U プロセッサー |
4スレッド |
i5 3317U |
TDP 17W |
i5 3317U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3317U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3317U |
・ |
i5-3317U Processor |
On-Board |
i5-3317U プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3317U |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3317U Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3317U |
・ |
インテル Core i5 3317U |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3317U プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3317U |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3317U プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3317U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3317U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.60GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3317U Processor 3M Cache, up to 2.60GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 150 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3320M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3320M CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3320M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 3320M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 3320M プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3320M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3320M Processor |
2 Core |
Core i5-3320M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3320M |
TDP 35W |
i5 3320M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3320M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3320M |
・ |
i5-3320M Processor |
On-Board |
i5-3320M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3320M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3320M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3320M |
・ |
インテル Core i5 3320M |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3320M プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3320M |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3320M プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3320M Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3320M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3320M (BGA) |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i5-3320M Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 151 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3320M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3320M CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3320M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 3320M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 3320M プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3320M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3320M Processor |
2 Core |
Core i5-3320M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3320M |
TDP 35W |
i5 3320M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3320M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3320M |
・ |
i5-3320M Processor |
Socket G2 |
i5-3320M プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i5 3320M |
FCPGA988 |
Intel Core i5 3320M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i5-3320M |
rPGA988B |
インテル Core i5 3320M |
・ |
インテル Core i5 3320M プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3320M |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3320M プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3320M Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3320M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i5-3320M (PGA) |
HD4000 |
Intel Core i5-3320M Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 152 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3330 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3330 CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3330 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 3330 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 3330 プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i5-3330 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3330 Processor |
4 Core |
Core i5-3330 プロセッサー |
4スレッド |
i5 3330 |
TDP 77W |
i5 3330 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3330 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3330 |
・ |
i5-3330 Processor |
Socket H2 |
i5-3330 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3330 |
LGA1155 |
Intel Core i5 3330 Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3330 |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3330 |
・ |
インテル Core i5 3330 プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3330 |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3330 プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3330 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3330 Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 153 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3330S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3330S CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3330S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 3330S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 3330S プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i5-3330S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3330S Processor |
4 Core |
Core i5-3330S プロセッサー |
4スレッド |
i5 3330S |
TDP 65W |
i5 3330S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3330S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3330S |
・ |
i5-3330S Processor |
Socket H2 |
i5-3330S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3330S |
LGA1155 |
Intel Core i5 3330S Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3330S |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3330S |
・ |
インテル Core i5 3330S プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3330S |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3330S プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3330S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3330S Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 154 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3337U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3337U CPU @ 1.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3337U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i5 3337U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5 3337U プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3337U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3337U Processor |
2 Core |
Core i5-3337U プロセッサー |
4スレッド |
i5 3337U |
TDP 17W |
i5 3337U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3337U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3337U |
・ |
i5-3337U Processor |
On-Board |
i5-3337U プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3337U |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3337U Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3337U |
・ |
インテル Core i5 3337U |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3337U プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3337U |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3337U プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3337U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3337U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3337M Processor 3M Cache, up to 2.70GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
3rd Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
third Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 155 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3339Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3339Y CPU @ 1.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3339Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i5 3339Y Processor |
プロセッサー最大周波数 2.00GHz |
Core i5 3339Y プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3339Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3339Y Processor |
2 Core |
Core i5-3339Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 3339Y |
TDP 13W |
i5 3339Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3339Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3339Y |
・ |
i5-3339Y Processor |
On-Board |
i5-3339Y プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3339Y |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3339Y Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3339Y |
・ |
インテル Core i5 3339Y |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3339Y プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3339Y |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3339Y プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3339Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3339Y プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.00GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3339Y Processor 3M Cache, up to 2.00GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
3rd Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
third Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 156 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3340 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3340 CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3340 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 3340 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 3340 プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-3340 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3340 Processor |
4 Core |
Core i5-3340 プロセッサー |
4スレッド |
i5 3340 |
TDP 77W |
i5 3340 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3340 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3340 |
・ |
i5-3340 Processor |
Socket H2 |
i5-3340 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3340 |
LGA1155 |
Intel Core i5 3340 Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3340 |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3340 |
・ |
インテル Core i5 3340 プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3340 |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3340 プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3340 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3340 Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 157 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3340M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3340M CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3340M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 3340M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 3340M プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3340M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3340M Processor |
2 Core |
Core i5-3340M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3340M |
TDP 35W |
i5 3340M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3340M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3340M |
・ |
i5-3340M Processor |
On-Board |
i5-3340M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3340M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3340M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3340M |
・ |
インテル Core i5 3340M |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3340M プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3340M |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3340M プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3340M Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3340M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3340M (BGA) |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i5-3340M Processor 3M Cache, up to 3.40GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2024年 5月19日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 158 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3340M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3340M CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3340M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 3340M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 3340M プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3340M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3340M Processor |
2 Core |
Core i5-3340M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3340M |
TDP 35W |
i5 3340M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3340M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3340M |
・ |
i5-3340M Processor |
Socket G2 |
i5-3340M プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i5 3340M |
FCPGA988 |
Intel Core i5 3340M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i5-3340M |
rPGA988B |
インテル Core i5 3340M |
・ |
インテル Core i5 3340M プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3340M |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3340M プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3340M Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3340M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
Intel Core i5-3340M (PGA) |
HD4000 |
Intel Core i5-3340M Processor 3M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2024年 5月19日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 159 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3340S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3340S CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3340S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 3340S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 3340S プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-3340S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3340S Processor |
4 Core |
Core i5-3340S プロセッサー |
4スレッド |
i5 3340S |
TDP 65W |
i5 3340S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3340S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3340S |
・ |
i5-3340S Processor |
Socket H2 |
i5-3340S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3340S |
LGA1155 |
Intel Core i5 3340S Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3340S |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3340S |
・ |
インテル Core i5 3340S プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3340S |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3340S プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3340S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3340S Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 160 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3350P Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3350P CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3350P |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 3350P Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 3350P プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i5-3350P |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3350P Processor |
4 Core |
Core i5-3350P プロセッサー |
4スレッド |
i5 3350P |
TDP 69W |
i5 3350P Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3350P プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3350P |
・ |
i5-3350P Processor |
Socket H2 |
i5-3350P プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3350P |
LGA1155 |
Intel Core i5 3350P Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3350P |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3350P |
・ |
インテル Core i5 3350P プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3350P |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3350P プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3350P プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3350P Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
3rd Generation Core i5 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
third Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第3世代 Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第3世代 Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
P : 内臓GPU無効、モバイル向け薄型軽量のパフォーマンス |
Legacy Intel Core Processors |
S : Special edition (省電力版) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 161 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3360M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3360M CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3360M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 3360M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 3360M プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3360M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3360M Processor |
2 Core |
Core i5-3360M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3360M |
TDP 35W |
i5 3360M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3360M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3360M |
・ |
i5-3360M Processor |
On-Board |
i5-3360M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3360M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3360M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3360M |
・ |
インテル Core i5 3360M |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3360M プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3360M |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3360M プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3360M Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3360M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3360M (BGA) |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i5-3360M Processor 3M Cache, up to 3.50GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 162 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3360M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3360M CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3360M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 3360M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 3360M プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3360M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3360M Processor |
2 Core |
Core i5-3360M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3360M |
TDP 35W |
i5 3360M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3360M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3360M |
・ |
i5-3360M Processor |
Socket G2 |
i5-3360M プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i5 3360M |
FCPGA988 |
Intel Core i5 3360M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i5-3360M |
rPGA988B |
インテル Core i5 3360M |
・ |
インテル Core i5 3360M プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3360M |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3360M プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3360M Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3360M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i5-3360M (PGA) |
HD4000 |
Intel Core i5-3360M Processor 3M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
3rd Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 163 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3380M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3380M CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3380M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 3380M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 3380M プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3380M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3380M Processor |
2 Core |
Core i5-3380M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3380M |
TDP 35W |
i5 3380M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3380M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3380M |
・ |
i5-3380M Processor |
On-Board |
i5-3380M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3380M |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3380M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3380M |
・ |
インテル Core i5 3380M |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3380M プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3380M |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3380M プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3380M Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3380M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3380M (BGA) |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i5-3380M Processor 3M Cache, up to 3.60GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 164 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3380M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3380M CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3380M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 3380M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 3380M プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3380M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3380M Processor |
2 Core |
Core i5-3380M プロセッサー |
4スレッド |
i5 3380M |
TDP 35W |
i5 3380M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3380M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3380M |
・ |
i5-3380M Processor |
Socket G2 |
i5-3380M プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i5 3380M |
FCPGA988 |
Intel Core i5 3380M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i5-3380M |
rPGA988B |
インテル Core i5 3380M |
・ |
インテル Core i5 3380M プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3380M |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3380M プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3380M Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3380M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i5-3380M (PGA) |
HD4000 |
Intel Core i5-3380M Processor 3M Cache, up to 3.60GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
3rd Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 165 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3427U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3427U CPU @ 1.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3427U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i5 3427U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.80GHz |
Core i5 3427U プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3427U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3427U Processor |
2 Core |
Core i5-3427U プロセッサー |
4スレッド |
i5 3427U |
TDP 17W |
i5 3427U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3427U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3427U |
・ |
i5-3427U Processor |
On-Board |
i5-3427U プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3427U |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3427U Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3427U |
・ |
インテル Core i5 3427U |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3427U プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3427U |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3427U プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3427U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3427U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.80GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3427U Processor 3M Cache, up to 2.80GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 166 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3437U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3437U CPU @ 1.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3437U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.90GHz |
Core i5 3437U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 3437U プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3437U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3437U Processor |
2 Core |
Core i5-3437U プロセッサー |
4スレッド |
i5 3437U |
TDP 17W |
i5 3437U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3437U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3437U |
・ |
i5-3437U Processor |
On-Board |
i5-3437U プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3437U |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3437U Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3437U |
・ |
インテル Core i5 3437U |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3437U プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3437U |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3437U プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3437U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3437U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3437U Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 167 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3439Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-3439Y CPU @ 1.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3439Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i5 3439Y Processor |
プロセッサー最大周波数 2.30GHz |
Core i5 3439Y プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i5-3439Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3439Y Processor |
2 Core |
Core i5-3439Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 3439Y |
TDP 13W |
i5 3439Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3439Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3439Y |
・ |
i5-3439Y Processor |
On-Board |
i5-3439Y プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3439Y |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3439Y Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3439Y |
・ |
インテル Core i5 3439Y |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3439Y プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3439Y |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3439Y プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3439Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-3439Y プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.30GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3439Y Processor 3M Cache, up to 2.30GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 168 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3450 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3450 CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3450 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 3450 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 3450 プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3450 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3450 Processor |
4 Core |
Core i5-3450 プロセッサー |
4スレッド |
i5 3450 |
TDP 77W |
i5 3450 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3450 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3450 |
・ |
i5-3450 Processor |
Socket H2 |
i5-3450 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3450 |
LGA1155 |
Intel Core i5 3450 Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3450 |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3450 |
・ |
インテル Core i5 3450 プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3450 |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3450 プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3450 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3450 Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 169 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3450S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3450S CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3450S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 3450S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 3450S プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3450S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3450S Processor |
4 Core |
Core i5-3450S プロセッサー |
4スレッド |
i5 3450S |
TDP 65W |
i5 3450S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3450S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3450S |
・ |
i5-3450S Processor |
Socket H2 |
i5-3450S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3450S |
LGA1155 |
Intel Core i5 3450S Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3450S |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3450S |
・ |
インテル Core i5 3450S プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3450S |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3450S プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3450S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3450S Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 170 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3470 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3470 CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3470 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i5 3470 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 3470 プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3470 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3470 Processor |
4 Core |
Core i5-3470 プロセッサー |
4スレッド |
i5 3470 |
TDP 77W |
i5 3470 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3470 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3470 |
・ |
i5-3470 Processor |
Socket H2 |
i5-3470 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3470 |
LGA1155 |
Intel Core i5 3470 Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3470 |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3470 |
・ |
インテル Core i5 3470 プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3470 |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3470 プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3470 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3470 Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 171 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3470S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3470S CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3470S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 3470S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 3470S プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3470S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3470S Processor |
4 Core |
Core i5-3470S プロセッサー |
4スレッド |
i5 3470S |
TDP 65W |
i5 3470S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3470S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3470S |
・ |
i5-3470S Processor |
Socket H2 |
i5-3470S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3470S |
LGA1155 |
Intel Core i5 3470S Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3470S |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3470S |
・ |
インテル Core i5 3470S プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3470S |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3470S プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3470S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3470S Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 172 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3470T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3470T CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3470T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 3470T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 3470T プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3470T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3470T Processor |
2 Core |
Core i5-3470T プロセッサー |
4スレッド |
i5 3470T |
TDP 35W |
i5 3470T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3470T プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3470T |
・ |
i5-3470T Processor |
Socket H2 |
i5-3470T プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3470T |
LGA1155 |
Intel Core i5 3470T Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3470T |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3470T |
・ |
インテル Core i5 3470T プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3470T |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3470T プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3470T プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3470T Processor 3M Cache, up to 3.60GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 173 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3475S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3475S CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3475S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 3475S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 3475S プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3475S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3475S Processor |
4 Core |
Core i5-3475S プロセッサー |
4スレッド |
i5 3475S |
TDP 65W |
i5 3475S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3475S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3475S |
・ |
i5-3475S Processor |
Socket H2 |
i5-3475S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3475S |
LGA1155 |
Intel Core i5 3475S Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3475S |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3475S |
・ |
インテル Core i5 3475S プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3475S |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3475S プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3475S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3475S Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
・ |
・ |
HD4000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 174 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3550 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3550 CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3550 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i5 3550 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 3550 プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3550 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3550 Processor |
4 Core |
Core i5-3550 プロセッサー |
4スレッド |
i5 3550 |
TDP 77W |
i5 3550 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3550 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3550 |
・ |
i5-3550 Processor |
Socket H2 |
i5-3550 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3550 |
LGA1155 |
Intel Core i5 3550 Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3550 |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3550 |
・ |
インテル Core i5 3550 プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3550 |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3550 プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3550 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3550 Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 175 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3550S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3550S CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3550S |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 3550S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 3550S プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3550S |
4 Core |
Core i5-3550S Processor |
4スレッド |
Core i5-3550S プロセッサー |
TDP 65W |
i5 3550S |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3550S Processor |
HTT非搭載 |
i5 3550S プロセッサー |
・ |
i5-3550S |
Socket H2 |
i5-3550S Processor |
Socket 1155 |
i5-3550S プロセッサー |
LGA1155 |
Intel Core i5 3550S |
FCLGA1155 |
Intel Core i5 3550S Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-3550S |
・ |
インテル Core i5 3550S |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3550S プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3550S |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3550S プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3550S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
Intel Core i5-3550S Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
HD2500 |
・ |
Intel HD Graphics 2500 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 176 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3570 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3570 CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3570 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i5 3570 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 3570 プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3570 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3570 Processor |
4 Core |
Core i5-3570 プロセッサー |
4スレッド |
i5 3570 |
TDP 77W |
i5 3570 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3570 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3570 |
・ |
i5-3570 Processor |
Socket H2 |
i5-3570 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3570 |
LGA1155 |
Intel Core i5 3570 Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3570 |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3570 |
・ |
インテル Core i5 3570 プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3570 |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3570 プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3570 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3570 Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 177 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3570K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3570K CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3570K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i5 3570K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 3570K プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3570K |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3570K Processor |
4 Core |
Core i5-3570K プロセッサー |
4スレッド |
i5 3570K |
TDP 77W |
i5 3570K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3570K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3570K |
・ |
i5-3570K Processor |
Socket H2 |
i5-3570K プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3570K |
LGA1155 |
Intel Core i5 3570K Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3570K |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3570K |
・ |
インテル Core i5 3570K プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3570K |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3570K プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3570K プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3570K Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD4000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 178 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3570S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3570S CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3570S |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 3570S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 3570S プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3570S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3570S Processor |
4 Core |
Core i5-3570S プロセッサー |
4スレッド |
i5 3570S |
TDP 65W |
i5 3570S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3570S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3570S |
・ |
i5-3570S Processor |
Socket H2 |
i5-3570S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3570S |
LGA1155 |
Intel Core i5 3570S Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3570S |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3570S |
・ |
インテル Core i5 3570S プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3570S |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3570S プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3570S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3570S Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 179 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3570T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-3570T CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3570T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 3570T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 3570T プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3570T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-3570T Processor |
4 Core |
Core i5-3570T プロセッサー |
4スレッド |
i5 3570T |
TDP 45W |
i5 3570T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3570T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-3570T |
・ |
i5-3570T Processor |
Socket H2 |
i5-3570T プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i5 3570T |
LGA1155 |
Intel Core i5 3570T Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i5-3570T |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 3570T |
・ |
インテル Core i5 3570S プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3570T |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3570T プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3570T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3570T Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD2500 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2500 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2500 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 180 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3610ME Processor |
Embedded |
Intel Core i5-3610ME CPU @ 2.70GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 3610ME |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3610ME Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 3610ME プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5-3610ME |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3610ME Processor |
2 Core |
Core i5-3610ME プロセッサー |
4スレッド |
i5 3610ME |
TDP 35W |
i5 3610ME Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3610ME プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3610ME |
・ |
i5-3610ME Processor |
On-Board |
i5-3610ME プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i5 3610ME |
FCBGA1023 |
Intel Core i5 3610ME Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i5-3610ME |
・ |
インテル Core i5 3610ME |
Ivy Bridge |
インテル Core i5 3610ME プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3610ME |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3610ME プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3610ME Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-3610ME プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
HD4000 |
Intel Core i5-3610ME (BGA) |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i5-3610ME Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 181 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-3610ME Processor |
Embedded |
Intel Core i5-3610ME CPU @ 3.30GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 3610ME |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 3610ME Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 3610ME プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5-3610ME |
発売日 Q2'12 |
Core i5-3610ME Processor |
2 Core |
Core i5-3610ME プロセッサー |
4スレッド |
i5 3610ME |
TDP 35W |
i5 3610ME Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 3610ME プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-3610ME |
・ |
i5-3610ME Processor |
Socket G2 |
i5-3610ME プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i5 3610ME |
FCPGA988 |
Intel Core i5 3610ME Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i5-3610ME |
rPGA988B |
インテル Core i5 3610ME |
・ |
インテル Core i5 3610ME プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i5-3610ME |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i5-3610ME プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-3610ME Embedded processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-3610ME プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i5-3610ME (PGA) |
HD4000 |
Intel Core i5-3610ME Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i5 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月28日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 182 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4200H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4200H CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4200H |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 4200H Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 4200H プロセッサー |
発売日 Q4'13 |
Core i5-4200H |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4200H Processor |
2 Core |
Core i5-4200H プロセッサー |
4スレッド |
i5 4200H |
TDP 47W |
i5 4200H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4200H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4200H |
・ |
i5-4200H Processor |
On-Board |
i5-4200H プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 4200H |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 4200H Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4200H |
・ |
インテル Core i5 4200H |
Haswell |
インテル Core i5 4200H プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4200H |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4200H プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4200H Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4200H プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4200H Processor 3M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 183 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4200M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4200M CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4200M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 4200M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 4200M プロセッサー |
発売日 Q4'13 |
Core i5-4200M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4200M Processor |
2 Core |
Core i5-4200M プロセッサー |
4スレッド |
i5 4200M |
TDP 37W |
i5 4200M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4200M プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4200M |
・ |
i5-4200M Processor |
Socket G3 |
i5-4200M プロセッサー |
PGA946 |
Intel Core i5 4200M |
FCPGA946 |
Intel Core i5 4200M Processor |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i5-4200M |
rPGA946B |
インテル Core i5 4200M |
・ |
インテル Core i5 4200M プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4200M |
ハズウェル |
インテル Core i5-4200M プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4200M Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4200M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i5-4200M Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 184 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4200U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4200U CPU @ 1.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4200U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 4200U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.60GHz |
Core i5 4200U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4200U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4200U Processor |
2 Core |
Core i5-4200U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4200U |
TDP 15W |
i5 4200U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4200U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4200U |
・ |
i5-4200U Processor |
On-Board |
i5-4200U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4200U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4200U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4200U |
・ |
インテル Core i5 4200U |
Haswell |
インテル Core i5 4200U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4200U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4200U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4200U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4200U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.60GHz |
HD4400 |
Intel Core i5-4200U Processor 3M Cache, up to 2.60GHz |
Intel HD Graphics 4400 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4400 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 185 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4200Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4200Y CPU @ 1.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4200Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.40GHz |
Core i5 4200Y Processor |
プロセッサー最大周波数 1.90GHz |
Core i5 4200Y プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4200Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4200Y Processor |
2 Core |
Core i5-4200Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 4200Y |
TDP 11.5W |
i5 4200Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4200Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4200Y |
・ |
i5-4200Y Processor |
On-Board |
i5-4200Y プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4200Y |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4200Y Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4200Y |
・ |
インテル Core i5 4200Y |
Haswell |
インテル Core i5 4200Y プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4200Y |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4200Y プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4200Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4200Y プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 1.90GHz |
HD4200 |
Intel Core i5-4200Y Processor 3M Cache, up to 1.90GHz |
Intel HD Graphics 4200 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4200 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 2560x1600 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 186 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4202Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4202Y CPU @ 1.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4202Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 4202Y Processor |
プロセッサー最大周波数 2.00GHz |
Core i5 4202Y プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4202Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4202Y Processor |
2 Core |
Core i5-4202Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 4202Y |
TDP 11.5W |
i5 4202Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4202Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4202Y |
・ |
i5-4202Y Processor |
On-Board |
i5-4202Y プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4202Y |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4202Y Processor |
1168-ball micro-FCBGA12F |
Intel Core i5-4202Y |
・ |
インテル Core i5 4202Y |
Haswell |
インテル Core i5 4202Y プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4202Y |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4202Y プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4202Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4202Y プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.00GHz |
HD4200 |
Intel Core i5-4202Y Processor 3M Cache, up to 2.00GHz |
Intel HD Graphics 4200 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4200 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 2560x1600 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 187 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4210H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4210H CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4210H |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 4210H Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 4210H プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i5-4210H |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4210H Processor |
2 Core |
Core i5-4210H プロセッサー |
4スレッド |
i5 4210H |
TDP 47W |
i5 4210H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4210H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4210H |
・ |
i5-4210H Processor |
On-Board |
i5-4210H プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 4210H |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 4210H Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4210H |
・ |
インテル Core i5 4210H |
Haswell |
インテル Core i5 4210H プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4210H |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4210H プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4210H Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4210H プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4210H Processor 3M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 188 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4210M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4210M CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4210M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 4210M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 4210M プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4210M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4210M Processor |
2 Core |
Core i5-4210M プロセッサー |
4スレッド |
i5 4210M |
TDP 37W |
i5 4210M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4210M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4210M |
・ |
i5-4210M Processor |
Socket G3 |
i5-4210M プロセッサー |
PGA946 |
Intel Core i5 4210M |
FCPGA946 |
Intel Core i5 4210M Processor |
rPGA946B |
Intel Core i5-4210M |
・ |
インテル Core i5 4210M |
Haswell |
インテル Core i5 4210M プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4210M |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4210M プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4210M Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4210M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4210M Processor 3M Cache, up to 3.20GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 189 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4210U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4210U CPU @ 1.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4210U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i5 4210U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5 4210U プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4210U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4210U Processor |
2 Core |
Core i5-4210U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4210U |
TDP 15W |
i5 4210U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4210U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4210U |
・ |
i5-4210U Processor |
On-Board |
i5-4210U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4210U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4210U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4210U |
・ |
インテル Core i5 4210U |
Haswell |
インテル Core i5 4210U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4210U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4210U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4210U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4210U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
HD4400 |
Intel Core i5-4210U Processor 3M Cache, up to 2.70GHz |
Intel HD Graphics 4400 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4400 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 190 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4210Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4210Y CPU @ 1.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4210Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i5 4210Y Processor |
プロセッサー最大周波数 1.90GHz |
Core i5 4210Y プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4210Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4210Y Processor |
2 Core |
Core i5-4210Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 4210Y |
TDP 11.5W |
i5 4210Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4210Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4210Y |
・ |
i5-4210Y Processor |
On-Board |
i5-4210Y プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4210Y |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4210Y Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4210Y |
・ |
インテル Core i5 4210Y |
Haswell |
インテル Core i5 4210Y プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4210Y |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4210Y プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4210Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4210Y プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 1.90GHz |
HD4200 |
Intel Core i5-4210Y Processor 3M Cache, up to 1.90GHz |
Intel HD Graphics 4200 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4200 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 2560x1600 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 191 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4220Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4220Y CPU @ 1.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4220Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 4220Y Processor |
プロセッサー最大周波数 2.00GHz |
Core i5 4220Y プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4220Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4220Y Processor |
2 Core |
Core i5-4220Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 4220Y |
TDP 11.5W |
i5 4220Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4220Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4220Y |
・ |
i5-4220Y Processor |
On-Board |
i5-4220Y プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4220Y |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4220Y Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4220Y |
・ |
インテル Core i5 4220Y |
Haswell |
インテル Core i5 4220Y プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4220Y |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4220Y プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4220Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4220Y プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.00GHz |
HD4200 |
Intel Core i5-4220Y Processor 3M Cache, up to 2.00GHz |
Intel HD Graphics 4200 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4200 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 2560x1600 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 192 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4250U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4250U CPU @ 1.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4250U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.30GHz |
Core i5 4250U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.60GHz |
Core i5 4250U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4250U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4250U Processor |
2 Core |
Core i5-4250U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4250U |
TDP 15W |
i5 4250U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4250U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4250U |
・ |
i5-4250U Processor |
On-Board |
i5-4250U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4250U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4250U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4250U |
・ |
インテル Core i5 4250U |
Haswell |
インテル Core i5 4250U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4250U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4250U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4250U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4250U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.60GHz |
HD5000 |
Intel Core i5-4250U Processor 3M Cache, up to 2.60GHz |
Intel HD Graphics 5000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 5000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 193 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4258U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4258U CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4258U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 4258U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 4258U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4258U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4258U Processor |
2 Core |
Core i5-4258U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4258U |
TDP 28W |
i5 4258U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4258U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4258U |
・ |
i5-4258U Processor |
On-Board |
i5-4258U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4258U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4258U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4258U |
・ |
インテル Core i5 4258U |
Haswell |
インテル Core i5 4258U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4258U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4258U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4258U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4258U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
Iris 5100 |
Intel Core i5-4258U Processor 6M Cache, up to 2.90GHz |
Intel Iris Graphics 5100 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 5100 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 194 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4260U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4260U CPU @ 1.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4260U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.40GHz |
Core i5 4260U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5 4260U プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4260U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4260U Processor |
2 Core |
Core i5-4260U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4260U |
TDP 15W |
i5 4260U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4260U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4260U |
・ |
i5-4260U Processor |
On-Board |
i5-4260U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4260U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4260U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4260U |
・ |
インテル Core i5 4260U |
Haswell |
インテル Core i5 4260U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4260U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4260U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4260U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4260U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
HD5000 |
Intel Core i5-4260U Processor 3M Cache, up to 2.70GHz |
Intel HD Graphics 5000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 5000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 195 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4278U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4278U CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4278U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 4278U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 4278U プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i5-4278U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4278U Processor |
2 Core |
Core i5-4278U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4278U |
TDP 28W |
i5 4278U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4278U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4278U |
・ |
i5-4278U Processor |
On-Board |
i5-4278U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4278U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4278U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4278U |
・ |
インテル Core i5 4278U |
Haswell |
インテル Core i5 4278U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4278U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4278U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4278U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4278U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
Iris 5100 |
Intel Core i5-4278U Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
Intel Iris Graphics 5100 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 5100 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 196 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4288U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4288U CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4288U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 4288U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 4288U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4288U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4288U Processor |
2 Core |
Core i5-4288U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4288U |
TDP 28W |
i5 4288U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4288U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4288U |
・ |
i5-4288U Processor |
On-Board |
i5-4288U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4288U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4288U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4288U |
・ |
インテル Core i5 4288U |
Haswell |
インテル Core i5 4288U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4288U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4288U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4288U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4288U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
Iris 5100 |
Intel Core i5-4288U Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
Intel Iris Graphics 5100 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 5100 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 197 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4300M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4300M CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4300M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 4300M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 4300M プロセッサー |
発売日 Q4'13 |
Core i5-4300M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4300M Processor |
2 Core |
Core i5-4300M プロセッサー |
4スレッド |
i5 4300M |
TDP 37W |
i5 4300M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4300M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4300M |
・ |
i5-4300M Processor |
Socket G3 |
i5-4300M プロセッサー |
PGA946 |
Intel Core i5 4300M |
FCPGA946 |
Intel Core i5 4300M Processor |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i5-4300M |
rPGA946B |
インテル Core i5 4300M |
・ |
インテル Core i5 4300M プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4300M |
ハズウェル |
インテル Core i5-4300M プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4300M Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4300M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i5-4300M Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 198 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4300U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-300U CPU @ 1.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4300U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.90GHz |
Core i5 4300U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 4300U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4300U |
2 Core |
Core i5-4300U Processor |
4スレッド |
Core i5-4300U プロセッサー |
TDP 15W |
i5 4300U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4300U Processor |
HTT搭載 |
i5 4300U プロセッサー |
・ |
i5-4300U |
On-Board |
i5-4300U Processor |
BGA1168 |
i5-4300U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4300U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 4300U Processor |
・ |
Intel Core i5-4300U |
Haswell |
インテル Core i5 4300U |
ハズウェル |
インテル Core i5 4300U プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4300U |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4300U プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-4300U Mobile processor |
HD4400 |
インテル Core i5-4300U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
Intel HD Graphics 4400 |
Intel Core i5-4300U Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
インテル HD グラフィックス 4400 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
4th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 199 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4300Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4300Y CPU @ 1.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4300Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 4300Y Processor |
プロセッサー最大周波数 2.30GHz |
Core i5 4300Y プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4300Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4300Y Processor |
2 Core |
Core i5-4300Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 4300Y |
TDP 11.5W |
i5 4300Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4300Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4300Y |
・ |
i5-4300Y Processor |
On-Board |
i5-4300Y プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4300Y |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4300Y Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4300Y |
・ |
インテル Core i5 4300Y |
Haswell |
インテル Core i5 4300Y プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4300Y |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4300Y プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4300Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4300Y プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.30GHz |
HD4200 |
Intel Core i5-4300Y Processor 3M Cache, up to 2.30GHz |
Intel HD Graphics 4200 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4200 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 2560x1600 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 200 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4302Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-302Y CPU @ 1.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4302Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 4302Y Processor |
プロセッサー最大周波数 2.30GHz |
Core i5 4302Y プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4302Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4302Y Processor |
2 Core |
Core i5-4302Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 4302Y |
TDP 11.5W |
i5 4302Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4302Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4302Y |
・ |
i5-4302Y Processor |
On-Board |
i5-4302Y プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4302Y |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4302Y Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4302Y |
・ |
インテル Core i5 4302Y |
Haswell |
インテル Core i5 4302Y プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4302Y |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4302Y プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4302Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4302Y プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.30GHz |
HD4200 |
Intel Core i5-4302Y Processor 3M Cache, up to 2.30GHz |
Intel HD Graphics 4200 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4200 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 2560x1600 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 201 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4308U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4308U CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4308U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 4308U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 4308U プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i5-4308U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4308U Processor |
2 Core |
Core i5-4308U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4308U |
TDP 28W |
i5 4308U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4308U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4308U |
・ |
i5-4308U Processor |
On-Board |
i5-4308U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4308U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4308U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4308U |
・ |
インテル Core i5 4308U |
Haswell |
インテル Core i5 4308U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4308U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4308U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4308U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4308U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
Iris 5100 |
Intel Core i5-4308U Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
Intel Iris Graphics 5100 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 5100 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 202 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4310M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4310M CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4310M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 4310M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 4310M プロセッサー |
発売日 Q1'14 |
Core i5-4310M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4310M Processor |
2 Core |
Core i5-4310M プロセッサー |
4スレッド |
i5 4310M |
TDP 37W |
i5 4310M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4310M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4310M |
・ |
i5-4310M Processor |
Socket G3 |
i5-4310M プロセッサー |
PGA946 |
Intel Core i5 4310M |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i5 4310M Processor |
rPGA946B |
Intel Core i5-4310M |
・ |
インテル Core i5 4310M |
Haswell |
インテル Core i5 4310M プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4310M |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4310M プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4310M Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4310M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4310M Processor 3M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
LM : Low Voltage |
Intel Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 203 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4310U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4310U CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4310U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i5 4310U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i5 4310U プロセッサー |
発売日 Q1'14 |
Core i5-4310U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4310U Processor |
2 Core |
Core i5-4310U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4310U |
TDP 15W |
i5 4310U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4310U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4310U |
・ |
i5-4310U Processor |
On-Board |
i5-4310U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4310U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4310U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4310U |
・ |
インテル Core i5 4310U |
Haswell |
インテル Core i5 4310U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4310U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4310U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4310U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4310U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
HD4400 |
Intel Core i5-4310U Processor 3M Cache, up to 3.00GHz |
Intel HD Graphics 4400 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4400 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 204 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4330M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4330M CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4330M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 4330M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 4330M プロセッサー |
発売日 Q4'13 |
Core i5-4330M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4330M Processor |
2 Core |
Core i5-4330M プロセッサー |
4スレッド |
i5 4330M |
TDP 37W |
i5 4330M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4330M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4330M |
・ |
i5-4330M Processor |
Socket G3 |
i5-4330M プロセッサー |
PGA946 |
Intel Core i5 4330M |
FCPGA946 |
Intel Core i5 4330M Processor |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i5-4330M |
rPGA946B |
インテル Core i5 4330M |
・ |
インテル Core i5 4330M プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4330M |
ハズウェル |
インテル Core i5-4330M プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4330M Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4330M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i5-4330M Processor 3M Cache, up to 3.50GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 205 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4340M Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4340M CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4340M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 4340M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 4340M プロセッサー |
発売日 Q1'14 |
Core i5-4340M |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4340M Processor |
2 Core |
Core i5-4340M プロセッサー |
4スレッド |
i5 4340M |
TDP 37W |
i5 4340M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4340M プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4340M |
・ |
i5-4340M Processor |
Socket G3 |
i5-4340M プロセッサー |
PGA946 |
Intel Core i5 4340M |
FCPGA946 |
Intel Core i5 4340M Processor |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i5-4340M |
rPGA946B |
インテル Core i5 4340M |
・ |
インテル Core i5 4340M プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4340M |
ハズウェル |
インテル Core i5-4340M プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4340M Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4340M プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i5-4340M Processor 3M Cache, up to 3.60GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 206 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4350U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4350U CPU @ 1.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4350U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.40GHz |
Core i5 4350U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 4350U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4350U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4350U Processor |
2 Core |
Core i5-4350U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4350U |
TDP 15W |
i5 4350U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4350U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4350U |
・ |
i5-4350U Processor |
On-Board |
i5-4350U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4350U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4350U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4350U |
・ |
インテル Core i5 4350U |
Haswell |
インテル Core i5 4350U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4350U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4350U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4350U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4350U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
HD5000 |
Intel Core i5-4350U Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
Intel HD Graphics 5000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 5000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 207 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4360U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-4360U CPU @ 1.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4360U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i5 4360U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i5 4360U プロセッサー |
発売日 Q1'14 |
Core i5-4360U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4360U Processor |
2 Core |
Core i5-4360U プロセッサー |
4スレッド |
i5 4360U |
TDP 15W |
i5 4360U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4360U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4360U |
・ |
i5-4360U Processor |
On-Board |
i5-4360U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 4360U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 4360U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4360U |
・ |
インテル Core i5 4360U |
Haswell |
インテル Core i5 4360U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4360U |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4360U プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4360U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-4360U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
HD5000 |
Intel Core i5-4360U Processor 3M Cache, up to 3.00GHz |
Intel HD Graphics 5000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 5000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3280x2000 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 208 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4400E Processor |
Embedded |
Intel Core i5-4400E CPU @ 2.70GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 4400E |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4400E Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 4400E プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5-4400E |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4400E Processor |
2 Core |
Core i5-4400E プロセッサー |
4スレッド |
i5 4400E |
TDP 37W |
i5 4400E Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4400E プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4400E |
・ |
i5-4400E Processor |
On-Board |
i5-4400E プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 4400E |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 4400E Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4400E |
・ |
インテル Core i5 4400E |
Haswell |
インテル Core i5 4400E プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4400E |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4400E プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4400E Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-4400E プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4400E Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 1.7GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4th Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 209 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4402E Processor |
Embedded |
Intel Core i5-4402E CPU @ 1.60GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 4402E |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4402E Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 4402E プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5-4402E |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4402E Processor |
2 Core |
Core i5-4402E プロセッサー |
4スレッド |
i5 4402E |
TDP 25W |
i5 4402E Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4402E プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4402E |
・ |
i5-4402E Processor |
On-Board |
i5-4402E プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 4402E |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 4402E Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4402E |
・ |
インテル Core i5 4402E |
Haswell |
インテル Core i5 4402E プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4402E |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4402E プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4400E Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-4402E プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4402E Processor 3M Cache, up to 2.70GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 1.7GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4th Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 210 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4422E Processor |
Embedded |
Intel Core i5-4422E CPU @ 1.80GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 4422E |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4422E Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i5 4422E プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5-4422E |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4422E Processor |
2 Core |
Core i5-4422E プロセッサー |
4スレッド |
i5 4422E |
TDP 25W |
i5 4422E Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4422E プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4422E |
・ |
i5-4422E Processor |
On-Board |
i5-4422E プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 4422E |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 4422E Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4422E |
・ |
インテル Core i5 4422E |
Haswell |
インテル Core i5 4422E プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4422E |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4422E プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4422E Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-4422E プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4422E Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 1.7GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i5 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4th Generation Core i5 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Intel Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 211 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4430 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4430 CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4430 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 4430 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 4430 プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4430 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4430 Processor |
4 Core |
Core i5-4430 プロセッサー |
4スレッド |
i5 4430 |
TDP 84W |
i5 4430 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4430 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4430 |
・ |
i5-4430 Processor |
Socket H3 |
i5-4430 プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4430 |
LGA1150 |
Intel Core i5 4430 Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4430 |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4430 |
・ |
インテル Core i5 4430 プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4430 |
ハズウェル |
インテル Core i5-4430 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4430 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4430 Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 212 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4430S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4430S CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4430S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 4430S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 4430S プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4430S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4430S Processor |
4 Core |
Core i5-4430S プロセッサー |
4スレッド |
i5 4430S |
TDP 65W |
i5 4430S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4430S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4430S |
・ |
i5-4430S Processor |
Socket H3 |
i5-4430S プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4430S |
LGA1150 |
Intel Core i5 4430S Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4430S |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4430S |
・ |
インテル Core i5 4430S プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4430S |
ハズウェル |
インテル Core i5-4430S プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4430S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4430S Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 213 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4440 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4440 CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4440 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 4440 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 4440 プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4440 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4440 Processor |
4 Core |
Core i5-4440 プロセッサー |
4スレッド |
i5 4440 |
TDP 84W |
i5 4440 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4440 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4440 |
・ |
i5-4440 Processor |
Socket H3 |
i5-4440 プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4440 |
LGA1150 |
Intel Core i5 4440 Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4440 |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4440 |
・ |
インテル Core i5 4440 プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4440 |
ハズウェル |
インテル Core i5-4440 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4440 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4440 Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 214 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4440S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4440S CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4440S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 4440S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 4440S プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i5-4440S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4440S Processor |
4 Core |
Core i5-4440S プロセッサー |
4スレッド |
i5 4440S |
TDP 65W |
i5 4440S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4440S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4440S |
・ |
i5-4440S Processor |
Socket H3 |
i5-4440S プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4440S |
LGA1150 |
Intel Core i5 4440S Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4440S |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4440S |
・ |
インテル Core i5 4440S プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4440S |
ハズウェル |
インテル Core i5-4440S プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4440S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4440S Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 215 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4460 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4460 CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4460 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i5 4460 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 4460 プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4460 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4460 Processor |
4 Core |
Core i5-4460 プロセッサー |
4スレッド |
i5 4460 |
TDP 84W |
i5 4460 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4460 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4460 |
Socket H3 |
i5-4460 Processor |
Socket 1150 |
i5-4460 プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4460 |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4460 Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4460 |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4460 |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i5 4460 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4460 |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4460 プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4460 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4460 Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 216 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4460S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4460S CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4460S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 4460S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 4460S プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4460S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4460S Processor |
4 Core |
Core i5-4460S プロセッサー |
4スレッド |
i5 4460S |
TDP 65W |
i5 4460S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4460S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4460S |
Socket H3 |
i5-4460S Processor |
Socket 1150 |
i5-4460S プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4460S |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4460S Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4460S |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4460S |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i5 4460S プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4460S |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4460S プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4460S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4460S Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 217 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4460T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4460T CPU @ 1.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4460T |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.90GHz |
Core i5 4460T Processor |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5 4460T プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4460T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4460T Processor |
4 Core |
Core i5-4460T プロセッサー |
4スレッド |
i5 4460T |
TDP 35W |
i5 4460T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4460T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4460T |
Socket H3 |
i5-4460T Processor |
Socket 1150 |
i5-4460T プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4460T |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4460T Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4460T |
新Haswell |
インテル Core i5 4460T |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4460T プロセッサー |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i5-4460T |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4460T プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4460T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4460T Processor 6M Cache, up to 2.70GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 218 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4570 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4570 CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4570 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i5 4570 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 4570 プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4570 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4570 Processor |
4 Core |
Core i5-4570 プロセッサー |
4スレッド |
i5 4570 |
TDP 84W |
i5 4570 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4570 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4570 |
・ |
i5-4570 Processor |
Socket H3 |
i5-4570 プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4570 |
LGA1150 |
Intel Core i5 4570 Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4570 |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4570 |
・ |
インテル Core i5 4570 プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4570 |
ハズウェル |
インテル Core i5-4570 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4570 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4570 Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 219 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4570R Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4570R CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4570R |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 4570R Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 4570R プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4570R |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4570R Processor |
4 Core |
Core i5-4570R プロセッサー |
4スレッド |
i5 4570R |
TDP 65W |
i5 4570R Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4570R プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4570R |
・ |
i5-4570R Processor |
On-Board |
i5-4570R プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 4570R |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 4570R Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4570R |
・ |
インテル Core i5 4570R |
Crystal Well |
インテル Core i5 4570R プロセッサー |
クリスタル ウェル |
インテル Core i5-4570R |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4570R プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4570R プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i5-4570R Processor 4M Cache, up to 3.20GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 220 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4570S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4570S CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4570S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 4570S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 4570S プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4570S |
4 Core |
Core i5-4570S Processor |
4スレッド |
Core i5-4570S プロセッサー |
TDP 65W |
i5 4570S |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4570S Processor |
HTT非搭載 |
i5 4570S プロセッサー |
・ |
i5-4570S |
Socket H3 |
i5-4570S Processor |
Socket 1150 |
i5-4570S プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4570S |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4570S Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4570S |
・ |
インテル Core i5 4570S |
Haswell |
インテル Core i5 4570S プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i5-4570S |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4570S プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4570S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i5-4570S Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 221 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4570T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4570T CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4570T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 4570T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 4570T プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4570T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4570T Processor |
2 Core |
Core i5-4570T プロセッサー |
4スレッド |
i5 4570T |
TDP 35W |
i5 4570T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4570T プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4570T |
・ |
i5-4570T Processor |
Socket H3 |
i5-4570T プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4570T |
LGA1150 |
Intel Core i5 4570T Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4570T |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4570T |
・ |
インテル Core i5 4570T プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4570T |
ハズウェル |
インテル Core i5-4570T プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4570T プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4570T Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 222 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4570TE Processor |
Embedded |
Intel Core i5-4570TE CPU @ 2.70GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 4570TE |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4570TE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 4570TE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5-4570TE |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4570TE Processor |
2 Core |
Core i5-4570TE プロセッサー |
4スレッド |
i5 4570TE |
TDP 35W |
i5 4570TE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4570TE プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-4570TE |
・ |
i5-4570TE Processor |
Socket H3 |
i5-4570TE プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4570TE |
LGA1150 |
Intel Core i5 4570TE Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4570TE |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4570TE |
・ |
インテル Core i5 4570TE プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4570TE |
ハズウェル |
インテル Core i5-4570TE プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4570TE Embedded processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4570TE プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i5-4570TE Processor 4M Cache, up to 3.30GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 1.7GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
4th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 223 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4590 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4590 CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4590 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i5 4590 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 4590 プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4590 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4590 Processor |
4 Core |
Core i5-4590 プロセッサー |
4スレッド |
i5 4590 |
TDP 84W |
i5 4590 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4590 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4590 |
Socket H3 |
i5-4590 Processor |
Socket 1150 |
i5-4590 プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4590 |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4590 Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4590 |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4590 |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i5 4590 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4590 |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4590 プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4590 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4590 Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 224 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4590S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4590S CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4590S |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 4590S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 4590S プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4590S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4590S Processor |
4 Core |
Core i5-4590S プロセッサー |
4スレッド |
i5 4590S |
TDP 65W |
i5 4590S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4590S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4590S |
Socket H3 |
i5-4590S Processor |
Socket 1150 |
i5-4590S プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4590S |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4590S Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4590S |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4590S |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i5 4590S プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4590S |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4590S プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4590S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4590S Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 225 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4590T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4590T CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4590T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i5 4590T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i5 4590T プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4590T |
4 Core |
Core i5-4590T Processor |
4スレッド |
Core i5-4590T プロセッサー |
TDP 35W |
i5 4590T |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4590T Processor |
HTT非搭載 |
i5 4590T プロセッサー |
Socket H3 |
i5-4590T |
Socket 1150 |
i5-4590T Processor |
LGA1150 |
i5-4590T プロセッサー |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4590T |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5 4590T Processor |
・ |
Intel Core i5-4590T |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4590T |
ハズウェル リフレッシュ |
インテル Core i5 4590T プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4590T |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4590T プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4590T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4590T Processor 6M Cache, up to 3.00GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 226 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4670 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4670 CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4670 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i5 4670 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 4670 プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4670 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4670 Processor |
4 Core |
Core i5-4670 プロセッサー |
4スレッド |
i5 4670 |
TDP 84W |
i5 4670 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4670 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4670 |
・ |
i5-4670 Processor |
Socket H3 |
i5-4670 プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4670 |
LGA1150 |
Intel Core i5 4670 Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4670 |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4670 |
・ |
インテル Core i5 4670 プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4670 |
ハズウェル |
インテル Core i5-4670 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4670 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4670 Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 227 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4670K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4670K CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4670K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i5 4670K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 4670K プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4670K |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4670K Processor |
4 Core |
Core i5-4670K プロセッサー |
4スレッド |
i5 4670K |
TDP 84W |
i5 4670K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4670K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4670K |
・ |
i5-4670K Processor |
Socket H3 |
i5-4670K プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4670K |
LGA1150 |
Intel Core i5 4670K Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4670K |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4670K |
・ |
インテル Core i5 4670K プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4670K |
ハズウェル |
インテル Core i5-4670K プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4670K プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4670K Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年11月29日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 228 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4670R Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4570R CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4670R |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 4670R Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 4670R プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4670R |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4670R Processor |
4 Core |
Core i5-4670R プロセッサー |
4スレッド |
i5 4670R |
TDP 65W |
i5 4670R Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4670R プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4670R |
・ |
i5-4670R Processor |
On-Board |
i5-4670R プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 4670R |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 4670R Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-4670R |
・ |
インテル Core i5 4670R |
Crystal Well |
インテル Core i5 4670R プロセッサー |
クリスタル ウェル |
インテル Core i5-4670R |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4670R プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4670R プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
Intel Core i5-4670R Processor 4M Cache, up to 3.70GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
4th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 229 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4670S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4670S CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4670S |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 4670S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 4670S プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4670S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4670S Processor |
4 Core |
Core i5-4670S プロセッサー |
4スレッド |
i5 4670S |
TDP 65W |
i5 4670S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4670S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4670S |
・ |
i5-4670S Processor |
Socket H3 |
i5-4670S プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4670S |
LGA1150 |
Intel Core i5 4670S Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4670S |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4670S |
・ |
インテル Core i5 4670S プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4670S |
ハズウェル |
インテル Core i5-4670S プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4670S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4670S Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 230 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4670T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4670T CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4670T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 4670T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 4670T プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i5-4670T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4670T Processor |
4 Core |
Core i5-4670T プロセッサー |
4スレッド |
i5 4670T |
TDP 65W |
i5 4670T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4670T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4670T |
・ |
i5-4670T Processor |
Socket H3 |
i5-4670T プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 4670T |
LGA1150 |
Intel Core i5 4670T Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-4670T |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 4670T |
・ |
インテル Core i5 4670T プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i5-4670T |
ハズウェル |
インテル Core i5-4670T プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4670T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4670T Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i5 |
・ |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 231 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4690 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4690 CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4690 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i5 4690 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5 4690 プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4690 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4690 Processor |
4 Core |
Core i5-4690 プロセッサー |
4スレッド |
i5 4690 |
TDP 84W |
i5 4690 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4690 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4690 |
Socket H3 |
i5-4690 Processor |
Socket 1150 |
i5-4690 プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4690 |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4690 Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4690 |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4690 |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i5 4690 プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4690 |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4690 プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4690 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4690 Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 232 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4690K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4690K CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4690K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i5 4690K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5 4690K プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4690K |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4690K Processor |
4 Core |
Core i5-4690K プロセッサー |
4スレッド |
i5 4690K |
TDP 88W |
i5 4690K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4690K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4690K |
Socket H3 |
i5-4690K Processor |
Socket 1150 |
i5-4690K プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4690K |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4690K Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4690K |
Devil's Canyon |
インテル Core i5 4690K |
デビルズ キャニオン |
インテル Core i5 4690K プロセッサー |
Haswell Refresh |
インテル Core i5-4690K |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i5-4690K プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4690K プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-4690K Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New Unlocked 4th Gen Core Prosessor |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 233 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4690S Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4690S CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4690S |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i5 4690S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5 4690S プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4690S |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4690S Processor |
4 Core |
Core i5-4690S プロセッサー |
4スレッド |
i5 4690S |
TDP 65W |
i5 4690S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4690S プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4690S |
Socket H3 |
i5-4690S Processor |
Socket 1150 |
i5-4690S プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i5 4690S |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4690S Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-4690S |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4690S |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i5 4690S プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4690S |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4690S プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4690S プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4690S Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 234 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-4690T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-4690T CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i5 4690T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 4690T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 4690T プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i5-4690T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-4690T Processor |
4 Core |
Core i5-4690T プロセッサー |
4スレッド |
i5 4690T |
TDP 45W |
i5 4690T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 4690T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-4690T |
Socket 1150 |
i5-4690T Processor |
LGA1150 |
i5-4690T プロセッサー |
FCLGA1150 |
Intel Core i5 4690T |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5 4690T Processor |
・ |
Intel Core i5-4690T |
Haswell Refresh |
インテル Core i5 4690T |
ハズウェル リフレッシュ |
インテル Core i5 4690T プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4690T |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-4690T プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i5-4690T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
HD4600 |
Intel Core i5-4690T Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i5 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i5 |
・ |
新第4世代インテル Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 235 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5200U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-5200U CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5200U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i5 5200U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5 5200U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i5-5200U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-5200U Processor |
2 Core |
Core i5-5200U プロセッサー |
4スレッド |
i5 5200U |
TDP 15W |
i5 5200U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5200U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-5200U |
・ |
i5-5200U Processor |
On-Board |
i5-5200U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 5200U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 5200U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-5200U |
・ |
インテル Core i5 5200U |
Broadwell |
インテル Core i5 5200U プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i5-5200U |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5200U プロセッサー |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-5200U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-5200U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
HD5500 |
Intel Core i5-5200U Processor 3M Cache, up to 2.70GHz |
Intel HD Graphics 5500 |
・ |
インテル HD グラフィックス 5500 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
5th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fifth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 236 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5250U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-5250U CPU @ 1.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5250U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 5250U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5 5250U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i5-5250U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-5250U Processor |
2 Core |
Core i5-5250U プロセッサー |
4スレッド |
i5 5250U |
TDP 15W |
i5 5250U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5250U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-5250U |
・ |
i5-5250U Processor |
On-Board |
i5-5250U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 5250U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 5250U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-5250U |
・ |
インテル Core i5 5250U |
Broadwell |
インテル Core i5 5250U プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i5-5250U |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5250U プロセッサー |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-5250U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-5250U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
HD6000 |
Intel Core i5-5250U Processor 3M Cache, up to 2.70GHz |
Intel HD Graphics 6000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 6000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
5th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fifth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 237 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5257U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-5257U CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5257U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 5257U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 5257U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i5-5257U |
2 Core |
Core i5-5257U Processor |
4スレッド |
Core i5-5257U プロセッサー |
TDP 28W |
i5 5257U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5257U Processor |
HTT搭載 |
i5 5257U プロセッサー |
・ |
i5-5257U |
On-Board |
i5-5257U Processor |
BGA1168 |
i5-5257U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 5257U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 5257U Processor |
・ |
Intel Core i5-5257U |
Broadwell |
インテル Core i5 5257U |
ブロードウェル |
インテル Core i5 5257U プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5257U |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5257U プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-5257U Mobile processor |
Iris 6100 |
インテル Core i5-5257U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
Intel Iris Graphics 6100 |
Intel Core i5-5257U Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
インテル Iris グラフィックス 6100 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
5th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
fifth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第5世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 238 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5287U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-5287U CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5287U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 5287U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 5287U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i5-5287U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-5287U Processor |
2 Core |
Core i5-5287U プロセッサー |
4スレッド |
i5 5287U |
TDP 28W |
i5 5287U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5287U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-5287U |
・ |
i5-5287U Processor |
On-Board |
i5-5287U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 5287U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 5287U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-5287U |
・ |
インテル Core i5 5287U |
Broadwell |
インテル Core i5 5287U プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i5-5287U |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5287U プロセッサー |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-5287U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-5287U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
Iris 6100 |
Intel Core i5-5287U Processor 3M Cache, up to 3.30GHz |
Intel Iris Graphics 6100 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 6100 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
5th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fifth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 239 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5300U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-5300U CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5300U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 5300U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 5300U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i5-5300U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-5300U Processor |
2 Core |
Core i5-5300U プロセッサー |
4スレッド |
i5 5300U |
TDP 15W |
i5 5300U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5300U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-5300U |
・ |
i5-5300U Processor |
On-Board |
i5-5300U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i5 5300U |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 5300U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-5300U |
・ |
インテル Core i5 5300U |
Broadwell |
インテル Core i5 5300U プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i5-5300U |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5300U プロセッサー |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-5300U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-5300U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
HD5500 |
Intel Core i5-5300U Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
Intel HD Graphics 5500 |
・ |
インテル HD グラフィックス 5500 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 900MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
5th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fifth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 240 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5350H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-5350H CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5350H |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 5350H Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 5350H プロセッサー |
発売日 Q2'15 |
Core i5-5350H |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-5350H Processor |
2 Core |
Core i5-5350H プロセッサー |
4スレッド |
i5 5350H |
TDP 47W |
i5 5350H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5350H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-5350H |
・ |
i5-5350H Processor |
On-Board |
i5-5350H プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 5350H |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 5350H Processor |
・ |
Intel Core i5-5350H |
Broadwell |
インテル Core i5 5350H |
ブロードウェル |
インテル Core i5 5350H プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5350H |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5350H プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-5350H Mobile processor |
Iris Pro 6200 |
インテル Core i5-5350H プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
Intel Core i5-5350H Processor 4M Cache, up to 3.50GHz |
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
5th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
fifth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第5世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 241 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5350U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-5350U CPU @ 1.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5350U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i5 5350U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 5350U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i5-5350U |
2 Core |
Core i5-5350U Processor |
4スレッド |
Core i5-5350U プロセッサー |
TDP 15W |
i5 5350U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5350U Processor |
HTT搭載 |
i5 5350U プロセッサー |
・ |
i5-5350U |
On-Board |
i5-5350U Processor |
BGA1168 |
i5-5350U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i5 5350U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 5350U Processor |
・ |
Intel Core i5-5350U |
Broadwell |
インテル Core i5 5350U |
ブロードウェル |
インテル Core i5 5350U プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5350U |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5350U プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-5350U Mobile processor |
HD6000 |
インテル Core i5-5350U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
Intel HD Graphics 6000 |
Intel Core i5-5350U Processor 3M Cache, up to 2.90GHz |
インテル HD グラフィックス 6000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
5th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
fifth Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第5世代 Core i5 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 242 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5575R Processor |
Desktop |
Intel Core i5-5575R CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5575R |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 5575R Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 5575R プロセッサー |
発売日 Q2'15 |
Core i5-5575R |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-5575R Processor |
4 Core |
Core i5-5575R プロセッサー |
4スレッド |
i5 5575R |
TDP 65W |
i5 5575R Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5575R プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-5575R |
・ |
i5-5575R Processor |
On-Board |
i5-5575R プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i5 5575R |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 5575R Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-5575R |
・ |
インテル Core i5 5575R |
Broadwell |
インテル Core i5 5575R プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i5-5575R |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5575R プロセッサー |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5575R プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i5-5575R Processor 4M Cache, up to 3.30GHz |
Iris Pro 6200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
5th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fifth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Core i5 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 243 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5675C Processor |
Desktop |
Intel Core i5-5675C CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5675C |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 5675C Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 5675C プロセッサー |
発売日 Q2'15 |
Core i5-5675C |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-5675C Processor |
4 Core |
Core i5-5675C プロセッサー |
4スレッド |
i5 5675C |
TDP 65W |
i5 5675C Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5675C プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-5675C |
・ |
i5-5675C Processor |
Socket H3 |
i5-5675C プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i5 5675C |
LGA1150 |
Intel Core i5 5675C Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i5-5675C |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 5675C |
・ |
インテル Core i5 5675C プロセッサー |
Broadwell |
インテル Core i5-5675C |
ブロードウェル |
インテル Core i5-5675C プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5675C プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-5675C Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
・ |
・ |
Iris Pro 6200 |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
C : 第5世代のみ、倍率ロックフリー |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i5 |
・ |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 244 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-5675R Processor |
Desktop |
Intel Core i5-5675R CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 5675R |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 5675R Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 5675R プロセッサー |
発売日 Q2'15 |
Core i5-5675R |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-5675R Processor |
4 Core |
Core i5-5675R プロセッサー |
4スレッド |
i5 5675R |
TDP 65W |
i5 5675R Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 5675R プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-5675R |
On-Board |
i5-5675R Processor |
BGA1364 |
i5-5675R プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i5 5675R |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 5675R Processor |
・ |
Intel Core i5-5675R |
Broadwell |
インテル Core i5 5675R |
ブロードウェル |
インテル Core i5 5675R プロセッサー |
Broadwell-H |
インテル Core i5-5675R |
ブロードウェル エイチ |
インテル Core i5-5675R プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-5675R プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-5675R Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
・ |
・ |
Iris Pro 6200 |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i5 |
・ |
第5世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月28日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 245 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6200U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-200U CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6200U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 6200U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.80GHz |
Core i5 6200U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6200U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6200U Processor |
2 Core |
Core i5-6200U プロセッサー |
4スレッド |
i5 6200U |
TDP 15W |
i5 6200U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6200U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-6200U |
On-Board |
i5-6200U Processor |
BGA1356 |
i5-6200U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 6200U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6200U Processor |
・ |
Intel Core i5-6200U |
Skylake |
インテル Core i5 6200U |
Skylake-U |
インテル Core i5 6200U プロセッサー |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i5-6200U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6200U プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6200U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6200U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 2.80GHz |
HD520 |
Intel Core i5-6200U Processor 3M Cache, up to 2.80GHz |
Intel HD Graphics 520 |
・ |
インテル HD グラフィックス 520 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 246 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6260U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-6260U CPU @ 1.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6260U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i5 6260U Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5 6260U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6260U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6260U Processor |
2 Core |
Core i5-6260U プロセッサー |
4スレッド |
i5 6260U |
TDP 15W |
i5 6260U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6260U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-6260U |
On-Board |
i5-6260U Processor |
BGA1356 |
i5-6260U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 6260U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6260U Processor |
・ |
Intel Core i5-6260U |
Skylake |
インテル Core i5 6260U |
Skylake-U |
インテル Core i5 6260U プロセッサー |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i5-6260U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6260U プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6260U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6260U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
Iris 540 |
Intel Core i5-6260U Processor 4M Cache, up to 2.90GHz |
Intel Iris Graphics 540 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 540 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 247 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6267U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-6267U CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6267U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 6267U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 6267U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6267U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6267U Processor |
2 Core |
Core i5-6267U プロセッサー |
4スレッド |
i5 6267U |
TDP 28W |
i5 6267U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6267U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-6267U |
On-Board |
i5-6267U Processor |
BGA1356 |
i5-6267U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 6267U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6267U Processor |
・ |
Intel Core i5-6267U |
Skylake |
インテル Core i5 6267U |
Skylake-U |
インテル Core i5 6267U プロセッサー |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i5-6267U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6267U プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6267U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6267U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
Iris 550 |
Intel Core i5-6267U Processor 4M Cache, up to 3.30GHz |
Intel Iris 550 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 550 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 248 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6287U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-6287U CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6287U |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 6287U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 6287U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6287U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6287U Processor |
2 Core |
Core i5-6287U プロセッサー |
4スレッド |
i5 6287U |
TDP 28W |
i5 6287U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6287U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-6287U |
On-Board |
i5-6287U Processor |
BGA1356 |
i5-6287U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 6287U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6287U Processor |
・ |
Intel Core i5-6287U |
Skylake |
インテル Core i5 6287U |
Skylake-U |
インテル Core i5 6287U プロセッサー |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i5-6287U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6287U プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6287U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6287U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
Iris 550 |
Intel Core i5-6287U Processor 4M Cache, up to 3.50GHz |
Intel Iris Graphics 550 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 550 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 249 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6300HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i5-6300HQ CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6300HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 6300HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 6300HQ プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6300HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6300HQ Processor |
4 Core |
Core i5-6300HQ プロセッサー |
4スレッド |
i5 6300HQ |
TDP 45W |
i5 6300HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6300HQ プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6300HQ |
On-Board |
i5-6300HQ Processor |
BGA1440 |
i5-6300HQ プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 6300HQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6300HQ Processor |
・ |
Intel Core i5-6300HQ |
Skylake |
インテル Core i5 6300HQ |
Skylake-H |
インテル Core i5 6300HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
インテル Core i5-6300HQ |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6300HQ プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6300HQ Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6300HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
HD530 |
Intel Core i5-6300HQ Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
Intel HD Graphics 530 |
・ |
インテル HD グラフィックス 530 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 250 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6300U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-6300U CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6300U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 6300U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i5 6300U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6300U |
2 Core |
Core i5-6300U Processor |
4スレッド |
Core i5-6300U プロセッサー |
TDP 15W |
i5 6300U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6300U Processor |
HTT搭載 |
i5 6300U プロセッサー |
・ |
i5-6300U |
On-Board |
i5-6300U Processor |
BGA1356 |
i5-6300U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 6300U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6300U Processor |
・ |
Intel Core i5-6300U |
Skylake |
インテル Core i5 6300U |
Skylake-U |
インテル Core i5 6300U プロセッサー |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i5-6300U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6300U プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6300U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6300U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
HD520 |
Intel Core i5-6300U Processor 3M Cache, up to 3.00GHz |
Intel HD Graphics 520 |
・ |
インテル HD グラフィックス 520 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 251 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6350HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i5-6350HQ CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6350HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 6350HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 6350HQ プロセッサー |
発売日 Q1'16 |
Core i5-6350HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6350HQ Processor |
4 Core |
Core i5-6350HQ プロセッサー |
4スレッド |
i5 6350HQ |
TDP 45W |
i5 6350HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6350HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-6350HQ |
On-Board |
i5-6350HQ Processor |
BGA1440 |
i5-6350HQ プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 6350HQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6350HQ Processor |
・ |
Intel Core i5-6350HQ |
Skylake |
インテル Core i5 6350HQ |
Skylake-H |
インテル Core i5 6350HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
インテル Core i5-6350HQ |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6350HQ プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6350HQ Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6350HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
Iris Pro 580 |
Intel Core i5-6350HQ Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
Intel Iris Pro Graphics 580 |
・ |
インテル Iris Pro グラフィックス 580 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 900Mz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 252 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6360U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-6360U CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6360U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i5 6360U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 6360U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6360U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6360U Processor |
2 Core |
Core i5-6360U プロセッサー |
4スレッド |
i5 6360U |
TDP 15W |
i5 6360U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6360U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-6360U |
On-Board |
i5-6360U Processor |
BGA1356 |
i5-6360U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 6360U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6360U Processor |
・ |
Intel Core i5-6360U |
Skylake |
インテル Core i5 6360U |
Skylake-U |
インテル Core i5 6360U プロセッサー |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i5-6360U |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6360U プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6360U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6360U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
Iris 540 |
Intel Core i5-6360U Processor 4M Cache, up to 3.10GHz |
Intel Iris Graphics 540 |
・ |
インテル Iris グラフィックス 540 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 253 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6400 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6400 CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6400 |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 6400 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 6400 プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6400 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6400 Processor |
4 Core |
Core i5-6400 プロセッサー |
4スレッド |
i5 6400 |
TDP 65W |
i5 6400 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6400 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6400 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-6400 Processor |
Socket H4 |
i5-6400 プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 6400 |
LGA1151 |
Intel Core i5 6400 Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-6400 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 6400 |
・ |
インテル Core i5 6400 プロセッサー |
Skylake |
インテル Core i5-6400 |
スカイレイク |
インテル Core i5-6400 プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6400 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6400 Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 254 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6400T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6400T CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6400T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i5 6400T Processor |
プロセッサー最大周波数 2.80GHz |
Core i5 6400T プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6400T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6400T Processor |
4 Core |
Core i5-6400T プロセッサー |
4スレッド |
i5 6400T |
TDP 35W |
i5 6400T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6400T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6400T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-6400T Processor |
Socket H4 |
i5-6400T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 6400T |
LGA1151 |
Intel Core i5 6400T Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-6400T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 6400T |
・ |
インテル Core i5 6400T プロセッサー |
Skylake |
インテル Core i5-6400T |
スカイレイク |
インテル Core i5-6400T プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6400T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 2.80GHz |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6400T Processor 6M Cache, up to 2.80GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 255 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6402P Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6402P CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6402P |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 6402P Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 6402P プロセッサー |
発売日 Q4'15 |
Core i5-6402P |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6402P Processor |
4 Core |
Core i5-6402P プロセッサー |
4スレッド |
i5 6402P |
TDP 65W |
i5 6402P Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6402P プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6402P |
・ |
i5-6402P Processor |
Socket H4 |
i5-6402P プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 6402P |
LGA1151 |
Intel Core i5 6402P Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-6402P |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 6402P |
・ |
インテル Core i5 6402P プロセッサー |
Skylake |
インテル Core i5-6402P |
スカイレイク |
インテル Core i5-6402P プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6402P プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6402P Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
HD510 |
・ |
Intel HD Graphics 510 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 510 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
P : モバイル向け薄型軽量のパフォーマンス |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 256 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6440EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i5-6440EQ CPU @ 2.70GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 6440EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6440EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 6440EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5-6440EQ |
発売日 Q4'15 |
Core i5-6440EQ Processor |
4 Core |
Core i5-6440EQ プロセッサー |
4スレッド |
i5 6440EQ |
TDP 45W |
i5 6440EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6440EQ プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6440EQ |
Socket H4 |
i5-6440EQ Processor |
BGA1440 |
i5-6440EQ プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 6440EQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6440EQ Processor |
・ |
Intel Core i5-6440EQ |
Skylake |
インテル Core i5 6440EQ |
Skylake-H |
インテル Core i5 6440EQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
インテル Core i5-6440EQ |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6440EQ プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6440EQ Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-6440EQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD530 |
Intel Core i5-6440EQ Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 530 |
・ |
インテル HD グラフィックス 530 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月28日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 257 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6440HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i5-6440HQ CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6440HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 6440HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 6440HQ プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6440HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6440HQ Processor |
4 Core |
Core i5-6440HQ プロセッサー |
4スレッド |
i5 6440HQ |
TDP 45W |
i5 6440HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6440HQ プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6440HQ |
On-Board |
i5-6440HQ Processor |
BGA1440 |
i5-6440HQ プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 6440HQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6440HQ Processor |
・ |
Intel Core i5-6440HQ |
Skylake |
インテル Core i5 6440HQ |
Skylake-H |
インテル Core i5 6440HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
インテル Core i5-6440HQ |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6440HQ プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6440HQ Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-6440HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
HD530 |
Intel Core i5-6440HQ Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 530 |
・ |
インテル HD グラフィックス 530 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 258 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6442EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i5-6442EQ CPU @ 1.90GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 6442EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6442EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.90GHz |
Core i5 6442EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i5-6442EQ |
発売日 Q4'15 |
Core i5-6442EQ Processor |
4 Core |
Core i5-6442EQ プロセッサー |
4スレッド |
i5 6442EQ |
TDP 25W |
i5 6442EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6442EQ プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6442EQ |
Socket H4 |
i5-6442EQ Processor |
BGA1440 |
i5-6442EQ プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 6442EQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6442EQ Processor |
・ |
Intel Core i5-6442EQ |
Skylake |
インテル Core i5 6442EQ |
Skylake-H |
インテル Core i5 6442EQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
インテル Core i5-6442EQ |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6442EQ プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6442EQ Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-6442EQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
HD530 |
Intel Core i5-6442EQ Processor 6M Cache, up to 2.70GHz |
Intel HD Graphics 530 |
・ |
インテル HD グラフィックス 530 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月28日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 259 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6500 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6500 CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6500 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i5 6500 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 6500 プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6500 |
4 Core |
Core i5-6500 Processor |
4スレッド |
Core i5-6500 プロセッサー |
TDP 65W |
i5 6500 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6500 Processor |
HTT非搭載 |
i5 6500 プロセッサー |
・ |
i5-6500 |
Socket H4 |
i5-6500 Processor |
Socket 1151 |
i5-6500 プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i5 6500 |
FCLGA1151 |
Intel Core i5 6500 Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-6500 |
・ |
インテル Core i5 6500 |
Skylake |
インテル Core i5 6500 プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i5-6500 |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6500 プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6500 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i5-6500 Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 260 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6500T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6500T CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6500T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 6500T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 6500T プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6500T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6500T Processor |
4 Core |
Core i5-6500T プロセッサー |
4スレッド |
i5 6500T |
TDP 35W |
i5 6500T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6500T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6500T |
Socket H4 |
i5-6500T Processor |
Socket 1151 |
i5-6500T プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i5 6500T |
FCLGA1151 |
Intel Core i5 6500T Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-6500T |
・ |
インテル Core i5 6500T |
Skylake |
インテル Core i5 6500T プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i5-6500T |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6500T プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6500T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i5-6500T Processor 6M Cache, up to 3.10GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 261 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6500TE Processor |
Embedded |
Intel Core i5-6500TE CPU @ 2.30GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 6500TE |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6500TE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 6500TE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5-6500TE |
発売日 Q4'15 |
Core i5-6500TE Processor |
4 Core |
Core i5-6500TE プロセッサー |
4スレッド |
i5 6500TE |
TDP 35W |
i5 6500TE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6500TE プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6500TE |
Socket H4 |
i5-6500TE Processor |
Socket 1151 |
i5-6500TE プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i5 6500TE |
FCLGA1151 |
Intel Core i5 6500TE Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-6500TE |
・ |
インテル Core i5 6500TE |
Skylake |
インテル Core i5 6500TE プロセッサー |
Skylake-S |
インテル Core i5-6500TE |
スカイレイク・エス |
インテル Core i5-6500TE プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-6500TE Embedded processor |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6500TE プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
HD530 |
Intel Core i5-6500TE Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 530 |
・ |
インテル HD グラフィックス 530 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月28日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 262 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6585R Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6585R CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6585R |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 6585R Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 6585R プロセッサー |
発売日 Q2'16 |
Core i5-6585R |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6585R Processor |
4 Core |
Core i5-6585R プロセッサー |
4スレッド |
i5 6585R |
TDP 65W |
i5 6585R Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6585R プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6585R |
・ |
i5-6585R Processor |
On-Board |
i5-6585R プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i5 6585R |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6585R Processor |
・ |
Intel Core i5-6585R |
Skylake |
インテル Core i5 6585R |
Skylake-H |
インテル Core i5 6585R プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
インテル Core i5-6585R |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6585R プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6585R プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i5-6585R Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
Iris Pro 580 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 580 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 580 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月12日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 263 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6600 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6600 CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6600 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i5 6600 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5 6600 プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6600 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6600 Processor |
4 Core |
Core i5-6600 プロセッサー |
4スレッド |
i5 6600 |
TDP 65W |
i5 6600 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6600 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6600 |
Socket H4 |
i5-6600 Processor |
Socket 1151 |
i5-6600 プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i5 6600 |
FCLGA1151 |
Intel Core i5 6600 Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-6600 |
・ |
インテル Core i5 6600 |
Skylake |
インテル Core i5 6600 プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i5-6600 |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6600 プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6600 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
・ |
Intel Core i5-6600 Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 264 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6600K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6600K CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6600K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i5 6600K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5 6600K プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6600K |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6600K Processor |
4 Core |
Core i5-6600K プロセッサー |
4スレッド |
i5 6600K |
TDP 91W |
i5 6600K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6600K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6600K |
Socket H4 |
i5-6600K Processor |
Socket 1151 |
i5-6600K プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i5 6600K |
FCLGA1151 |
Intel Core i5 6600K Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-6600K |
・ |
インテル Core i5 6600K |
Skylake |
インテル Core i5 6600K プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i5-6600K |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6600K プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6600K プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
・ |
Intel Core i5-6600K Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 265 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6600T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6600T CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6600T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 6600T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 6600T プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i5-6600T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6600T Processor |
4 Core |
Core i5-6600T プロセッサー |
4スレッド |
i5 6600T |
TDP 35W |
i5 6600T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6600T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6600T |
Socket H4 |
i5-6600T Processor |
Socket 1151 |
i5-6600T プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i5 6600T |
FCLGA1151 |
Intel Core i5 6600T Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-6600T |
・ |
インテル Core i5 6600T |
Skylake |
インテル Core i5 6600T プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i5-6600T |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6600T プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6600T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i5-6600T Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 266 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-6685R Processor |
Desktop |
Intel Core i5-6685R CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 6685R |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i5 6685R Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 6685R プロセッサー |
発売日 Q2'16 |
Core i5-6685R |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-6685R Processor |
4 Core |
Core i5-6685R プロセッサー |
4スレッド |
i5 6685R |
TDP 65W |
i5 6685R Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 6685R プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-6685R |
・ |
i5-6685R Processor |
On-Board |
i5-6685R プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i5 6685R |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 6685R Processor |
・ |
Intel Core i5-6685R |
Skylake |
インテル Core i5 6685R |
Skylake-H |
インテル Core i5 6685R プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
インテル Core i5-6685R |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6685R プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-6685R プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
Intel Core i5-6685R Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
Iris Pro 580 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 580 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 580 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i5 |
・ |
第6世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 267 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7200U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7200U CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7200U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 7200U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i5 7200U プロセッサー |
発売日 Q3'16 |
Core i5-7200U |
2 Core |
Core i5-7200U Processor |
4スレッド |
Core i5-7200U プロセッサー |
TDP 15W |
i5 7200U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7200U Processor |
HTT搭載 |
i5 7200U プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7200U |
On-Board |
i5-7200U Processor |
BGA1356 |
i5-7200U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 7200U |
1356-ball BGA |
Intel Core i5 7200U Processor |
・ |
Intel Core i5-7200U |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7200U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i5 7200U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
インテル Core i5-7200U |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7200U プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7200U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7200U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
HD620 |
Intel Core i5-7200U Processor 3M Cache, up to 3.10GHz |
Intel HD Graphics 620 |
・ |
インテル HD グラフィックス 620 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月16日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 268 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7260U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7260U CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7260U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i5 7260U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5 7260U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7260U |
2 Core |
Core i5-7260U Processor |
4スレッド |
Core i5-7260U プロセッサー |
TDP 15W |
i5 7260U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7260U Processor |
HTT搭載 |
i5 7260U プロセッサー |
・ |
i5-7260U |
On-Board |
i5-7260U Processor |
BGA1356 |
i5-7260U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 7260U |
1356-ball BGA |
Intel Core i5 7260U Processor |
・ |
Intel Core i5-7260U |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7260U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i5 7260U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
インテル Core i5-7260U |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7260U プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7260U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7260U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
Iris Plus 640 |
Intel Core i5-7260U Processor 4M Cache, up to 3.40GHz |
Intel Iris Plus Graphics 640 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 640 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 269 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7267U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7267U CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7267U |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 7267U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 7267U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7267U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-7267U Processor |
2 Core |
Core i5-7267U プロセッサー |
4スレッド |
i5 7267U |
TDP 28W |
i5 7267U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7267U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-7267U |
・ |
i5-7267U Processor |
On-Board |
i5-7267U プロセッサー |
BGA1356 |
Intel Core i5 7267U |
1356-ball BGA |
Intel Core i5 7267U Processor |
・ |
Intel Core i5-7267U |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7267U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i5 7267U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
インテル Core i5-7267U |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7267U プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7267U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7267U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
Iris Plus 650 |
Intel Core i5-7267U Processor 4M Cache, up to 3.50GHz |
Intel Iris Plus Graphics 650 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 650 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 270 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7287U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7287U CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7287U |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i5 7287U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 7287U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7287U |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-7287U Processor |
2 Core |
Core i5-7287U プロセッサー |
4スレッド |
i5 7287U |
TDP 28W |
i5 7287U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7287U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-7287U |
・ |
i5-7287U Processor |
On-Board |
i5-7287U プロセッサー |
BGA1356 |
Intel Core i5 7287U |
1356-ball BGA |
Intel Core i5 7287U Processor |
・ |
Intel Core i5-7287U |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7287U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i5 7287U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
インテル Core i5-7287U |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7287U プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7287U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7287U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
Iris Plus 650 |
Intel Core i5-7287U Processor 4M Cache, up to 3.70GHz |
Intel Iris Plus Graphics 650 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 650 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 271 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7300HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7300 CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7300HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 7300HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 7300HQ プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7300HQ |
4 Core |
Core i5-7300HQ Processor |
4スレッド |
Core i5-7300HQ プロセッサー |
TDP 45W |
i5 7300HQ |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7300HQ Processor |
HTT非搭載 |
i5 7300HQ プロセッサー |
・ |
i5-7300HQ |
On-Board |
i5-7300HQ Processor |
BGA1440 |
i5-7300HQ プロセッサー |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 7300HQ |
・ |
Intel Core i5 7300HQ Processor |
Kaby Lake |
Intel Core i5-7300HQ |
Kaby Lake-H |
インテル Core i5 7300HQ |
ケイビー レイク・エイチ |
インテル Core i5 7300HQ プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7300HQ |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7300HQ プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-7300HQ Mobile processor |
HD630 |
インテル Core i5-7300HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
Intel HD Graphics 630 |
Intel Core i5-7300HQ Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
インテル HD グラフィックス 630 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Intel Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 272 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7300U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7300 CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7300U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 7300U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 7300U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7300U |
2 Core |
Core i5-7300U Processor |
4スレッド |
Core i5-7300U プロセッサー |
TDP 15W |
i5 7300U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7300U Processor |
HTT搭載 |
i5 7300U プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7300U |
・ |
i5-7300U Processor |
FCBGA1356 |
i5-7300U プロセッサー |
1356-ball BGA |
Intel Core i5 7300U |
・ |
Intel Core i5 7300U Processor |
Kaby Lake |
Intel Core i5-7300U |
ケイビー レイク |
インテル Core i5 7300U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i5 7300U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
インテル Core i5-7300U |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7300U プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7300U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7300U プロセッサー 3Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
HD620 |
Intel Core i5-7300U Processor 3M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 620 |
・ |
インテル HD グラフィックス 620 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 273 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7360U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7360U CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7360U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 7360U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5 7360U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7360U |
2 Core |
Core i5-7360U Processor |
4スレッド |
Core i5-7360U プロセッサー |
TDP 15W |
i5 7360U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7360U Processor |
HTT搭載 |
i5 7360U プロセッサー |
・ |
i5-7360U |
BGA1356 |
i5-7360U Processor |
FCBGA1356 |
i5-7360U プロセッサー |
1356-ball BGA |
Intel Core i5 7360U |
・ |
Intel Core i5 7360U Processor |
Kaby Lake |
Intel Core i5-7360U |
ケイビー レイク |
インテル Core i5 7360U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i5 7360U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
インテル Core i5-7360U |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7360U プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7360U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7360U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
Iris Plus 640 |
Intel Core i5-7360U Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
Intel Iris Plus Graphics 640 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 640 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 274 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7400 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-7400 CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7400 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 7400 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5 7400 プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7400 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-7400 Processor |
4 Core |
Core i5-7400 プロセッサー |
4スレッド |
i5 7400 |
TDP 65W |
i5 7400 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7400 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-7400 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7400 Processor |
Socket H4 |
i5-7400 プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 7400 |
LGA1151 |
Intel Core i5 7400 Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-7400 |
・ |
インテル Core i5 7400 |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7400 プロセッサー |
Kaby Lake-S |
インテル Core i5-7400 |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i5-7400 プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7400 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7400 Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 275 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7400T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-7400T CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7400T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 7400T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i5 7400T プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7400T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-7400T Processor |
4 Core |
Core i5-7400T プロセッサー |
4スレッド |
i5 7400T |
TDP 35W |
i5 7400T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7400T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-7400T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7400T Processor |
Socket H4 |
i5-7400T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 7400T |
LGA1151 |
Intel Core i5 7400T Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-7400T |
・ |
インテル Core i5 7400T |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7400T プロセッサー |
Kaby Lake-S |
インテル Core i5-7400T |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i5-7400T プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7400T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7400T Processor 6M Cache, up to 3.00GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 276 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7440EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i5-7440EQ CPU @ 2.90GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 7440EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7440EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 7440EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5-7440EQ |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7440EQ Processor |
4 Core |
Core i5-7440EQ プロセッサー |
4スレッド |
i5 7440EQ |
TDP 45W |
i5 7440EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7440EQ プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-7440EQ |
BGA1440 |
i5-7440EQ Processor |
FCBGA1440 |
i5-7440EQ プロセッサー |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 7440EQ |
・ |
Intel Core i5 7440EQ Processor |
Kaby Lake |
Intel Core i5-7440EQ |
ケイビー レイク |
インテル Core i5 7440EQ |
Kaby Lake-H |
インテル Core i5 7440EQ プロセッサー |
ケイビー レイク・エイチ |
インテル Core i5-7440EQ |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7440EQ プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7440EQ Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-7440EQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
HD630 |
Intel Core i5-7440EQ Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
Intel HD Graphics 630 |
・ |
インテル HD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 277 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7440HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7440HQ CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7440HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 7440HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 7440HQ プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7440HQ |
4 Core |
Core i5-7440HQ Processor |
4スレッド |
Core i5-7440HQ プロセッサー |
TDP 45W |
i5 7440HQ |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7440HQ Processor |
HTT非搭載 |
i5 7440HQ プロセッサー |
・ |
i5-7440HQ |
On-Board |
i5-7440HQ Processor |
BGA1440 |
i5-7440HQ プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 7440HQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 7440HQ Processor |
・ |
Intel Core i5-7440HQ |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7440HQ |
Kaby Lake-H |
インテル Core i5 7440HQ プロセッサー |
ケイビー レイク・エイチ |
インテル Core i5-7440HQ |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7440HQ プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7440HQ Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7440HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
HD630 |
Intel Core i5-7440HQ Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
Intel HD Graphics 630 |
・ |
インテル HD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 278 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7442EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i5-7442EQ CPU @ 2.10GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 7442EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7442EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i5 7442EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i5-7442EQ |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7442EQ Processor |
4 Core |
Core i5-7442EQ プロセッサー |
4スレッド |
i5 7442EQ |
TDP 25W |
i5 7442EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7442EQ プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-7442EQ |
BGA1440 |
i5-7442EQ Processor |
FCBGA1440 |
i5-7442EQ プロセッサー |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 7442EQ |
・ |
Intel Core i5 7442EQ Processor |
Kaby Lake |
Intel Core i5-7442EQ |
ケイビー レイク |
インテル Core i5 7442EQ |
Kaby Lake-H |
インテル Core i5 7442EQ プロセッサー |
ケイビー レイク・エイチ |
インテル Core i5-7442EQ |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7442EQ プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7442EQ Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-7442EQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
HD630 |
Intel Core i5-7442EQ Processor 6M Cache, up to 2.90GHz |
Intel HD Graphics 630 |
・ |
インテル HD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 279 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7500 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-7500 CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7500 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i5 7500 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5 7500 プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7500 |
4 Core |
Core i5-7500 Processor |
4スレッド |
Core i5-7500 プロセッサー |
TDP 65W |
i5 7500 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7500 Processor |
HTT非搭載 |
i5 7500 プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7500 |
Socket H4 |
i5-7500 Processor |
Socket 1151 |
i5-7500 プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i5 7500 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5 7500 Processor |
・ |
Intel Core i5-7500 |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7500 |
Kaby Lake-S |
インテル Core i5 7500 プロセッサー |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i5-7500 |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7500 プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7500 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
Intel Core i5-7500 Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 280 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7500T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-7500T CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7500T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i5 7500T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 7500T プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7500T |
4 Core |
Core i5-7500T Processor |
4スレッド |
Core i5-7500T プロセッサー |
TDP 35W |
i5 7500T |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7500T Processor |
HTT非搭載 |
i5 7500T プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7500T |
Socket H4 |
i5-7500T Processor |
Socket 1151 |
i5-7500T プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i5 7500T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5 7500T Processor |
・ |
Intel Core i5-7500T |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7500T |
Kaby Lake-S |
インテル Core i5 7500T プロセッサー |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i5-7500T |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7500T プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7500T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i5-7500T Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月10日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 281 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7600 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-7600 CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7600 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i5 7600 Processor |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5 7600 プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7600 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-7600 Processor |
4 Core |
Core i5-7600 プロセッサー |
4スレッド |
i5 7600 |
TDP 65W |
i5 7600 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7600 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-7600 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7600 Processor |
Socket H4 |
i5-7600 プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 7600 |
LGA1151 |
Intel Core i5 7600 Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-7600 |
・ |
インテル Core i5 7600 |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7600 プロセッサー |
Kaby Lake-S |
インテル Core i5-7600 |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i5-7600 プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7600 プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7600 Processor 6M Cache, up to 4.10GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 282 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7600K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-7600K CPU @ 3.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7600K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.80GHz |
Core i5 7600K Processor |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5 7600K プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7600K |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-7600K Processor |
4 Core |
Core i5-7600K プロセッサー |
4スレッド |
i5 7600K |
TDP 91W |
i5 7600K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7600K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-7600K |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7600K Processor |
Socket H4 |
i5-7600K プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 7600K |
LGA1151 |
Intel Core i5 7600K Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-7600K |
・ |
インテル Core i5 7600K |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7600K プロセッサー |
Kaby Lake-S |
インテル Core i5-7600K |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i5-7600K プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7600K プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7600K Processor 6M Cache, up to 4.20GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 283 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7600T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-7600T CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7600T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 7600T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5 7600T プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7600T |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-7600T Processor |
4 Core |
Core i5-7600T プロセッサー |
4スレッド |
i5 7600T |
TDP 35W |
i5 7600T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7600T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-7600T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-7600T Processor |
Socket H4 |
i5-7600T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 7600T |
LGA1151 |
Intel Core i5 7600T Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i5-7600T |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7600T |
Kaby Lake-S |
インテル Core i5 7600T プロセッサー |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i5-7600T |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7600T プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7600T プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
Intel Core i5-7600T Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 284 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7640X Processor |
Desktop |
Intel Core i5-7640X CPU @ 4.00GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7640X |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.00GHz |
Core i5 7640X Processor |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5 7640X Xシリーズ・プロセッサー |
発売日 Q2'17 |
Core i5 7640X プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-7640X |
4 Core |
Core i5-7640X Processor |
4スレッド |
Core i5-7640X Xシリーズ・プロセッサー |
TDP 112W |
Core i5-7640X プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7640X |
インテル Optane メモリー対応 |
i5 7640X Processor |
・ |
i5 7640X Xシリーズ・プロセッサー |
Socket R4 |
i5 7640X プロセッサー |
LGA2066 |
i5-7640X |
FCLGA2066 |
i5-7640X Processor |
・ |
i5-7640X Xシリーズ・プロセッサー |
Kaby Lake |
i5-7640X プロセッサー |
ケイビー レイク |
Intel Core i5 7640X |
Kaby Lake-X |
Intel Core i5 7640X Processor |
ケイビー レイク・エックス |
Intel Core i5-7640X |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7640X X-Series Processor |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5 7640X |
・ |
インテル Core i5 7640X プロセッサー |
GPU非搭載 |
インテル Core i5-7640X |
・ |
インテル Core i5-7640X Xシリーズ・プロセッサー |
Core i5 |
インテル Core i5-7640X プロセッサー |
Intel Core i5 |
インテル Core i5-7640X プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
Intel Core X-Series Processors |
Intel Core i5-7640X Processor 6M Cache, up to 4.20GHz |
Core Xシリーズ |
・ |
インテル Core Xシリーズ |
【 以下関連語 】 |
インテル Core Xシリーズ・プロセッサー・ファミリー |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Core i5-7640X X シリーズ・プロセッサー |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
High End Desktop Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
|
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
|
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
|
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 285 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7Y54 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7Y54 CPU @ 1.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7Y54 |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.20GHz |
Core i5 7Y54 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i5 7Y54 プロセッサー |
発売日 Q3'16 |
Core i5-7Y54 |
2 Core |
Core i5-7Y54 Processor |
4スレッド |
Core i5-7Y54 プロセッサー |
TDP 4.5W |
i5 7Y54 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7Y54 Processor |
HTT搭載 |
i5 7Y54 プロセッサー |
・ |
i5-7Y54 |
On-Board |
i5-7Y54 Processor |
BGA1515 |
i5-7Y54 プロセッサー |
FCBGA1515 |
Intel Core i5 7Y54 |
1515-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 7Y54 Processor |
・ |
Intel Core i5-7Y54 |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7Y54 |
Kaby Lake-Y |
インテル Core i5 7Y54 プロセッサー |
ケイビー レイク・ワイ |
インテル Core i5-7Y54 |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7Y54 プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7Y54 Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7Y54 プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
HD615 |
Intel Core i5-7Y54 Processor 4M Cache, up to 3.20GHz |
Intel HD Graphics 615 |
・ |
インテル HD グラフィックス 615 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 286 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-7Y57 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-7Y57 CPU @ 1.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 7Y57 |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.20GHz |
Core i5 7Y57 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5 7Y57 プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i5-7Y57 |
2 Core |
Core i5-7Y57 Processor |
4スレッド |
Core i5-7Y57 プロセッサー |
TDP 4.5W |
i5 7Y57 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 7Y57 Processor |
HTT搭載 |
i5 7Y57 プロセッサー |
・ |
i5-7Y57 |
On-Board |
i5-7Y57 Processor |
BGA1515 |
i5-7Y57 プロセッサー |
FCBGA1515 |
Intel Core i5 7Y57 |
1515-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 7Y57 Processor |
・ |
Intel Core i5-7Y57 |
Kaby Lake |
インテル Core i5 7Y57 |
Kaby Lake-Y |
インテル Core i5 7Y57 プロセッサー |
ケイビー レイク・ワイ |
インテル Core i5-7Y57 |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-7Y57 プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-7Y57 Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-7Y57 プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
HD615 |
Intel Core i5-7Y57 Processor 4M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 615 |
・ |
インテル HD グラフィックス 615 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i5 |
・ |
第7世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 287 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8200Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8200Y CPU @ 1.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8200Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8200Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.30GHz |
Core i5 8200Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5-8200Y |
発売日 Q3'18 |
Core i5-8200Y Processor |
2 Core |
Core i5-8200Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 8200Y |
TDP 5W |
i5 8200Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8200Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8200Y |
On-Board |
i5-8200Y Processor |
BGA1515 |
i5-8200Y プロセッサー |
FCBGA1515 |
Intel Core i5 8200Y |
1515-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 8200Y Processor |
・ |
Intel Core i5-8200Y |
Amber Lake |
インテル Core i5 8200Y |
Amber Lake-Y |
インテル Core i5 8200Y プロセッサー |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i5-8200Y |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8200Y プロセッサー |
アンバー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8200Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-8200Y プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
UHD615 |
Intel Core i5-8200Y Processor 4M Cache, up to 3.90GHz |
Intel UHD Graphics 615 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 615 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 288 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8210Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8210Y CPU @ 1.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8210Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8210Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 8210Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5-8210Y |
発売日 Q1'19 |
Core i5-8210Y Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8210Y プロセッサー |
2 Core |
i5 8210Y |
4スレッド |
i5 8210Y Processor |
TDP 7W |
i5 8210Y プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8210Y |
HTT搭載 |
i5-8210Y Processor |
On-Board |
i5-8210Y プロセッサー |
BGA1515 |
Intel Core i5 8210Y |
FCBGA1515 |
Intel Core i5 8210Y Processor |
1515-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5-8210Y |
・ |
インテル Core i5 8210Y |
Amber Lake |
インテル Core i5 8210Y プロセッサー |
Amber Lake Y |
インテル Core i5-8210Y |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i5-8210Y プロセッサー |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8210Y Mobile processor |
アンバー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8210Y プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
UHD617 |
Intel Core i5-8210Y Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
Intel UHD Graphics 617 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 617 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 289 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8250U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8250U CPU @ 1.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8250U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8250U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 8250U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5-8250U |
発売日 Q3'17 |
Core i5-8250U Processor |
4 Core |
Core i5-8250U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8250U |
TDP 15W |
i5 8250U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8250U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8250U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8250U Processor |
On-Board |
i5-8250U プロセッサー |
BGA1356 |
Intel Core i5 8250U |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 8250U Processor |
1356-ball BGA |
Intel Core i5-8250U |
・ |
インテル Core i5 8250U |
Kaby Lake-R |
インテル Core i5 8250U プロセッサー |
Kaby Lake Refresh |
インテル Core i5-8250U |
ケイビー レイク・リフレッシュ |
インテル Core i5-8250U プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8250U Mobile processor |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8250U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
UHD620 |
Intel Core i5-8250U Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
Intel UHD Graphics 620 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 620 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 290 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8257U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8257U CPU @ 1.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8257U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8257U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.40GHz |
Core i5 8257U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5-8257U |
発売日 Q3'19 |
Core i5-8257U Processor |
4 Core |
Core i5-8257U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8257U |
TDP 15W |
i5 8257U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8257U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8257U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8257U Processor |
BGA1528 |
i5-8257U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 8257U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 8257U Processor |
・ |
Intel Core i5-8257U |
Coffee Lake |
インテル Core i5 8257U |
Coffee Lake-U |
インテル Core i5 8257U プロセッサー |
コーヒー レイク・ユー |
インテル Core i5-8257U |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8257U プロセッサー |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8257U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-8257U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
Iris Plus 645 |
Intel Core i5-8257U Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
Intel Iris Plus Graphics 645 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 645 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 291 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8259U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8259U CPU @ 2.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8259U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8259U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 8259U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5-8259U |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8259U Processor |
4 Core |
Core i5-8259U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8259U |
TDP 28W |
i5 8259U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8259U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8259U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8259U Processor |
On-Board |
i5-8259U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i5 8259U |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 8259U Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-8259U |
・ |
インテル Core i5 8259U |
Coffee Lake |
インテル Core i5 8259U プロセッサー |
Coffee Lake-U |
インテル Core i5-8259U |
コーヒー レイク・ユー |
インテル Core i5-8259U プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8259U Mobile processor |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8259U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
Iris Plus 655 |
Intel Core i5-8259U Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
Intel Iris Plus Graphics 655 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 655 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 292 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8260U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8260U CPU @ 1.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8260U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8260U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 8260U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5-8260U |
発売日 Q4'19 |
Core i5-8260U Processor |
4 Core |
Core i5-8260U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8260U |
TDP 15W |
i5 8260U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8260U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8260U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8260U Processor |
BGA1528 |
i5-8260U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 8260U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 8260U Processor |
・ |
Intel Core i5-8260U |
Coffee Lake |
インテル Core i5 8260U |
Coffee Lake-U |
インテル Core i5 8260U プロセッサー |
コーヒー レイク・ユー |
インテル Core i5-8260U |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8260U プロセッサー |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8260U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-8260U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
UHD620 |
Intel Core i5-8260U Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
Intel UHD Graphics 620 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 620 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 293 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8265U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8265U CPU @ 1.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8265U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8265U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 8265U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5-8265U |
発売日 Q3'18 |
Core i5-8265U Processor |
4 Core |
Core i5-8265U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8265U |
TDP 15W |
i5 8265U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8265U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8265U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8265U Processor |
On-Board |
i5-8265U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i5 8265U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 8265U Processor |
Whiskey Lake |
Intel Core i5-8265U |
Whiskey Lake-U |
インテル Core i5 8265U |
ウイスキー レイク・ユー |
インテル Core i5 8265U プロセッサー |
Whiskey Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8265U |
ウイスキー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8265U プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-8265U Mobile processor |
UHD620 |
インテル Core i5-8265U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
Intel UHD Graphics 620 |
Intel Core i5-8265U Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
インテル UHD グラフィックス 620 |
・ |
第8世代 インテル プロセッサー・ファミリー用インテル UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 294 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8269U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8269U CPU @ 2.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8269U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8269U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i5 8269U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5-8269U |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8269U Processor |
4 Core |
Core i5-8269U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8269U |
TDP 28W |
i5 8269U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8269U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8269U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8269U Processor |
On-Board |
i5-8269U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i5 8269U |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 8269U Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-8269U |
・ |
インテル Core i5 8269U |
Coffee Lake |
インテル Core i5 8269U プロセッサー |
Coffee Lake-U |
インテル Core i5-8269U |
コーヒー レイク・ユー |
インテル Core i5-8269U プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8269U Mobile processor |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8269U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
Iris Plus 655 |
Intel Core i5-8269U Processor 6M Cache, up to 4.20GHz |
Intel Iris Plus Graphics 655 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 655 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 295 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8279U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8279U CPU @ 2.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8279U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8279U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 8279U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-8279U |
発売日 Q2'19 |
Core i5-8279U Processor |
4 Core |
Core i5-8279U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8279U |
TDP 28W |
i5 8279U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8279U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8279U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8279U Processor |
On-Board |
i5-8279U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i5 8279U |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 8279U Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-8279U |
・ |
インテル Core i5 8279U |
Coffee Lake |
インテル Core i5 8279U プロセッサー |
Coffee Lake-U |
インテル Core i5-8279U |
コーヒー レイク・ユー |
インテル Core i5-8279U プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8279U Mobile processor |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8279U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Iris Plus 655 |
Intel Core i5-8279U Processor 6M Cache, up to 4.10GHz |
Intel Iris Plus Graphics 655 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 655 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 296 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8300H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8300H CPU @ 2.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8300H |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8300H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 8300H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i5-8300H |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8300H Processor |
4 Core |
Core i5-8300H プロセッサー |
8スレッド |
i5 8300H |
TDP 45W |
i5 8300H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8300H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8300H |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8300H Processor |
On-Board |
i5-8300H プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i5 8300H |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 8300H Processor |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-8300H |
・ |
インテル Core i5 8300H |
Coffee Lake |
インテル Core i5 8300H プロセッサー |
Coffee Lake-H |
インテル Core i5-8300H |
コーヒー レイク・エイチ |
インテル Core i5-8300H プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8300H Mobile processor |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8300H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-8300H Processor 8M Cache, up to 4.00GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 297 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8305G Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8305G CPU @ 2.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8305G |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8305G Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 8305G プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5-8305G |
発売日 Q3'18 |
Core i5-8305G Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8305G プロセッサー |
4 Core |
i5 8305G |
8スレッド |
i5 8305G Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8305G プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8305G |
BGA2270 |
i5-8305G Processor |
2270-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
i5-8305G プロセッサー |
Kaby Lake-G |
Intel Core i5 8305G |
ケイビー レイク・ジー |
Intel Core i5 8305G Processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8305G |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8305G Processor with Radeon Pro WX Vega M GL graphics |
・ |
インテル Core i5 8305G |
HD630 |
インテル Core i5 8305G プロセッサー |
Intel HD Graphics 630 |
インテル Core i5-8305G |
インテル HD グラフィックス 630 |
インテル Core i5-8305G プロセッサー |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core i5-8305G Mobile processor |
4K サポート at 60Hz |
インテル Core i5-8305G プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
Intel Core i5-8305G Processor 6M Cache, up to 3.80GHz with Radeon Pro WX Vega M GL graphics |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
Radeon Pro WX Vega M GL グラフィックス搭載 インテル Core i5-8305G プロセッサー |
・ |
・ |
Radeon Pro WX Vega M GL graphics |
|
Radeon Pro WX Vega M GL グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
4K サポート at 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160@60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (DP) 4096x2160@60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
8th Generation Core i5 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 298 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8305G Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8305G CPU @ 2.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8305G |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8305G Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 8305G プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i5-8305G |
発売日 Q1'18 |
Core i5-8305G Processor |
4 Core |
Core i5-8305G プロセッサー |
8スレッド |
i5 8305G |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8305G Processor |
HTT搭載 |
i5 8305G プロセッサー |
On-Board |
i5-8305G |
BGA2270 |
i5-8305G Processor |
2270-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
i5-8305G プロセッサー |
Kaby Lake-G |
Intel Core i5 8305G |
ケイビー レイク・ジー |
Intel Core i5 8305G Processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8305G |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8305G Processor with Radeon RX Vega M GL graphics |
・ |
インテル Core i5 8305G |
HD630 |
インテル Core i5 8305G プロセッサー |
Intel HD Graphics 630 |
インテル Core i5-8305G |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
インテル Core i5-8305G プロセッサー |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
Intel Core i5-8305G Mobile processor |
4K サポート at 60Hz |
インテル Core i5-8305G プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
Intel Core i5-8305G Processor 6M Cache, up to 3.80GHz with Radeon RX Vega M GL graphics |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
Radeon RX Vega M GL グラフィックス搭載 インテル Core i5-8305G プロセッサー |
・ |
・ |
Radeon RX Vega M GL graphics |
|
Radeon RX Vega M GL グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
4K サポート at 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160@60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (DP) 4096x2160@60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i5 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
8th Generation Core i5 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eighth Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 299 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8310Y Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8310Y CPU @ 1.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8310Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8310Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 8310Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5-8310Y |
発売日 Q1'19 |
Core i5-8310Y Processor |
2 Core |
Core i5-8310Y プロセッサー |
4スレッド |
i5 8310Y |
TDP 7W |
i5 8310Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8310Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8310Y |
On-Board |
i5-8310Y Processor |
BGA1515 |
i5-8310Y プロセッサー |
FCBGA1515 |
Intel Core i5 8310Y |
1515-ball micro-FCBGA |
Intel Core i5 8310Y Processor |
・ |
Intel Core i5-8310Y |
Amber Lake |
インテル Core i5 8310Y |
Amber Lake-Y |
インテル Core i5 8310Y プロセッサー |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i5-8310Y |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8310Y プロセッサー |
アンバー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8310Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-8310Y プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
UHD617 |
Intel Core i5-8310Y Processor 4M Cache, up to 3.90GHz |
Intel UHD Graphics 617 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 617 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 300 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8350U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8350U CPU @ 1.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8350U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8350U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i5 8350U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5-8350U |
発売日 Q3'17 |
Core i5-8350U Processor |
4 Core |
Core i5-8350U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8350U |
TDP 15W |
i5 8350U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8350U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8350U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8350U Processor |
On-Board |
i5-8350U プロセッサー |
BGA1356 |
Intel Core i5 8350U |
FCBGA1356 |
Intel Core i5 8350U Processor |
1356-ball BGA |
Intel Core i5-8350U |
Kaby Lake-R |
インテル Core i5 8350U |
Kaby Lake Refresh |
インテル Core i5 8350U プロセッサー |
ケイビー レイク・リフレッシュ |
インテル Core i5-8350U |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8350U プロセッサー |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8350U Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-8350U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
UHD 620 |
Intel Core i5-8350U Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
Intel UHD Graphics 620 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 620 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 301 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8365U Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8365U CPU @ 1.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8365U |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8365U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5 8365U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-8365U |
発売日 Q2'19 |
Core i5-8365U Processor |
4 Core |
Core i5-8365U プロセッサー |
8スレッド |
i5 8365U |
TDP 15W |
i5 8365U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8365U プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8365U |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8365U Processor |
BGA1528 |
i5-8365U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 8365U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5 8365U Processor |
Whiskey Lake |
Intel Core i5-8365U |
Whiskey Lake-U |
インテル Core i5 8365U |
ウィスキー レイク・ユー |
インテル Core i5 8365U プロセッサー |
Whiskey Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8365U |
ウィスキー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8365U プロセッサー |
・ |
Intel Core i5-8365U Mobile processor |
Iris Plus 655 |
インテル Core i5-8365U プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Intel Iris Plus Graphics 655 |
Intel Core i5-8365U Processor 6M Cache, up to 4.10GHz |
インテル Iris Plus グラフィックス 655 |
・ |
第8世代インテルプロセッサーファミリー用インテルUHDグラフィックス |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 302 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8365UE Processor |
Embedded |
Intel Core i5-8365UE CPU @ 1.60GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 8365UE |
Windows 11 対応 |
Core i5 8365UE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8365UE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i5-8365UE |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-8365UE Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i5-8365UE プロセッサー |
4 Core |
i5 8365UE |
8スレッド |
i5 8365UE Processor |
TDP 15W |
i5 8365UE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8365UE |
HTT搭載 |
i5-8365UE Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8365UE プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i5 8365UE |
FCBGA1528 |
Intel Core i5 8365UE Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-8365UE |
Whiskey Lake |
インテル Core i5 8365UE |
Whiskey Lake-U |
インテル Core i5 8365UE プロセッサー |
ウィスキー レイク・ユー |
インテル Core i5-8365UE |
Whiskey Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8365UE プロセッサー |
ウィスキー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8365UE Embedded processor |
・ |
インテル Core i5-8365UE プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-8365UE Processor 6M Cache, up to 4.10GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 303 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8400 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-8400 CPU @ 2.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8400 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8400 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 8400 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i5-8400 |
発売日 Q4'17 |
Core i5-8400 Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8400 プロセッサー |
6 Core |
i5 8400 |
6スレッド |
i5 8400 Processor |
TDP 65W |
i5 8400 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8400 |
HTT非搭載 |
i5-8400 Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8400 プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 8400 |
Socket 1151 |
Intel Core i5 8400 Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-8400 |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 8400 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 8400 プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i5-8400 |
コーヒー レイク |
インテル Core i5-8400 プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-8400 プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i5-8400 Processor 9M Cache, up to 4.00GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 304 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8400B Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8400B CPU @ 2.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8400B |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8400B Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i5 8400B プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i5-8400B |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8400B Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8400B プロセッサー |
6 Core |
i5 8400B |
6スレッド |
i5 8400B Processor |
TDP 65W |
i5 8400B プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8400B |
HTT非搭載 |
i5-8400B Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8400B プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i5 8400B |
BGA1440 |
Intel Core i5 8400B Processor |
FCBGA1440 |
Intel Core i5-8400B |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 8400B |
・ |
インテル Core i5 8400B プロセッサー |
Coffee Lake-H |
インテル Core i5-8400B |
コーヒー レイク・エイチ |
インテル Core i5-8400B プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8400B Mobile processor |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8400B プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-8400B Processor 9M Cache, up to 4.00GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 305 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8400H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8400H CPU @ 2.50GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8400H |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8400H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 8400H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5-8400H |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8400H Processor |
4 Core |
Core i5-8400H プロセッサー |
8スレッド |
i5 8400H |
TDP 45W |
i5 8400H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8400H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-8400H |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8400H Processor |
On-Board |
i5-8400H プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i5 8400H |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 8400H Processor |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-8400H |
・ |
インテル Core i5 8400H |
Coffee Lake-H |
インテル Core i5 8400H プロセッサー |
コーヒー レイク・エイチ |
インテル Core i5-8400H |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8400H プロセッサー |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8400H Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-8400H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-8400H Processor 8M Cache, up to 4.20GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 306 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8400T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-8400T CPU @ 1.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8400T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8400T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i5 8400T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i5-8400T |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8400T Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8400T プロセッサー |
6 Core |
i5 8400T |
6スレッド |
i5 8400T Processor |
TDP 35W |
i5 8400T プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8400T |
HTT非搭載 |
i5-8400T Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8400T プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 8400T |
Socket 1151 |
Intel Core i5 8400T Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-8400T |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 8400T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 8400T プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i5-8400T |
コーヒー レイク |
インテル Core i5-8400T プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-8400T プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i5-8400T Processor 9M Cache, up to 3.30GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 307 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8500 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-8500 CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8500 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8500 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 8500 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-8500 |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8500 Processor |
6 Core |
Core i5-8500 プロセッサー |
6スレッド |
i5 8500 |
TDP 65W |
i5 8500 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8500 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-8500 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8500 Processor |
Socket H4 |
i5-8500 プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 8500 |
LGA1151 |
Intel Core i5 8500 Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-8500 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 8500 |
・ |
インテル Core i5 8500 プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-8500 |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-8500 プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8500 プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8500 Processor 9M Cache, up to 4.10GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 308 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8500B Processor |
Mobile |
Intel Core i5-8500B CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8500B |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8500B Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 8500B プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-8500B |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8500B Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8500B プロセッサー |
6 Core |
i5 8500B |
6スレッド |
i5 8500B Processor |
TDP 65W |
i5 8500B プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8500B |
HTT非搭載 |
i5-8500B Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8500B プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i5 8500B |
BGA1440 |
Intel Core i5 8500B Processor |
FCBGA1440 |
Intel Core i5-8500B |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 8500B |
Coffee Lake-H |
インテル Core i5 8500B プロセッサー |
コーヒー レイク・エイチ |
インテル Core i5-8500B |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8500B プロセッサー |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8500B Mobile processor |
・ |
インテル Core i5-8500B プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-8500B Processor 9M Cache, up to 4.10GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 309 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8500T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-8500T CPU @ 2.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8500T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8500T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i5 8500T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i5-8500T |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8500T Processor |
6 Core |
Core i5-8500T プロセッサー |
6スレッド |
i5 8500T |
TDP 35W |
i5 8500T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 8500T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-8500T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8500T Processor |
Socket H4 |
i5-8500T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 8500T |
LGA1151 |
Intel Core i5 8500T Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-8500T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 8500T |
・ |
インテル Core i5 8500T プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-8500T |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-8500T プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-8500T プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8500T Processor 9M Cache, up to 3.50GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 310 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8600 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-8600 CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8600 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8600 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 8600 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i5-8600 |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8600 Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8600 プロセッサー |
6 Core |
i5 8600 |
6スレッド |
i5 8600 Processor |
TDP 65W |
i5 8600 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8600 |
HTT非搭載 |
i5-8600 Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8600 プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 8600 |
Socket 1151 |
Intel Core i5 8600 Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-8600 |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 8600 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 8600 プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i5-8600 |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-8600 プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i5-8600 Processor 9M Cache, up to 4.30GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
UHD630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics 630 |
無印 : 通常版CPU |
インテル UHD グラフィックス 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 311 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8600K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-8600K CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8600K |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8600K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i5 8600K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i5-8600K |
発売日 Q4'17 |
Core i5-8600K Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8600K プロセッサー |
6 Core |
i5 8600K |
6スレッド |
i5 8600K Processor |
TDP 95W |
i5 8600K プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8600K |
HTT非搭載 |
i5-8600K Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8600K プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 8600K |
Socket 1151 |
Intel Core i5 8600K Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-8600K |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 8600K |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 8600K プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i5-8600K |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-8600K プロセッサー |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-8600K プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8600K Processor 9M Cache, up to 4.30GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 312 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-8600T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-8600T CPU @ 2.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 8600T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 8600T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 8600T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5-8600T |
発売日 Q2'18 |
Core i5-8600T Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-8600T プロセッサー |
6 Core |
i5 8600T |
6スレッド |
i5 8600T Processor |
TDP 35W |
i5 8600T プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-8600T |
HTT非搭載 |
i5-8600T Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-8600T プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 8600T |
Socket 1151 |
Intel Core i5 8600T Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-8600T |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 8600T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 8600T プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i5-8600T |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-8600T プロセッサー |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-8600T プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-8600T Processor 9M Cache, up to 3.70GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i5 |
・ |
第8世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 313 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9300H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-9300H CPU @ 2.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9300H |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9300H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 9300H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-9300H |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9300H Processor |
4 Core |
Core i5-9300H プロセッサー |
8スレッド |
i5 9300H |
TDP 45W |
i5 9300H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9300H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-9300H |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9300H Processor |
On-Board |
i5-9300H プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i5 9300H |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 9300H Processor |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-9300H |
・ |
インテル Core i5 9300H |
Coffee Lake |
インテル Core i5 9300H プロセッサー |
Coffee Lake-H |
インテル Core i5-9300H |
コーヒー レイク・エイチ |
インテル Core i5-9300H プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9300H Mobile processor |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9300H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-9300H Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 314 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9300HF Processor |
Mobile |
Intel Core i5-9300HF CPU @ 2.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9300HF |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9300HF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i5 9300HF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-9300HF |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9300HF Processor |
4 Core |
Core i5-9300HF プロセッサー |
8スレッド |
i5 9300HF |
TDP 45W |
i5 9300HF Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9300HF プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-9300HF |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9300HF Processor |
・ |
i5-9300HF プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i5 9300HF |
BGA1440 |
Intel Core i5 9300HF Processor |
FCBGA1440 |
Intel Core i5-9300HF |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i5 9300HF |
・ |
インテル Core i5 9300HF プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i5-9300HF |
Coffee Lake-H |
インテル Core i5-9300HF プロセッサー |
コーヒー レイク・エイチ |
Intel Core i5-9300HF Mobile processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9300HF プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9300HF Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
・ |
・ |
内蔵GPU無効 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
9th Generation Core i5 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
ninth Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第9世代 Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第9世代 Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 315 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9400 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9400 CPU @ 2.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9400 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9400 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 9400 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-9400 |
発売日 Q1'19 |
Core i5-9400 Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-9400 プロセッサー |
6 Core |
i5 9400 |
6スレッド |
i5 9400 Processor |
TDP 65W |
i5 9400 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-9400 |
HTT非搭載 |
i5-9400 Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9400 プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 9400 |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9400 Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-9400 |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 9400 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9400 プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-9400 |
Coffee Lake Refresh-S |
インテル Core i5-9400 プロセッサー |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i5-9400 プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9400 Processor 9M Cache, up to 4.10GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ninth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 316 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9400F Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9400F CPU @ 2.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9400F |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9400F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i5 9400F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i5-9400F |
発売日 Q1'19 |
Core i5-9400F Processor |
6 Core |
Core i5-9400F プロセッサー |
6スレッド |
i5 9400F |
TDP 65W |
i5 9400F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9400F プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9400F |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9400F Processor |
・ |
i5-9400F プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 9400F |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9400F Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-9400F |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 9400F |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9400F プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-9400F |
Coffee Lake Refresh-S |
インテル Core i5-9400F プロセッサー |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i5-9400F プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9400F Processor 9M Cache, up to 4.10GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
内蔵GPU無効 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
9th Generation Core i5 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
ninth Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第9世代 Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第9世代 Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 317 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9400H Processor |
Mobile |
Intel Core i5-9400H CPU @ 2.50GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9400H |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9400H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i5 9400H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i5-9400H |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9400H Processor |
4 Core |
Core i5-9400H プロセッサー |
8スレッド |
i5 9400H |
TDP 45W |
i5 9400H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9400H プロセッサー |
HTT搭載 |
i5-9400H |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9400H Processor |
On-Board |
i5-9400H プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i5 9400H |
FCBGA1440 |
Intel Core i5 9400H Processor |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i5-9400H |
・ |
インテル Core i5 9400H |
Coffee Lake |
インテル Core i5 9400H プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-H |
インテル Core i5-9400H |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エイチ |
インテル Core i5-9400H プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9400H Mobile processor |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9400H プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
UHD630 |
Intel Core i5-9400H Processor 8M Cache, up to 4.30GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 318 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9400T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9400T CPU @ 1.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9400T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9400T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i5 9400T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i5-9400T |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9400T Processor |
6 Core |
Core i5-9400T プロセッサー |
6スレッド |
i5 9400T |
TDP 35W |
i5 9400T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9400T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9400T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9400T Processor |
Socket H4 |
i5-9400T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9400T |
LGA1151 |
Intel Core i5 9400T Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-9400T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9400T |
・ |
インテル Core i5 9400T プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-9400T |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-9400T プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9400T プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9400T Processor 9M Cache, up to 3.40GHz |
・ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ninth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 319 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9500 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9500 CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9500 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9500 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 9500 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i5-9500 |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9500 Processor |
6 Core |
Core i5-9500 プロセッサー |
6スレッド |
i5 9500 |
TDP 65W |
i5 9500 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9500 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9500 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9500 Processor |
Socket H4 |
i5-9500 プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9500 |
LGA1151 |
Intel Core i5 9500 Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-9500 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9500 |
・ |
インテル Core i5 9500 プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-9500 |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-9500 プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9500 プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9500 Processor 9M Cache, up to 4.40GHz |
・ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ninth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 320 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9500E Processor |
Embedded |
Intel Core i5-9500E CPU @ 3.00GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 9500E |
Windows 11 対応 |
Core i5 9500E Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9500E プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5-9500E |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i5-9500E Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9500E プロセッサー |
5 Core |
i5 9500E |
6スレッド |
i5 9500E Processor |
TDP 65W |
i5 9500E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-9500E |
HTT非搭載 |
i5-9500E Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9500E プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 9500E |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9500E Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-9500E |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 9500E |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9500E プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i5-9500E |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-9500E プロセッサー |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i5-9500E Embedded processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9500E プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9500E Processor 9M Cache, up to 4.20GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 128GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 321 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9500F Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9500F CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9500F |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9500F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i5 9500F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i5-9500F |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9500F Processor |
6 Core |
Core i5-9500F プロセッサー |
6スレッド |
i5 9500F |
TDP 65W |
i5 9500F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9500F プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9500F |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9500F Processor |
・ |
i5-9500F プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 9500F |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9500F Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-9500F |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 9500F |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9500F プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-9500F |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-9500F プロセッサー |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-9500F プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9500F Processor 9M Cache, up to 4.40GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
内蔵GPU無効 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
9th Generation Core i5 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
ninth Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
第9世代 Core i5 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第9世代 Intel Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 322 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9500T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9500T CPU @ 2.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9500T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9500T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i5 9500T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i5-9500T |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9500T Processor |
6 Core |
Core i5-9500T プロセッサー |
6スレッド |
i5 9500T |
TDP 35W |
i5 9500T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9500T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9500T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9500T Processor |
Socket H4 |
i5-9500T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9500T |
LGA1151 |
Intel Core i5 9500T Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-9500T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9500T |
・ |
インテル Core i5 9500T プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-9500T |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-9500T プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9500T プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9500T Processor 9M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ninth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 323 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9500TE Processor |
Embedded |
Intel Core i5-9500TE CPU @ 2.20GHz |
組み込み機器向け |
Core i5 9500TE |
Windows 11 対応 |
Core i5 9500TE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9500TE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i5-9500TE |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i5-9500TE Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9500TE プロセッサー |
6 Core |
i5 9500TE |
6スレッド |
i5 9500TE Processor |
TDP 35W |
i5 9500TE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-9500TE |
HTT非搭載 |
i5-9500TE Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9500TE プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 9500TE |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9500TE Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-9500TE |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 9500TE |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9500TE プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i5-9500TE |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-9500TE プロセッサー |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i5-9500TE Embedded processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9500TE プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9500TE Processor 9M Cache, up to 3.60GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 128GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 324 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9600 Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9600 CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9600 |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9600 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i5 9600 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i5-9600 |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9600 Processor |
6 Core |
Core i5-9600 プロセッサー |
6スレッド |
i5 9600 |
TDP 65W |
i5 9600 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9600 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9600 |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9600 Processor |
Socket H4 |
i5-9600 プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9600 |
LGA1151 |
Intel Core i5 9600 Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-9600 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9600 |
・ |
インテル Core i5 9600 プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-9600 |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-9600 プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9600 プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9600 Processor 9M Cache, up to 4.60GHz |
・ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ninth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 325 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9600K Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9600K CPU @ 3.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9600K |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9600K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i5 9600K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i5-9600K |
発売日 Q4'18 |
Core i5-9600K Processor |
6 Core |
Core i5-9600K プロセッサー |
6スレッド |
i5 9600K |
TDP 65W |
i5 9600K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9600K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9600K |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9600K Processor |
倍率アンロック |
i5-9600K プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 9600K |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9600K Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-9600K |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 9600K |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9600K プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-S |
インテル Core i5-9600K |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i5-9600K プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9600K プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9600K Processor 9M Cache, up to 4.60GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 326 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9600KF Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9600KF CPU @ 3.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9600KF |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9600KF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i5 9600KF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i5-9600KF |
発売日 Q1'19 |
Core i5-9600KF Processor |
6 Core |
Core i5-9600KF プロセッサー |
6スレッド |
i5 9600KF |
TDP 95W |
i5 9600KF Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9600KF プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9600KF |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9600KF Processor |
・ |
i5-9600KF プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i5 9600KF |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9600KF Processor |
LGA1151 |
Intel Core i5-9600KF |
FCLGA1151 |
インテル Core i5 9600KF |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9600KF プロセッサー |
・ |
インテル Core i5-9600KF |
Cofee Lake Refresh-S |
インテル Core i5-9600KF プロセッサー |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i5-9600KF プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9600KF Processor 9M Cache, up to 4.60GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
内蔵GPU無効 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Core i5 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i5 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
9th Generation Core i5 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
ninth Generation Core i5 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイファイブ・プロセッサー |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第9世代 Core i5 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第9世代 Intel Core i5 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 327 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-9600T Processor |
Desktop |
Intel Core i5-9600T CPU @ 2.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5 9600T |
リソグラフィー 14nm |
Core i5 9600T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i5 9600T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i5-9600T |
発売日 Q2'19 |
Core i5-9600T Processor |
6 Core |
Core i5-9600T プロセッサー |
6スレッド |
i5 9600T |
TDP 35W |
i5 9600T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5 9600T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i5-9600T |
インテル Optane メモリー対応 |
i5-9600T Processor |
Socket H |
i5-9600T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i5 9600T |
LGA1151 |
Intel Core i5 9600T Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i5-9600T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i5 9600T |
・ |
インテル Core i5 9600T プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i5-9600T |
コーヒー レイク・エス |
インテル Core i5-9600T プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i5-9600T プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i5-9600T Processor 9M Cache, up to 3.90GHz |
・ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i5 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ninth Generation Core i5 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i5 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i5 |
・ |
第9世代 Intel Core i5 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 328 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i5-L16G7 Processor |
Mobile |
Intel Core i5-L16G7 CPU @ 1.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i5-L16G7 Processor |
リソグラフィー 10nm |
Core i5 L16G7 |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.40MHz |
Core i5 L16G7 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i5 L16G7 プロセッサー |
発売日 Q2'20 |
Core i5-L16G7 |
Discontinued (製造中止) |
Core i5-L16G7 プロセッサー |
5 Core |
i5 L16G7 |
5スレッド |
i5 L16G7 Processor |
高性能コア 1 |
i5 L16G7 プロセッサー |
高効率コア 4 |
i5-L16G7 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i5-L16G7 Processor |
HTT非搭載 |
i5-L16G7 プロセッサー |
インテル オプテイン メモリー非対応 |
Intel Core i5 L16G7 |
Atom |
Intel Core i5-L16G7 |
・ |
インテル Core i5 L16G7 |
On-Board |
インテル Core i5 L16G7 プロセッサー |
FC-CSP1016 |
インテル Core i5-L16G7 |
・ |
インテル Core i5-L16G7 プロセッサー |
Lakefield |
インテル Core i5-L16G7 プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
レイクフィールド |
Intel Core i5-L16G7 Processor 4M Cache, up to 3.00GHz |
Sunny Coveマイクロアーキテクチャ(高性能コア) |
Intel Core L16G7 |
サニー コーブ・マイクロアーキテクチャ(高性能コア) |
・ |
Tremontマイクロアーキテクチャ(高効率コア) |
【 以下関連語 】 |
トレモント・マイクロアーキテクチャ(高効率コア) |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Core UHD |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core UHD Graphics |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
インテル Core UHD グラフィックス |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス最大動的周波数 500MHz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
4Kサポート |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i5 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i5 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Intel Core Processors with Intel Hybrid Technology |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
インテル コア プロセッサーズ ウィズ インテル ハイブリッド テクノロジー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
インテル ハイブリッド・テクノロジー搭載インテル Core プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 329 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7+8700 Processor |
Desktop |
Intel Core i7+8700 CPU @ 3.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7+8700 |
リソグラフィー 14nm |
Core i7+8700 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i7+8700 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
i7+8700 |
発売日 Q4'17 |
i7+8700 Processor |
6 Core |
i7+8700 プロセッサー |
12スレッド |
Intel Core i7+8700 |
TDP 65W |
インテル Core i7+8700 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
インテル Core i7+8700 プロセッサー |
HTT搭載 |
インテル Core i7+8700 プロセッサー + インテル Optane メモリー |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i7+8700 プロセッサー 12M キャッシュ、最大 4.60 GHz + インテル Optane メモリー |
Socket H4 |
Intel Core i7+8700 Processor 12M Cache, up to 4.60GHz + Intel Optane Memory |
Socket 1151 |
・ |
FCLGA1151 |
|
LGA1151 |
|
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
|
Coffee Lake |
|
コーヒー レイク |
|
Coffee Lake-S |
|
コーヒー レイク・エス |
|
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
|
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i+ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
eighth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 330 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10510U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-10510U CPU @ 1.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10510U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10510U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7 10510U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i7-10510U |
発売日 Q3'19 |
Core i7-10510U Processor |
4 Core |
Core i7-10510U プロセッサー |
8スレッド |
i7 10510U |
TDP 15W |
i7 10510U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 10510U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-10510U |
・ |
i7-10510U Processor |
FCBGA1528 |
i7-10510U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i7 10510U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 10510U Processor |
・ |
Intel Core i7-10510U |
Comet Lake |
インテル Core i7 10510U |
コメット レイク |
インテル Core i7 10510U プロセッサー |
Comet Lake-U |
インテル Core i7-10510U |
コメット レイク・ユー |
インテル Core i7-10510U プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1051U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-10510U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
Core UHD |
Intel Core i7-10510U Processor 8M Cache, up to 4.90GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 331 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10510Y Processor |
Mobile |
Intel Core i7-10510Y CPU @ 1.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10510Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10510Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.20GHz |
Core i7 10510Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7-10510Y |
発売日 Q3'19 |
Core i7-10510Y Processor |
4 Core |
Core i7-10510Y プロセッサー |
8スレッド |
i7 10510Y |
TDP 7W |
i7 10510Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 10510Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-10510Y |
・ |
i7-10510Y Processor |
UTFCBGA1377 |
i7-10510Y プロセッサー |
BGA1377 |
Intel Core i7 10510Y |
1377-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 10510Y Processor |
・ |
Intel Core i7-10510Y |
Comet Lake |
インテル Core i7 10510Y |
コメット レイク |
インテル Core i7 10510Y プロセッサー |
Comet Lake-Y |
インテル Core i7-10510Y |
コメット レイク・ワイ |
インテル Core i7-10510Y プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1051Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-10510Y プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Core UHD |
Intel Core i7-10510Y Processor 8M Cache, up to 4.50GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 332 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1060G7 Processor |
Mobile |
Intel Core i7-1060G7 CPU @ 1.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 1060G7 |
リソグラフィー 10nm |
Core i7 1060G7 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.00GHz |
Core i7 1060G7 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7-1060G7 |
発売日 Q3'19 |
Core i7-1060G7 Processor |
4 Core |
Core i7-1060G7 プロセッサー |
8スレッド |
i7 1060G7 |
TDP 9W |
i7 1060G7 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1060G7 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-1060G7 |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1060G7 Processor |
・ |
i7-1060G7 プロセッサー |
|
Intel Core i7 1060G7 |
BGA1377 |
Intel Core i7 1060G7 Processor |
1377-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1060G7 |
・ |
インテル Core i7 1060G7 |
Ice Lake |
インテル Core i7 1060G7 プロセッサー |
アイス レイク |
インテル Core i7-1060G7 |
Ice Lake-Y |
インテル Core i7-1060G7 プロセッサー |
アイス レイク・ワイ |
Intel Core i7-1060G7 Mobile processor |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-1060G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
Intel Core i7-1060G7 Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
Iris Plus |
・ |
Intel Iris Plus Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Plus グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
|
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 333 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10610U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-10610U CPU @ 1.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10610U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10610U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7 10610U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i7-10610U |
発売日 Q2'20 |
Core i7-10610U Processor |
4 Core |
Core i7-10610U プロセッサー |
8スレッド |
i7 10610U |
TDP 15W |
i7 10610U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 10610U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-10610U |
・ |
i7-10610U Processor |
FCBGA1528 |
i7-10610U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i7 10610U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 10610U Processor |
・ |
Intel Core i7-10610U |
Comet Lake |
インテル Core i7 10610U |
コメット レイク |
インテル Core i7 10610U プロセッサー |
Comet Lake-U |
インテル Core i7-10610U |
コメット レイク・ユー |
インテル Core i7-10610U プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-10610U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-10610U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
Core UHD |
Intel Core i7-10610U Processor 8M Cache, up to 4.90GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 334 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1065G7 Processor |
Mobile |
Intel Core i7-1065G7 CPU @ 1.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 1065G7 |
リソグラフィー 10nm |
Core i7 1065G7 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.30GHz |
Core i7 1065G7 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7-1065G7 |
発売日 Q3'19 |
Core i7-1065G7 Processor |
4 Core |
Core i7-1065G7 プロセッサー |
8スレッド |
i7 1065G7 |
TDP 15W |
i7 1065G7 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1065G7 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-1065G7 |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1065G7 Processor |
・ |
i7-1065G7 プロセッサー |
FCBGA1526 |
Intel Core i7 1065G7 |
BGA1526 |
Intel Core i7 1065G7 Processor |
1526-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1065G7 |
・ |
インテル Core i7 1065G7 |
Ice Lake |
インテル Core i7 1065G7 プロセッサー |
アイス レイク |
インテル Core i7-1065G7 |
Ice Lake-U |
インテル Core i7-1065G7 プロセッサー |
アイス レイク・ユー |
Intel Core i7-1065G7 Mobile processor |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-1065G7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
・ |
Intel Core i7-1065G7 Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
Iris Plus |
・ |
Intel Iris Plus Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Plus グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 5120x3200 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
10th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Intel Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 335 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1068NG7 Processor |
Mobile |
Intel Core i7-1068NG7 CPU @ 2.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 1068NG7 |
リソグラフィー 10nm |
Core i7 1068NG7 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 1068NG7 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i7-1068NG7 |
発売日 Q2'20 |
Core i7-1068NG7 Processor |
4 Core |
Core i7-1068NG7 プロセッサー |
8スレッド |
i7 1068NG7 |
TDP 28W |
i7 1068NG7 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1068NG7 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-1068NG7 |
・ |
i7-1068NG7 Processor |
FCBGA1344 |
i7-1068NG7 プロセッサー |
BGA1344 |
Intel Core i7 1068NG7 |
1344-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 1068NG7 Processor |
・ |
Intel Core i7-1068NG7 |
Ice Lake |
インテル Core i7 1068NG7 |
アイス レイク |
インテル Core i7 1068NG7 プロセッサー |
Ice Lake-U |
インテル Core i7-1068NG7 |
アイス レイク・ユー |
インテル Core i7-1068NG7 プロセッサー |
Ice Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1068NG7 Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-1068NG7 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
Iris Plus |
Intel Core i7-1068NG7 Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
Intel Iris Plus Graphics |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
無印 : 通常版CPU |
|
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 4096x3200 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
10th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Intel Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 336 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10700 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-10700 CPU @ 2.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10700 |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10700 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 10700 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i7-10700 |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.80GHz |
Core i7-10700 Processor |
発売日 Q2'20 |
Core i7-10700 プロセッサー |
8 Core |
i7 10700 |
16スレッド |
i7 10700 Processor |
TDP 65W |
i7 10700 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-10700 |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-10700 Processor |
HTT搭載 |
i7-10700 プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 10700 |
Socket H5 |
Intel Core i7 10700 Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i7-10700 |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 10700 |
LGA1200 |
インテル Core i7 10700 プロセッサー |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-10700 |
Comet Lake |
インテル Core i7-10700 プロセッサー |
コメット レイク |
インテル Core i7-10700 プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
Comet Lake-S |
Intel Core i7-10700 Processor 16M Cache, up to 4.80GHz |
コメット レイク・エス |
・ |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
UHD630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics 630 |
無印 : 通常版CPU |
インテル UHD グラフィックス 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 337 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10700E Processor |
Embedded |
Intel Core i7-10700E CPU @ 2.90GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 10700E |
Windows 11 対応 |
Core i7 10700E Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10700E プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7-10700E |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7-10700E Processor |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.50GHz |
Core i7-10700E プロセッサー |
発売日 Q2'20 |
i7 10700E |
8 Core |
i7 10700E Processor |
16スレッド |
i7 10700E プロセッサー |
TDP 65W |
i7-10700E |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-10700E Processor |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-10700E プロセッサー |
HTT搭載 |
Intel Core i7 10700E |
Socket 1200 |
Intel Core i7 10700E Processor |
FCLGA1200 |
Intel Core i7-10700E |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 10700E |
Comet Lake |
インテル Core i7 10700E プロセッサー |
コメット レイク |
インテル Core i7-10700E |
Comet Lake-S |
インテル Core i7-10700E プロセッサー |
コメット レイク・エス |
Intel Core i7-10700E Embedded processor |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-10700E プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
・ |
Intel Core i7-10700E Processor 16M Cache, up to 4.50GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 338 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10700F Processor |
Desktop |
Intel Core i7-10700F CPU @ 2.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10700F |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10700F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 10700F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i7-10700F |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.80GHz |
Core i7-10700F Processor |
発売日 Q2'20 |
Core i7-10700F プロセッサー |
8 Core |
i7 10700F |
16スレッド |
i7 10700F Processor |
TDP 65W |
i7 10700F プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-10700F |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-10700F Processor |
HTT搭載 |
i7-10700F プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 10700F |
・ |
Intel Core i7 10700F Processor |
Socket H5 |
Intel Core i7-10700F |
Socket 1200 |
インテル Core i7 10700F |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 10700F プロセッサー |
LGA1200 |
インテル Core i7-10700F |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-10700F プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-10700F プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
Comet Lake |
Intel Core i7-10700F Processor 16M Cache, up to 4.80GHz |
コメット レイク |
・ |
Comet Lake-S |
【 以下関連語 】 |
コメット レイク・エス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
無印 : 通常版CPU |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
内蔵GPU無効 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
10th Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
tenth Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第10世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 339 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10700K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-10700K CPU @ 3.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10700K |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10700K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.80GHz |
Core i7 10700K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.10GHz |
Core i7-10700K |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 5.10GHz |
Core i7-10700K Processor |
発売日 Q2'20 |
Core i7-10700K プロセッサー |
8 Core |
i7 10700K |
16スレッド |
i7 10700K Processor |
TDP 125W |
i7 10700K プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-10700K |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-10700K Processor |
HTT搭載 |
i7-10700K プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 10700K |
Socket H5 |
Intel Core i7 10700K Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i7-10700K |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 10700K |
LGA1200 |
インテル Core i7 10700K プロセッサー |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-10700K |
Comet Lake |
インテル Core i7-10700K プロセッサー |
コメット レイク |
インテル Core i7-10700K プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 5.10GHz |
Comet Lake-S |
Intel Core i7-10700K Processor 16M Cache, up to 5.10GHz |
コメット レイク・エス |
・ |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
UHD630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics 630 |
無印 : 通常版CPU |
インテル UHD グラフィックス 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 340 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10700KF Processor |
Desktop |
Intel Core i7-10700KF CPU @ 3.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10700KF |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10700KF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.80GHz |
Core i7 10700KF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.10GHz |
Core i7-10700KF |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 5.10GHz |
Core i7-10700KF Processor |
発売日 Q2'20 |
Core i7-10700KF プロセッサー |
8 Core |
i7 10700KF |
16スレッド |
i7 10700KF Processor |
TDP 125W |
i7 10700KF プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-10700KF |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-10700KF Processor |
HTT搭載 |
i7-10700KF プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 10700KF |
・ |
Intel Core i7 10700KF Processor |
Socket H5 |
Intel Core i7-10700KF |
Socket 1200 |
インテル Core i7 10700KF |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 10700KF プロセッサー |
LGA1200 |
インテル Core i7-10700KF |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-10700KF プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-10700KF プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 5.10GHz |
Comet Lake |
Intel Core i7-10700KF Processor 16M Cache, up to 5.10GHz |
コメット レイク |
・ |
Comet Lake-S |
【 以下関連語 】 |
コメット レイク・エス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
無印 : 通常版CPU |
コメット レイク・マイクロアーキテクチャ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
内蔵GPU無効 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
10th Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
tenth Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第10世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第10世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 341 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10700T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-10700T CPU @ 2.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10700T |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10700T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 10700T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7-10700T |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.50GHz |
Core i7-10700T Processor |
発売日 Q2'20 |
Core i7-10700T プロセッサー |
8 Core |
i7 10700T |
16スレッド |
i7 10700T Processor |
TDP 35W |
i7 10700T プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-10700T |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-10700T Processor |
HTT搭載 |
i7-10700T プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 10700T |
Socket H5 |
Intel Core i7 10700T Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i7-10700T |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 10700T |
LGA1200 |
インテル Core i7 10700T プロセッサー |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-10700T |
Comet Lake |
インテル Core i7-10700T プロセッサー |
コメット レイク |
インテル Core i7-10700T プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Comet Lake-S |
Intel Core i7-10700T Processor 16M Cache, up to 4.50GHz |
コメット レイク・エス |
・ |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
UHD630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics 630 |
無印 : 通常版CPU |
インテル UHD グラフィックス 630 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 342 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10700TE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-10700TE CPU @ 2.00GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 10700TE |
Windows 11 対応 |
Core i7 10700TE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10700TE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7-10700TE |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i7-10700TE Processor |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.40GHz |
Core i7-10700TE プロセッサー |
発売日 Q2'20 |
i7 10700TE |
8 Core |
i7 10700TE Processor |
16スレッド |
i7 10700TE プロセッサー |
TDP 35W |
i7-10700TE |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-10700TE Processor |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-10700TE プロセッサー |
HTT搭載 |
Intel Core i7 10700TE |
・ |
Intel Core i7 10700TE Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i7-10700TE |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 10700TE |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 10700TE プロセッサー |
Comet Lake |
インテル Core i7-10700TE |
コメット レイク |
インテル Core i7-10700TE プロセッサー |
Comet Lake-S |
Intel Core i7-10700TE Embedded processor |
コメット レイク・エス |
インテル Core i7-10700TE プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-10700TE Processor 16M Cache, up to 4.40GHz |
・ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 343 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10710U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-10710U CPU @ 1.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10710U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10710U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.10GHz |
Core i7 10710U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-10710U |
発売日 Q3'19 |
Core i7-10710U Processor |
6 Core |
Core i7-10710U プロセッサー |
12スレッド |
i7 10710U |
TDP 15W |
i7 10710U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 10710U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-10710U |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-10710U Processor |
FCBGA1528 |
i7-10710U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i7 10710U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 10710U Processor |
・ |
Intel Core i7-10710U |
Comet Lake |
インテル Core i7 10710U |
コメット レイク |
インテル Core i7 10710U プロセッサー |
Comet Lake-U |
インテル Core i7-10710U |
コメット レイク・ユー |
インテル Core i7-10710U プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-10710U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-10710U プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.70GHz |
Core UHD |
Intel Core i7-10710U Processor 12M Cache, up to 4.70GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
実行ユニット 24 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 344 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-10810U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-10810U CPU @ 1.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 10810U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 10810U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.10GHz |
Core i7 10810U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i7-10810U |
発売日 Q2'20 |
Core i7-10810U Processor |
6 Core |
Core i7-10810U プロセッサー |
12スレッド |
i7 10810U |
TDP 15W |
i7 10810U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 10810U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-10810U |
・ |
i7-10810U Processor |
FCBGA1528 |
i7-10810U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i7 10810U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 10810U Processor |
・ |
Intel Core i7-10810U |
Comet Lake |
インテル Core i7 10810U |
コメット レイク |
インテル Core i7 10810U プロセッサー |
Comet Lake-U |
インテル Core i7-10810U |
コメット レイク・ユー |
インテル Core i7-10810U プロセッサー |
Comet Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-10810U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-10810U プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
Core UHD |
Intel Core i7-10810U Processor 12M Cache, up to 4.90GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第10世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
10th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
tenth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
テンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第10世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第10世代 Intel Core i7 |
・ |
第10世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 345 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11370H Processor with IPU |
Mobile |
Intel Core i7-11370H CPU @ 3.00GHz with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i7 11370H with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 11370H Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 3.00GHz |
Core i7 11370H プロセッサー (IPU搭載) |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i7-11370H with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11370H Processor with IPU |
4 Core |
Core i7-11370H プロセッサー (IPU搭載) |
8スレッド |
i7 11370H with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 35W |
i7 11370H Processor with IPU |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 11370H プロセッサー (IPU搭載) |
HTT搭載 |
i7-11370H with IPU |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-11370H Processor with IPU |
・ |
i7-11370H プロセッサー (IPU搭載) |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 11370H with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i7 11370H Processor with IPU |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-11370H with IPU |
・ |
インテル Core i7 11370H (IPU搭載) |
Tiger Lake |
インテル Core i7 11370H プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-H35 |
インテル Core i7-11370H (IPU搭載) |
タイガー レイク・エイチ35 |
インテル Core i7-11370H プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-11370H Mobile processor with IPU |
・ |
インテル Core i7-11370H プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.80GHz、IPU搭載 |
Iris Xe |
Intel Core i7-11370H Processor with IPU 12M Cache, up to 4.80GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
i7-11370H |
インテル Iris Xe グラフィックス |
・ |
実行ユニット 96 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 346 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11375H Processor with IPU |
Mobile |
Intel Core i7-11375H CPU @ 3.30GHz with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i7 11375H with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 11375H Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 3.00GHz |
Core i7 11375H プロセッサー (IPU搭載) |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i7-11375H with IPU |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 5.00GHz |
Core i7-11375H Processor with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11375H プロセッサー (IPU搭載) |
4 Core |
i7 11375H with IPU |
8スレッド |
i7 11375H Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 35W |
i7 11375H プロセッサー (IPU搭載) |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-11375H with IPU |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-11375H Processor with IPU |
HTT搭載 |
i7-11375H プロセッサー (IPU搭載) |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 11375H with IPU |
・ |
Intel Core i7 11375H Processor with IPU |
FCBGA1449 |
Intel Core i7-11375H with IPU |
BGA1449 |
インテル Core i7 11375H with IPU |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i7 11375H プロセッサー (IPU搭載) |
・ |
インテル Core i7-11375H with IPU |
Tiger Lake |
インテル Core i7-11375H プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-H35 |
Intel Core i7-11375H Mobile processor with IPU |
タイガー レイク・エイチ35 |
インテル Core i7-11375H プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 5.00GHz、IPU搭載 |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-11375H Processor with IPU 12M Cache, up to 5.00GHz |
・ |
i7-11375H |
Iris Xe |
・ |
Intel Iris Xe Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
実行ユニット 96 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i7 |
・ |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 347 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11600H Processor |
Mobile |
Intel Core i7-11600H CPU @ 3.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 11600H |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 11600H Processor |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 3.00GHz |
Core i7 11600H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i7-11600H |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 5.00GHz |
Core i7-11600H Processor |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11600H プロセッサー |
4 Core |
i7 11600H |
8スレッド |
i7 11600H Processor |
コンフィグラブル TDP-up 35W |
i7 11600H プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-11600H |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-11600H Processor |
HTT搭載 |
i7-11600H プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 11600H |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 11600H Processor |
BGA1449 |
Intel Core i7-11600H |
1449-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i7 11600H |
・ |
インテル Core i7 11600H プロセッサー |
Tiger Lake |
インテル Core i7-11600H |
Tiger Lake H |
インテル Core i7-11600H プロセッサー |
タイガー レイク・エイチ |
Intel Core i7-11600H Mobile processor |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-11600H プロセッサー 18Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
・ |
Intel Core i7-11600H Processor 18M Cache, up to 4.60GHz |
Core UHD |
・ |
Intel Core UHD Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
第11世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.45GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i7 |
・ |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 348 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1160G7 Processor with IPU |
Mobile |
Intel Core i7-1160G7 CPU @ 900MHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 1160G7 with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1160G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 900GHz |
Core i7 1160G7 プロセッサー (IPU搭載) |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i7-1160G7 with IPU |
発売日 Q3'20 |
Core i7-1160G7 Processor with IPU |
4 Core |
Core i7-1160G7 プロセッサー (IPU搭載) |
8スレッド |
i7 1160G7 with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 15W |
i7 1160G7 Processor with IPU |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1160G7 プロセッサー (IPU搭載) |
HTT搭載 |
i7-1160G7 with IPU |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1160G7 Processor with IPU |
・ |
i7-1160G7 プロセッサー (IPU搭載) |
FCBGA1598 |
Intel Core i7 1160G7 with IPU |
BGA1598 |
Intel Core i7 1160G7 Processor with IPU |
1598-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1160G7 with IPU |
・ |
インテル Core i7 1160G7 (IPU搭載) |
Tiger Lake |
インテル Core i7 1160G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP4 |
インテル Core i7-1160G7 (IPU搭載) |
タイガー レイク・ユー ピー4 |
インテル Core i7-1160G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1160G7 Mobile processor with IPU |
・ |
インテル Core i7-1160G7 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.40GHz、IPU搭載 |
Iris Xe |
Intel Core i7-1160G7 Processor with IPU 12M Cache, up to 4.40GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
i7-1160G7 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
・ |
実行ユニット 96 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 349 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1165G7 Processor |
Mobile |
Intel Core i7-1165G7 CPU @ 1.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 1165G7 |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1165G7 Processor |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.20GHz |
Core i7 1165G7 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-1165G7 |
発売日 Q3'20 |
Core i7-1165G7 Processor |
4 Core |
Core i7-1165G7 プロセッサー |
8スレッド |
i7 1165G7 |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i7 1165G7 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1165G7 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-1165G7 |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1165G7 Processor |
・ |
i7-1165G7 プロセッサー |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 1165G7 |
BGA1449 |
Intel Core i7 1165G7 Processor |
1449-ball Flip Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1165G7 |
・ |
インテル Core i7 1165G7 |
Tiger Lake |
インテル Core i7 1165G7 プロセッサー |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i7-1165G7 |
タイガー レイク・ユー ピー3 |
インテル Core i7-1165G7 プロセッサー |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1165G7 Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-1165G7 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.70GHz |
Iris Xe |
Intel Core i7-1165G7 Processor 12M Cache, up to 4.70GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
実行ユニット 96 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 350 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1165G7 Processor with IPU |
Mobile |
Intel Core i7-1165G7 CPU @ 1.20GHz with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i7 1165G7 with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1165G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.20GHz |
Core i7 1165G7 プロセッサー (IPU搭載) |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-1165G7 with IPU |
発売日 Q3'20 |
Core i7-1165G7 Processor with IPU |
4 Core |
Core i7-1165G7 プロセッサー (IPU搭載) |
8スレッド |
i7 1165G7 with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i7 1165G7 Processor with IPU |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1165G7 プロセッサー (IPU搭載) |
HTT搭載 |
i7-1165G7 with IPU |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1165G7 Processor with IPU |
・ |
i7-1165G7 プロセッサー (IPU搭載) |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 1165G7 with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i7 1165G7 Processor with IPU |
1449-ball Flip Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1165G7 with IPU |
・ |
インテル Core i7 1165G7 (IPU搭載) |
Tiger Lake |
インテル Core i7 1165G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i7-1165G7 (IPU搭載) |
タイガー レイク・ユー ピー3 |
インテル Core i7-1165G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1165G7 Mobile processor with IPU |
・ |
インテル Core i7-1165G7 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.70GHz、IPU搭載 |
Iris Xe |
Intel Core i7-1165G7 Processor with IPU 12M Cache, up to 4.70GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
i7-1165G7 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
・ |
実行ユニット 96 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 351 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11700 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-11700 CPU @ 2.50GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 11700 |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 11700 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 11700 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i7-11700 |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.90GHz |
Core i7-11700 Processor |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11700 プロセッサー |
8 Core |
i7 11700 |
16スレッド |
i7 11700 Processor |
TDP 65W |
i7 11700 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-11700 |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-11700 Processor |
HTT搭載 |
i7-11700 プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 11700 |
Socket H5 |
Intel Core i7 11700 Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i7-11700 |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 11700 |
LGA1200 |
インテル Core i7 11700 プロセッサー |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-11700 |
・ |
インテル Core i7-11700 プロセッサー |
Rocket Lake |
インテル Core i7-11700 プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
Rocket Lake-S |
Intel Core i7-11700 Processor 16M Cache, up to 4.90GHz |
ロケット レイク・エス |
・ |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
UHD750 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics 750 |
無印 : 通常版CPU |
インテル UHD グラフィックス 750 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i7 |
・ |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 352 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11700F Processor |
Desktop |
Intel Core i7-11700F CPU @ 2.50GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 11700F |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 11700F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 11700F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i7-11700F |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.90GHz |
Core i7-11700F Processor |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11700F プロセッサー |
8 Core |
i7 11700F |
16スレッド |
i7 11700F Processor |
TDP 65W |
i7 11700F プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-11700F |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-11700F Processor |
HTT搭載 |
i7-11700F プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 11700F |
・ |
Intel Core i7 11700F Processor |
Socket H5 |
Intel Core i7-11700F |
Socket 1200 |
インテル Core i7 11700F |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 11700F プロセッサー |
LGA1200 |
インテル Core i7-11700F |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-11700F プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-11700F プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
Rocket Lake |
Intel Core i7-11700F Processor 16M Cache, up to 4.90GHz |
Rocket Lake-S |
・ |
ロケット レイク・エス |
【 以下関連語 】 |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
無印 : 通常版CPU |
内蔵GPU無効 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
11th Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第11世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第11世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 353 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11700K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-11700K CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 11700K |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 11700K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 11700K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i7-11700K |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 5.00GHz |
Core i7-11700K Processor |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11700K プロセッサー |
8 Core |
i7 11700K |
16スレッド |
i7 11700K Processor |
TDP 125W |
i7 11700K プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-11700K |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-11700K Processor |
HTT搭載 |
i7-11700K プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 11700K |
Socket H5 |
Intel Core i7 11700K Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i7-11700K |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 11700K |
LGA1200 |
インテル Core i7 11700K プロセッサー |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-11700K |
・ |
インテル Core i7-11700K プロセッサー |
Rocket Lake |
インテル Core i7-11700K プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
Rocket Lake-S |
Intel Core i7-11700K Processor 16M Cache, up to 5.00GHz |
ロケット レイク・エス |
・ |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
UHD750 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics 750 |
無印 : 通常版CPU |
インテル UHD グラフィックス 750 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i7 |
・ |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 354 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11700KF Processor |
Desktop |
Intel Core i7-11700KF CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 11700KF |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 11700KF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 11700KF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i7-11700KF |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.90GHz |
Core i7-11700KF Processor |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11700KF プロセッサー |
8 Core |
i7 11700KF |
16スレッド |
i7 11700KF Processor |
TDP 125W |
i7 11700KF プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-11700KF |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-11700KF Processor |
HTT搭載 |
i7-11700KF プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 11700KF |
・ |
Intel Core i7 11700KF Processor |
Socket H5 |
Intel Core i7-11700KF |
Socket 1200 |
インテル Core i7 11700KF |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 11700KF プロセッサー |
LGA1200 |
インテル Core i7-11700KF |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-11700KF プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-11700KF プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
Rocket Lake |
Intel Core i7-11700KF Processor 16M Cache, up to 5.00GHz |
Rocket Lake-S |
・ |
ロケット レイク・エス |
【 以下関連語 】 |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
無印 : 通常版CPU |
内蔵GPU無効 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
11th Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第11世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第11世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 355 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11700T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-11700T CPU @ 1.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 11700T |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 11700T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.40GHz |
Core i7 11700T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i7-11700T |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.60GHz |
Core i7-11700T Processor |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11700T プロセッサー |
8 Core |
i7 11700T |
16スレッド |
i7 11700T Processor |
TDP 35W |
i7 11700T プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-11700T |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-11700T Processor |
HTT搭載 |
i7-11700T プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7 11700T |
Socket H5 |
Intel Core i7 11700T Processor |
Socket 1200 |
Intel Core i7-11700T |
FCLGA1200 |
インテル Core i7 11700T |
LGA1200 |
インテル Core i7 11700T プロセッサー |
1200-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-11700T |
・ |
インテル Core i7-11700T プロセッサー |
Rocket Lake |
インテル Core i7-11700T プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
Rocket Lake-S |
Intel Core i7-11700T Processor 16M Cache, up to 4.60GHz |
ロケット レイク・エス |
・ |
Rocket Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
UHD750 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel UHD Graphics 750 |
無印 : 通常版CPU |
インテル UHD グラフィックス 750 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x3200 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i7 |
・ |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 356 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1180G7 Processor with IPU |
Mobile |
Intel Core i7-1180G7 CPU @ 1.20GHz with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i7 1180G7 with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1180G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 900MHz |
Core i7 1180G7 プロセッサー (IPU搭載) |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i7-1180G7 with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i7-1180G7 Processor with IPU |
4 Core |
Core i7-1180G7 プロセッサー (IPU搭載) |
8スレッド |
i7 1180G7 with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 15W |
i7 1180G7 Processor with IPU |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1180G7 プロセッサー (IPU搭載) |
HTT搭載 |
i7-1180G7 with IPU |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1180G7 Processor with IPU |
・ |
i7-1180G7 プロセッサー (IPU搭載) |
FCBGA1598 |
Intel Core i7 1180G7 with IPU |
BGA1598 |
Intel Core i7 1180G7 Processor with IPU |
1598-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1180G7 with IPU |
・ |
インテル Core i7 1180G7 (IPU搭載) |
Tiger Lake |
インテル Core i7 1180G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP4 |
インテル Core i7-1180G7 (IPU搭載) |
タイガー レイク・ユー ピー4 |
インテル Core i7-1180G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1180G7 Mobile processor with IPU |
・ |
インテル Core i7-1180G7 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.60GHz、IPU搭載 |
Iris Xe |
Intel Core i7-1180G7 Processor with IPU 12M Cache, up to 4.60GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
i7-1180G7 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
・ |
実行ユニット 96 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 357 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-11850HE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-11850HE CPU @ 2.10GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 11850HE |
Windows 11 対応 |
Core i7 11850HE Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 11850HE プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 2.10GHz |
Core i7-11850HE |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i7-11850HE Processor |
発売日 Q1'21 |
Core i7-11850HE プロセッサー |
8 Core |
i7 11850HE |
16スレッド |
i7 11850HE Processor |
コンフィグラブル TDP-up 45W |
i7 11850HE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-11850HE |
HTT搭載 |
i7-11850HE Processor |
・ |
i7-11850HE プロセッサー |
FCBGA1787 |
Intel Core i7 11850HE |
BGA1787 |
Intel Core i7 11850HE Processor |
1787-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-11850HE |
Tiger Lake |
インテル Core i7 11850HE |
Tiger Lake-H |
インテル Core i7 11850HE プロセッサー |
タイガー レイク・エイチ |
インテル Core i7-11850HE |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-11850HE プロセッサー |
タイガー レイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-11850HE Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-11850HE プロセッサー 24Mキャッシュ、最大 4.70GHz |
Core UHD |
Intel Core i7-11850HE Processor 24M Cache, up to 4.70GHz |
Intel Core UHD Graphics |
・ |
インテル Core UHD グラフィックス |
【 以下関連語 】 |
第11世代インテル・プロセッサー・ファミリー用インテル Core UHD グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
実行ユニット 32 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i7 |
・ |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 358 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1185G7 Processor with IPU |
Mobile |
Intel Core i7-1185G7 CPU @ 1.20GHz with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i7 1185G7 with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1185G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 900MHz |
Core i7 1185G7 プロセッサー (IPU搭載) |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i7-1185G7 with IPU |
発売日 Q1'21 |
Core i7-1185G7 Processor with IPU |
4 Core |
Core i7-1185G7 プロセッサー (IPU搭載) |
8スレッド |
i7 1185G7 with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i7 1185G7 Processor with IPU |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1185G7 プロセッサー (IPU搭載) |
HTT搭載 |
i7-1185G7 with IPU |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1185G7 Processor with IPU |
・ |
i7-1185G7 プロセッサー (IPU搭載) |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 1185G7 with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i7 1185G7 Processor with IPU |
1449-ball Flip Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1185G7 with IPU |
・ |
インテル Core i7 1185G7 (IPU搭載) |
Tiger Lake |
インテル Core i7 1185G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i7-1185G7 (IPU搭載) |
タイガー レイク・ユー ピー3 |
インテル Core i7-1185G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1185G7 Mobile processor with IPU |
・ |
インテル Core i7-1185G7 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.80GHz、IPU搭載 |
Iris Xe |
Intel Core i7-1185G7 Processor with IPU 12M Cache, up to 4.80GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
i7-1185G7 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
・ |
実行ユニット 96 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 359 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1185G7E Processor |
Embedded |
Intel Core i7-1185G7E CPU @ 1.80GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 1185G7E |
Windows 11 対応 |
Core i7 1185G7E Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1185G7E プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7-1185G7E |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i7-1185G7E Processor |
発売日 Q3'20 |
Core i7-1185G7E プロセッサー |
4 Core |
i7 1185G7E |
8スレッド |
i7 1185G7E Processor |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i7 1185G7E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-1185G7E |
HTT搭載 |
i7-1185G7E Processor |
・ |
i7-1185G7E プロセッサー |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 1185G7E |
BGA1449 |
Intel Core i7 1185G7E Processor |
1449-ball Flip Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1185G7E |
・ |
インテル Core i7 1185G7E |
Tiger Lake |
インテル Core i7 1185G7E プロセッサー |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i7-1185G7E |
タイガー レイク・ユー ピー3 |
インテル Core i7-1185G7E プロセッサー |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1185G7E Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-1185G7E プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
Iris Xe |
Intel Core i7-1185G7E Processor 12M Cache, up to 4.40GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
実行ユニット 96 |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
11th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 360 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1185GRE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-1185GRE CPU @ 1.80GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 1185GRE |
Windows 11 対応 |
Core i7 1185GRE Processor |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1185GRE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7-1185GRE |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i7-1185GRE Processor |
発売日 Q3'20 |
Core i7-1185GRE プロセッサー |
4 Core |
i7 1185GRE |
8スレッド |
i7 1185GRE Processor |
TDP 15W |
i7 1185GRE プロセッサー |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i7-1185GRE |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-1185GRE Processor |
HTT搭載 |
i7-1185GRE プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 1185GRE |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 1185GRE Processor |
BGA1449 |
Intel Core i7-1185GRE |
1449-ball Flip Chip Ball Grid Array |
インテル Core i7 1185GRE |
・ |
インテル Core i7 1185GRE プロセッサー |
Tiger Lake |
インテル Core i7-1185GRE |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i7-1185GRE プロセッサー |
タイガー レイク・ユー ピー3 |
Intel Core i7-1185GRE Mobile processor |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-1185GRE プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
・ |
Intel Core i7-1185GRE Processor 12M Cache, up to 4.40GHz |
Iris Xe |
・ |
Intel Iris Xe Graphics |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
無印 : 通常版CPU |
実行ユニット 96 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
11th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第11世代 Intel Core i7 |
・ |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 361 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1195G7 Processor |
Mobile |
Intel Core i7-1195G7 CPU @ 1.20GHz with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i7 1195G7 with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1195G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.30MHz |
Core i7 1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i7-1195G7 with IPU |
発売日 Q2'21 |
Core i7-1195G7 Processor with IPU |
4 Core |
Core i7-1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
8スレッド |
i7 1195G7 with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i7 1195G7 Processor with IPU |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
HTT搭載 |
i7-1195G7 with IPU |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1195G7 Processor with IPU |
・ |
i7-1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 1195G7 with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i7 1195G7 Processor with IPU |
1449-ball Flip Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1195G7 with IPU |
・ |
インテル Core i7 1195G7 (IPU搭載) |
Tiger Lake |
インテル Core i7 1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i7-1195G7 (IPU搭載) |
タイガー レイク・ユー ピー3 |
インテル Core i7-1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1195G7 Mobile processor with IPU |
・ |
インテル Core i7-1195G7 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
Iris Xe |
Intel Core i7-1195G7 Processor 12M Cache, up to 5.00GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
・ |
インテル Iris Xe グラフィックス |
|
実行ユニット 96 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.40GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 362 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-1195G7 Processor with IPU |
Mobile |
Intel Core i7-1195G7 CPU @ 1.20GHz with IPU |
Windows 11 対応 |
Core i7 1195G7 with IPU |
リソグラフィー 10nm SuperFin |
Core i7 1195G7 Processor with IPU |
コンフィグラブル TDP-down ベース周波数 1.30MHz |
Core i7 1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i7-1195G7 with IPU |
発売日 Q2'21 |
Core i7-1195G7 Processor with IPU |
4 Core |
Core i7-1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
8スレッド |
i7 1195G7 with IPU |
コンフィグラブル TDP-up 28W |
i7 1195G7 Processor with IPU |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
HTT搭載 |
i7-1195G7 with IPU |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-1195G7 Processor with IPU |
・ |
i7-1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
FCBGA1449 |
Intel Core i7 1195G7 with IPU |
BGA1449 |
Intel Core i7 1195G7 Processor with IPU |
1449-ball Flip Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-1195G7 with IPU |
・ |
インテル Core i7 1195G7 (IPU搭載) |
Tiger Lake |
インテル Core i7 1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lake-UP3 |
インテル Core i7-1195G7 (IPU搭載) |
タイガー レイク・ユー ピー3 |
インテル Core i7-1195G7 プロセッサー (IPU搭載) |
Tiger Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-1195G7 Mobile processor with IPU |
・ |
インテル Core i7-1195G7 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 5.00GHz、IPU搭載 |
Iris Xe |
Intel Core i7-1195G7 Processor with IPU 12M Cache, up to 5.00GHz |
Intel Iris Xe Graphics |
i7-1195G7 |
インテル Iris Xe グラフィックス |
・ |
実行ユニット 96 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.40GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
11th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
eleventh Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
イレブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第11世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第11世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 363 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-12700 Processor |
Desktop |
Core i7 12700 |
組み込み機器向けオプション提供 |
Core i7 12700 Processor |
Windows 11 対応 |
Core i7 12700 プロセッサー |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i7-12700 |
Efficient-core基本周波数 1.60GHz |
Core i7-12700 Processor |
Performance-core基本周波数 2.10GHz |
Core i7-12700 プロセッサー |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.90GHz |
i7 12700 |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.90GHz |
i7 12700 Processor |
Performance-core最大ターボ周波数 4.80 GHz |
i7 12700 プロセッサー |
Efficient-coreターボ・ブースト最大周波数 3.60 GHz |
i7-12700 |
発売日 Q1'22 |
i7-12700 Processor |
12コア |
i7-12700 プロセッサー |
Performance-coresの数 8 |
Intel Core i7 12700 |
Efficient-coresの数 4 |
Intel Core i7 12700 Processor |
20スレッド |
Intel Core i7-12700 |
プロセッサーのベースパワー 65W |
インテル Core i7 12700 |
最大ターボパワー 180W |
インテル Core i7 12700 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
インテル Core i7-12700 |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
インテル Core i7-12700 プロセッサー |
HTT搭載 |
インテル Core i7-12700 プロセッサー 25Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
インテル Optane メモリー対応 |
Intel Core i7-12700 Processor 25M Cache, up to 4.90GHz |
・ |
|
Socket 1700 |
・ |
FCLGA1700 |
【 以下関連語 】 |
1700-land Flip Chip Land Grid Array |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
無印 : 通常版CPU |
Performance-cores Microarchitecture Golden Cove |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Efficient-cores Microarchitecture Gracemont |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Alder Lake |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Alder Lake-S |
・ |
アルダー レイク・エス |
Core i7 |
・ |
Intel Core i7 |
UHD770 |
12th Generation Core i7 Processors |
Intel UHD Graphics 770 |
twelveth Generation Core i7 Processors |
インテル UHD グラフィックス 770 |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
第12世代 Core i7 |
グラフィックス最大動的周波数 1.50GHz |
第12世代 Intel Core i7 |
実行ユニット 32 |
第12世代 Intel Core i7 プロセッサー |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
・ |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 364 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-12700F Processor |
Desktop |
Core i7 12700F |
Windows 11 対応 |
Core i7 12700F Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i7 12700F プロセッサー |
Efficient-core基本周波数 1.60GHz |
Core i7-12700F |
Performance-core基本周波数 2.10GHz |
Core i7-12700F Processor |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.90GHz |
Core i7-12700F プロセッサー |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.90GHz |
i7 12700F |
Performance-core最大ターボ周波数 4.80 GHz |
i7 12700F Processor |
Efficient-coreターボ・ブースト最大周波数 3.60 GHz |
i7 12700F プロセッサー |
発売日 Q1'22 |
i7-12700F |
12コア |
i7-12700F Processor |
Performance-coresの数 8 |
i7-12700F プロセッサー |
Efficient-coresの数 4 |
Intel Core i7 12700F |
20スレッド |
Intel Core i7 12700F Processor |
プロセッサーのベースパワー 65W |
Intel Core i7-12700F |
最大ターボパワー 180W |
インテル Core i7 12700F |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
インテル Core i7 12700F プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
インテル Core i7-12700F |
HTT搭載 |
インテル Core i7-12700F プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i7-12700F プロセッサー 25Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
内蔵GPU無効 |
Intel Core i7-12700F Processor 25M Cache, up to 4.90GHz |
・ |
・ |
Socket 1700 |
【 以下関連語 】 |
FCLGA1700 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
1700-land Flip Chip Land Grid Array |
無印 : 通常版CPU |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効、内蔵GPU無し、ディスクリート・グラフィックスが必要) |
Performance-cores Microarchitecture Golden Cove |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Efficient-cores Microarchitecture Gracemont |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Alder Lake |
・ |
Alder Lake-S |
Performance |
アルダー レイク・エス |
pərfɔ́rməns |
・ |
パゥフォァマゥンツ |
Core i7 |
パゥフォ́ァマゥンツ |
Intel Core i7 |
パフォーマンス |
12th Generation Core i7 Processors |
パフォ́ーマンス |
twelveth Generation Core i7 Processors |
[名詞] |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
性能 |
第12世代 Core i7 |
能力 |
第12世代 Intel Core i7 |
・ |
第12世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 365 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-12700K Processor |
Desktop |
Core i7 12700K |
Windows 11 対応 |
Core i7 12700K Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i7 12700K プロセッサー |
Efficient-core基本周波数 2.70GHz |
Core i7-12700K |
Performance-core基本周波数 3.60GHz |
Core i7-12700K Processor |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 5.00GHz |
Core i7-12700K プロセッサー |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 5.00GHz |
i7 12700K |
Performance-core最大ターボ周波数 4.90 GHz |
i7 12700K Processor |
Efficient-coreターボ・ブースト最大周波数 3.80 GHz |
i7 12700K プロセッサー |
発売日 Q4'21 |
i7-12700K |
12コア |
i7-12700K Processor |
Performance-coresの数 8 |
i7-12700K プロセッサー |
Efficient-coresの数 4 |
Intel Core i7 12700K |
20スレッド |
Intel Core i7 12700K Processor |
プロセッサーのベースパワー 125W |
Intel Core i7-12700K |
最大ターボパワー 190W |
インテル Core i7 12700K |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
インテル Core i7 12700K プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
インテル Core i7-12700K |
HTT搭載 |
インテル Core i7-12700K プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i7-12700K プロセッサー 25Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
・ |
Intel Core i7-12700K Processor 25M Cache, up to 5.00GHz |
Socket 1700 |
・ |
FCLGA1700 |
・ |
1700-land Flip Chip Land Grid Array |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Performance-cores Microarchitecture Golden Cove |
無印 : 通常版CPU |
Efficient-cores Microarchitecture Gracemont |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Alder Lake |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Alder Lake-S |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
アルダー レイク・エス |
・ |
・ |
Core i7 |
UHD770 |
Intel Core i7 |
Intel UHD Graphics 770 |
12th Generation Core i7 Processors |
インテル UHD グラフィックス 770 |
twelveth Generation Core i7 Processors |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
グラフィックス最大動的周波数 1.50GHz |
第12世代 Core i7 |
実行ユニット 32 |
第12世代 Intel Core i7 |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
第12世代 Intel Core i7 プロセッサー |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 366 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-12700KF Processor |
Desktop |
Core i7 12700KF |
Windows 11 対応 |
Core i7 12700KF Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i7 12700KF プロセッサー |
Efficient-core基本周波数 2.70GHz |
Core i7-12700KF |
Performance-core基本周波数 3.60GHz |
Core i7-12700KF Processor |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 5.00GHz |
Core i7-12700KF プロセッサー |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 5.00GHz |
i7 12700KF |
Performance-core最大ターボ周波数 4.90 GHz |
i7 12700KF Processor |
Efficient-coreターボ・ブースト最大周波数 3.80 GHz |
i7 12700KF プロセッサー |
発売日 Q4'21 |
i7-12700KF |
12コア |
i7-12700KF Processor |
Performance-coresの数 8 |
i7-12700KF プロセッサー |
Efficient-coresの数 4 |
Intel Core i7 12700KF |
20スレッド |
Intel Core i7 12700KF Processor |
プロセッサーのベースパワー 125W |
Intel Core i7-12700KF |
最大ターボパワー 190W |
インテル Core i7 12700KF |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
インテル Core i7 12700KF プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
インテル Core i7-12700KF |
HTT搭載 |
インテル Core i7-12700KF プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i7-12700KF プロセッサー 25Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
内蔵GPU無効 |
Intel Core i7-12700KF Processor 25M Cache, up to 5.00GHz |
・ |
・ |
Socket 1700 |
|
FCLGA1700 |
【 以下関連語 】 |
1700-land Flip Chip Land Grid Array |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
無印 : 通常版CPU |
Performance-cores Microarchitecture Golden Cove |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効、内蔵GPU無し、ディスクリート・グラフィックスが必要) |
Efficient-cores Microarchitecture Gracemont |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Alder Lake |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Alder Lake-S |
・ |
アルダー レイク・エス |
Core i7 |
・ |
Intel Core i7 |
Efficient |
12th Generation Core i7 Processors |
ifíʃənt |
twelveth Generation Core i7 Processors |
イェフェシャントゥ |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
イェフェ́シャントゥ |
第12世代 Core i7 |
イフィシャント |
第12世代 Intel Core i7 |
[形容詞] |
第12世代 Intel Core i7 プロセッサー |
効率の良い |
・ |
効率的な |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 367 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-12700T Processor |
Desktop |
Core i7 12700T |
Windows 11 対応 |
Core i7 12700T Processor |
リソグラフィー Intel 7(10nm) |
Core i7 12700T プロセッサー |
Efficient-core基本周波数 1.00GHz |
Core i7-12700T |
Performance-core基本周波数 1.40GHz |
Core i7-12700T Processor |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.70GHz |
Core i7-12700T プロセッサー |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.70GHz |
i7 12700T |
Performance-core最大ターボ周波数 4.60 GHz |
i7 12700T Processor |
Efficient-coreターボ・ブースト最大周波数 3.40 GHz |
i7 12700T プロセッサー |
発売日 Q1'22 |
i7-12700T |
12コア |
i7-12700T Processor |
Performance-coresの数 8 |
i7-12700T プロセッサー |
Efficient-coresの数 4 |
Intel Core i7 12700T |
20スレッド |
Intel Core i7 12700T Processor |
プロセッサーのベースパワー 35W |
Intel Core i7-12700T |
最大ターボパワー 99W |
インテル Core i7 12700T |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
インテル Core i7 12700T プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
インテル Core i7-12700T |
インテル Optane メモリー対応 |
インテル Core i7-12700T プロセッサー |
Socket 1700 |
インテル Core i7-12700T プロセッサー 25Mキャッシュ、最大 4.70GHz |
FCLGA1700 |
Intel Core i7-12700T Processor 25M Cache, up to 4.70GHz |
・ |
・ |
Golden Cove |
・ |
Performance-cores Microarchitecture Golden Cove |
【 以下関連語 】 |
ゴールデン コーブ・マイクロアーキテクチャー |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Gracemont |
無印 : 通常版CPU |
Efficient-cores Microarchitecture Gracemont |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
グレイスモント・マイクロアーキテクチャ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Alder Lake |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Alder Lake-S |
・ |
アルダー レイク・エス |
Core i7 |
・ |
Intel Core i7 |
UHD770 |
12th Generation Core i7 Processors |
Intel UHD Graphics 770 |
twelveth Generation Core i7 Processors |
インテル UHD グラフィックス 770 |
トウェルブス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
第12世代 Core i7 |
グラフィックス最大動的周波数 1.50GHz |
第12世代 Intel Core i7 |
実行ユニット 32 |
第12世代 Intel Core i7 プロセッサー |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
・ |
最大解像度 (DP) 7680x4320 @ 60Hz |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 368 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2600 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-2600 CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2600 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i7 2600 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 2600 プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2600 |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2600 Processor |
4 Core |
Core i7-2600 プロセッサー |
8スレッド |
i7 2600 |
TDP 95W |
i7 2600 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2600 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2600 |
・ |
i7-2600 Processor |
Socket H1 |
i7-2600 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i7 2600 |
LGA1155 |
Intel Core i7 2600 Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-2600 |
・ |
インテル Core i7 2600 |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2600 プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2600 |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2600 プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2600 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2600 Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
Legacy Intel Core Processors |
・ |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
|
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 369 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2600K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-2600K CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2600K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i7 2600K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 2600K プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2600K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2600K Processor |
4 Core |
Core i7-2600K プロセッサー |
8スレッド |
i7 2600K |
TDP 95W |
i7 2600K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2600K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2600K |
・ |
i7-2600K Processor |
Socket H2 |
i7-2600K プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i7 2600K |
LGA1155 |
Intel Core i7 2600K Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-2600K |
・ |
インテル Core i7 2600K |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2600K プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2600K |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2600K プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2600K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2600K Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD3000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 3000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 370 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2600S Processor |
Desktop |
Intel Core i7-2600S CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2600S |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 2600S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 2600S プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2600S |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2600S Processor |
4 Core |
Core i7-2600S プロセッサー |
8スレッド |
i7 2600S |
TDP 65W |
i7 2600S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2600S プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2600S |
・ |
i7-2600S Processor |
Socket H2 |
i7-2600S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i7 2600S |
LGA1155 |
Intel Core i7 2600S Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-2600S |
・ |
インテル Core i7 2600S |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2600S プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2600S |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2600S プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2600S プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2600S Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
HD2000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 2000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 2000 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
Legacy Intel Core Processors |
・ |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
|
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 371 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2610UE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-2610UE CPU @ 1.50GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 2610UE |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2610UE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i7 2610UE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 2.40GHz |
Core i7-2610UE |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2610UE Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2610UE プロセッサー |
2 Core |
i7 2610UE |
4スレッド |
i7 2610UE Processor |
TDP 17W |
i7 2610UE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-2610UE |
HTT搭載 |
i7-2610UE Processor |
・ |
i7-2610UE プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i7 2610UE |
BGA 1023 |
Intel Core i7 2610UE Processor |
FCBGA1023 |
Intel Core i7-2610UE |
・ |
インテル Core i7 2610UE |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2610UE プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2610UE |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2610UE プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2610UE Embedded processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2610UE プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.40GHz |
・ |
Intel Core i7-2610UE Processor 4M Cache, up to 2.40GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
second Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 372 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2617M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2617M CPU @ 1.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2617M |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i7 2617M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.60GHz |
Core i7 2617M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2617M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2617M Processor |
2 Core |
Core i7-2617M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2617M |
TDP 17W |
i7 2617M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2617M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2617M |
・ |
i7-2617M Processor |
On-Board |
i7-2617M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 2617M |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7 2617M Processor |
・ |
Intel Core i7-2617M |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2617M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7 2617M プロセッサー |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2617M |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2617M プロセッサー |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2617M Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-2617M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.60GHz |
HD3000 |
Intel Core i7-2617M Processor 4M Cache, up to 2.60GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 3000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第2世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 373 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2620M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2620M CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2620M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 2620M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 2620M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2620M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2620M Processor |
2 Core |
Core i7-2620M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2620M |
TDP 35W |
i7 2620M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2620M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2620M |
PGA988 |
i7-2620M Processor |
Socket G2 |
i7-2620M プロセッサー |
PPGA988 |
Intel Core i7 2620M |
FCPGA988 |
Intel Core i7 2620M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-2620M |
rPGA988B |
インテル Core i7 2620M |
・ |
インテル Core i7 2620M プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i7-2620M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2620M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2620M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2620M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
インテル Core i7-2620M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.40GHz PGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2620M Processor 4M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2620M Processor 4M Cache, up to 3.40GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2620M (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
second Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 374 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2620M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2620M CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2620M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 2620M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 2620M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2620M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2620M Processor |
2 Core |
Core i7-2620M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2620M |
TDP 35W |
i7 2620M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2620M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2620M |
・ |
i7-2620M Processor |
On-Board |
i7-2620M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 2620M |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 2620M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2620M |
・ |
インテル Core i7 2620M |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2620M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2620M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2620M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2620M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2620M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
インテル Core i7-2620M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.40GHz BGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2620M Processor 4M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2620M Processor 4M Cache, up to 3.40GHz BGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2620M (BGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 375 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2629M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2629M CPU @ 2.10GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2629M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 2629M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7 2629M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2629M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2629M Processor |
2 Core |
Core i7-2629M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2629M |
TDP 25W |
i7 2629M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2629M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2629M |
・ |
i7-2629M Processor |
On-Board |
i7-2629M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 2629M |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 2629M Processor |
1023-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-2629M |
・ |
インテル Core i7 2629M |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2629M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2629M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2629M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2629M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2629M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
・ |
Intel Core i7-2629M Processor 4M Cache, up to 3.00GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 500MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
Legacy Intel Core Processors |
・ |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
|
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 376 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2630QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2630QM CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2630QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 2630QM Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i7 2630QM プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2630QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2630QM Processor |
4 Core |
Core i7-2630QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2630QM |
TDP 45W |
i7 2630QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2630QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2630QM |
・ |
i7-2630QM Processor |
Socket G2 |
i7-2630QM プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 2630QM |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7 2630QM Processor |
rPGA988B |
Intel Core i7-2630QM |
・ |
インテル Core i7 2630QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2630QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2630QM |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2630QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2630QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2630QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
・ |
Intel Core i7-2630QM Processor 6M Cache, up to 2.90GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 377 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2635QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2635QM CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2635QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 2635QM Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i7 2635QM プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2635QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2635QM Processor |
4 Core |
Core i7-2635QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2635QM |
TDP 45W |
i7 2635QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2635QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2635QM |
・ |
i7-2635QM Processor |
On-Board |
i7-2635QM プロセッサー |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 2635QM |
BGA1224 |
Intel Core i7 2635QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2635QM |
・ |
インテル Core i7 2635QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2635QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2635QM |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2635QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2635QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2635QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
・ |
Intel Core i7-2635QM Processor 6M Cache, up to 2.90GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
Legacy Intel Core Processors |
・ |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
|
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 378 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2637M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2637M CPU @ 1.70GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2637M |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i7 2637M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.80GHz |
Core i7 2637M プロセッサー |
発売日 Q2'11 |
Core i7-2637M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2637M Processor |
2 Core |
Core i7-2637M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2637M |
TDP 17W |
i7 2637M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2637M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2637M |
・ |
i7-2637M Processor |
On-Board |
i7-2637M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 2637M |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 2637M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2637M |
・ |
インテル Core i7 2637M |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2637M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2637M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2637M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2637M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2637M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.80GHz |
・ |
Intel Core i7-2637M Processor 4M Cache, up to 2.80GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 379 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2640M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2640M CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2640M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 2640M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 2640M プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2640M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2640M Processor |
2 Core |
Core i7-2640M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2640M |
TDP 35W |
i7 2640M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2640M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2640M |
・ |
i7-2640M Processor |
On-Board |
i7-2640M プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 2640M |
BGA1023 |
Intel Core i7 2640M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2640M |
・ |
インテル Core i7 2640M |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2640M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2640M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2640M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2640M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2640M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
インテル Core i7-2640M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz BGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2640M Processor 4M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2640M Processor 4M Cache, up to 3.50GHz BGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2640M (BGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 380 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2640M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2640M CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2640M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 2640M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 2640M プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2640M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2640M Processor |
2 Core |
Core i7-2640M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2640M |
TDP 35W |
i7 2640M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2640M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2640M |
・ |
i7-2640M Processor |
Socket G2 |
i7-2640M プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i7 2640M |
PPGA988 |
Intel Core i7 2640M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-2640M |
rPGA988B |
インテル Core i7 2640M |
・ |
インテル Core i7 2640M プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i7-2640M |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2640M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2640M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2640M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
インテル Core i7-2640M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz PGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2640M Processor 4M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2640M Processor 4M Cache, up to 3.50GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2640M (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 381 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2649M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2649M CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2649M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 2649M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 2649M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2649M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2649M Processor |
2 Core |
Core i7-2649M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2649M |
TDP 25W |
i7 2649M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2649M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2649M |
・ |
i7-2649M Processor |
On-Board |
i7-2649M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 2649M |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 2649M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2649M |
・ |
インテル Core i7 2649M |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2649M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2649M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2649M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2649M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2649M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i7-2649M Processor 4M Cache, up to 3.20GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 500MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 382 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2655LE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-2655LE CPU @ 2.10GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 2655LE |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2655LE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 2655LE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7-2655LE |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2655LE Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2655LE プロセッサー |
2 Core |
i7 2655LE |
4スレッド |
i7 2655LE Processor |
TDP 25W |
i7 2655LE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-2655LE |
HTT搭載 |
i7-2655LE Processor |
・ |
i7-2655LE プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i7 2655LE |
BGA 1023 |
Intel Core i7 2655LE Processor |
FCBGA1023 |
Intel Core i7-2655LE |
・ |
インテル Core i7 2655LE |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2655LE プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2655LE |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2655LE プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2655LE Embedded processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2655LE プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
・ |
Intel Core i7-2655LE Processor 4M Cache, up to 2.90GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
second Generation Core i7 Processors |
LE : |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
LM : Low Voltage |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 383 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2657M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2657M CPU @ 1.60GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2657M |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.60GHz |
Core i7 2657M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.70GHz |
Core i7 2657M プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2657M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2657M Processor |
2 Core |
Core i7-2657M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2657M |
TDP 17W |
i7 2657M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2657M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2657M |
・ |
i7-2657M Processor |
On-Board |
i7-2657M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 2657M |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 2657M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2657M |
・ |
インテル Core i7 2657M |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2657M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2657M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2657M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2657M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2657M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.70GHz |
・ |
Intel Core i7-2657M Processor 4M Cache, up to 2.70GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
Legacy Intel Core Processors |
・ |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
|
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 384 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2670QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2670QM CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2670QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 2670QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 2670QM プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2670QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2670QM Processor |
4 Core |
Core i7-2670QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2670QM |
TDP 45W |
i7 2670QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2670QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2670QM |
・ |
i7-2670QM Processor |
Socket G2 |
i7-2670QM プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 2670QM |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7 2670QM Processor |
rPGA988B |
Intel Core i7-2670QM |
・ |
インテル Core i7 2670QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2670QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2670QM |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2670QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2670QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2670QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i7-2670QM Processor 6M Cache, up to 3.10GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
second Generation Core i7 Processors |
Q : Quad (クワッド・コア) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 385 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2675QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2675QM CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2675QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 2675QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 2675QM プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2675QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2675QM Processor |
4 Core |
Core i7-2675QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2675QM |
TDP 45W |
i7 2675QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2675QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2675QM |
・ |
i7-2675QM Processor |
On-Board |
i7-2675QM プロセッサー |
BGA1224 |
Intel Core i7 2675QM |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 2675QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2675QM |
・ |
インテル Core i7 2675QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2675QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2675QM |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2675QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2675QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2675QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i7-2675QM Processor 6M Cache, up to 3.10GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
second Generation Core i7 Processors |
Q : Quad (クワッド・コア) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 386 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2677M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2677M CPU @ 1.80GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2677M |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7 2677M Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i7 2677M プロセッサー |
発売日 Q2'11 |
Core i7-2677M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2677M Processor |
2 Core |
Core i7-2677M プロセッサー |
4スレッド |
i7 2677M |
TDP 17W |
i7 2677M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2677M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2677M |
・ |
i7-2677M Processor |
On-Board |
i7-2677M プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 2677M |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 2677M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2677M |
・ |
インテル Core i7 2677M |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2677M プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2677M |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2677M プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2677M Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2677M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
・ |
Intel Core i7-2677M Processor 4M Cache, up to 2.90GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 387 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2700K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-2700K CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2700K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i7 2700K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 2700K プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2700K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2700K Processor |
4 Core |
Core i7-2700K プロセッサー |
8スレッド |
i7 2700K |
TDP 95W |
i7 2700K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2700K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2700K |
・ |
i7-2700K Processor |
Socket H2 |
i7-2700K プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i7 2700K |
LGA1155 |
Intel Core i7 2700K Processor |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-2700K |
・ |
インテル Core i7 2700K |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2700K プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2700K |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2700K プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2700K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2700K Processor 8M Cache, up to 9.80GHz |
・ |
・ |
HD3000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 3000 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 388 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2710QE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-2710QE CPU @ 2.10GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 2710QE |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2710QE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 2710QE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7-2710QE |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2710QE Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2710QE プロセッサー |
4 Core |
i7 2710QE |
8スレッド |
i7 2710QE Processor |
TDP 45W |
i7 2710QE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-2710QE |
HTT搭載 |
i7-2710QE Processor |
Socket G2 |
i7-2710QE プロセッサー |
rPGA988B |
Intel Core i7 2710QE |
PGA 988 |
Intel Core i7 2710QE Processor |
FCPGA988 |
Intel Core i7-2710QE |
988-pin micro-PGA |
インテル Core i7 2710QE |
・ |
インテル Core i7 2710QE プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i7-2710QE |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2710QE プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2710QE Embedded processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2710QE プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
・ |
Intel Core i7-2710QE Processor 6M Cache, up to 3.00GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
Q : Quad (クワッド・コア) |
second Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
Legacy Intel Core Processors |
・ |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
|
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 389 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2715QE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-2715QE CPU @ 2.10GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 2715QE |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2715QE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 2715QE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7-2715QE |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2715QE Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2715QE プロセッサー |
4 Core |
i7 2715QE |
8スレッド |
i7 2715QE Processor |
TDP 45W |
i7 2715QE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-2715QE |
HTT搭載 |
i7-2715QE Processor |
・ |
i7-2715QE プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i7 2715QE |
BGA 1023 |
Intel Core i7 2715QE Processor |
FCBGA1023 |
Intel Core i7-2715QE |
1023-ball micro-BGA |
インテル Core i7 2715QE |
・ |
インテル Core i7 2715QE プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i7-2715QE |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2715QE プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2715QE Embedded processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2715QE プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
・ |
Intel Core i7-2715QE Processor 6M Cache, up to 3.00GHz |
HD3000 |
・ |
Intel HD Graphics 3000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
2nd Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
second Generation Core i7 Processors |
Q : Quad (クワッド・コア) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 390 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2720QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2720QM CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2720QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 2720QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 2720QM プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2720QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2720QM Processor |
4 Core |
Core i7-2720QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2720QM |
TDP 45W |
i7 2720QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2720QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2720QM |
・ |
i7-2720QM Processor |
On-Board |
i7-2720QM プロセッサー |
BGA1224 |
Intel Core i7 2720QM |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 2720QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2720QM |
・ |
インテル Core i7 2720QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2720QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2720QM |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2720QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2720QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2720QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
インテル Core i7-2720QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz BGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2720QM Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2720QM Processor 6M Cache, up to 3.30GHz BGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2720QM (BGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
second Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第2世代 Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第2世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 391 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2720QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2720QM CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2720QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 2720QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 2720QM プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2720QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2720QM Processor |
4 Core |
Core i7-2720QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2720QM |
TDP 45W |
i7 2720QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2720QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2720QM |
・ |
i7-2720QM Processor |
Socket G2 |
i7-2720QM プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i7 2720QM |
FCPGA988 |
Intel Core i7 2720QM Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-2720QM |
rPGA988B |
インテル Core i7 2720QM |
・ |
インテル Core i7 2720QM プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i7-2720QM |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2720QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2720QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2720QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
インテル Core i7-2720QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz PGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2720QM Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2720QM Processor 6M Cache, up to 3.30GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2720QM (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 392 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2760QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2760QM CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2760QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 2760QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 2760QM プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2760QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2760QM Processor |
4 Core |
Core i7-2760QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2760QM |
TDP 45W |
i7 2760QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2760QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2760QM |
・ |
i7-2760QM Processor |
On-Board |
i7-2760QM プロセッサー |
BGA1224 |
Intel Core i7 2760QM |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 2760QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2760QM |
・ |
インテル Core i7 2760QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2760QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2760QM |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2760QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2760QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2760QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
インテル Core i7-2760QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz BGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2760QM Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2760QM Processor 6M Cache, up to 3.50GHz BGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2760QM (BGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 393 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2760QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2760QM CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2760QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 2760QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 2760QM プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2760QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2760QM Processor |
4 Core |
Core i7-2760QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2760QM |
TDP 45W |
i7 2760QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2760QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2760QM |
Socket G2 |
i7-2760QM Processor |
PGA988 |
i7-2760QM プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 2760QM |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7 2760QM Processor |
rPGA988B |
Intel Core i7-2760QM |
・ |
インテル Core i7 2760QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2760QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2760QM |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2760QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2760QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2760QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
インテル Core i7-2760QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz PGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2760QM Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2760QM Processor 6M Cache, up to 3.50GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2760QM (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 394 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2820QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2820QM CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2820QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 2820QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 2820QM プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2820QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2820QM Processor |
4 Core |
Core i7-2820QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2820QM |
TDP 45W |
i7 2820QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2820QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2820QM |
・ |
i7-2820QM Processor |
On-Board |
i7-2820QM プロセッサー |
BGA 1224 |
Intel Core i7 2820QM |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 2820QM Processor |
・ |
Intel Core i7-2820QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2820QM |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7 2820QM プロセッサー |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2820QM |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2820QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2820QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-2820QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD3000 |
インテル Core i7-2820QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.40GHz BGA |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2820QM Processor 8M Cache, up to 3.40GHz |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2820QM Processor 8M Cache, up to 3.40GHz BGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-2820QM (BGA) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
second Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第2世代 Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第2世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 395 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2820QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2820QM CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2820QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 2820QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 2820QM プロセッサー |
発売日 Q1'11 |
Core i7-2820QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2820QM Processor |
4 Core |
Core i7-2820QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2820QM |
TDP 45W |
i7 2820QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2820QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2820QM |
・ |
i7-2820QM Processor |
Socket G2 |
i7-2820QM プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i7 2820QM |
FCPGA988 |
Intel Core i7 2820QM Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-2820QM |
rPGA988B |
インテル Core i7 2820QM |
・ |
インテル Core i7 2820QM プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i7-2820QM |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2820QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2820QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2820QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
インテル Core i7-2820QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.40GHz PGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2820QM Processor 8M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2820QM Processor 8M Cache, up to 3.40GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2820QM (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 396 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2860QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2860QM CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2860QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 2860QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 2860QM プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2860QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2860QM Processor |
4 Core |
Core i7-2860QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2860QM |
TDP 45W |
i7 2860QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2860QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2860QM |
・ |
i7-2860QM Processor |
On-Board |
i7-2860QM プロセッサー |
BGA 1224 |
Intel Core i7 2860QM |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 2860QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-2860QM |
・ |
インテル Core i7 2860QM |
Sandy Bridge |
インテル Core i7 2860QM プロセッサー |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2860QM |
サンデーブリッジ |
インテル Core i7-2860QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2860QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2860QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
インテル Core i7-2860QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz BGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2860QM Processor 8M Cache, up to 3.60GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2860QM Processor 8M Cache, up to 3.60GHz BGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2860QM (BGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 397 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2860QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2860QM CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2860QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 2860QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 2860QM プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-2860QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2860QM Processor |
4 Core |
Core i7-2860QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 2860QM |
TDP 45W |
i7 2860QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2860QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-2860QM |
・ |
i7-2860QM Processor |
Socket G2 |
i7-2860QM プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i7 2860QM |
FCPGA988 |
Intel Core i7 2860QM Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-2860QM |
rPGA988B |
インテル Core i7 2860QM |
・ |
インテル Core i7 2860QM プロセッサー |
Sandy Bridge |
インテル Core i7-2860QM |
サンディ ブリッジ |
インテル Core i7-2860QM プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2860QM Mobile processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-2860QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
インテル Core i7-2860QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz PGA |
HD3000 |
Intel Core i7-2860QM Processor 8M Cache, up to 3.60GHz |
Intel HD Graphics 3000 |
Intel Core i7-2860QM Processor 8M Cache, up to 3.60GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 3000 |
Intel Core i7-2860QM (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
2nd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
second Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第2世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第2世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第2世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 398 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2920XM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2920XM CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2920XM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 2920XM Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 2920XM Processor |
発売日 Q1'11 |
Core i7 2920XM プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2920XM |
4 Core |
Core i7-2920XM Extreme Edition |
8スレッド |
Core i7-2920XM Processor |
TDP 55W |
Core i7-2920XM プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2920XM |
HTT搭載 |
i7 2920XM Extreme Edition |
・ |
i7 2920XM Processor |
Socket G2 |
i7 2920XM プロセッサー |
PGA988 |
i7-2920XM |
FCPGA988 |
i7-2920XM Extreme Edition |
988-pin micro-PGA |
i7-2920XM Processor |
rPGA988B |
i7-2920XM プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 2920XM |
Sandy Bridge |
Intel Core i7 2920XM Extreme Edition |
サンディ ブリッジ |
Intel Core i7-2920XM |
サンデーブリッジ |
Intel Core i7-2920XM Extreme Edition |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2920XM Processor Extreme Edition |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 2920XM |
・ |
インテル Core i7 2920XM プロセッサー |
HD3000 |
インテル Core i7-2920XM |
Intel HD Graphics 3000 |
インテル Core i7-2920XM プロセッサー |
インテル HD グラフィックス 3000 |
インテル Core i7-2920XM エクストリーム・エディション |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
インテル Core i7-2920XM プロセッサー・エクストリーム・エディション |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
Intel Core i7-2920XM Mobile Extreme Edition |
・ |
インテル Core i7-2920XM プロセッサー・エクストリーム・エディション 8Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
Core i7 |
Intel Core i7-2920XM Processor Extreme Edition 8M Cache, up to 3.50GHz |
Intel Core i7 |
・ |
Core i7 Extreme Edition |
|
コア i7 エクストリーム・エディション |
【 以下関連語 】 |
Legacy Intel Core Processors |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 399 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-2960XM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-2960XM CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 2960XM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 2960XM Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 2960XM Processor |
発売日 Q4'11 |
Core i7 2960XM プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-2960XM |
4 Core |
Core i7-2960XM Extreme Edition |
8スレッド |
Core i7-2960XM Processor |
TDP 55W |
Core i7-2960XM プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 2960XM |
HTT搭載 |
i7 2960XM Extreme Edition |
Socket G2 |
i7 2960XM Processor |
・ |
i7 2960XM プロセッサー |
PGA988 |
i7-2960XM |
FCPGA988 |
i7-2960XM Extreme Edition |
988-pin micro-PGA |
i7-2960XM Processor |
rPGA988B |
i7-2960XM プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 2960XM |
Sandy Bridge |
Intel Core i7 2960XM Extreme Edition |
サンディ ブリッジ |
Intel Core i7-2960XM |
サンデーブリッジ |
Intel Core i7-2960XM Extreme Edition |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-2960XM Processor Extreme Edition |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 2960XM |
・ |
インテル Core i7 2960XM プロセッサー |
HD3000 |
インテル Core i7-2960XM |
Intel HD Graphics 3000 |
インテル Core i7-2960XM プロセッサー |
インテル HD グラフィックス 3000 |
インテル Core i7-2960XM エクストリーム・エディション |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
インテル Core i7-2960XM プロセッサー・エクストリーム・エディション |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
Intel Core i7-2960XM Mobile Extreme Edition |
・ |
インテル Core i7-2960XM プロセッサー・エクストリーム・エディション 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
Core i7 |
Intel Core i7-2960XM Processor Extreme Edition 8M Cache, up to 3.70GHz |
Intel Core i7 |
・ |
Core i7 Extreme Edition |
【 以下関連語 】 |
コア i7 エクストリーム・エディション |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Legacy Intel Core Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) |
|
・ |
|
|
更新日:2025年 3月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 400 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3517U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3517U CPU @ 1.9GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3517U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.90GHz |
Core i7 3517U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7 3517U プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3517U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3517U Processor |
2 Core |
Core i7-3517U プロセッサー |
4スレッド |
i7 3517U |
TDP 17W |
i7 3517U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3517U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3517U |
・ |
i7-3517U Processor |
On-Board |
i7-3517U プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3517U |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7 3517U Processor |
BGA 1023 |
Intel Core i7-3517U |
・ |
インテル Core i7 3517U |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3517U プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3517U |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3517U プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3517U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3517U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3517U Processor 4M Cache, up to 3.00GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2025年 3月25日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 401 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3517UE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-3517UE CPU @ 1.70GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 3517UE |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3517UE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i7 3517UE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 2.80GHz |
Core i7-3517UE |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3517UE Processor |
2 Core |
Core i7-3517UE プロセッサー |
4スレッド |
i7 3517UE |
TDP 17W |
i7 3517UE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3517UE プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3517UE |
・ |
i7-3517UE Processor |
On-Board |
i7-3517UE プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 3517UE |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3517UE Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3517UE |
・ |
インテル Core i7 3517UE |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3517UE プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3517UE |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3517UE プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3517UE Embedded processor |
・ |
インテル Core i7-3517UE プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.80GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3517UE Processor 4M Cache, up to 2.80GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 402 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3520M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3520M CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3520M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 3520M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 3520M プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3520M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3520M Processor |
2 Core |
Core i7-3520M プロセッサー |
4スレッド |
i7 3520M |
TDP 35W |
i7 3520M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3520M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3520M |
・ |
i7-3520M Processor |
Socket G2 |
i7-3520M プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3520M |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7 3520M Processor |
rPGA988B |
Intel Core i7-3520M |
PGA988 |
インテル Core i7 3520M |
・ |
インテル Core i7 3520M プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3520M |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3520M プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3520M Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3520M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
インテル Core i7-3520M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz PGA |
HD4000 |
Intel Core i7-3520M Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3520M Processor 4M Cache, up to 3.60GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3520M (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 4月 9日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 403 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3520M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3520M CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3520M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 3520M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 3520M プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3520M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3520M Processor |
2 Core |
Core i7-3520M プロセッサー |
4スレッド |
i7 3520M |
TDP 35W |
i7 3520M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3520M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3520M |
・ |
i7-3520M Processor |
On-Board |
i7-3520M プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3520M |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7 3520M Processor |
BGA1023 |
Intel Core i7-3520M |
・ |
インテル Core i7 3520M |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3520M プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3520M |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3520M プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3520M Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3520M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
HD4000 |
インテル Core i7-3520M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz BGA |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3520M Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3520M Processor 4M Cache, up to 3.60GHz BGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3520M (BGA) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 9日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 404 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3537U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3537U CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3537U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 3537U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 3537U プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i7-3537U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3537U Processor |
2 Core |
Core i7-3537U プロセッサー |
4スレッド |
i7 3537U |
TDP 17W |
i7 3537U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3537U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3537U |
・ |
i7-3537U Processor |
On-Board |
i7-3537U プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3537U |
BGA1023 |
Intel Core i7 3537U Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3537U |
・ |
インテル Core i7 3537U |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3537U プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3537U |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3537U プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3537U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3537U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3537U Processor 4M Cache, up to 3.10GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 405 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3540M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3540M CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3540M |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 3540M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 3540M プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i7-3540M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3540M Processor |
2 Core |
Core i7-3540M プロセッサー |
4スレッド |
i7 3540M |
TDP 35W |
i7 3540M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3540M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3540M |
・ |
i7-3540M Processor |
On-Board |
i7-3540M プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3540M |
BGA 1023 |
Intel Core i7 3540M Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3540M |
・ |
インテル Core i7 3540M |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3540M プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3540M |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3540M プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3540M Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3540M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
HD4000 |
インテル Core i7-3540M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.70GHz BGA |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3540M Processor 4M Cache, up to 3.70GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3540M Processor 4M Cache, up to 3.70GHz BGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3540M (BGA) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 406 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3540M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3540M CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3540M |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 3540M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 3540M プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i7-3540M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3540M Processor |
2 Core |
Core i7-3540M プロセッサー |
4スレッド |
i7 3540M |
TDP 35W |
i7 3540M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3540M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3540M |
・ |
i7-3540M Processor |
Socket G2 |
i7-3540M プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3540M |
PGA 988 |
Intel Core i7 3540M Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-3540M |
rPGA988B |
インテル Core i7 3540M |
・ |
インテル Core i7 3540M プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3540M |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3540M プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3540M Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3540M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
インテル Core i7-3540M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.70GHz PGA |
HD4000 |
Intel Core i7-3540M Processor 4M Cache, up to 3.70GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3540M Processor 4M Cache, up to 3.70GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3540M (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 407 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3555LE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-3555LE CPU @ 2.50GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 3555LE |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3555LE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 3555LE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7-3555LE |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3555LE Processor |
2 Core |
Core i7-3555LE プロセッサー |
4スレッド |
i7 3555LE |
TDP 25W |
i7 3555LE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3555LE プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3555LE |
・ |
i7-3555LE Processor |
On-Board |
i7-3555LE プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 3555LE |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3555LE Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3555LE |
・ |
インテル Core i7 3555LE |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3555LE プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3555LE |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3555LE プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3555LE Embedded processor |
・ |
インテル Core i7-3555LE プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3555LE Processor 4M Cache, up to 3.20GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 550MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
LE : |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
LM : Low Voltage |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2025年 3月25日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 408 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3610QE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-3610QE CPU @ 2.30GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 3610QE |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3610QE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 3610QE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7-3610QE |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3610QE Processor |
4 Core |
Core i7-3610QE プロセッサー |
8スレッド |
i7 3610QE |
TDP 45W |
i7 3610QE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3610QE プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3610QE |
・ |
i7-3610QE Processor |
Socket G2 |
i7-3610QE プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3610QE |
PGA988 |
Intel Core i7 3610QE Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-3610QE |
rPGA988B |
インテル Core i7 3610QE |
・ |
インテル Core i7 3610QE プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3610QE |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3610QE プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3610QE Embedded processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3610QE プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i7-3610QE Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
HD4000 |
・ |
Intel HD Graphics 4000 |
|
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
3rd Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
Q : Quad (クワッド・コア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 409 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3610QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3610QM CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3610QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 3610QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 3610QM プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3610QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3610QM Processor |
4 Core |
Core i7-3610QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3610QM |
TDP 45W |
i7 3610QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3610QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3610QM |
・ |
i7-3610QM Processor |
Socket G2 |
i7-3610QM プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3610QM |
PGA 988 |
Intel Core i7 3610QM Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-3610QM |
rPGA988B |
インテル Core i7 3610QM |
・ |
インテル Core i7 3610QM プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3610QM |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3610QM プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3610QM Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3610QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i7-3610QM Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
HD4000 |
・ |
Intel HD Graphics 4000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
3rd Generation Core i7 Processors |
Q : Quad (クワッド・コア) |
third Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 410 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3612QE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-3612QE CPU @ 2.10GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 3612QE |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3612QE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 3612QE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7-3612QE |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3612QE Processor |
4 Core |
Core i7-3612QE プロセッサー |
8スレッド |
i7 3612QE |
TDP 35W |
i7 3612QE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3612QE プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3612QE |
・ |
i7-3612QE Processor |
On-Board |
i7-3612QE プロセッサー |
BGA1023 |
Intel Core i7 3612QE |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3612QE Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3612QE |
・ |
インテル Core i7 3612QE |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3612QE プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3612QE |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3612QE プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3612QE Embedded processor |
・ |
インテル Core i7-3612QE プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3612QE Processor 6M Cache, up to 3.10GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 411 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3612QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3612QM CPU @ 2.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3612QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 3612QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 3612QM プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3612QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3612QM Processor |
4 Core |
Core i7-3612QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3612QM |
TDP 35W |
i7 3612QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3612QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3612QM |
・ |
i7-3612QM Processor |
On-Board |
i7-3612QM プロセッサー |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 3612QM |
BGA 1224 |
Intel Core i7 3612QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3612QM |
・ |
インテル Core i7 3612QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3612QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3612QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3612QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3612QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3612QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
HD4000 |
インテル Core i7-3612QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz BGA |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3612QM Processor 6M Cache, up to 3.10GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3612QM Processor 6M Cache, up to 3.10GHz BGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3612QM (BGA) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 412 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3612QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3612QM CPU @ 2.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3612QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 3612QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 3612QM プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3612QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3612QM Processor |
4 Core |
Core i7-3612QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3612QM |
TDP 35W |
i7 3612QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3612QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3612QM |
・ |
i7-3612QM Processor |
Socket G2 |
i7-3612QM プロセッサー |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7 3612QM |
rPGA988B |
Intel Core i7 3612QM Processor |
PGA988 |
Intel Core i7-3612QM |
・ |
インテル Core i7 3612QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3612QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3612QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3612QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3612QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3612QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
HD4000 |
インテル Core i7-3612QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.10GHz rPGA |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3612QM Processor 6M Cache, up to 3.10GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3612QM Processor 6M Cache, up to 3.10GHz rPGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3612QM (PGA) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 413 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3615QE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-3615QE CPU @ 2.30GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 3615QE |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3615QE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 3615QE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7-3615QE |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3615QE Processor |
4 Core |
Core i7-3615QE プロセッサー |
8スレッド |
i7 3615QE |
TDP 45W |
i7 3615QE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3615QE プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3615QE |
・ |
i7-3615QE Processor |
On-Board |
i7-3615QE プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3615QE |
BGA1023 |
Intel Core i7 3615QE Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3615QE |
・ |
インテル Core i7 3615QE |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3615QE プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3615QE |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3615QE プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3615QE Embedded processor |
・ |
インテル Core i7-3615QE プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3615QE Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2025年 3月25日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 414 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3615QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3615QM CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3615QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 3615QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 3615QM プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3615QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3615QM Processor |
4 Core |
Core i7-3615QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3615QM |
TDP 45W |
i7 3615QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3615QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3615QM |
・ |
i7-3615QM Processor |
On-Board |
i7-3615QM プロセッサー |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 3615QM |
BGA 1224 |
Intel Core i7 3615QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3615QM |
・ |
インテル Core i7 3615QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3615QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3615QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3615QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3615QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3615QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3615QM Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 415 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3630QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3630QM CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3630QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 3630QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 3630QM プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i7-3630QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3630QM Processor |
4 Core |
Core i7-3630QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3630QM |
TDP 45W |
i7 3630QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3630QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3630QM |
・ |
i7-3630QM Processor |
rPGA988B |
i7-3630QM プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3630QM |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7 3630QM Processor |
・ |
Intel Core i7-3630QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3630QM |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7 3630QM プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3630QM |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3630QM プロセッサー |
・ |
Intel Core i7-3630QM Mobile processor |
HD4000 |
インテル Core i7-3630QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3630QM Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
|
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
Legacy Intel Core Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 416 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3632QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3632QM CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3632QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 3632QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 3632QM プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i7-3632QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3632QM Processor |
4 Core |
Core i7-3632QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3632QM |
TDP 35W |
i7 3632QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3632QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3632QM |
・ |
i7-3632QM Processor |
On-Board |
i7-3632QM プロセッサー |
BGA1224 |
Intel Core i7 3632QM |
・ |
Intel Core i7 3632QM Processor |
Ivy Bridge |
Intel Core i7-3632QM |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7 3632QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 3632QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3632QM |
・ |
インテル Core i7-3632QM プロセッサー |
HD4000 |
Intel Core i7-3632QM Mobile processor |
Intel HD Graphics 4000 |
インテル Core i7-3632QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
インテル Core i7-3632QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz BGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3632QM Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
Intel Core i7-3632QM Processor 6M Cache, up to 3.20GHz BGA |
・ |
Intel Core i7-3632QM (BGA) |
Core i7 |
・ |
Intel Core i7 |
【 以下関連語 】 |
3rd Generation Core i7 Processors |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
third Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第3世代 Core i7 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Intel Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
Legacy Intel Core Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 417 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3632QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3632QM CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3632QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 3632QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 3632QM プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i7-3632QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3632QM Processor |
4 Core |
Core i7-3632QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3632QM |
TDP 35W |
i7 3632QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3632QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3632QM |
・ |
i7-3632QM Processor |
Socket G2 |
i7-3632QM プロセッサー |
rPGA988B |
Intel Core i7 3632QM |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3632QM Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-3632QM |
・ |
インテル Core i7 3632QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3632QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3632QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3632QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3632QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3632QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
HD4000 |
インテル Core i7-3632QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz rPGA |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3632QM Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3632QM Processor 6M Cache, up to 3.20GHz rPGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3632QM (PGA) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 418 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3635QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3635QM CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3635QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 3635QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 3635QM プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i7-3635QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3635QM Processor |
4 Core |
Core i7-3635QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3635QM |
TDP 45W |
i7 3635QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3635QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3635QM |
・ |
i7-3635QM Processor |
On-Board |
i7-3635QM プロセッサー |
BGA1224 |
Intel Core i7 3635QM |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 3635QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3635QM |
・ |
インテル Core i7 3635QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3635QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3635QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3635QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3635QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3635QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3635QM Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 419 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3667U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3667U CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3667U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 3667U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 3667U プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3667U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3667U Processor |
2 Core |
Core i7-3667U プロセッサー |
4スレッド |
i7 3667U |
TDP 17W |
i7 3667U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3667U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3667U |
・ |
i7-3667U Processor |
On-Board |
i7-3667U プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3667U |
BGA1023 |
Intel Core i7 3667U Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3667U |
・ |
インテル Core i7 3667U |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3667U プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3667U |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3667U プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3667U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3667U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3667U Processor 4M Cache, up to 3.20GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 420 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3687U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3687U CPU @ 2.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3687U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 3687U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 3687U プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i7-3687U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3687U Processor |
2 Core |
Core i7-3687U プロセッサー |
4スレッド |
i7 3687U |
TDP 17W |
i7 3687U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3687U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3687U |
・ |
i7-3687U Processor |
On-Board |
i7-3687U プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3687U |
BGA1023 |
Intel Core i7 3687U Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3687U |
・ |
インテル Core i7 3687U |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3687U プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3687U |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3687U プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3687U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3687U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3687U Processor 4M Cache, up to 3.30GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
|
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
3rd Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
third Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 421 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3689Y Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3689Y CPU @ 1.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3689Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i7 3689Y Processor |
プロセッサー最大周波数 2.60GHz |
Core i7 3689Y プロセッサー |
発売日 Q1'13 |
Core i7-3689Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3689Y Processor |
2 Core |
Core i7-3689Y プロセッサー |
4スレッド |
i7 3689Y |
TDP 13W |
i7 3689Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3689Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3689Y |
・ |
i7-3689Y Processor |
On-Board |
i7-3689Y プロセッサー |
FCBGA1023 |
Intel Core i7 3689Y |
BGA1023 |
Intel Core i7 3689Y Processor |
1023-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3689Y |
・ |
インテル Core i7 3689Y |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3689Y プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3689Y |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3689Y プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3689Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3689Y プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.60GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3689Y Processor 4M Cache, up to 2.60GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 422 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3720QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3720QM CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3720QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 3720QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 3720QM プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3720QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3720QM Processor |
4 Core |
Core i7-3720QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3720QM |
TDP 45W |
i7 3720QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3720QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3720QM |
・ |
i7-3720QM Processor |
On-Board |
i7-3720QM プロセッサー |
FCBGA1224 |
Intel Core i7 3720QM |
BGA1224 |
Intel Core i7 3720QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3720QM |
・ |
インテル Core i7 3720QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3720QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3720QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3720QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3720QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3720QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
HD4000 |
インテル Core i7-3720QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz BGA |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3720QM Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3720QM Processor 6M Cache, up to 3.60GHz BGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3720QM (BGA) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 423 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3720QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3720QM CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3720QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 3720QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 3720QM プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3720QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3720QM Processor |
4 Core |
Core i7-3720QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3720QM |
TDP 45W |
i7 3720QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3720QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3720QM |
・ |
i7-3720QM Processor |
Socket G2 |
i7-3720QM プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3720QM |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7 3720QM Processor |
PGA988 |
Intel Core i7-3720QM |
rPGA988B |
インテル Core i7 3720QM |
・ |
インテル Core i7 3720QM プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3720QM |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3720QM プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3720QM Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3720QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
インテル Core i7-3720QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz PGA |
HD4000 |
Intel Core i7-3720QM Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3720QM Processor 6M Cache, up to 3.60GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3720QM (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 424 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3740QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3740QM CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3740QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 3740QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 3740QM プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i7-3740QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3740QM Processor |
4 Core |
Core i7-3740QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3740QM |
TDP 45W |
i7 3740QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3740QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3740QM |
・ |
i7-3740QM Processor |
Socket G2 |
i7-3740QM プロセッサー |
rPGA988B |
Intel Core i7 3740QM |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3740QM Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-3740QM |
・ |
インテル Core i7 3740QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3740QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3740QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3740QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3740QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3740QM プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
HD4000 |
Intel Core i7-3740QM Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
3rd Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 425 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3770 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-3770 CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3770 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i7 3770 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 3770 プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3770 |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3770 Processor |
4 Core |
Core i7-3770 プロセッサー |
8スレッド |
i7 3770 |
TDP 77W |
i7 3770 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3770 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3770 |
・ |
i7-3770 Processor |
Socket H2 |
i7-3770 プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i7 3770 |
LGA1155 |
Intel Core i7 3770 Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i7-3770 |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 3770 |
・ |
インテル Core i7 3770 プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3770 |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3770 プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3770 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3770 Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
・ |
・ |
HD4000 |
|
Intel HD Graphics 4000 |
|
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
無印 : 通常版CPU |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 6日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 426 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3770K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-3770K CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3770K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i7 3770K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 3770K プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3770K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3770K Processor |
4 Core |
Core i7-3770K プロセッサー |
8スレッド |
i7 3770K |
TDP 77W |
i7 3770K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3770K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3770K |
・ |
i7-3770K Processor |
Socket H2 |
i7-3770K プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i7 3770K |
LGA1155 |
Intel Core i7 3770K Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i7-3770K |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 3770K |
・ |
インテル Core i7 3770K プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3770K |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3770K プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3770K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3770K Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
・ |
・ |
HD4000 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4000 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
3rd Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 427 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3770S Processor |
Desktop |
Intel Core i7-3770S CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3770S |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 3770S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 3770S プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3770S |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3770S Processor |
4 Core |
Core i7-3770S プロセッサー |
8スレッド |
i7 3770S |
TDP 65W |
i7 3770S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3770S プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3770S |
・ |
i7-3770S Processor |
Socket H2 |
i7-3770S プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i7 3770S |
LGA1155 |
Intel Core i7 3770S Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i7-3770S |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 3770S |
・ |
インテル Core i7 3770S プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3770S |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3770S プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3770S プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3770S Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
・ |
・ |
HD4000 |
|
Intel HD Graphics 4000 |
|
インテル HD グラフィックス 4000 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 428 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3770T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-3770T CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3770T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 3770T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 3770T プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3770T |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3770T Processor |
4 Core |
Core i7-3770T プロセッサー |
8スレッド |
i7 3770T |
TDP 45W |
i7 3770T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3770T プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3770T |
・ |
i7-3770T Processor |
Socket H2 |
i7-3770T プロセッサー |
Socket 1155 |
Intel Core i7 3770T |
LGA1155 |
Intel Core i7 3770T Processor |
FCLGA1155 |
Intel Core i7-3770T |
1155-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 3770T |
・ |
インテル Core i7 3770T プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3770T |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3770T プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3770T プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3770T Processor 8M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
HD4000 |
|
Intel HD Graphics 4000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 429 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3820 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-3820 CPU @ 3.60GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 3820 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 3820 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 3820 Xシリーズ・プロセッサー |
発売日 Q1'12 |
Core i7 3820 プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3820 |
4 Core |
Core i7-3820 Processor |
8スレッド |
Core i7-3820 Xシリーズ・プロセッサー |
TDP 130W |
Core i7-3820 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3820 |
HTT搭載 |
i7 3820 Processor |
・ |
i7 3820 Xシリーズ・プロセッサー |
Socket R |
i7 3820 プロセッサー |
Socket 2011 |
i7-3820 |
LGA2011 |
i7-3820 Processor |
FCLGA2011 |
i7-3820 Xシリーズ・プロセッサー |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
i7-3820 プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 3820 |
Sandy Bridge E |
Intel Core i7 3820 Processor |
サンディ ブリッジ・イー |
Intel Core i7-3820 |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3820 X-Series Processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 3820 |
・ |
インテル Core i7 3820 プロセッサー |
GPU非搭載 |
インテル Core i7-3820 |
・ |
インテル Core i7-3820 Xシリーズ・プロセッサー |
Core i7 |
インテル Core i7-3820 プロセッサー |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-3820 プロセッサー 10Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
High End Desktop Processors |
Intel Core i7-3820 Processor 10M Cache, up to 3.80GHz |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサーズ |
・ |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
|
|
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
|
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
|
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
|
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 430 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3820QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3820QM CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3820QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 3820QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 3820QM プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3820QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3820QM Processor |
4 Core |
Core i7-3820QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3820QM |
TDP 45W |
i7 3820QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3820QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3820QM |
・ |
i7-3820QM Processor |
On-Board |
i7-3820QM プロセッサー |
BGA1224 |
Intel Core i7 3820QM |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3820QM Processor |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7-3820QM |
・ |
インテル Core i7 3820QM |
Ivy Bridge |
インテル Core i7 3820QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3820QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3820QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3820QM Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-3820QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
HD4000 |
インテル Core i7-3820QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz BGA |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3820QM Processor 8M Cache, up to 3.70GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3820QM Processor 8M Cache, up to 3.70GHz BGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3820QM (BGA) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 431 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3820QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3820QM CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3820QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 3820QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 3820QM プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-3820QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3820QM Processor |
4 Core |
Core i7-3820QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3820QM |
TDP 45W |
i7 3820QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3820QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3820QM |
・ |
i7-3820QM Processor |
Socket G2 |
i7-3820QM プロセッサー |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3820QM |
PGA988 |
Intel Core i7 3820QM Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-3820QM |
rPGA988B |
インテル Core i7 3820QM |
・ |
インテル Core i7 3820QM プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3820QM |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3820QM プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3820QM Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3820QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
インテル Core i7-3820QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz PGA |
HD4000 |
Intel Core i7-3820QM Processor 8M Cache, up to 3.70GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3820QM Processor 8M Cache, up to 3.70GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3820QM (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 3月 5日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 432 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3840QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3840QM CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3840QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 3840QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 3840QM プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i7-3840QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3840QM Processor |
4 Core |
Core i7-3840QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3840QM |
TDP 45W |
i7 3840QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3840QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3840QM |
・ |
i7-3840QM Processor |
BGA1224 |
i7-3840QM プロセッサー |
1224-ball micro-BGA |
Intel Core i7 3840QM |
・ |
Intel Core i7 3840QM Processor |
Ivy Bridge |
Intel Core i7-3840QM |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7 3840QM |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 3840QM プロセッサー |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3840QM |
・ |
インテル Core i7-3840QM プロセッサー |
HD4000 |
Intel Core i7-3840QM Mobile processor |
Intel HD Graphics 4000 |
インテル Core i7-3840QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
インテル HD グラフィックス 4000 |
インテル Core i7-3840QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz BGA |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
Intel Core i7-3840QM Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
Intel Core i7-3840QM Processor 8M Cache, up to 3.80GHz BGA |
・ |
Intel Core i7-3840QM (BGA) |
Core i7 |
・ |
Intel Core i7 |
【 以下関連語 】 |
3rd Generation Core i7 Processors |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
third Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第3世代 Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第3世代 Intel Core i7 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Legacy Intel Core Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 9日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 433 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3840QM Processor |
Mobile |
Intel Core i7-3840QM CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3840QM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 3840QM Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 3840QM プロセッサー |
発売日 Q3'12 |
Core i7-3840QM |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3840QM Processor |
4 Core |
Core i7-3840QM プロセッサー |
8スレッド |
i7 3840QM |
TDP 45W |
i7 3840QM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3840QM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3840QM |
・ |
i7-3840QM Processor |
Socket G2 |
i7-3840QM プロセッサー |
PGA988 |
Intel Core i7 3840QM |
FCPGA988 |
Intel Core i7 3840QM Processor |
988-pin micro-PGA |
Intel Core i7-3840QM |
rPGA988B |
インテル Core i7 3840QM |
・ |
インテル Core i7 3840QM プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-3840QM |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-3840QM プロセッサー |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3840QM Mobile processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3840QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
インテル Core i7-3840QM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz PGA |
HD4000 |
Intel Core i7-3840QM Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
Intel HD Graphics 4000 |
Intel Core i7-3840QM Processor 8M Cache, up to 3.80GHz PGA |
インテル HD グラフィックス 4000 |
Intel Core i7-3840QM (PGA) |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
third Generation Core i7 Processors |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
第3世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
Legacy Intel Core Processors |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ |
・ |
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー |
|
更新日:2023年 4月 9日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 434 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3920XM Extreme Edition |
Mobile |
Intel Core i7-3920XM CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3920XM |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 3920XM Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 3920XM Processor |
発売日 Q2'12 |
Core i7 3920XM プロセッサー |
4 Core |
Core i7-3920XM |
8スレッド |
Core i7-3920XM Extreme Edition |
TDP 55W |
Core i7-3920XM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Core i7-3920XM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7 3920XM |
・ |
i7 3920XM Extreme Edition |
Socket G2 |
i7 3920XM Processor |
FCPGA988 |
i7 3920XM プロセッサー |
PGA988 |
i7-3920XM |
rPGA988B |
i7-3920XM Extreme Edition |
988-pin micro-PGA |
i7-3920XM Processor |
・ |
i7-3920XM プロセッサー |
Ivy Bridge |
Intel Core i7 3920XM |
アイビー ブリッジ |
Intel Core i7 3920XM Extreme Edition |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7 3920XM Processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3920XM |
・ |
Intel Core i7-3920XM Processor |
HD4000 |
インテル Core i7 3920XM |
Intel HD Graphics 4000 |
インテル Core i7 3920XM プロセッサー |
インテル HD グラフィックス 4000 |
インテル Core i7-3920XM |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
インテル Core i7-3920XM プロセッサー |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
インテル Core i7-3920XM エクストリーム・エディション |
・ |
Intel Core i7-3920XM Processor Extreme Edition |
Core i7 |
インテル Core i7-3920XM プロセッサー エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-3920XM プロセッサー・エクストリーム・エディション |
Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-3920XM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
Intel Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-3920XM プロセッサー・エクストリーム・エディション 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
インテル Core Xシリーズ・プロセッサー・ファミリー |
Intel Core i7-3920XM Mobile Extreme Edition |
|
Intel Core i7-3920XM Processor Extreme Edition 8M Cache, up to 3.80GHz |
|
・ |
|
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 435 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3930K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-3930K CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 3930K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i7 3930K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 3930K プロセッサー |
発売日 Q4'11 |
Core i7-3930K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3930K Processor |
6 Core |
Core i7-3930K プロセッサー |
12スレッド |
i7 3930K |
TDP 130W |
i7 3930K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3930K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-3930K |
・ |
i7-3930K Processor |
Socket R |
i7-3930K プロセッサー |
Socket 2011 |
Intel Core i7 3930K |
LGA2011 |
Intel Core i7 3930K Processor |
FCLGA2011 |
Intel Core i7-3930K |
011-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 3930K |
・ |
インテル Core i7 3930K プロセッサー |
Sandy Bridge-E |
インテル Core i7-3930K |
サンディ ブリッジ・イー |
インテル Core i7-3930K プロセッサー |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-3930K プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3930K Processor 12M Cache, up to 3.80GHz |
・ |
・ |
GPU非搭載 |
|
・ |
【 以下関連語 】 |
Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Intel Core i7 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
High End Desktop Processors |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサーズ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
|
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
|
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
|
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 436 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3940XM Extreme Edition |
Mobile |
Intel Core i7-3940XM CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 3940XM |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 3940XM Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 3940XM Processor |
発売日 Q3'12 |
Core i7 3940XM プロセッサー |
4 Core |
Core i7-3940XM |
8スレッド |
Core i7-3940XM Extreme Edition |
TDP 55W |
Core i7-3940XM Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Core i7-3940XM プロセッサー |
HTT搭載 |
i7 3940XM |
・ |
i7 3940XM Extreme Edition |
Socket G2 |
i7 3940XM Processor |
FCPGA988 |
i7 3940XM プロセッサー |
PGA988 |
i7-3940XM |
rPGA988B |
i7-3940XM Extreme Edition |
988-pin micro-PGA |
i7-3940XM Processor |
・ |
i7-3940XM プロセッサー |
Ivy Bridge |
Intel Core i7 3940XM |
アイビー ブリッジ |
Intel Core i7 3940XM Extreme Edition |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7 3940XM Processor |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3940XM |
・ |
Intel Core i7-3940XM Processor |
HD4000 |
インテル Core i7 3940XM |
Intel HD Graphics 4000 |
インテル Core i7 3940XM プロセッサー |
インテル HD グラフィックス 4000 |
インテル Core i7-3940XM |
グラフィックス・ベース動作周波数 650MHz |
インテル Core i7-3940XM プロセッサー |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
インテル Core i7-3940XM エクストリーム・エディション |
・ |
Intel Core i7-3940XM Processor Extreme Edition |
Core i7 |
インテル Core i7-3940XM プロセッサー エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-3940XM プロセッサー・エクストリーム・エディション |
Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-3940XM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
Intel Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-3940XM プロセッサー・エクストリーム・エディション 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
インテル Core Xシリーズ・プロセッサー・ファミリー |
Intel Core i7-3940XM Mobile Extreme Edition |
|
Intel Core i7-3940XM Processor Extreme Edition 8M Cache, up to 3.90GHz |
|
・ |
|
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 437 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3960X Processor Extreme Edition |
Desktop |
Intel Core i7-3960X CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 3960X |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i7 3960X Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 3960X Processor |
発売日 Q4'11 |
Core i7 3960X プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3960X |
6 Core |
Core i7-3960X Extreme Edition |
12スレッド |
Core i7-3960X Processor |
TDP 130W |
Core i7-3960X プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3960X |
HTT搭載 |
i7 3960X Extreme Edition |
・ |
i7 3960X Processor |
Socket R |
i7 3960X プロセッサー |
Socket 2011 |
i7-3960X |
LGA2011 |
i7-3960X Extreme Edition |
FCLGA2011 |
i7-3960X Processor |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
i7-3960X プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 3960X |
Sandy Bridge-E |
Intel Core i7 3960X Extreme Edition |
サンディ ブリッジ・イー |
Intel Core i7 3960X Processor |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3960X |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3960X Processor |
・ |
Intel Core i7-3960X Extreme Edition |
GPU非搭載 |
インテル Core i7 3960X |
・ |
インテル Core i7 3960X プロセッサー |
Core i7 |
インテル Core i7-3960X |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-3960X プロセッサー |
Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-3960X エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-3960X プロセッサー エクストリーム・エディション |
High End Desktop Processors |
インテル Core i7-3960X プロセッサー・エクストリーム・エディション |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサーズ |
インテル Core i7-3960X プロセッサー 15Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
インテル Core Xシリーズ・プロセッサー・ファミリー |
インテル Core i7-3960X プロセッサー・エクストリーム・エディション 15Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
|
Intel Core i7-3960X Processor Extreme Edition 15M Cache, up to 3.90GHz |
|
・ |
|
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 438 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3970X Processor Extreme Edition |
Desktop |
Intel Core i7-3970X CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 32nm |
Intel Core i7-3970X Extreme Edition |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i7 3970X |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 3970X Extreme Edition |
発売日 Q4'12 |
Core i7 3970X Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7 3970X プロセッサー |
6 Core |
Core i7-3970X |
12スレッド |
Core i7-3970X Extreme Edition |
TDP 150W |
Core i7-3970X Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
Core i7-3970X プロセッサー |
HTT搭載 |
i7 3970X |
Socket R |
i7 3970X Extreme Edition |
Socket 2011 |
i7 3970X Processor |
LGA2011 |
i7 3970X プロセッサー |
FCLGA2011 |
i7-3970X |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
i7-3970X Extreme Edition |
・ |
i7-3970X Processor |
Sandy Bridge-E |
i7-3970X プロセッサー |
サンディ ブリッジ・イー |
Intel Core i7 3970X |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7 3970X Extreme Edition |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7 3970X Processor |
・ |
Intel Core i7-3970X |
GPU非搭載 |
Intel Core i7-3970X Processor |
・ |
インテル Core i7 3970X |
Core i7 |
インテル Core i7 3970X プロセッサー |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-3970X |
Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-3970X プロセッサー |
Intel Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-3970X エクストリーム・エディション |
High End Desktop Processors |
インテル Core i7-3970X プロセッサー エクストリーム・エディション |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサーズ |
インテル Core i7-3970X プロセッサー・エクストリーム・エディション |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
インテル Core i7-3970X プロセッサー 15Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
|
インテル Core i7-3970X プロセッサー・エクストリーム・エディション 15Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
|
Intel Core i7-3970X Processor Extreme Edition 15M Cache, up to 4.00GHz |
|
・ |
|
|
|
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー) |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 439 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4500U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4500U CPU @ 1.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4500U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7 4500U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7 4500U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4500U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4500U Processor |
2 Core |
Core i7-4500U プロセッサー |
4スレッド |
i7 4500U |
TDP 15W |
i7 4500U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4500U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4500U |
・ |
i7-4500U Processor |
On-Board |
i7-4500U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i7 4500U |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 4500U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-4500U |
・ |
インテル Core i7 4500U |
Haswell |
インテル Core i7 4500U プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4500U |
Haswell-U |
インテル Core i7-4500U プロセッサー |
ハズウェル・ユー |
Intel Core i7-4500U Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4500U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4500U Processor 4M Cache, up to 3.00GHz |
HD4400 |
・ |
Intel HD Graphics 4400 |
|
インテル HD グラフィックス 4400 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3200x2000 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 440 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4510U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4510U CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4510U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 4510U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 4510U プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4510U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4510U Processor |
2 Core |
Core i7-4510U プロセッサー |
4スレッド |
i7 4510U |
TDP 15W |
i7 4510U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4510U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4510U |
On-Board |
i7-4510U Processor |
BGA1168 |
i7-4510U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 4510U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4510U Processor |
・ |
Intel Core i7-4510U |
Haswell |
インテル Core i7 4510U |
ハズウェル |
インテル Core i7 4510U プロセッサー |
Haswell-U |
インテル Core i7-4510U |
ハズウェル・ユー |
インテル Core i7-4510U プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4510U Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4510U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i7-4510U Processor 4M Cache, up to 3.10GHz |
HD4400 |
・ |
Intel HD Graphics 4400 |
|
インテル HD グラフィックス 4400 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3200x2000 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 441 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4550U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4550U CPU @ 1.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4550U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i7 4550U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7 4550U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4550U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4550U Processor |
2 Core |
Core i7-4550U プロセッサー |
4スレッド |
i7 4550U |
TDP 15W |
i7 4550U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4550U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4550U |
On-Board |
i7-4550U Processor |
BGA1168 |
i7-4550U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 4550U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4550U Processor |
・ |
Intel Core i7-4550U |
Haswell |
インテル Core i7 4550U |
ハズウェル |
インテル Core i7 4550U プロセッサー |
Haswell-U |
インテル Core i7-4550U |
ハズウェル・ユー |
インテル Core i7-4550U プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4550U Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4550U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
・ |
Intel Core i7-4550U Processor 4M Cache, up to 3.00GHz |
HD5000 |
・ |
Intel HD Graphics 5000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 5000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3200x2000 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 442 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4558U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4558U CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4558U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 4558U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 4558U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4558U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4558U Processor |
2 Core |
Core i7-4558U プロセッサー |
4スレッド |
i7 4558U |
TDP 28W |
i7 4558U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4558U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4558U |
On-Board |
i7-4558U Processor |
BGA1168 |
i7-4558U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 4558U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4558U Processor |
・ |
Intel Core i7-4558U |
Haswell |
インテル Core i7 4558U |
ハズウェル |
インテル Core i7 4558U プロセッサー |
Haswell-U |
インテル Core i7-4558U |
ハズウェル・ユー |
インテル Core i7-4558U プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4558U Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4558U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i7-4558U Processor 4M Cache, up to 3.30GHz |
Iris 5100 |
・ |
Intel Iris Graphics 5100 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris グラフィックス 5100 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3200x2000 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 443 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4578U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4578U CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4578U |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 4578U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 4578U プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i7-4578U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4578U Processor |
2 Core |
Core i7-4578U プロセッサー |
4スレッド |
i7 4578U |
TDP 28W |
i7 4578U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4578U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4578U |
On-Board |
i7-4578U Processor |
BGA1168 |
i7-4578U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 4578U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4578U Processor |
・ |
Intel Core i7-4578U |
Haswell |
インテル Core i7 4578U |
ハズウェル |
インテル Core i7 4578U プロセッサー |
Haswell-U |
インテル Core i7-4578U |
ハズウェル・ユー |
インテル Core i7-4578U プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4578U Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4578U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i7-4578U Processor 4M Cache, up to 3.50GHz |
Iris 5100 |
・ |
Intel Iris Graphics 5100 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris グラフィックス 5100 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3200x2000 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 444 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4600M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4600M CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4600M |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 4600M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 4600M プロセッサー |
発売日 Q4'13 |
Core i7-4600M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4600M Processor |
2 Core |
Core i7-4600M プロセッサー |
4スレッド |
i7 4600M |
TDP 37W |
i7 4600M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4600M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4600M |
Socket G3 |
i7-4600M Processor |
PGA946 |
i7-4600M プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4600M |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4600M Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4600M |
・ |
インテル Core i7 4600M |
Haswell |
インテル Core i7 4600M プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4600M |
Haswell-M |
インテル Core i7-4600M プロセッサー |
ハズウェル・エム |
Intel Core i7-4600M Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4600M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4600M Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 445 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4600U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4600U CPU @ 2.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4600U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 4600U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 4600U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4600U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4600U Processor |
2 Core |
Core i7-4600U プロセッサー |
4スレッド |
i7 4600U |
TDP 15W |
i7 4600U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4600U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4600U |
On-Board |
i7-4600U Processor |
BGA1168 |
i7-4600U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 4600U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4600U Processor |
・ |
Intel Core i7-4600U |
Haswell |
インテル Core i7 4600U |
ハズウェル |
インテル Core i7 4600U プロセッサー |
Haswell-U |
インテル Core i7-4600U |
ハズウェル・ユー |
インテル Core i7-4600U プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4600U Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4600U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i7-4600U Processor 4M Cache, up to 3.30GHz |
HD4400 |
・ |
Intel HD Graphics 4400 |
|
インテル HD グラフィックス 4400 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3200x2000 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 446 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4610M Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4610M CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4610M |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 4610M Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 4610M プロセッサー |
発売日 Q1'14 |
Core i7-4610M |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4610M Processor |
2 Core |
Core i7-4610M プロセッサー |
4スレッド |
i7 4610M |
TDP 37W |
i7 4610M Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4610M プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4610M |
Socket G3 |
i7-4610M Processor |
PGA946 |
i7-4610M プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4610M |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4610M Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4610M |
・ |
インテル Core i7 4610M |
Haswell |
インテル Core i7 4610M プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4610M |
Haswell-M |
インテル Core i7-4610M プロセッサー |
ハズウェル・エム |
Intel Core i7-4610M Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4610M プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4610M Processor 4M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 4600 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 447 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4610Y Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4610Y CPU @ 1.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4610Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i7 4610Y Processor |
プロセッサー最大周波数 2.90GHz |
Core i7 4610Y プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4610Y |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4610Y Processor |
2 Core |
Core i7-4610Y プロセッサー |
4スレッド |
i7 4610Y |
TDP 11.5W |
i7 4610Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4610Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4610Y |
On-Board |
i7-4610Y Processor |
BGA1168 |
i7-4610Y プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 4610Y |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4610Y Processor |
・ |
Intel Core i7-4610Y |
Haswell |
インテル Core i7 4610Y |
ハズウェル |
インテル Core i7 4610Y プロセッサー |
Haswell-Y |
インテル Core i7-4610Y |
ハズウェル・ワイ |
インテル Core i7-4610Y プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4610Y Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4610Y プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 2.90GHz |
・ |
Intel Core i7-4610Y Processor 4M Cache, up to 2.90GHz |
HD4200 |
・ |
Intel HD Graphics 4200 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 850MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 2560x1600 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 448 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4650U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4650U CPU @ 1.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4650U |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i7 4650U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 4650U プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4650U |
2 Core |
Core i7-4650U Processor |
4スレッド |
Core i7-4650U プロセッサー |
TDP 15W |
i7 4650U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4650U Processor |
HTT搭載 |
i7 4650U プロセッサー |
・ |
i7-4650U |
On-Board |
i7-4650U Processor |
BGA1168 |
i7-4650U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 4650U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4650U Processor |
・ |
Intel Core i7-4650U |
Haswell |
インテル Core i7 4650U |
ハズウェル |
インテル Core i7 4650U プロセッサー |
Haswell-U |
インテル Core i7-4650U |
ハズウェル・ユー |
インテル Core i7-4650U プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4650U Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4650U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i7-4650U Processor 4M Cache, up to 3.30GHz |
HD5000 |
・ |
Intel HD Graphics 5000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 5000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3200x2000 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3200x2000 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 449 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4700EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i7-4700EQ CPU @ 2.40GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 4700EQ |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4700EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 4700EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7-4700EQ |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4700EQ Processor |
4 Core |
Core i7-4700EQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4700EQ |
TDP 47W |
i7 4700EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4700EQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4700EQ |
・ |
i7-4700EQ Processor |
On-Board |
i7-4700EQ プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i7 4700EQ |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4700EQ Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-4700EQ |
・ |
インテル Core i7 4700EQ |
Haswell |
インテル Core i7 4700EQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4700EQ |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4700EQ プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4700EQ Embedded processor |
・ |
インテル Core i7-4700EQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
HD4600 |
Intel Core i7-4700EQ Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Q : Quad (クワッド・コア) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第4世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 450 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4700HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4700HQ CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4700HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 4700HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 4700HQ プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4700HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4700HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4700HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4700HQ |
TDP 47W |
i7 4700HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4700HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4700HQ |
On-Board |
i7-4700HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4700HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4700HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4700HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4700HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4700HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4700HQ プロセッサー |
Haswell-HQ |
インテル Core i7-4700HQ |
ハズウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4700HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4700HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4700HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
Intel Core i7-4700HQ Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 451 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4700MQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4700MQ CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4700MQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 4700MQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 4700MQ プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4700MQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4700MQ Processor |
4 Core |
Core i7-4700MQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4700MQ |
TDP 47W |
i7 4700MQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4700MQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4700MQ |
Socket G3 |
i7-4700MQ Processor |
PGA946 |
i7-4700MQ プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4700MQ |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4700MQ Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4700MQ |
・ |
インテル Core i7 4700MQ |
Haswell |
インテル Core i7 4700MQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4700MQ |
Haswell-MQ |
インテル Core i7-4700MQ プロセッサー |
ハズウェル・エム キュー |
Intel Core i7-4700MQ Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4700MQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4700MQ Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Intel Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 452 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4702HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4702HQ CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4702HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 4702HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 4702HQ プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4702HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4702HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4702HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4702HQ |
TDP 37W |
i7 4702HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4702HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4702HQ |
On-Board |
i7-4702HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4702HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4702HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4702HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4702HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4702HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4702HQ プロセッサー |
Haswell-HQ |
インテル Core i7-4702HQ |
ハズウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4702HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4702HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4702HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i7-4702HQ Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 453 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4702MQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4702MQ CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4702MQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 4702MQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 4702MQ プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4702MQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4702MQ Processor |
4 Core |
Core i7-4702MQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4702MQ |
TDP 37W |
i7 4702MQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4702MQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4702MQ |
Socket G3 |
i7-4702MQ Processor |
PGA946 |
i7-4702MQ プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4702MQ |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4702MQ Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4702MQ |
・ |
インテル Core i7 4702MQ |
Haswell |
インテル Core i7 4702MQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4702MQ |
Haswell-MQ |
インテル Core i7-4702MQ プロセッサー |
ハズウェル・エム キュー |
Intel Core i7-4702MQ Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4702MQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4702MQ Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 454 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4710HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4710HQ CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4710HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 4710HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 4710HQ プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4710HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4710HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4710HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4710HQ |
TDP 47W |
i7 4710HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4710HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4710HQ |
On-Board |
i7-4710HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4710HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4710HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4710HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4710HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4710HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4710HQ プロセッサー |
Haswell-HQ |
インテル Core i7-4710HQ |
ハズウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4710HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4710HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4710HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i7-4710HQ Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 455 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4710MQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4710MQ CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4710MQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 4710MQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 4710MQ プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4710MQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4710MQ Processor |
4 Core |
Core i7-4710MQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4710MQ |
TDP 47W |
i7 4710MQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4710MQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4710MQ |
Socket G3 |
i7-4710MQ Processor |
PGA946 |
i7-4710MQ プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4710MQ |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4710MQ Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4710MQ |
・ |
インテル Core i7 4710MQ |
Haswell |
インテル Core i7 4710MQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4710MQ |
Haswell-MQ |
インテル Core i7-4710MQ プロセッサー |
ハズウェル・エム キュー |
Intel Core i7-4710MQ Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4710MQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4710MQ Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 456 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4712HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4712HQ CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4712HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 4712HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 4712HQ プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4712HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4712HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4712HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4712HQ |
TDP 37W |
i7 4712HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4712HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4712HQ |
On-Board |
i7-4712HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4712HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4712HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4712HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4712HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4712HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4712HQ プロセッサー |
Haswell-HQ |
インテル Core i7-4712HQ |
ハズウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4712HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4712HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4712HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i7-4712HQ Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 457 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4712MQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4712MQ CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4712MQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 4712MQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 4712MQ プロセッサー |
発売日 Q2'12 |
Core i7-4712MQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4712MQ Processor |
4 Core |
Core i7-4712MQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4712MQ |
TDP 37W |
i7 4712MQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4712MQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4712MQ |
Socket G3 |
i7-4712MQ Processor |
PGA946 |
i7-4712MQ プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4712MQ |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4712MQ Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4712MQ |
・ |
インテル Core i7 4712MQ |
Haswell |
インテル Core i7 4712MQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4712MQ |
Haswell-MQ |
インテル Core i7-4712MQ プロセッサー |
ハズウェル・エム キュー |
Intel Core i7-4712MQ Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4712MQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4712MQ Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 458 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4720HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4720HQ CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4720HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 4720HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 4720HQ プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i7-4720HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4720HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4720HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4720HQ |
TDP 47W |
i7 4720HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4720HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4720HQ |
On-Board |
i7-4720HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4720HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4720HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4720HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4720HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4720HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4720HQ プロセッサー |
Haswell-HQ |
インテル Core i7-4720HQ |
ハズウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4720HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4720HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4720HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i7-4720HQ Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 459 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4750HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4750HQ CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4750HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 4750HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 4750HQ プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4750HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4750HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4750HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4750HQ |
TDP 47W |
i7 4750HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4750HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4750HQ |
On-Board |
i7-4750HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4750HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4750HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4750HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4750HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4750HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4750HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4750HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4750HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4750HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4750HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i7-4750HQ Processor 6M Cache, up to 3.20GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 460 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4760HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4760HQ CPU @ 2.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4760HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i7 4760HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7 4760HQ プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4760HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4760HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4760HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4760HQ |
TDP 47W |
i7 4760HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4760HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4760HQ |
On-Board |
i7-4760HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4760HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4760HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4760HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4760HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4760HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4760HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4760HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4760HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4760HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4760HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i7-4760HQ Processor 6M Cache, up to 3.30GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 461 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4765T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4765T CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4765T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 4765T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7 4765T プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4765T |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4765T Processor |
4 Core |
Core i7-4765T プロセッサー |
8スレッド |
i7 4765T |
TDP 35W |
i7 4765T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4765T プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4765T |
・ |
i7-4765T Processor |
Socket H3 |
i7-4765Tプロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i7 4765T |
LGA1150 |
Intel Core i7 4765T Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i7-4765T |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4765T |
・ |
インテル Core i7 4765T プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i7-4765T |
ハズウェル |
インテル Core i7-4765T プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4765T プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4765T Processor 8M Cache, up to 3.00GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
|
Intel HD Graphics 4600 |
|
インテル HD グラフィックス 4600 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 462 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4770 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4770 CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4770 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i7 4770 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4770 プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4770 |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4770 Processor |
4 Core |
Core i7-4770 プロセッサー |
8スレッド |
i7 4770 |
TDP 84W |
i7 4770 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4770 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4770 |
・ |
i7-4770 Processor |
Socket H3 |
i7-4770 プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i7 4770 |
LGA1150 |
Intel Core i7 4770 Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i7-4770 |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4770 |
・ |
インテル Core i7 4770 プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i7-4770 |
ハズウェル |
インテル Core i7-4770 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4770 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4770 Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
|
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 463 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4770HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4770HQ CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4770HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 4770HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 4770HQ プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i7-4770HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4770HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4770HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4770HQ |
TDP 47W |
i7 4770HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4770HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4770HQ |
On-Board |
i7-4770HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4770HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4770HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4770HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4770HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4770HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4770HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4770HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4770HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4770HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4770HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
Intel Core i7-4770HQ Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 464 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4770K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4770K CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4770K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i7 4770K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4770K プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4770K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4770K Processor |
4 Core |
Core i7-4770K プロセッサー |
8スレッド |
i7 4770K |
TDP 84W |
i7 4770K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4770K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4770K |
・ |
i7-4770K Processor |
Socket H3 |
i7-4770K プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i7 4770K |
LGA1150 |
Intel Core i7 4770K Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i7-4770K |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4770K |
・ |
インテル Core i7 4770K プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i7-4770K |
ハズウェル |
インテル Core i7-4770K プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4770K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4770K Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
|
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 465 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4770S Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4770S CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4770S |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 4770S Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4770S プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4770S |
|
Core i7-4770S Processor |
4 Core |
Core i7-4770S プロセッサー |
8スレッド |
i7 4770S |
TDP 65W |
i7 4770S Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4770S プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4770S |
・ |
i7-4770S Processor |
Socket H3 |
i7-4770S プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i7 4770S |
LGA1150 |
Intel Core i7 4770S Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i7-4770S |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4770S |
・ |
インテル Core i7 4770S プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i7-4770S |
ハズウェル |
インテル Core i7-4770S プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4770S プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4770S Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
|
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 466 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4770T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4770T CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4770T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 4770T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 4770T プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4770T |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4770T Processor |
4 Core |
Core i7-4770T プロセッサー |
8スレッド |
i7 4770T |
TDP 45W |
i7 4770T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4770T プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4770T |
・ |
i7-4770T Processor |
Socket H3 |
i7-4770T プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i7 4770T |
LGA1150 |
Intel Core i7 4770T Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i7-4770T |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4770T |
・ |
インテル Core i7 4770T プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i7-4770T |
ハズウェル |
インテル Core i7-4770T プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4770T プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4770T Processor 8M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
|
Intel HD Graphics 4600 |
|
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 467 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4770TE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-4770TE CPU @ 2.30GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 4770TE |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4770TE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 4770TE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.30GHz |
Core i7-4770TE |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4770TE Processor |
4 Core |
Core i7-4770TE プロセッサー |
8スレッド |
i7 4770TE |
TDP 45W |
i7 4770TE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4770TE プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4770TE |
・ |
i7-4770TE Processor |
Socket H3 |
i7-4770TE プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i7 4770TE |
LGA1150 |
Intel Core i7 4770TE Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i7-4770TE |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4770TE |
・ |
インテル Core i7 4770TE プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i7-4770TE |
ハズウェル |
インテル Core i7-4770TE プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4770TE Embedded processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4770TE プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.30GHz |
・ |
Intel Core i7-4770TE Processor 8M Cache, up to 3.30GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
4th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 468 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4771 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4771 CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4771 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i7 4771 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4771 プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4771 |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4771 Processor |
4 Core |
Core i7-4771 プロセッサー |
8スレッド |
i7 4771 |
TDP 84W |
i7 4771 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4771 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4771 |
・ |
i7-4771 Processor |
Socket H3 |
i7-4771 プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i7 4771 |
LGA1150 |
Intel Core i7 4771 Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i7-4771 |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4771 |
・ |
インテル Core i7 4771 プロセッサー |
Haswell |
インテル Core i7-4771 |
ハズウェル |
インテル Core i7-4771 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4771 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4771 Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
・ |
・ |
HD4600 |
|
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 469 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4785T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4785T CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4785T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 4785T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 4785T プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4785T |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4785T Processor |
4 Core |
Core i7-4785T プロセッサー |
8スレッド |
i7 4785T |
TDP 35W |
i7 4785T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4785T プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4785T |
Socket H3 |
i7-4785T Processor |
Socket 1150 |
i7-4785T プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i7 4785T |
FCLGA1150 |
Intel Core i7 4785T Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-4785T |
Haswell Refresh |
インテル Core i7 4785T |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i7 4785T プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4785T |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4785T プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i7-4785T プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
HD4600 |
Intel Core i7-4785T Processor 8M Cache, up to 3.20GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
4th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i7 |
・ |
新第4世代 Core i7 |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 470 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4790 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4790 CPU @ 3.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4790 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 4790 Processor |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 4790 プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4790 |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4790 Processor |
4 Core |
Core i7-4790 プロセッサー |
8スレッド |
i7 4790 |
TDP 84W |
i7 4790 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4790 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4790 |
Socket H3 |
i7-4790 Processor |
Socket 1150 |
i7-4790 プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i7 4790 |
FCLGA1150 |
Intel Core i7 4790 Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-4790 |
Haswell Refresh |
インテル Core i7 4790 |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i7 4790 プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4790 |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4790 プロセッサー |
HD4600 |
インテル Core i7-4790 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core i7-4790 Processor 8M Cache, up to 4.00GHz |
インテル HD グラフィックス 4600 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
【 以下関連語 】 |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
・ |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4th Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
fourth Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第4世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
New 4th Generation Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
新第4世代 Core i7 |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 471 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4790K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4790K CPU @ 4.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4790K |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.00GHz |
Core i7 4790K Processor |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i7 4790K プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4790K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4790K Processor |
4 Core |
Core i7-4790K プロセッサー |
8スレッド |
i7 4790K |
TDP 88W |
i7 4790K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4790K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4790K |
Socket H3 |
i7-4790K Processor |
Socket 1150 |
i7-4790K プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i7 4790K |
FCLGA1150 |
Intel Core i7 4790K Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-4790K |
Devil's Canyon |
インテル Core i7 4790K |
デビルズ キャニオン |
インテル Core i7 4790K プロセッサー |
Haswell Refresh |
インテル Core i7-4790K |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4790K プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i7-4790K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
HD4600 |
Intel Core i7-4790K Processor 8M Cache, up to 4.40GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 24Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
4th Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
fourth Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第4世代 Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Intel Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
New 4th Generation Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New Unlocked 4th Gen Core i7 Prosessor |
・ |
新第4世代 Core i7 |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 472 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4790S Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4790S CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4790S |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i7 4790S Processor |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 4790Sプロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4790S |
4 Core |
Core i7-4790S Processor |
8スレッド |
Core i7-4790S プロセッサー |
TDP 65W |
i7 4790S |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4790S Processor |
HTT搭載 |
i7 4790S プロセッサー |
Socket H3 |
i7-4790S |
Socket 1150 |
i7-4790S Processor |
LGA1150 |
i7-4790S プロセッサー |
FCLGA1150 |
Intel Core i7 4790S |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 4790S Processor |
Haswell Refresh |
Intel Core i7-4790S |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i7 4790S |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 4790S プロセッサー |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4790S |
新Haswell |
インテル Core i7-4790S プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-4790S プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
HD4600 |
Intel Core i7-4790S Processor 8M Cache, up to 4.00GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
4th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i7 |
・ |
新第4世代 Core i7 |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 473 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4790T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4790T CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4790T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 4790T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4790Tプロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-4790T |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4790T Processor |
4 Core |
Core i7-4790T プロセッサー |
8スレッド |
i7 4790T |
TDP 45W |
i7 4790T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4790T プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4790T |
Socket H3 |
i7-4790T Processor |
Socket 1150 |
i7-4790T プロセッサー |
LGA1150 |
Intel Core i7 4790T |
FCLGA1150 |
Intel Core i7 4790T Processor |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-4790T |
Haswell Refresh |
インテル Core i7 4790T |
ハズウェル・リフレッシュ |
インテル Core i7 4790T プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4790T |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4790T プロセッサー |
新Haswell |
インテル Core i7-4790T プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
HD4600 |
Intel Core i7-4790T Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
Intel HD Graphics 4600 |
・ |
インテル HD グラフィックス 4600 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
4th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Intel Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
New 4th Generation Core i7 |
・ |
新第4世代 Core i7 |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 474 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4800MQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4800MQ CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4800MQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 4800MQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 4800MQ プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4800MQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4800MQ Processor |
4 Core |
Core i7-4800MQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4800MQ |
TDP 47W |
i7 4800MQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4800MQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4800MQ |
Socket G3 |
i7-4800MQ Processor |
PGA946 |
i7-4800MQ プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4800MQ |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4800MQ Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4800MQ |
・ |
インテル Core i7 4800MQ |
Haswell |
インテル Core i7 4800MQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4800MQ |
Haswell-MQ |
インテル Core i7-4800MQ プロセッサー |
ハズウェル・エム キュー |
Intel Core i7-4800MQ Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4800MQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4800MQ Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 475 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4810MQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4810MQ CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4810MQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 4810MQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 4810MQ プロセッサー |
発売日 Q1'14 |
Core i7-4810MQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4810MQ Processor |
4 Core |
Core i7-4810MQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4810MQ |
TDP 47W |
i7 4810MQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4810MQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4810MQ |
Socket G3 |
i7-4810MQ Processor |
PGA946 |
i7-4810MQ プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4810MQ |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4810MQ Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4810MQ |
・ |
インテル Core i7 4810MQ |
Haswell |
インテル Core i7 4810MQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4810MQ |
Haswell-MQ |
インテル Core i7-4810MQ プロセッサー |
ハズウェル・エム キュー |
Intel Core i7-4810MQ Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4810MQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4810MQ Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 476 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4820K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4820K CPU @ 3.70GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4820K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i7 4820K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4820K プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4820K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4820K Processor |
4 Core |
Core i7-4820K プロセッサー |
8スレッド |
i7 4820K |
TDP 130W |
i7 4820K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4820K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4820K |
・ |
i7-4820K Processor |
Socket R |
i7-4820K プロセッサー |
Socket 2011 |
Intel Core i7 4820K |
LGA2011 |
Intel Core i7 4820K Processor |
FCLGA2011 |
Intel Core i7-4820K |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4820K |
・ |
インテル Core i7 4820K プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-4820K |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-4820K プロセッサー |
Ivy Bridge-E |
インテル Core i7-4820K プロセッサー 10Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
アイビー ブリッジ・イー |
Intel Core i7-4820K Processor 10M Cache, up to 3.90GHz |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
・ |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
|
・ |
|
GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
3rd Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
third Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
サード・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第3世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第3世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
High End Desktop Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 477 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4850HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4850HQ CPU @ 2.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4850HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i7 4850HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 4850HQ プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4850HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4850HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4850HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4850HQ |
TDP 47W |
i7 4850HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4850HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4850HQ |
On-Board |
i7-4850HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4850HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4850HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4850HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4850HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4850HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4850HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4850HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4850HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4850HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4850HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i7-4850HQ Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 478 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4860HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4860HQ CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4860HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 4860HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 4860HQ プロセッサー |
発売日 Q1'14 |
Core i7-4860HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4860HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4860HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4860HQ |
TDP 47W |
i7 4860HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4860HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4860HQ |
On-Board |
i7-4860HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4860HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4860HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4860HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4860HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4860HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4860HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4860HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4860HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4860HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4860HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i7-4860HQ Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 479 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4870HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4870HQ CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4870HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 4870HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 4870HQ プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i7-4870HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4870HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4870HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4870HQ |
TDP 47W |
i7 4870HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4870HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4870HQ |
On-Board |
i7-4870HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4870HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4870HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4870HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4870HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4870HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4870HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4870HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4870HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4870HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4870HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
Intel Core i7-4870HQ Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
|
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 480 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4900MQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4900MQ CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4900MQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 4900MQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 4900MQ プロセッサー |
発売日 Q2'13 |
Core i7-4900MQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4900MQ Processor |
4 Core |
Core i7-4900MQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4900MQ |
TDP 47W |
i7 4900MQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4900MQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4900MQ |
Socket G3 |
i7-4900MQ Processor |
PGA946 |
i7-4900MQ プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4900MQ |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4900MQ Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4900MQ |
・ |
インテル Core i7 4900MQ |
Haswell |
インテル Core i7 4900MQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4900MQ |
Haswell-MQ |
インテル Core i7-4900MQ プロセッサー |
ハズウェル・エム キュー |
Intel Core i7-4900MQ Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4900MQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4900MQ Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 3480x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 481 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4910MQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4910MQ CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4910MQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 4910MQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4910MQ プロセッサー |
発売日 Q1'14 |
Core i7-4910MQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4910MQ Processor |
4 Core |
Core i7-4910MQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4910MQ |
TDP 47W |
i7 4910MQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4910MQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4910MQ |
Socket G3 |
i7-4910MQ Processor |
PGA946 |
i7-4910MQ プロセッサー |
FCPGA946 |
Intel Core i7 4910MQ |
946-pin micro-PGA |
Intel Core i7 4910MQ Processor |
rPGA946B |
Intel Core i7-4910MQ |
・ |
インテル Core i7 4910MQ |
Haswell |
インテル Core i7 4910MQ プロセッサー |
ハズウェル |
インテル Core i7-4910MQ |
Haswell-MQ |
インテル Core i7-4910MQ プロセッサー |
ハズウェル・エム キュー |
Intel Core i7-4910MQ Mobile processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4910MQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4910MQ Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
HD4600 |
・ |
Intel HD Graphics 4600 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 4600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 3480x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fourth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 482 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4930K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-4930K CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4930K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i7 4930K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4930K プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4930K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4930K Processor |
6 Core |
Core i7-4930K プロセッサー |
12スレッド |
i7 4930K |
TDP 130W |
i7 4930K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4930K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4930K |
・ |
i7-4930K Processor |
Socket R |
i7-4930K プロセッサー |
Socket 2011 |
Intel Core i7 4930K |
FCLGA2011 |
Intel Core i7 4930K Processor |
LGA2011 |
Intel Core i7-4930K |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 4930K |
・ |
インテル Core i7 4930K プロセッサー |
Ivy Bridge |
インテル Core i7-4930K |
アイビー ブリッジ |
インテル Core i7-4930K プロセッサー |
Ivy Bridge-E |
インテル Core i7-4930K プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
アイビー ブリッジ・イー |
Intel Core i7-4930K Processor 12M Cache, up to 3.90GHz |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
・ |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
GPU非搭載 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
High End Desktop Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 483 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4930MX Processor Extreme Edition |
Mobile |
Intel Core i7-4930MX CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4930MX |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 4930MX Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 4930MX Processor |
発売日 Q1'13 |
Core i7 4930MX プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4930MX |
4 Core |
Core i7-4930MX Extreme Edition |
8スレッド |
Core i7-4930MX Processor |
TDP 57W |
Core i7-4930MX プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4930MX |
HTT搭載 |
i7 4930MX Extreme Edition |
・ |
i7 4930MX Processor |
Socket G3 |
i7 4930MX プロセッサー |
PGA946 |
i7-4930MX |
・ |
i7-4930MX Extreme Edition |
Haswell-MX |
i7-4930MX Processor |
ハズウェル・エム エックス |
i7-4930MX プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7 4930MX |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7 4930MX Processor |
・ |
Intel Core i7-4930MX |
HD4600 |
Intel Core i7-4930MX Extreme Edition |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core i7-4930MX Processor |
インテル HD グラフィックス 4600 |
インテル Core i7 4930MX |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
インテル Core i7 4930MX プロセッサー |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
インテル Core i7-4930MX |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 1.7GB |
インテル Core i7-4930MX プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-4930MX プロセッサー・エクストリーム・エディション |
Core i7 |
インテル Core i7-4930MX エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 |
Intel Core i7-4930MX Mobile Extreme Edition |
Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-4930XM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
Intel Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-4930XM プロセッサー・エクストリーム・エディション 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
|
Intel Core i7-4930XM Processor Extreme Edition 8M Cache, up to 3.90GHz |
|
・ |
|
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 484 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4940MX Processor Extreme Edition |
Mobile |
Intel Core i7-4940MX CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4940MX |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 4940MX Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 4940MX Processor |
発売日 Q1'14 |
Core i7 4940MX プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4940MX |
4 Core |
Core i7-4940MX Extreme Edition |
8スレッド |
Core i7-4940MX Processor |
TDP 57W |
Core i7-4940MX プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4940MX |
HTT搭載 |
i7 4940MX Extreme Edition |
・ |
i7 4940MX Processor |
Socket G3 |
i7 4940MX プロセッサー |
PGA946 |
i7-4940MX |
・ |
i7-4940MX Extreme Edition |
Haswell-MX |
i7-4940MX Processor |
ハズウェル・エム エックス |
i7-4940MX プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7 4940MX |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7 4940MX Processor |
・ |
Intel Core i7-4940MX |
HD4600 |
Intel Core i7-4940MX Extreme Edition |
Intel HD Graphics 4600 |
Intel Core i7-4940MX Processor |
インテル HD グラフィックス 4600 |
インテル Core i7 4940MX |
グラフィックス・ベース動作周波数 400MHz |
インテル Core i7 4940MX プロセッサー |
グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz |
インテル Core i7-4940MX |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 1.7GB |
インテル Core i7-4940MX プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-4940MX プロセッサー・エクストリーム・エディション |
Core i7 |
インテル Core i7-4940MX エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-4940XM プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-4940XM プロセッサー・エクストリーム・エディション 8Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
Intel Core i7 Extreme Edition |
Intel Core i7-4940XM Mobile Extreme Edition |
|
Intel Core i7-4940XM Processor Extreme Edition 8M Cache, up to 4.00GHz |
|
・ |
|
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 485 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4950HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4950HQ CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4950HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 4950HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 4950HQ プロセッサー |
発売日 Q3'13 |
Core i7-4950HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4950HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4950HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4950HQ |
TDP 47W |
i7 4950HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4950HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4950HQ |
On-Board |
i7-4950HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4950HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4950HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4950HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4950HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4950HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4950HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4950HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4950HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4950HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4950HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i7-4950HQ Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
|
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 486 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4960HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4960HQ CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4960HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 4960HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 4960HQ プロセッサー |
発売日 Q4'13 |
Core i7-4960HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4960HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4960HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4960HQ |
TDP 47W |
i7 4960HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4960HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4960HQ |
On-Board |
i7-4960HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4960HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4960HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4960HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4960HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4960HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4960HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4960HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4960HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4960HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4960HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
Intel Core i7-4960HQ Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 487 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4960X Processor Extreme Edition |
Desktop |
Intel Core i7-4960X CPU @ 3.6GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4960X |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 4960X Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 4960X Processor |
発売日 Q3'13 |
Core i7 4960X プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4960X |
6 Core |
Core i7-4960X Extreme Edition |
12スレッド |
Core i7-4960X Processor |
TDP 130W |
Core i7-4960X プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4960X |
HTT搭載 |
i7 4960X Extreme Edition |
・ |
i7 4960X Processor |
Socket R |
i7 4960X プロセッサー |
Socket 2011 |
i7-4960X |
LGA2011 |
i7-4960X Extreme Edition |
FCLGA2011 |
i7-4960X Processor |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
i7-4960X プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 4960X |
Ivy Bridge |
Intel Core i7 4960X Extreme Edition |
アイビー ブリッジ |
Intel Core i7 4960X Processor |
Ivy Bridge-E |
Intel Core i7-4960X |
アイビー ブリッジ・イー |
Intel Core i7-4960X Processor |
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4960X Extreme Edition |
アイビー ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 4960X |
・ |
インテル Core i7 4960X プロセッサー |
GPU非搭載 |
インテル Core i7-4960X |
・ |
インテル Core i7-4960X プロセッサー |
Core i7 |
インテル Core i7-4960X エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-4960X プロセッサー エクストリーム・エディション |
Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-4960X プロセッサー・エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-4960X プロセッサー 15Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
インテル Core Xシリーズ・プロセッサー・ファミリー |
インテル Core i7-4960X プロセッサー・エクストリーム・エディション 15Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
High End Desktop Processors |
Intel Core i7-4960X Processor Extreme Edition 15M Cache, up to 4.00GHz |
|
・ |
|
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 488 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-4980HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-4980HQ CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 4980HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 4980HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 4980HQ プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i7-4980HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-4980HQ Processor |
4 Core |
Core i7-4980HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 4980HQ |
TDP 47W |
i7 4980HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 4980HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-4980HQ |
On-Board |
i7-4980HQ Processor |
BGA1364 |
i7-4980HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 4980HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 4980HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-4980HQ |
Haswell |
インテル Core i7 4980HQ |
ハズウェル |
インテル Core i7 4980HQ プロセッサー |
Crystal Well-HQ |
インテル Core i7-4980HQ |
クリスタル ウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-4980HQ プロセッサー |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-4980HQ Mobile processor |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-4980HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
・ |
Intel Core i7-4980HQ Processor 6M Cache, up to 4.00GHz |
Iris Pro 5200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 5200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 5200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 200MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.30GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 2GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 3840x2160 @ 30Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
4th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fourth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フォース・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第4世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第4世代 Intel Core i7 |
・ |
第4世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 489 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5500U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5500U CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5500U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 5500U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7 5500U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i7-5500U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5500U Processor |
2 Core |
Core i7-5500U プロセッサー |
4スレッド |
i7 5500U |
TDP 15W |
i7 5500U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5500U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5500U |
・ |
i7-5500U Processor |
On-Board |
i7-5500U プロセッサー |
BGA1168 |
Intel Core i7 5500U |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 5500U Processor |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-5500U |
・ |
インテル Core i7 5500U |
Broadwell |
インテル Core i7 5500U プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i7-5500U |
Broadwell-U |
インテル Core i7-5500U プロセッサー |
ブロードウェル・ユー |
Intel Core i7-5500U Mobile processor |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5500U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5500U Processor 4M Cache, up to 3.00GHz |
HD5500 |
・ |
Intel HD Graphics 5500 |
|
インテル HD グラフィックス 5500 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
【 以下関連語 】 |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 490 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5550U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5550U CPU @ 2.00GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5550U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 5550U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.00GHz |
Core i7 5550U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i7-5550U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5550U Processor |
2 Core |
Core i7-5550U プロセッサー |
4スレッド |
i7 5550U |
TDP 15W |
i7 5550U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5550U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5550U |
On-Board |
i7-5550U Processor |
BGA1168 |
i7-5550U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 5550U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 5550U Processor |
・ |
Intel Core i7-5550U |
Broadwell |
インテル Core i7 5550U |
ブロードウェル |
インテル Core i7 5550U プロセッサー |
Broadwell-U |
インテル Core i7-5550U |
ブロードウェル・ユー |
インテル Core i7-5550U プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5550U Mobile processor |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5550U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.00GHz |
・ |
Intel Core i7-5550U Processor 4M Cache, up to 3.00GHz |
HD6000 |
・ |
Intel HD Graphics 6000 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 6000 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 491 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5557U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5557U CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5557U |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 5557U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 5557U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i7-5557U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5557U Processor |
2 Core |
Core i7-5557U プロセッサー |
4スレッド |
i7 5557U |
TDP 28W |
i7 5557U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5557U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5557U |
On-Board |
i7-5557U Processor |
BGA1168 |
i7-5557U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 5557U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 5557U Processor |
・ |
Intel Core i7-5557U |
Broadwell |
インテル Core i7 5557U |
ブロードウェル |
インテル Core i7 5557U プロセッサー |
Broadwell-U |
インテル Core i7-5557U |
ブロードウェル・ユー |
インテル Core i7-5557U プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5557U Mobile processor |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5557U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
Intel Core i7-5557U Processor 4M Cache, up to 3.40GHz |
Iris6100 |
・ |
Intel Iris Graphics 6100 |
|
インテル Iris グラフィックス 6100 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
【 以下関連語 】 |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 492 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5600U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5600U CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5600U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 5600U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 5600U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i7-5600U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5600U Processor |
2 Core |
Core i7-5600U プロセッサー |
4スレッド |
i7 5600U |
TDP 15W |
i7 5600U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5600U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5600U |
On-Board |
i7-5600U Processor |
BGA1168 |
i7-5600U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 5600U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 5600U Processor |
・ |
Intel Core i7-5600U |
Broadwell |
インテル Core i7 5600U |
ブロードウェル |
インテル Core i7 5600U プロセッサー |
Broadwell-U |
インテル Core i7-5600U |
ブロードウェル・ユー |
インテル Core i7-5600U プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5600U Mobile processor |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5600U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i7-5600U Processor 4M Cache, up to 3.20GHz |
HD5500 |
・ |
Intel HD Graphics 5500 |
|
インテル HD グラフィックス 5500 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 493 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5650U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5650U CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5650U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 5650U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 5650U プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i7-5650U |
2 Core |
Core i7-5650U Processor |
4スレッド |
Core i7-5650U プロセッサー |
TDP 15W |
i7 5650U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5650U Processor |
HTT搭載 |
i7 5650U プロセッサー |
・ |
i7-5650U |
On-Board |
i7-5650U Processor |
BGA1168 |
i7-5650U プロセッサー |
FCBGA1168 |
Intel Core i7 5650U |
1168-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 5650U Processor |
・ |
Intel Core i7-5650U |
Broadwell |
インテル Core i7 5650U |
ブロードウェル |
インテル Core i7 5650U プロセッサー |
Broadwell-U |
インテル Core i7-5650U |
ブロードウェル・ユー |
インテル Core i7-5650U プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5650U Mobile processor |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5650U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i7-5650U Processor 4M Cache, up to 3.20GHz |
HD6000 |
・ |
Intel HD Graphics 6000 |
|
インテル HD グラフィックス 6000 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
【 以下関連語 】 |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 494 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5700EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i7-5700EQ CPU @ 2.60GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 5700EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5700EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 5700EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7-5700EQ |
発売日 Q2'15 |
Core i7-5700EQ Processor |
4 Core |
Core i7-5700EQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 5700EQ |
TDP 37W |
i7 5700EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5700EQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5700EQ |
・ |
i7-5700EQ Processor |
On-Board |
i7-5700EQ プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i7 5700EQ |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 5700EQ Processor |
1364-ball Flip Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-5700EQ |
・ |
インテル Core i7 5700EQ |
Broadwell |
インテル Core i7 5700EQ プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i7-5700EQ |
Broadwell-H |
インテル Core i7-5700EQ プロセッサー |
ブロードウェル・エイチ |
Intel Core i7-5700EQ Embedded processor |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5700EQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5700EQ Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
・ |
・ |
HD5600 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 5600 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 5600 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 495 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5700HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5700HQ CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5700HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 5700HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 5700HQ プロセッサー |
発売日 Q1'15 |
Core i7-5700HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5700HQ Processor |
4 Core |
Core i7-5700HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 5700HQ |
TDP 47W |
i7 5700HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5700HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5700HQ |
On-Board |
i7-5700HQ Processor |
BGA1364 |
i7-5700HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 5700HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 5700HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-5700HQ |
Broadwell |
インテル Core i7 5700HQ |
ブロードウェル |
インテル Core i7 5700HQ プロセッサー |
Broadwell-HQ |
インテル Core i7-5700HQ |
ブロードウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-5700HQ プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5700HQ Mobile processor |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5700HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i7-5700HQ Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
Iris Pro 6200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
|
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 496 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5750HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5750HQ CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5750HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 5750HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 5750HQ プロセッサー |
発売日 Q2'15 |
Core i7-5750HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5750HQ Processor |
4 Core |
Core i7-5750HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 5750HQ |
TDP 47W |
i7 5750HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5750HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5750HQ |
On-Board |
i7-5750HQ Processor |
BGA1364 |
i7-5750HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 5750HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 5750HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-5750HQ |
Broadwell |
インテル Core i7 5750HQ |
ブロードウェル |
インテル Core i7 5750HQ プロセッサー |
Broadwell-HQ |
インテル Core i7-5750HQ |
ブロードウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-5750HQ プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5750HQ Mobile processor |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5750HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
Intel Core i7-5750HQ Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
Iris Pro 6200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 497 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5775C Processor |
Desktop |
Intel Core i7-5775C CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5775C |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i7 5775C Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 5775C プロセッサー |
発売日 Q2'15 |
Core i7-5775C |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5775C Processor |
4 Core |
Core i7-5775C プロセッサー |
8スレッド |
i7 5775C |
TDP 37W |
i7 5775C Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5775C プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5775C |
・ |
i7-5775C Processor |
Socket H3 |
i7-5775C プロセッサー |
Socket 1150 |
Intel Core i7 5775C |
LGA1150 |
Intel Core i7 5775C Processor |
FCLGA1150 |
Intel Core i7-5775C |
1150-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 5775C |
・ |
インテル Core i7 5775C プロセッサー |
Broadwell |
インテル Core i7-5775C |
ブロードウェル |
インテル Core i7-5775C プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5775C プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5775C Processor 6M Cache, up to 3.70GHz |
・ |
・ |
Iris Pro 6200 |
|
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
|
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
fifth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 498 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5775R Processor |
Desktop |
Intel Core i7-5775R CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5775R |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i7 5775R Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 5775R プロセッサー |
発売日 Q2'14 |
Core i7-5775R |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5775R Processor |
4 Core |
Core i7-5775R プロセッサー |
8スレッド |
i7 5775R |
TDP 65W |
i7 5775R Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5775R プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5775R |
・ |
i7-5775R Processor |
On-Board |
i7-5775R プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i7 5775R |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 5775R Processor |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-5775R |
・ |
インテル Core i7 5775R |
Broadwell |
インテル Core i7 5775R プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i7-5775R |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5775R プロセッサー |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5775R プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
Intel Core i7-5775R Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
Iris Pro 6200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
|
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
R : |
5th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Intel Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 499 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5820K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-5820K CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 5820K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i7 5820K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 5820K プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i7-5820K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5820K Processor |
6 Core |
Core i7-5820K プロセッサー |
12スレッド |
i7 5820K |
TDP 140W |
i7 5820K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5820K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5820K |
・ |
i7-5820K Processor |
Socket R3 |
i7-5820K プロセッサー |
Socket 2011-3 |
Intel Core i7 5820K |
LGA2011-3 |
Intel Core i7 5820K Processor |
LGA2011-v3 |
Intel Core i7-5820K |
FCLGA2011-3 |
インテル Core i7 5820K |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 5820K プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-5820K |
Haswell-E |
インテル Core i7-5820K プロセッサー |
ハズウェル・イー |
インテル Core i7-5820K プロセッサー 15Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5820K Processor 15M Cache, up to 3.60GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
High End Desktop Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 500 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5850EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i7-5850EQ CPU @ 2.70GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 5850EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5850EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 5850EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7-5850EQ |
発売日 Q2'15 |
Core i7-5850EQ Processor |
4 Core |
Core i7-5850EQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 5850EQ |
TDP 47W |
i7 5850EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5850EQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5850EQ |
・ |
i7-5850EQ Processor |
On-Board |
i7-5850EQ プロセッサー |
BGA1364 |
Intel Core i7 5850EQ |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 5850EQ Processor |
1364-ball Flip Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-5850EQ |
・ |
インテル Core i7 5850EQ |
Broadwell |
インテル Core i7 5850EQ プロセッサー |
ブロードウェル |
インテル Core i7-5850EQ |
Broadwell-H |
インテル Core i7-5850EQ プロセッサー |
ブロードウェル・エイチ |
Intel Core i7-5850EQ Embedded processor |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5850EQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5850EQ Processor 6M Cache, up to 3.40GHz |
・ |
・ |
Iris Pro 6200 |
【 以下関連語 】 |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 501 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5850HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5850HQ CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5850HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 5850HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 5850HQ プロセッサー |
発売日 Q2'15 |
Core i7-5850HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5850HQ Processor |
4 Core |
Core i7-5850HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 5850HQ |
TDP 47W |
i7 5850HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5850HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5850HQ |
On-Board |
i7-5850HQ Processor |
BGA1364 |
i7-5850HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 5850HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 5850HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-5850HQ |
Broadwell |
インテル Core i7 5850HQ |
ブロードウェル |
インテル Core i7 5850HQ プロセッサー |
Broadwell-HQ |
インテル Core i7-5850HQ |
ブロードウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-5850HQ プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5850HQ Mobile processor |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5850HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i7-5850HQ Processor 6M Cache, up to 3.60GHz |
Iris Pro 6200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 502 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5930K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-5930K CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 5930K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i7 5930K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 5930K プロセッサー |
発売日 Q3'14 |
Core i7-5930K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5930K Processor |
6 Core |
Core i7-5930K プロセッサー |
12スレッド |
i7 5930K |
TDP 140W |
i7 5930K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5930K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5930K |
・ |
i7-5930K Processor |
Socket R3 |
i7-5930K プロセッサー |
Socket 2011-3 |
Intel Core i7 5930K |
LGA2011-3 |
Intel Core i7 5930K Processor |
LGA2011-v3 |
Intel Core i7-5930K |
FCLGA2011-3 |
インテル Core i7 5930K |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 5930K プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-5930K |
Haswell-E |
インテル Core i7-5930K プロセッサー |
ハズウェル・イー |
インテル Core i7-5930K プロセッサー 15Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5930K Processor 15M Cache, up to 3.70GHz |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
・ |
・ |
【 以下関連語 】 |
GPU非搭載 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
・ |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Intel Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
High End Desktop Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 503 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5950HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-5950HQ CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 5950HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 5950HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 5950HQ プロセッサー |
発売日 Q2'15 |
Core i7-5950HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5950HQ Processor |
4 Core |
Core i7-5950HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 5950HQ |
TDP 47W |
i7 5950HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5950HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-5950HQ |
On-Board |
i7-5950HQ Processor |
BGA1364 |
i7-5950HQ プロセッサー |
FCBGA1364 |
Intel Core i7 5950HQ |
1364-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 5950HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-5950HQ |
Broadwell |
インテル Core i7 5950HQ |
ブロードウェル |
インテル Core i7 5950HQ プロセッサー |
Broadwell-HQ |
インテル Core i7-5950HQ |
ブロードウェル・エイチ キュー |
インテル Core i7-5950HQ プロセッサー |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5950HQ Mobile processor |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-5950HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
Intel Core i7-5950HQ Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
Iris Pro 6200 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 6200 |
|
インテル Iris Pro グラフィックス 6200 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 2560x1600 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
5th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
fifth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
フィフス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第5世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第5世代 Intel Core i7 |
・ |
第5世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 504 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-5960X Processor Extreme Edition |
Desktop |
Intel Core i7-5960X CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 22nm |
Core i7 5960X |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 5960X Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 5960X Processor |
発売日 Q3'14 |
Core i7 5960X プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-5960X |
8 Core |
Core i7-5960X Extreme Edition |
16スレッド |
Core i7-5960X Processor |
TDP 140W |
Core i7-5960X プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 5960X |
HTT搭載 |
i7 5960X Extreme Edition |
・ |
i7 5960X Processor |
Socket R3 |
i7 5960X プロセッサー |
Socket 2011 |
i7-5960X |
LGA2011-v3 |
i7-5960X Extreme Edition |
FCLGA2011-3 |
i7-5960X Processor |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
i7-5960X プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 5960X |
Haswell |
Intel Core i7 5960X Extreme Edition |
ハズウェル |
Intel Core i7 5960X Processor |
Haswell-E |
Intel Core i7-5960X |
ハズウェル・イー |
Intel Core i7-5960X Processor |
Haswellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-5960X Extreme Edition |
ハズウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 5960X |
・ |
インテル Core i7 5960X プロセッサー |
GPU非搭載 |
インテル Core i7-5960X |
・ |
インテル Core i7-5960X プロセッサー |
Core i7 |
インテル Core i7-5960X プロセッサー・エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-5960X エクストリーム・エディション |
Core i7 Extreme Edition |
インテル Core i7-5960X プロセッサー・エクストリーム・エディション 20Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
High End Desktop Processors |
Intel Core i7-5960X Processor Extreme Edition 20M Cache, up to 3.50GHz |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
・ |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 505 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6500U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6500U CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6500U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 6500U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.10GHz |
Core i7 6500U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6500U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6500U Processor |
2 Core |
Core i7-6500U プロセッサー |
4スレッド |
i7 6500U |
TDP 15W |
i7 6500U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6500U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6500U |
・ |
i7-6500U Processor |
On-Board |
i7-6500U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i7 6500U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 6500U Processor |
・ |
Intel Core i7-6500U |
Skylake |
インテル Core i7 6500U |
スカイレイク |
インテル Core i7 6500U プロセッサー |
Skylake-U |
インテル Core i7-6500U |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i7-6500U プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6500U Mobile processor |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6500U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.10GHz |
・ |
Intel Core i7-6500U Processor 4M Cache, up to 3.10GHz |
HD520 |
・ |
Intel HD Graphics 520 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 520 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 506 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6560U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6560U CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6560U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 6560U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.20GHz |
Core i7 6560U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6560U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6560U Processor |
2 Core |
Core i7-6560U プロセッサー |
4スレッド |
i7 6560U |
TDP 15W |
i7 6560U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6560U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6560U |
・ |
i7-6560U Processor |
On-Board |
i7-6560U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i7 6560U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 6560U Processor |
・ |
Intel Core i7-6560U |
Skylake |
インテル Core i7 6560U |
スカイレイク |
インテル Core i7 6560U プロセッサー |
Skylake-U |
インテル Core i7-6560U |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i7-6560U プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6560U Mobile processor |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6560U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.20GHz |
・ |
Intel Core i7-6560U Processor 4M Cache, up to 3.20GHz |
Iris 540 |
・ |
Intel Iris Graphics 540 |
|
インテル Iris グラフィックス 540 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 507 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6567U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6567U CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6567U |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i7 6567U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 6567U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6567U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6567U Processor |
2 Core |
Core i7-6567U プロセッサー |
4スレッド |
i7 6567U |
TDP 28W |
i7 6567U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6567U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6567U |
・ |
i7-6567U Processor |
On-Board |
i7-6567U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i7 6567U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 6567U Processor |
・ |
Intel Core i7-6567U |
Skylake |
インテル Core i7 6567U |
スカイレイク |
インテル Core i7 6567U プロセッサー |
Skylake-U |
インテル Core i7-6567U |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i7-6567U プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6567U Mobile processor |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6567U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i7-6567U Processor 4M Cache, up to 3.60GHz |
Iris 550 |
・ |
Intel Iris Graphics 550 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris グラフィックス 550 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 508 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6600U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6600U CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6600U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 6600U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 6600U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6600U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6600U Processor |
2 Core |
Core i7-6600U プロセッサー |
4スレッド |
i7 6600U |
TDP 15W |
i7 6600U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6600U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6600U |
・ |
i7-6600U Processor |
On-Board |
i7-6600U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i7 6600U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 6600U Processor |
・ |
Intel Core i7-6600U |
Skylake |
インテル Core i7 6600U |
スカイレイク |
インテル Core i7 6600U プロセッサー |
Skylake-U |
インテル Core i7-6600U |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i7-6600U プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6600U Mobile processor |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6600U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.4GHz |
・ |
Intel Core i7-6600U Processor 4M Cache, up to 3.40GHz |
HD520 |
・ |
Intel HD Graphics 520 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 520 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 509 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6650U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6650U CPU @ 2.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6650U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 6650U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 6650U プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6650U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6650U Processor |
2 Core |
Core i7-6650U プロセッサー |
4スレッド |
i7 6650U |
TDP 15W |
i7 6650U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6650U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6650U |
・ |
i7-6650U Processor |
On-Board |
i7-6650U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i7 6650U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 6650U Processor |
・ |
Intel Core i7-6650U |
Skylake |
インテル Core i7 6650U |
スカイレイク |
インテル Core i7 6650U プロセッサー |
Skylake-U |
インテル Core i7-6650U |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i7-6650U プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6650U Mobile processor |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6650U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.4GHz |
・ |
Intel Core i7-6650U Processor 4M Cache, up to 3.40GHz |
Iris 540 |
・ |
Intel Iris Graphics 540 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris グラフィックス 540 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 510 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6660U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6660U CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6660U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 6660U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7 6660U プロセッサー |
発売日 Q1'16 |
Core i7-6660U |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6660U Processor |
4 Core |
Core i7-6660U プロセッサー |
8スレッド |
i7 6660U |
TDP 15W |
i7 6660U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6660U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6660U |
・ |
i7-6660U Processor |
On-Board |
i7-6660U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i7 6660U |
1356-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 6660U Processor |
・ |
Intel Core i7-6660U |
Skylake |
インテル Core i7 6660U |
スカイレイク |
インテル Core i7 6660U プロセッサー |
Skylake-U |
インテル Core i7-6660U |
スカイレイク・ユー |
インテル Core i7-6660U プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6660U Mobile processor |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6660U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.4GHz |
・ |
Intel Core i7-6660U Processor 4M Cache, up to 3.40GHz |
Iris 540 |
・ |
Intel Iris Graphics 540 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris グラフィックス 540 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 511 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6700 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-6700 CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6700 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i7 6700 Processor |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 6700 プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6700 |
4 Core |
Core i7-6700 Processor |
8スレッド |
Core i7-6700 プロセッサー |
TDP 65W |
i7 6700 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6700 Processor |
HTT搭載 |
i7 6700 プロセッサー |
Socket H4 |
i7-6700 |
Socket 1151 |
i7-6700 Processor |
FCLGA1151 |
i7-6700 プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i7 6700 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 6700 Processor |
・ |
Intel Core i7-6700 |
Skylake |
インテル Core i7 6700 |
スカイレイク |
インテル Core i7 6700 プロセッサー |
Skylake-S |
インテル Core i7-6700 |
スカイレイク・エス |
インテル Core i7-6700 プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6700 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6700 Processor 8M Cache, up to 4.00GHz |
・ |
・ |
HD530 |
|
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 512 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6700HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6700HQ CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6700HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 6700HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 6700HQ プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6700HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6700HQ Processor |
4 Core |
Core i7-6700HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 6700HQ |
TDP 45W |
i7 6700HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6700HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6700HQ |
・ |
i7-6700HQ Processor |
On-Board |
i7-6700HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6700HQ |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6700HQ Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6700HQ |
・ |
インテル Core i7 6700HQ |
Skylake |
インテル Core i7 6700HQ プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6700HQ |
Skylake-HQ |
インテル Core i7-6700HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ キュー |
Intel Core i7-6700HQ Mobile processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6700HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.5GHz |
・ |
Intel Core i7-6700HQ Processor 6M Cache, up to 3.50GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
|
インテル HD グラフィックス 530 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
【 以下関連語 】 |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
6th Generation Core i7 Processors |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Q : Quad (クワッド・コア) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 513 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6700K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-6700K CPU @ 4.00GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6700K |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.00GHz |
Core i7 6700K Processor |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i7 6700K プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6700K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6700K Processor |
4 Core |
Core i7-6700K プロセッサー |
8スレッド |
i7 6700K |
TDP 65W |
i7 6700K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6700K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6700K |
Socket H4 |
i7-6700K Processor |
Socket 1151 |
i7-6700K プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 6700K |
LGA1151 |
Intel Core i7 6700K Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-6700K |
・ |
インテル Core i7 6700K |
Skylake |
インテル Core i7 6700K プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6700K |
Skylake-S |
インテル Core i7-6700K プロセッサー |
スカイレイク・エス |
インテル Core i7-6700K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6700K Processor 8M Cache, up to 4.20GHz |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
HD530 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 530 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 514 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6700T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-6700T CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6700T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 6700T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 6700T プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6700T |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6700T Processor |
4 Core |
Core i7-6700T プロセッサー |
8スレッド |
i7 6700T |
TDP 35W |
i7 6700T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6700T プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6700T |
Socket H4 |
i7-6700T Processor |
Socket 1151 |
i7-6700T プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 6700T |
LGA1151 |
Intel Core i7 6700T Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-6700T |
・ |
インテル Core i7 6700T |
Skylake |
インテル Core i7 6700T プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6700T |
Skylake-S |
インテル Core i7-6700T プロセッサー |
スカイレイク・エス |
インテル Core i7-6700T プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6700T Processor 8M Cache, up to 3.60GHz |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
HD530 |
【 以下関連語 】 |
Intel HD Graphics 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル HD グラフィックス 530 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 515 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6700TE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-6700TE CPU @ 2.40GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 6700TE |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6700TE Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 6700TE プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.40GHz |
Core i7-6700TE |
発売日 Q4'15 |
Core i7-6700TE Processor |
4 Core |
Core i7-6700TE プロセッサー |
8スレッド |
i7 6700TE |
TDP 35W |
i7 6700TE Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6700TE プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6700TE |
・ |
i7-6700TE Processor |
Socket H4 |
i7-6700TE プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 6700TE |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 6700TE Processor |
LGA1151 |
Intel Core i7-6700TE |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 6700TE |
・ |
インテル Core i7 6700TE プロセッサー |
Skylake |
インテル Core i7-6700TE |
スカイレイク |
インテル Core i7-6700TE プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-6700TE Embedded processor |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6700TE プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.40GHz |
・ |
Intel Core i7-6700TE Processor 8M Cache, up to 3.40GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 516 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6770HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6770HQ CPU @ 2.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6770HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 6770HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 6770HQ プロセッサー |
発売日 Q1'16 |
Core i7-6770HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6770HQ Processor |
4 Core |
Core i7-6770HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 6770HQ |
TDP 45W |
i7 6770HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6770HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6770HQ |
・ |
i7-6770HQ Processor |
On-Board |
i7-6770HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6770HQ |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6770HQ Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6770HQ |
・ |
インテル Core i7 6770HQ |
Skylake |
インテル Core i7 6770HQ プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6770HQ |
Skylake-HQ |
インテル Core i7-6770HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ キュー |
Intel Core i7-6770HQ Mobile processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6770HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.9GHz |
・ |
Intel Core i7-6770HQ Processor 6M Cache, up to 3.90GHz |
Iris Pro 580 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 580 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 580 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 950MHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 517 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6785R Processor |
Desktop |
Intel Core i7-6785R CPU @ 3.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6785R |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.30GHz |
Core i7 6785R Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 6785R プロセッサー |
発売日 Q2'16 |
Core i7-6785R |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6785R Processor |
4 Core |
Core i7-6785R プロセッサー |
8スレッド |
i7 6785R |
TDP 65W |
i7 6785R Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6785R プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6785R |
・ |
i7-6785R Processor |
BGA1440 |
i7-6785R プロセッサー |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 6785R |
・ |
Intel Core i7 6785R Processor |
Skylake |
Intel Core i7-6785R |
スカイレイク |
インテル Core i7 6785R |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 6785R プロセッサー |
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6785R |
・ |
インテル Core i7-6785R プロセッサー |
Iris Pro 580 |
インテル Core i7-6785R プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
Intel Iris Pro Graphics 580 |
Intel Core i7-6785R Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
インテル Iris Pro グラフィックス 580 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
【 以下関連語 】 |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Intel Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
6th Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
sixth Generation Core i7 Processors |
R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
S : Special edition (省電力版) |
第6世代 Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第6世代 Intel Core i7 |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 518 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6800K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-6800K CPU @ 3.40GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6800K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.40GHz |
Core i7 6800K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 6800K プロセッサー |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 3.80GHz |
Core i7-6800K |
発売日 Q2'16 |
Core i7-6800K Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6800K プロセッサー |
6 Core |
i7 6800K |
12スレッド |
i7 6800K Processor |
TDP 140W |
i7 6800K プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-6800K |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-6800K Processor |
HTT搭載 |
i7-6800K プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 6800K |
Socket R3 |
Intel Core i7 6800K Processor |
Socket 2011-3 |
Intel Core i7-6800K |
LGA2011-3 |
インテル Core i7 6800K |
FCLGA2011-3 |
インテル Core i7 6800K プロセッサー |
LGA2011-v3 |
インテル Core i7-6800K |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-6800K プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-6800K プロセッサー 15Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
Broadwell |
Intel Core i7-6800K Processor 15M Cache, up to 3.60GHz |
ブロードウェル |
・ |
Broadwell-E |
【 以下関連語 】 |
ブロードウェル・イー |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
GPU非搭載 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
High End Desktop Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 519 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6820EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i7-6820EQ CPU @ 2.80GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 6820EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6820EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 6820EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7-6820EQ |
発売日 Q4'15 |
Core i7-6820EQ Processor |
4 Core |
Core i7-6820EQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 6820EQ |
TDP 45W |
i7 6820EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6820EQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6820EQ |
・ |
i7-6820EQ Processor |
On-Board |
i7-6820EQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6820EQ |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6820EQ Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6820EQ |
・ |
インテル Core i7 6820EQ |
Skylake |
インテル Core i7 6820EQ プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6820EQ |
Skylake-H |
インテル Core i7-6820EQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
Intel Core i7-6820EQ Embedded processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6820EQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
・ |
Intel Core i7-6820EQ Processor 8M Cache, up to 3.50GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
|
インテル HD グラフィックス 530 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
6th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 520 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6820HK Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6820HK CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6820HK |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 6820HK Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 6820HK プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6820HK |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6820HK Processor |
4 Core |
Core i7-6820HK プロセッサー |
8スレッド |
i7 6820HK |
TDP 45W |
i7 6820HK Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6820HK プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6820HK |
・ |
i7-6820HK Processor |
On-Board |
i7-6820HK プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6820HK |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6820HK Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6820HK |
・ |
インテル Core i7 6820HK |
Skylake |
インテル Core i7 6820HK プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6820HK |
Skylake-HK |
インテル Core i7-6820HK プロセッサー |
スカイレイク・エイチ ケー |
Intel Core i7-6820HK Mobile processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6820HK プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i7-6820HK Processor 8M Cache, up to 3.60GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 521 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6820HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6820HQ CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6820HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 6820HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 6820HQ プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6820HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6820HQ Processor |
4 Core |
Core i7-6820HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 6820HQ |
TDP 45W |
i7 6820HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6820HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6820HQ |
・ |
i7-6820HQ Processor |
On-Board |
i7-6820HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6820HQ |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6820HQ Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6820HQ |
・ |
インテル Core i7 6820HQ |
Skylake |
インテル Core i7 6820HQ プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6820HQ |
Skylake-HQ |
インテル Core i7-6820HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ キュー |
Intel Core i7-6820HQ Mobile processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6820HQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i7-6820HQ Processor 8M Cache, up to 3.60GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 522 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6822EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i7-6822EQ CPU @ 2.00GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 6822EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6822EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 6822EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 2.80GHz |
Core i7-6822EQ |
発売日 Q4'15 |
Core i7-6822EQ Processor |
4 Core |
Core i7-6822EQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 6822EQ |
TDP 25W |
i7 6822EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6822EQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6822EQ |
・ |
i7-6822EQ Processor |
On-Board |
i7-6822EQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6822EQ |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6822EQ Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6822EQ |
・ |
インテル Core i7 6822EQ |
Skylake |
インテル Core i7 6822EQ プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6822EQ |
Skylake-H |
インテル Core i7-6822EQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ |
Intel Core i7-6822EQ Embedded processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6822EQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 2.80GHz |
・ |
Intel Core i7-6822EQ Processor 8M Cache, up to 2.80GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 530 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 523 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6850K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-6850K CPU @ 3.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6850K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 6850K Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 6850K プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.00GHz |
Core i7-6850K |
発売日 Q2'16 |
Core i7-6850K Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6850K プロセッサー |
6 Core |
i7 6850K |
12スレッド |
i7 6850K Processor |
TDP 140W |
i7 6850K プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-6850K |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-6850K Processor |
HTT搭載 |
i7-6850K プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 6850K |
Socket R3 |
Intel Core i7 6850K Processor |
Socket 2011-3 |
Intel Core i7-6850K |
LGA2011-3 |
インテル Core i7 6850K |
FCLGA2011-3 |
インテル Core i7 6850K プロセッサー |
LGA2011-v3 |
インテル Core i7-6850K |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-6850K プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-6850K プロセッサー 15Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
Broadwell |
Intel Core i7-6850K Processor 15M Cache, up to 3.80GHz |
ブロードウェル |
・ |
Broadwell-E |
【 以下関連語 】 |
ブロードウェル・イー |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
GPU非搭載 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
High End Desktop Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
|
|
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 524 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6870HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6870HQ CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6870HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 6870HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 6870HQ プロセッサー |
発売日 Q1'16 |
Core i7-6870HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6870HQ Processor |
4 Core |
Core i7-6870HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 6870HQ |
TDP 45W |
i7 6870HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6870HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6870HQ |
・ |
i7-6870HQ Processor |
On-Board |
i7-6870HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6870HQ |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6870HQ Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6870HQ |
・ |
インテル Core i7 6870HQ |
Skylake |
インテル Core i7 6870HQ プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6870HQ |
Skylake-HQ |
インテル Core i7-6870HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ キュー |
Intel Core i7-6870HQ Mobile processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6870HQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
・ |
Intel Core i7-6870HQ Processor 8M Cache, up to 3.60GHz |
Iris Pro 580 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 580 |
|
インテル Iris Pro グラフィックス 580 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
sixth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 525 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6900K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-6900K CPU @ 3.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6900K |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i7 6900K Processor |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 6900K プロセッサー |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.00GHz |
Core i7-6900K |
発売日 Q2'16 |
Core i7-6900K Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6900K プロセッサー |
8 Core |
i7 6900K |
16スレッド |
i7 6900K Processor |
TDP 140W |
i7 6900K プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-6900K |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-6900K Processor |
HTT搭載 |
i7-6900K プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 6900K |
Socket R3 |
Intel Core i7 6900K Processor |
Socket 2011-3 |
Intel Core i7-6900K |
LGA2011-v3 |
インテル Core i7 6900K |
FCLGA2011-3 |
インテル Core i7 6900K プロセッサー |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7-6900K |
・ |
インテル Core i7-6900K プロセッサー |
Broadwell |
インテル Core i7-6900K プロセッサー 20Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
ブロードウェル |
Intel Core i7-6900K Processor 20M Cache, up to 3.70GHz |
Broadwell-E |
・ |
ブロードウェル・イー |
【 以下関連語 】 |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
・ |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
GPU非搭載 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
High End Desktop Processors |
S : Special edition (省電力版) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2023年 4月 1日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 526 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6920HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6920HQ CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6920HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 6920HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 6920HQ プロセッサー |
発売日 Q3'15 |
Core i7-6920HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6920HQ Processor |
4 Core |
Core i7-6920HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 6920HQ |
TDP 45W |
i7 6920HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6920HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6920HQ |
・ |
i7-6920HQ Processor |
On-Board |
i7-6920HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6920HQ |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6920HQ Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6920HQ |
・ |
インテル Core i7 6920HQ |
Skylake |
インテル Core i7 6920HQ プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6920HQ |
Skylake-HQ |
インテル Core i7-6920HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ キュー |
Intel Core i7-6920HQ Mobile processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6920HQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
・ |
Intel Core i7-6920HQ Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
HD530 |
・ |
Intel HD Graphics 530 |
|
インテル HD グラフィックス 530 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 527 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6950X Processor Extreme Edition |
Desktop |
Intel Core i7-6950X CPU @ 3.00GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6950X |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 6950X Extreme Edition |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 6950X Processor |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.00GHz |
Core i7 6950X プロセッサー |
発売日 Q2'16 |
Core i7-6950X |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6950X Extreme Edition |
10 Core |
Core i7-6950X Processor |
20スレッド |
Core i7-6950X プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6950X |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7 6950X Extreme Edition |
HTT搭載 |
i7 6950X Processor |
・ |
i7 6950X プロセッサー |
Socket R3 |
i7-6950X |
Socket 2011-3 |
i7-6950X Extreme Edition |
LGA2011-v3 |
i7-6950X Processor |
FCLGA2011-3 |
i7-6950X プロセッサー |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 6950X |
・ |
Intel Core i7 6950X Extreme Edition |
Broadwell |
Intel Core i7 6950X Processor |
ブロードウェル |
Intel Core i7-6950X |
Broadwell-E |
Intel Core i7-6950X Processor |
ブロードウェル・イー |
Intel Core i7-6950X Extreme Edition |
Broadwellマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 6950X |
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 6950X プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-6950X |
GPU非搭載 |
インテル Core i7-6950X プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-6950X エクストリーム・エディション |
Core i7 |
インテル Core i7-6950X プロセッサー・エクストリーム・エディション |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-6950X プロセッサー・エクストリーム・エディション 25Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
Core i7 Extreme Edition |
Intel Core i7-6950X Processor Extreme Edition 25M Cache, up to 3.50GHz |
High End Desktop Processors |
・ |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
【 以下関連語 】 |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
X : 倍率ロックフリー |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
|
|
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 528 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-6970HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-6970HQ CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 6970HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 6970HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.70GHz |
Core i7 6970HQ プロセッサー |
発売日 Q1'16 |
Core i7-6970HQ |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-6970HQ Processor |
4 Core |
Core i7-6970HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 6970HQ |
TDP 45W |
i7 6970HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 6970HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-6970HQ |
・ |
i7-6970HQ Processor |
On-Board |
i7-6970HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 6970HQ |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 6970HQ Processor |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7-6970HQ |
・ |
インテル Core i7 6970HQ |
Skylake |
インテル Core i7 6970HQ プロセッサー |
スカイレイク |
インテル Core i7-6970HQ |
Skylake-HQ |
インテル Core i7-6970HQ プロセッサー |
スカイレイク・エイチ キュー |
Intel Core i7-6970HQ Mobile processor |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-6970HQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
・ |
Intel Core i7-6970HQ Processor 8M Cache, up to 3.70GHz |
Iris Pro 580 |
・ |
Intel Iris Pro Graphics 580 |
【 以下関連語 】 |
インテル Iris Pro グラフィックス 580 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
・ |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
6th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
sixth Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
シクスス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第6世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第6世代 Intel Core i7 |
・ |
第6世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 529 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7500U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7500U CPU @ 2.70GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7500U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 7500U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.50GHz |
Core i7 7500U プロセッサー |
発売日 Q3'16 |
Core i7-7500U |
2 Core |
Core i7-7500U Processor |
4スレッド |
Core i7-7500U プロセッサー |
TDP 15W |
i7 7500U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7500U Processor |
HTT搭載 |
i7 7500U プロセッサー |
・ |
i7-7500U |
On-Board |
i7-7500U Processor |
FCBGA1356 |
i7-7500U プロセッサー |
BGA1356 |
Intel Core i7 7500U |
1356-ball BGA |
Intel Core i7 7500U Processor |
・ |
Intel Core i7-7500U |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7500U |
ケイビー レイク |
インテル Core i7 7500U プロセッサー |
カビー レイク |
インテル Core i7-7500U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i7-7500U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
Intel Core i7-7500U Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7500U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.50GHz |
HD620 |
Intel Core i7-7500U Processor 4M Cache, up to 3.50GHz |
Intel HD Graphics 620 |
・ |
インテル HD グラフィックス 620 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 530 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7560U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7560U CPU @ 2.40GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7560U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 7560U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 7560U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7560U |
2 Core |
Core i7-7560U Processor |
4スレッド |
Core i7-7560U プロセッサー |
TDP 15W |
i7 7560U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7560U Processor |
HTT搭載 |
i7 7560U プロセッサー |
・ |
i7-7560U |
On-Board |
i7-7560U Processor |
FCBGA1356 |
i7-7560U プロセッサー |
BGA1356 |
Intel Core i7 7560U |
1356-ball BGA |
Intel Core i7 7560U Processor |
・ |
Intel Core i7-7560U |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7560U |
ケイビー レイク |
インテル Core i7 7560U プロセッサー |
カビー レイク |
インテル Core i7-7560U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i7-7560U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
Intel Core i7-7560U Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7560U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
Iris Plus 640 |
Intel Core i7-7560U Processor 4M Cache, up to 3.80GHz |
Intel Iris Plus Graphics 640 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 640 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 531 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7567U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7567U CPU @ 3.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7567U |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i7 7567U Processor |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 7567U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7567U |
2 Core |
Core i7-7567U Processor |
4スレッド |
Core i7-7567U プロセッサー |
TDP 28W |
i7 7567U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7567U Processor |
HTT搭載 |
i7 7567U プロセッサー |
・ |
i7-7567U |
On-Board |
i7-7567U Processor |
FCBGA1356 |
i7-7567U プロセッサー |
BGA1356 |
Intel Core i7 7567U |
1356-ball BGA |
Intel Core i7 7567U Processor |
・ |
Intel Core i7-7567U |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7567U |
カビー レイク |
インテル Core i7 7567U プロセッサー |
ケイビー レイク |
インテル Core i7-7567U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i7-7567U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
Intel Core i7-7567U Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7567U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
Iris Plus 650 |
Intel Core i7-7567U Processor 4M Cache, up to 4.00GHz |
Intel Iris Plus Graphics 650 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 650 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 532 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7600U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7600U CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7600U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 7600U Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 7600U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7600U |
2 Core |
Core i7-7600U Processor |
4スレッド |
Core i7-7600U プロセッサー |
TDP 15W |
i7 7600U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7600U Processor |
HTT搭載 |
i7 7600U プロセッサー |
・ |
i7-7600U |
On-Board |
i7-7600U Processor |
FCBGA1356 |
i7-7600U プロセッサー |
GA1356 |
Intel Core i7 7600U |
1356-ball BGA |
Intel Core i7 7600U Processor |
・ |
Intel Core i7-7600U |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7600U |
カビー レイク |
インテル Core i7 7600U プロセッサー |
ケイビー レイク |
インテル Core i7-7600U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i7-7600U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
Intel Core i7-7600U Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7600U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
HD620 |
Intel Core i7-7600U Processor 4M Cache, up to 3.90GHz |
Intel HD Graphics 620 |
・ |
インテル HD グラフィックス 620 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 533 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7660U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7660U CPU @ 2.50GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7660U |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz |
Core i7 7660U Processor |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7 7660U プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7660U |
2 Core |
Core i7-7660U Processor |
4スレッド |
Core i7-7660U プロセッサー |
TDP 15W |
i7 7660U |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7660U Processor |
HTT搭載 |
i7 7660U プロセッサー |
・ |
i7-7660U |
On-Board |
i7-7660U Processor |
FCBGA1356 |
i7-7660U プロセッサー |
BGA1356 |
Intel Core i7 7660U |
1356-ball BGA |
Intel Core i7 7660U Processor |
・ |
Intel Core i7-7660U |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7660U |
カビー レイク |
インテル Core i7 7660U プロセッサー |
ケイビー レイク |
インテル Core i7-7660U |
Kaby Lake-U |
インテル Core i7-7660U プロセッサー |
ケイビー レイク・ユー |
Intel Core i7-7660U Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7660U プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
Iris Plus 640 |
Intel Core i7-7660U Processor 4M Cache, up to 4.00GHz |
Intel Iris Plus Graphics 640 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 640 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 534 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7700 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-7700 CPU @ 3.60GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7700 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 7700 Processor |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i7 7700 プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7700 |
4 Core |
Core i7-7700 Processor |
8スレッド |
Core i7-7700 プロセッサー |
TDP 65W |
i7 7700 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7700 Processor |
HTT搭載 |
i7 7700 プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-7700 |
Socket H4 |
i7-7700 Processor |
Socket 1151 |
i7-7700 プロセッサー |
LGA1151 |
Intel Core i7 7700 |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 7700 Processor |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-7700 |
・ |
インテル Core i7 7700 |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7700 プロセッサー |
ケイビー レイク |
インテル Core i7-7700 |
Kaby Lake-S |
インテル Core i7-7700 プロセッサー |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i7-7700 プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-7700 Processor 8M Cache, up to 4.20GHz |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
・ |
HD630 |
|
Intel HD Graphics 630 |
|
インテル HD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 535 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7700HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7700HQ CPU @ 2.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7700HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 7700HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 7700HQ プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7700HQ |
4 Core |
Core i7-7700HQ Processor |
8スレッド |
Core i7-7700HQ プロセッサー |
TDP 45W |
i7 7700HQ |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7700HQ Processor |
HTT搭載 |
i7 7700HQ プロセッサー |
・ |
i7-7700HQ |
On-Board |
i7-7700HQ Processor |
FCBGA1440 |
i7-7700HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 7700HQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 7700HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-7700HQ |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7700HQ |
ケイビー レイク |
インテル Core i7 7700HQ プロセッサー |
カビー レイク |
インテル Core i7-7700HQ |
Kaby Lake-H |
インテル Core i7-7700HQ プロセッサー |
ケイビー レイク・エイチ |
Intel Core i7-7700HQ Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7700HQ プロセッサー 6Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
HD630 |
Intel Core i7-7700HQ Processor 6M Cache, up to 3.80GHz |
Intel HD Graphics 630 |
・ |
インテル HD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 536 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7700K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-7700K CPU @ 4.20GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7700K |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.20GHz |
Core i7 7700K Processor |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7 7700K プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7700K |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-7700K Processor |
4 Core |
Core i7-7700K プロセッサー |
8スレッド |
i7 7700K |
TDP 91W |
i7 7700K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7700K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-7700K |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-7700K Processor |
Socket H4 |
i7-7700K プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 7700K |
LGA1151 |
Intel Core i7 7700K Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i7-7700K |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 7700K |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7700K プロセッサー |
ケイビー レイク |
インテル Core i7-7700K |
Kaby Lake-S |
インテル Core i7-7700K プロセッサー |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i7-7700K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-7700K Processor 8M Cache, up to 4.50GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
|
インテル HD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i7 |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Intel Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 537 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7700T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-7700T CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7700T |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 7700T Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 7700T プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7700T |
4 Core |
Core i7-7700T Processor |
8スレッド |
Core i7-7700T プロセッサー |
TDP 35W |
i7 7700T |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7700T Processor |
HTT搭載 |
i7 7700T プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-7700T |
・ |
i7-7700T Processor |
Socket H4 |
i7-7700T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 7700T |
LGA1151 |
Intel Core i7 7700T Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i7-7700T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 7700T |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7700T プロセッサー |
ケイビー レイク |
インテル Core i7-7700T |
Kaby Lake-S |
インテル Core i7-7700T プロセッサー |
ケイビー レイク・エス |
インテル Core i7-7700T プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-7700T Processor 8M Cache, up to 3.80GHz |
HD630 |
・ |
Intel HD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル HD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 538 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7740X Processor |
Desktop |
Intel Core i7-7740X CPU @ 4.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7740X |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.30GHz |
Core i7 7740X Processor |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7 7740X Xシリーズ・プロセッサー |
発売日 Q2'17 |
Core i7 7740X プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-7740X |
4 Core |
Core i7-7740X Processor |
8スレッド |
Core i7-7740X Xシリーズ・プロセッサー |
TDP 112W |
Core i7-7740X プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7740X |
HTT搭載 |
i7 7740X Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7 7740X Xシリーズ・プロセッサー |
・ |
i7 7740X プロセッサー |
Socket R4 |
i7-7740X |
Socket 2066 |
i7-7740X Processor |
FCLGA2066 |
i7-7740X Xシリーズ・プロセッサー |
LGA2066 |
i7-7740X プロセッサー |
2066-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7 7740X |
・ |
Intel Core i7 7740X Processor |
Kaby Lake |
Intel Core i7-7740X |
ケイビー レイク |
Intel Core i7-7740X X-Series Processor |
Kaby Lake-X |
インテル Core i7 7740X |
ケイビー レイク・エックス |
インテル Core i7 7740X プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7740X |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7740X プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-7740X Xシリーズ・プロセッサー |
GPU非搭載 |
インテル Core i7-7740X プロセッサー 8.00Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
・ |
Intel Core i7-7740X Processor 8.00M Cache, up to 4.50GHz |
Core i7 |
・ |
Intel Core i7 |
【 以下関連語 】 |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
無印 : 通常版CPU |
|
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 539 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7800X Processor |
Desktop |
Core i7 7800X |
Windows 11 対応 |
Core i7 7800X Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7800X Xシリーズ・プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz |
Core i7 7800X プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7-7800X |
発売日 Q2'16 |
Core i7-7800X Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-7800X Xシリーズ・プロセッサー |
6 Core |
Core i7-7800X プロセッサー |
12スレッド |
i7 7800X |
TDP 140W |
i7 7800X Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7800X Xシリーズ・プロセッサー |
HTT搭載 |
i7 7800X プロセッサー |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-7800X |
・ |
i7-7800X Processor |
Socket R4 |
i7-7800X Xシリーズ・プロセッサー |
Socket 2066 |
i7-7800X プロセッサー |
LGA2066 |
Intel Core i7 7800X |
FCLGA2066 |
Intel Core i7 7800X Processor |
2066-land Flip-Chip Land Grid Array |
Intel Core i7-7800X |
・ |
Intel Core i7-7800X X-Series Processor |
Skylake |
インテル Core i7 7800X |
スカイレイク |
インテル Core i7 7800X プロセッサー |
Skylake-X |
インテル Core i7-7800X |
スカイレイク・エックス |
インテル Core i7-7800X プロセッサー |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7800X Xシリーズ・プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-7800X プロセッサー 8.25Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
GPU非搭載 |
Intel Core i7-7800X Processor 8.25M Cache, up to 4.00GHz |
・ |
・ |
Core i7 |
【 以下関連語 】 |
Intel Core i7 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
無印 : 通常版CPU |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
|
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
|
HF : ハイパフォーマンス、内蔵GPU無し |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
KS : Kよりクロック・アップ |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 540 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7820EQ Processor |
Embedded |
Intel Core i7-7820EQ CPU @ 1.30GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 7820EQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7820EQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 7820EQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-7820EQ |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7820EQ Processor |
4 Core |
Core i7-7820EQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 7820EQ |
TDP 45W |
i7 7820EQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7820EQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-7820EQ |
・ |
i7-7820EQ Processor |
FCBGA1440 |
i7-7820EQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 7820EQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 7820EQ Processor |
・ |
Intel Core i7-7820EQ |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7820EQ |
ケイビー レイク |
インテル Core i7 7820EQ プロセッサー |
カビー レイク |
インテル Core i7-7820EQ |
Kaby Lake-H |
インテル Core i7-7820EQ プロセッサー |
ケイビー レイク・エイチ |
Intel Core i7-7820EQ Embedded processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7820EQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.70GHz |
HD630 |
Intel Core i7-7820EQ Processor 8M Cache, up to 3.70Hz |
Intel HD Graphics 630 |
・ |
インテル HD グラフィックス 630 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.00GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
Q : Quad (クワッド・コア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 541 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7820HK Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7820HK CPU @ 2.90GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7820HK |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 7820HK Processor |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7 7820HK プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7820HK |
4 Core |
Core i7-7820HK Processor |
8スレッド |
Core i7-7820HK プロセッサー |
TDP 45W |
i7 7820HK |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7820HK Processor |
HTT搭載 |
i7 7820HK プロセッサー |
・ |
i7-7820HK |
On-Board |
i7-7820HK Processor |
FCBGA1440 |
i7-7820HK プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 7820HK |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 7820HK Processor |
・ |
Intel Core i7-7820HK |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7820HK |
ケイビー レイク |
インテル Core i7 7820HK プロセッサー |
カビー レイク |
インテル Core i7-7820HK |
Kaby Lake-H |
インテル Core i7-7820HK プロセッサー |
ケイビー レイク・エイチ |
Intel Core i7-7820HK Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7820HK プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
HD630 |
Intel Core i7-7820HK Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
Intel HD Graphics 630 |
・ |
インテル HD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
seventh Generation Core i7 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 542 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7820HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7820HQ CPU @ 2.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 7820HQ |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7820HQ Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i7 7820HQ プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 3.90GHz |
Core i7-7820HQ |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7820HQ Processor |
4 Core |
Core i7-7820HQ プロセッサー |
8スレッド |
i7 7820HQ |
TDP 45W |
i7 7820HQ Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7820HQ プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-7820HQ |
On-Board |
i7-7820HQ Processor |
FCBGA1440 |
i7-7820HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 7820HQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 7820HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-7820HQ |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7820HQ |
カビー レイク |
インテル Core i7 7820HQ プロセッサー |
ケイビー レイク |
インテル Core i7-7820HQ |
Kaby Lake-H |
インテル Core i7-7820HQ プロセッサー |
ケイビー レイク・エイチ |
Intel Core i7-7820HQ Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7820HQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz |
HD630 |
Intel Core i7-7820HQ Processor 8M Cache, up to 3.90GHz |
Intel HD Graphics 630 |
・ |
インテル HD グラフィックス 630 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
|
4K サポート at 60Hz |
【 以下関連語 】 |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
7th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 543 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7820X Processor |
Desktop |
Core i7 7820X |
Windows 11 対応 |
Core i7 7820X Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7820X Xシリーズ・プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 7820X プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i7-7820X |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.50GHz |
Core i7-7820X Processor |
発売日 Q2'17 |
Core i7-7820X Xシリーズ・プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-7820X プロセッサー |
8 Core |
i7 7820X |
16スレッド |
i7 7820X Processor |
TDP 140W |
i7 7820X Xシリーズ・プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7820X プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-7820X |
HTT搭載 |
i7-7820X Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-7820X Xシリーズ・プロセッサー |
・ |
i7-7820X プロセッサー |
Socket R4 |
Intel Core i7 7820X |
Socket 2066 |
Intel Core i7 7820X Processor |
LGA2066 |
Intel Core i7-7820X |
FCLGA2066 |
Intel Core i7-7820X X-Series Processor |
2066-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 7820X |
・ |
インテル Core i7 7820X プロセッサー |
Skylake |
インテル Core i7-7820X |
スカイレイク |
インテル Core i7-7820X Xシリーズ・プロセッサー |
Skylake-X |
インテル Core i7-7820X プロセッサー |
スカイレイク・エックス |
インテル Core i7-7820X プロセッサー 11Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-7820X Processor 11M Cache, up to 4.30GHz |
・ |
・ |
GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
無印 : 通常版CPU |
Intel Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
HF : ハイパフォーマンス、内蔵GPU無し |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
KS : Kよりクロック・アップ |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 544 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7920HQ Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7920HQ CPU @ 3.10GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7920HQ |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 7920HQ Processor |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i7 7920HQ プロセッサー |
発売日 Q1'17 |
Core i7-7920HQ |
4 Core |
Core i7-7920HQ Processor |
8スレッド |
Core i7-7920HQ プロセッサー |
TDP 45W |
i7 7920HQ |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7920HQ Processor |
HTT搭載 |
i7 7920HQ プロセッサー |
・ |
i7-7920HQ |
On-Board |
i7-7920HQ Processor |
FCBGA1440 |
i7-7920HQ プロセッサー |
BGA1440 |
Intel Core i7 7920HQ |
1440-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 7920HQ Processor |
・ |
Intel Core i7-7920HQ |
Kaby Lake |
インテル Core i7 7920HQ |
カビー レイク |
インテル Core i7 7920HQ プロセッサー |
ケイビー レイク |
インテル Core i7-7920HQ |
Kaby Lake-H |
インテル Core i7-7920HQ プロセッサー |
ケイビー レイク・エイチ |
Intel Core i7-7920HQ Mobile processor |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7920HQ プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
HD630 |
Intel Core i7-7920HQ Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
Intel HD Graphics 630 |
・ |
インテル HD グラフィックス 630 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 545 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-7Y75 Processor |
Mobile |
Intel Core i7-7Y75 CPU @ 1.30GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 7Y75 |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.30GHz |
Core i7 7Y75 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.60GHz |
Core i7 7Y75 プロセッサー |
発売日 Q3'16 |
Core i7-7Y75 |
2 Core |
Core i7-7Y75 Processor |
4スレッド |
Core i7-7Y75 プロセッサー |
TDP 4.5W |
i7 7Y75 |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 7Y75 Processor |
HTT搭載 |
i7 7Y75 プロセッサー |
On-Board |
i7-7Y75 |
FCBGA1356 |
i7-7Y75 Processor |
BGA1515 |
i7-7Y75 プロセッサー |
1515-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 7Y75 |
Kaby Lake |
Intel Core i7 7Y75 Processor |
ケイビー レイク |
Intel Core i7-7Y75 |
カビー レイク |
インテル Core i7 7Y75 |
Kaby Lake-Y |
インテル Core i7 7Y75 プロセッサー |
ケイビー レイク・ワイ |
インテル Core i7-7Y75 |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-7Y75 プロセッサー |
・ |
Intel Core i7-7Y75 Mobile processor |
HD615 |
インテル Core i7-7Y75 プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 3.60GHz |
Intel HD Graphics 615 |
Intel Core i7-7Y75 Processor 4M Cache, up to 3.60Hz |
インテル HD グラフィックス 615 |
・ |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
無印 : 通常版CPU |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
7th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
seventh Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
セブンス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第7世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第7世代 Intel Core i7 |
・ |
第7世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 546 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8086K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-8086K CPU @ 4.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8086K |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8086K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.00GHz |
Core i7 8086K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i7-8086K |
発売日 Q2'18 |
Core i7-8086K Processor |
6 Core |
Core i7-8086K プロセッサー |
12スレッド |
i7 8086K |
TDP 95W |
i7 8086K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8086K プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8086K |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8086K Processor |
Socket H4 |
i7-8086K プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 8086K |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 8086K Processor |
LGA1151 |
Intel Core i7-8086K |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 8086K |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8086K プロセッサー |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-8086K |
カフィー レイク |
インテル Core i7-8086K プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i7-8086K プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i7-8086K Processor 12M Cache, up to 5.00GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
|
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 547 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8500Y Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8500Y CPU @ 1.50GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8500Y |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8500Y Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.50GHz |
Core i7 8500Y プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i7-8500Y |
発売日 Q1'19 |
Core i7-8500Y Processor |
2 Core |
Core i7-8500Y プロセッサー |
4スレッド |
i7 8500Y |
TDP 5W |
i7 8500Y Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8500Y プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8500Y |
On-Board |
i7-8500Y Processor |
FCBGA1515 |
i7-8500Y プロセッサー |
BGA1515 |
Intel Core i7 8500Y |
1515-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 8500Y Processor |
Amber Lake |
Intel Core i7-8500Y |
アンバー レイク |
インテル Core i7 8500Y |
Amber Lake-Y |
インテル Core i7 8500Y プロセッサー |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i7-8500Y |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-8500Y プロセッサー |
・ |
Intel Core i7-8500Y Mobile processor |
UHD615 |
インテル Core i7-8500Y プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
Intel UHD Graphics 615 |
Intel Core i7-8500Y Processor 4M Cache, up to 4.20GHz |
インテル UHD グラフィックス 615 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 16GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 3840x2160 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
8th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Intel Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 548 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8510Y Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8510Y CPU @ 1.80GHz |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8510Y |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7 8510Y Processor |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i7 8510Y プロセッサー |
発売日 Q1'19 |
Core i7-8510Y |
2 Core |
Core i7-8510Y Processor |
4スレッド |
Core i7-8510Y プロセッサー |
TDP 7W |
i7 8510Y |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8510Y Processor |
HTT搭載 |
i7 8510Y プロセッサー |
・ |
i7-8510Y |
On-Board |
i7-8510Y Processor |
FCBGA1515 |
i7-8510Y プロセッサー |
BGA1515 |
Intel Core i7 8510Y |
1515-ball micro-FCBGA |
Intel Core i7 8510Y Processor |
・ |
Intel Core i7-8510Y |
Amber Lake |
インテル Core i7 8510Y |
アンバー レイク |
インテル Core i7 8510Y プロセッサー |
Amber Lake-Y |
インテル Core i7-8510Y |
アンバー レイク・ワイ |
インテル Core i7-8510Y プロセッサー |
Amber Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-8510Y Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-8510Y プロセッサー 4Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
UHD617 |
Intel Core i7-8510Y Processor 4M Cache, up to 4.30GHz |
Intel UHD Graphics 617 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 617 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.05GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
8th Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
eighth Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第8世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第8世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2023年 3月31日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 549 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8550U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8550U CPU @ 1.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8550U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8550U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7 8550U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.00GHz |
Core i7-8550U |
発売日 Q3'17 |
Core i7-8550U Processor |
4 Core |
Core i7-8550U プロセッサー |
8スレッド |
i7 8550U |
TDP 15W |
i7 8550U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8550U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8550U |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8550U Processor |
On-Board |
i7-8550U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i7 8550U |
BGA1356 |
Intel Core i7 8550U Processor |
1356-ball BGA |
Intel Core i7-8550U |
Kaby Lake |
インテル Core i7 8550U |
ケイビー レイク |
インテル Core i7 8550U プロセッサー |
Kaby Lake-R |
インテル Core i7-8550U |
ケイビー レイク・アール |
インテル Core i7-8550U プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-8550U Mobile processor |
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-8550U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
UHD620 |
Intel Core i7-8550U Processor 8M Cache, up to 4.00GHz |
Intel UHD Graphics 620 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 620 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 550 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8557U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8557U CPU @ 1.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8557U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8557U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i7 8557U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7-8557U |
発売日 Q3'17 |
Core i7-8557U Processor |
4 Core |
Core i7-8557U プロセッサー |
8スレッド |
i7 8557U |
TDP 15W |
i7 8557U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8557U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8557U |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8557U Processor |
FCBGA1528 |
i7-8557U プロセッサー |
BGA1528 |
Intel Core i7 8557U |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 8557U Processor |
・ |
Intel Core i7-8557U |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8557U |
コーヒー レイク |
インテル Core i7 8557U プロセッサー |
Coffee Lake-U |
インテル Core i7-8557U |
コーヒー レイク・ユー |
インテル Core i7-8557U プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-8557U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-8557U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Iris Plus 645 |
Intel Core i7-8557U Processor 8M Cache, up to 4.50GHz |
Intel Iris Plus Graphics 645 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 645 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 551 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8559U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8559U CPU @ 2.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8559U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8559U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7 8559U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7-8559U |
発売日 Q2'18 |
Core i7-8559U Processor |
4 Core |
Core i7-8559U プロセッサー |
8スレッド |
i7 8559U |
TDP 28W |
i7 8559U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8559U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8559U |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8559U Processor |
On-Board |
i7-8559U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i7 8559U |
BGA1528 |
Intel Core i7 8559U Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-8559U |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8559U |
コーヒー レイク |
インテル Core i7 8559U プロセッサー |
カフィー レイク |
インテル Core i7-8559U |
Coffee Lake-U |
インテル Core i7-8559U プロセッサー |
コーヒー レイク・ユー |
Intel Core i7-8559U Mobile processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-8559U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Iris Plus 655 |
Intel Core i7-8559U Processor 8M Cache, up to 4.50GHz |
Intel Iris Plus Graphics 655 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 655 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 552 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8565U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8565U CPU @ 1.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8565U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8565U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7 8565U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i7-8565U |
発売日 Q3'18 |
Core i7-8565U Processor |
4 Core |
Core i7-8565U プロセッサー |
8スレッド |
i7 8565U |
TDP 15W |
i7 8565U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8565U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8565U |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8565U Processor |
On-Board |
i7-8565U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i7 8565U |
BGA1528 |
Intel Core i7 8565U Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-8565U |
Whiskey Lake |
インテル Core i7 8565U |
ウイスキー レイク |
インテル Core i7 8565U プロセッサー |
Whiskey Lake-U |
インテル Core i7-8565U |
ウイスキー レイク・ユー |
インテル Core i7-8565U プロセッサー |
Whiskey Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-8565U Mobile processor |
UHD620 |
インテル Core i7-8565U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
Intel UHD Graphics 620 |
Intel Core i7-8565U Processor 8M Cache, up to 4.60GHz |
インテル UHD グラフィックス 620 |
・ |
第8世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル UHD グラフィックス |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 553 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8569U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8569U CPU @ 2.80GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8569U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8569U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.80GHz |
Core i7 8569U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-8569U |
発売日 Q2'19 |
Core i7-8569U Processor |
4 Core |
Core i7-8569U プロセッサー |
8スレッド |
i7 8569U |
TDP 28W |
i7 8569U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8569U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8569U |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8569U Processor |
On-Board |
i7-8569U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i7 8569U |
BGA1528 |
Intel Core i7 8569U Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-8569U |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8569U |
コーヒー レイク |
インテル Core i7 8569U プロセッサー |
カフィー レイク |
インテル Core i7-8569U |
Coffee Lake-U |
インテル Core i7-8569U プロセッサー |
コーヒー レイク・ユー |
Intel Core i7-8569U Mobile processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-8569U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.70GHz |
Iris Plus 655 |
Intel Core i7-8569U Processor 8M Cache, up to 4.70GHz |
Intel Iris Plus Graphics 655 |
・ |
インテル Iris Plus グラフィックス 655 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 554 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8650U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8650U CPU @ 1.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8650U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8650U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.90GHz |
Core i7 8650U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i7-8650U |
発売日 Q3'17 |
Core i7-8650U Processor |
4 Core |
Core i7-8650U プロセッサー |
8スレッド |
i7 8650U |
TDP 15W |
i7 8650U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8650U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8650U |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8650U Processor |
On-Board |
i7-8650U プロセッサー |
FCBGA1356 |
Intel Core i7 8650U |
BGA1356 |
Intel Core i7 8650U Processor |
1356-ball BGA |
Intel Core i7-8650U |
Kaby Lake |
インテル Core i7 8650U |
ケイビー レイク |
インテル Core i7 8650U プロセッサー |
Kaby Lake-R |
インテル Core i7-8650U |
ケイビー レイク・アール |
インテル Core i7-8650U プロセッサー |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-8650U Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-8650U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
UHD620 |
Intel Core i7-8650U Processor 8M Cache, up to 4.20GHz |
Intel UHD Graphics 620 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 620 |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 555 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8665U Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8665U CPU @ 1.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8665U |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8665U Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.90GHz |
Core i7 8665U プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i7-8665U |
発売日 Q2'19 |
Core i7-8665U Processor |
4 Core |
Core i7-8665U プロセッサー |
8スレッド |
i7 8665U |
TDP 15W |
i7 8665U Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8665U プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8665U |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8665U Processor |
On-Board |
i7-8665U プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i7 8665U |
BGA1528 |
Intel Core i7 8665U Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-8665U |
Whiskey Lake |
インテル Core i7 8665U |
ウイスキー レイク |
インテル Core i7 8665U プロセッサー |
Whiskey Lake-U |
インテル Core i7-8665U |
ウイスキー レイク・ユー |
インテル Core i7-8665U プロセッサー |
Whiskey Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-8665U Mobile processor |
UHD620 |
インテル Core i7-8665U プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
Intel UHD Graphics 620 |
Intel Core i7-8665U Processor 8M Cache, up to 4.80GHz |
インテル UHD グラフィックス 620 |
・ |
第8世代インテル プロセッサー・ファミリー用インテル UHD グラフィックス |
|
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 32GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 556 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8665UE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-8665UE CPU @ 1.70GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 8665UE |
Windows 11 対応 |
Core i7 8665UE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8665UE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.70GHz |
Core i7-8665UE |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i7-8665UE Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i7-8665UE プロセッサー |
4 Core |
i7 8665UE |
8スレッド |
i7 8665UE Processor |
TDP 15W |
i7 8665UE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-8665UE |
HTT搭載 |
i7-8665UE Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8665UE プロセッサー |
FCBGA1528 |
Intel Core i7 8665UE |
BGA1528 |
Intel Core i7 8665UE Processor |
1528-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-8665UE |
・ |
インテル Core i7 8665UE |
Whiskey Lake |
インテル Core i7 8665UE プロセッサー |
ウイスキー レイク |
インテル Core i7-8665UE |
Whiskey Lake-U |
インテル Core i7-8665UE プロセッサー |
ウイスキー レイク・ユー |
Intel Core i7-8665UE Embedded processor |
Whiskey Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-8665UE プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
・ |
Intel Core i7-8665UE Processor 8M Cache, up to 4.40GHz |
UHD620 |
・ |
Intel UHD Graphics 620 |
|
インテル UHD グラフィックス 620 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 300MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 557 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8700 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-8700 CPU @ 3.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8700 |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8700 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i7 8700 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i7-8700 |
発売日 Q4'17 |
Core i7-8700 Processor |
6 Core |
Core i7-8700 プロセッサー |
12スレッド |
i7 8700 |
TDP 65W |
i7 8700 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8700 プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8700 |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8700 Processor |
Socket H4 |
i7-8700 プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 8700 |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 8700 Processor |
LGA1151 |
Intel Core i7-8700 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 8700 |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8700 プロセッサー |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-8700 |
カフィー レイク |
インテル Core i7-8700 プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i7-8700 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i7-8700 Processor 12M Cache, up to 4.60GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
|
Intel UHD Graphics 630 |
|
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 558 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8700B Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8700B CPU @ 3.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8700B |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8700B Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.20GHz |
Core i7 8700B プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i7-8700B |
発売日 Q2'18 |
Core i7-8700B Processor |
6 Core |
Core i7-8700B プロセッサー |
12スレッド |
i7 8700B |
TDP 65W |
i7 8700B Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8700B プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8700B |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8700B Processor |
On-Board |
i7-8700B プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 8700B |
BGA1440 |
Intel Core i7 8700B Processor |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-8700B |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8700B |
コーヒー レイク |
インテル Core i7 8700B プロセッサー |
カァーフィー レゥイク |
インテル Core i7-8700B |
Coffee Lake-B |
インテル Core i7-8700B プロセッサー |
コーヒー レイク・ビー |
Intel Core i7-8700B Mobile processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-8700B プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
UHD630 |
Intel Core i7-8700B Processor 12M Cache, up to 4.60GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 559 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8700K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-8700K CPU @ 3.70GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8700K |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8700K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.70GHz |
Core i7 8700K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-8700K |
発売日 Q4'17 |
Core i7-8700K Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-8700K プロセッサー |
6 Core |
i7 8700K |
12スレッド |
i7 8700K Processor |
TDP 95W |
i7 8700K プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-8700K |
HTT搭載 |
i7-8700K Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8700K プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i7 8700K |
Socket 1151 |
Intel Core i7 8700K Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i7-8700K |
LGA1151 |
インテル Core i7 8700K |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 8700K プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i7-8700K |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-8700K プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i7-8700K プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.70GHz |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i7-8700K Processor 12M Cache, up to 4.70GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
|
Intel UHD Graphics 630 |
|
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
8th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 560 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8700T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-8700T CPU @ 2.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8700T |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8700T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i7 8700T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-8700T |
発売日 Q2'18 |
Core i7-8700T Processor |
6 Core |
Core i7-8700T プロセッサー |
12スレッド |
i7 8700T |
TDP 35W |
i7 8700T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8700T プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8700T |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8700T Processor |
Socket H4 |
i7-8700T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 8700T |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 8700T Processor |
LGA1151 |
Intel Core i7-8700T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 8700T |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8700T プロセッサー |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-8700T |
カフィー レイク |
インテル Core i7-8700T プロセッサー |
Coffee Lake-S |
インテル Core i7-8700T プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.00GHz |
コーヒー レイク・エス |
Intel Core i7-8700T Processor 12M Cache, up to 4.00GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
|
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 561 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8705G Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8705G CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8705G |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8705G Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 8705G プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i7-8705G |
発売日 Q1'18 |
Core i7-8705G Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-8705G プロセッサー |
4 Core |
i7 8705G |
8スレッド |
i7 8705G Processor |
Package TDP 65W |
i7 8705G プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-8705G |
On-Board |
i7-8705G Processor |
FCBGA2270 |
i7-8705G プロセッサー |
BGA2270 |
Intel Core i7 8705G |
2270-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 8705G Processor |
Kaby Lake |
Intel Core i7-8705G |
Kaby Lake-G |
インテル Core i7 8705G |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 8705G プロセッサー |
Radeon RX Vega M GL グラフィックス |
インテル Core i7-8705G |
グラフィックス・ベース動作周波数 931MHz |
インテル Core i7-8705G プロセッサー |
グラフィックス最大動的周波数 1.011GHz |
Intel Core i7-8705G Mobile processor |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
インテル Core i7-8705G プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
Intel Core i7-8705G Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
HD630 |
Intel Core i7-8705G Processor 8M Cache, up to 4.10GHz with Radeon RX Vega M GL graphics |
Intel HD Graphics 630 |
Radeon RX Vega M GL グラフィックス搭載 インテル Core i7-8705G プロセッサー |
インテル HD グラフィックス 630 |
・ |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
|
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
8th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 562 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8706G Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8706G CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8706G |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8706G Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 8706G プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i7-8706G |
発売日 Q1'18 |
Core i7-8706G Processor |
4 Core |
Core i7-8706G プロセッサー |
8スレッド |
i7 8706G |
Package TDP 65W |
i7 8706G Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8706G プロセッサー |
On-Board |
i7-8706G |
FCBGA2270 |
i7-8706G Processor |
BGA2270 |
i7-8706G プロセッサー |
2270-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 8706G |
Kaby Lake |
Intel Core i7 8706G Processor |
Kaby Lake-G |
Intel Core i7-8706G |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 8706G |
Radeon Pro WX Vega M GL グラフィックス |
インテル Core i7 8706G プロセッサー |
グラフィックス・ベース動作周波数 931MHz |
インテル Core i7-8706G |
グラフィックス最大動的周波数 1.011GHz |
インテル Core i7-8706G プロセッサー |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
Intel Core i7-8706G Mobile processor |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
インテル Core i7-8706G プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
HD630 |
Intel Core i7-8706G Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
Intel HD Graphics 630 |
Intel Core i7-8706G Processor 8M Cache, up to 4.10GHz with Radeon Pro WX Vega M GL graphics |
インテル HD グラフィックス 630 |
Radeon Pro WX Vega M GL グラフィックス搭載 インテル Core i7-8706G プロセッサー |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
【 以下関連語 】 |
4K サポート at 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
8th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 563 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8706G Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8706G CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8706G |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8706G Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 8706G プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i7-8706G |
発売日 Q1'18 |
Core i7-8706G Processor |
4 Core |
Core i7-8706G プロセッサー |
8スレッド |
i7 8706G |
Package TDP 65W |
i7 8706G Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8706G プロセッサー |
On-Board |
i7-8706G |
FCBGA2270 |
i7-8706G Processor |
BGA2270 |
i7-8706G プロセッサー |
2270-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 8706G |
Kaby Lake |
Intel Core i7 8706G Processor |
Kaby Lake-G |
Intel Core i7-8706G |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 8706G |
Radeon RX Vega M GL グラフィックス |
インテル Core i7 8706G プロセッサー |
グラフィックス・ベース動作周波数 931MHz |
インテル Core i7-8706G |
グラフィックス最大動的周波数 1.011GHz |
インテル Core i7-8706G プロセッサー |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
Intel Core i7-8706G Mobile processor |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
インテル Core i7-8706G プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
HD630 |
Intel Core i7-8706G Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
Intel HD Graphics 630 |
Intel Core i7-8706G Processor 8M Cache, up to 4.10GHz with Radeon RX Vega M GL graphics |
インテル HD グラフィックス 630 |
Radeon RX Vega M GL グラフィックス搭載 インテル Core i7-8706G プロセッサー |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
【 以下関連語 】 |
4K サポート at 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
8th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 564 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8709G Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8709G CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8709G |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8709G Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 8709G プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i7-8709G |
発売日 Q1'18 |
Core i7-8709G Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-8709G プロセッサー |
4 Core |
i7 8709G |
8スレッド |
i7 8709G Processor |
Package TDP 100W |
i7 8709G プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-8709G |
On-Board |
i7-8709G Processor |
FCBGA2270 |
i7-8709G プロセッサー |
BGA2270 |
Intel Core i7 8709G |
2270-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 8709G Processor |
Kaby Lake |
Intel Core i7-8709G |
Kaby Lake-G |
インテル Core i7 8709G |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 8709G プロセッサー |
Radeon RX Vega M GH グラフィックス |
インテル Core i7-8709G |
グラフィックス・ベース動作周波数 1.063GHz |
インテル Core i7-8709G プロセッサー |
グラフィックス最大動的周波数 1.190GHz |
Intel Core i7-8709G Mobile processor |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
インテル Core i7-8709G プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
Intel Core i7-8709G Processor 8M Cache, up to 4.10GHz |
Intel HD Graphics 630 |
Intel Core i7-8709G Processor 8M Cache, up to 4.10GHz with Radeon RX Vega M GH graphics |
インテル HD グラフィックス 630 |
Radeon RX Vega M GH グラフィックス搭載 インテル Core i7-8709G プロセッサー |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
4K サポート at 60Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
8th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 565 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8750H Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8750H CPU @ 2.20GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8750H |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8750H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.20GHz |
Core i7 8750H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i7-8750H |
発売日 Q2'18 |
Core i7-8750H Processor |
6 Core |
Core i7-8750H プロセッサー |
12スレッド |
i7 8750H |
TDP 45W |
i7 8750H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8750H プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8750H |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8750H Processor |
On-Board |
i7-8750H プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 8750H |
BGA1440 |
Intel Core i7 8750H Processor |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-8750H |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8750H |
コーヒー レイク |
インテル Core i7 8750H プロセッサー |
カァーフィー レゥイク |
インテル Core i7-8750H |
Coffee Lake-H |
インテル Core i7-8750H プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-8750H Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-8750H プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
UHD630 |
Intel Core i7-8750H Processor 9M Cache, up to 4.10GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 566 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8809G Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8809G CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Intel Core i7-8809G |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8809G |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i7 8809G Processor |
プロセッサー最大周波数 4.20GHz |
Core i7 8809G プロセッサー |
発売日 Q1'18 |
Core i7-8809G |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-8809G Processor |
4 Core |
Core i7-8809G プロセッサー |
8スレッド |
i7 8809G |
Package TDP 100W |
i7 8809G Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8809G プロセッサー |
On-Board |
i7-8809G |
FCBGA2270 |
i7-8809G Processor |
BGA2270 |
i7-8809G プロセッサー |
2270-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7 8809G |
Kaby Lake |
Intel Core i7 8809G Processor |
Kaby Lake-G |
インテル Core i7 8809G |
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 8809G プロセッサー |
Radeon RX Vega M GH グラフィックス |
インテル Core i7-8809G |
グラフィックス・ベース動作周波数 1.063GHz |
インテル Core i7-8809G プロセッサー |
グラフィックス最大動的周波数 1.190GHz |
Intel Core i7-8809G Mobile processor |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 60Hz |
インテル Core i7-8809G プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 4.20GHz |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
Intel Core i7-8809G Processor 8M Cache, up to 4.20GHz |
Intel HD Graphics 630 |
Intel Core i7-8809G Processor 8M Cache, up to 4.20GHz with Radeon RX Vega M GH graphics |
インテル HD グラフィックス 630 |
Radeon RX Vega M GH グラフィックス搭載 インテル Core i7-8809G プロセッサー |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
・ |
グラフィックス最大動的周波数 1.10GHz |
|
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
【 以下関連語 】 |
4K サポート at 60Hz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
最大解像度 (DP) 4096x2160 @ 60Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
・ |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
Core i7 |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
8th Generation Core i7 Processors |
S : Special edition (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 567 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-8850H Processor |
Mobile |
Intel Core i7-8850H CPU @ 2.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 8850H |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 8850H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 8850H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i7-8850H |
発売日 Q2'18 |
Core i7-8850H Processor |
6 Core |
Core i7-8850H プロセッサー |
12スレッド |
i7 8850H |
TDP 45W |
i7 8850H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 8850H プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-8850H |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-8850H Processor |
On-Board |
i7-8850H プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 8850H |
BGA1440 |
Intel Core i7 8850H Processor |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-8850H |
Coffee Lake |
インテル Core i7 8850H |
コーヒー レイク |
インテル Core i7 8850H プロセッサー |
カァーフィー レゥイク |
インテル Core i7-8850H |
Coffee Lake-H |
インテル Core i7-8850H プロセッサー |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-8850H Mobile processor |
・ |
インテル Core i7-8850H プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
UHD630 |
Intel Core i7-8850H Processor 9M Cache, up to 4.30GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
・ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
8th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
eighth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
エイス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代 Intel Core i7 |
・ |
第8世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 568 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9700 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-9700 CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 9700 |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9700 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 9700 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-9700 |
発売日 Q2'19 |
Core i7-9700 Processor |
8 Core |
Core i7-9700 プロセッサー |
8スレッド |
i7 9700 |
TDP 65W |
i7 9700 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 9700 プロセッサー |
HTT非搭載 |
i7-9700 |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9700 Processor |
Socket H4 |
i7-9700 プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 9700 |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 9700 Processor |
LGA1151 |
Intel Core i7-9700 |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 9700 |
・ |
インテル Core i7 9700 プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9700 |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9700 プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-S |
インテル Core i7-9700 プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.70GHz |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
Intel Core i7-9700 Processor 12M Cache, up to 4.70GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 569 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9700E Processor |
Embedded |
Intel Core i7-9700E CPU @ 2.60GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 9700E |
Windows 11 対応 |
Core i7 9700E Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9700E プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7-9700E |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i7-9700E Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i7-9700E プロセッサー |
8 Core |
i7 9700E |
8スレッド |
i7 9700E Processor |
TDP 65W |
i7 9700E プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-9700E |
HTT非搭載 |
i7-9700E Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9700E プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i7 9700E |
Socket 1151 |
Intel Core i7 9700E Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i7-9700E |
LGA1151 |
インテル Core i7 9700E |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 9700E プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9700E |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9700E プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i7-9700E Embedded processor |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i7-9700E プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-9700E Processor 12M Cache, up to 4.40GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 128GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 570 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9700F Processor |
Desktop |
Intel Core i7-9700F CPU @ 3.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 9700F |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9700F Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.00GHz |
Core i7 9700F プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.70GHz |
Core i7-9700F |
発売日 Q4'18 |
Core i7-9700F Processor |
8 Core |
Core i7-9700F プロセッサー |
8スレッド |
i7 9700F |
TDP 65W |
i7 9700F Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 9700F プロセッサー |
HTT非搭載 |
i7-9700F |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9700F Processor |
・ |
i7-9700F プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i7 9700F |
Socket 1151 |
Intel Core i7 9700F Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i7-9700F |
LGA1151 |
インテル Core i7 9700F |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 9700F プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-9700F |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9700F プロセッサー |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9700F プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.70GHz |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i7-9700F Processor 12M Cache, up to 4.70GHz |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
・ |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
|
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
内蔵GPU無効 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
9th Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
ninth Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第9世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第9世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 571 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9700K Processor |
Desktop |
Intel Core i7-9700K CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 9700K |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9700K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 9700K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i7-9700K |
発売日 Q4'18 |
Core i7-9700K Processor |
8 Core |
Core i7-9700K プロセッサー |
8スレッド |
i7 9700K |
TDP 95W |
i7 9700K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 9700K プロセッサー |
HTT非搭載 |
i7-9700K |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9700K Processor |
Socket H4 |
i7-9700K プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 9700K |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 9700K Processor |
LGA1151 |
Intel Core i7-9700K |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 9700K |
・ |
インテル Core i7 9700K プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9700K |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9700K プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-S |
インテル Core i7-9700K プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
Intel Core i7-9700K Processor 12M Cache, up to 4.90GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
|
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 572 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9700KF Processor |
Desktop |
Intel Core i7-9700KF CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 9700KF |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9700KF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 9700KF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.90GHz |
Core i7-9700KF |
発売日 Q1'19 |
Core i7-9700KF Processor |
8 Core |
Core i7-9700KF プロセッサー |
8スレッド |
i7 9700KF |
TDP 95W |
i7 9700KF Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 9700KF プロセッサー |
HTT非搭載 |
i7-9700KF |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9700KF Processor |
・ |
i7-9700KF プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i7 9700KF |
Socket 1151 |
Intel Core i7 9700KF Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i7-9700KF |
LGA1151 |
インテル Core i7 9700KF |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 9700KF プロセッサー |
・ |
インテル Core i7-9700KF |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9700KF プロセッサー |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9700KF プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.90GHz |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i7-9700KF Processor 12M Cache, up to 4.90GHz |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
・ |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
内蔵GPU無効 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
・ |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
Core i7 |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
Intel Core i7 |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
9th Generation Core i7 Processors |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
ninth Generation Core i7 Processors |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第9世代 Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
第9世代 Intel Core i7 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 573 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9700T Processor |
Desktop |
Intel Core i7-9700T CPU @ 2.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 9700T |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9700T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.00GHz |
Core i7 9700T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.30GHz |
Core i7-9700T |
発売日 Q4'18 |
Core i7-9700T Processor |
8 Core |
Core i7-9700T プロセッサー |
8スレッド |
i7 9700T |
TDP 35W |
i7 9700T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 9700T プロセッサー |
HTT非搭載 |
i7-9700T |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9700T Processor |
Socket H4 |
i7-9700T プロセッサー |
Socket 1151 |
Intel Core i7 9700T |
FCLGA1151 |
Intel Core i7 9700T Processor |
LGA1151 |
Intel Core i7-9700T |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 9700T |
・ |
インテル Core i7 9700T プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9700T |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9700T プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-S |
インテル Core i7-9700T プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.30GHz |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
Intel Core i7-9700T Processor 12M Cache, up to 4.30GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
・ |
UHD630 |
|
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 574 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9700TE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-9700TE CPU @ 1.80GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 9700TE |
Windows 11 対応 |
Core i7 9700TE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9700TE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.80GHz |
Core i7-9700TE |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7-9700TE Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i7-9700TE プロセッサー |
8 Core |
i7 9700TE |
8スレッド |
i7 9700TE Processor |
TDP 35W |
i7 9700TE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-9700TE |
HTT非搭載 |
i7-9700TE Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9700TE プロセッサー |
Socket H4 |
Intel Core i7 9700TE |
Socket 1151 |
Intel Core i7 9700TE Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i7-9700TE |
LGA1151 |
インテル Core i7 9700TE |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 9700TE プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9700TE |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9700TE プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-S |
Intel Core i7-9700E Embedded processor |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エス |
インテル Core i7-9700TE プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-9700TE Processor 12M Cache, up to 3.80GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 128GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 575 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9750H Processor |
Mobile |
Intel Core i7-9750H CPU @ 2.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 9750H |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9750H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 9750H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7-9750H |
発売日 Q2'19 |
Core i7-9750H Processor |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-9750H プロセッサー |
6 Core |
i7 9750H |
12スレッド |
i7 9750H Processor |
TDP 45W |
i7 9750H プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-9750H |
HTT搭載 |
i7-9750H Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9750H プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i7 9750H |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 9750H Processor |
BGA1440 |
Intel Core i7-9750H |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i7 9750H |
・ |
インテル Core i7 9750H プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9750H |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9750H プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-H |
Intel Core i7-9750H Mobile processor |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エイチ |
インテル Core i7-9750H プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-9750H Processor 12M Cache, up to 4.50GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 576 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9750HF Processor |
Mobile |
Intel Core i7-9750HF CPU @ 2.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 9750HF |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9750HF Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 9750HF プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7-9750HF |
発売日 Q2'19 |
Core i7-9750HF Processor |
6 Core |
Core i7-9750HF プロセッサー |
12スレッド |
i7 9750HF |
TDP 45W |
i7 9750HF Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 9750HF プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-9750HF |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9750HF Processor |
・ |
i7-9750HF プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i7 9750HF |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 9750HF Processor |
BGA1440 |
Intel Core i7-9750HF |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i7 9750HF |
・ |
インテル Core i7 9750HF プロセッサー |
Coffee Lake |
インテル Core i7-9750HF |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9750HF プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-H |
Intel Core i7-9750HF Mobile processor |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エイチ |
インテル Core i7-9750HF プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-9750HF Processor 12M Cache, up to 4.50GHz |
・ |
・ |
内蔵GPU無効 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
Intel Core i7 |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
9th Generation Core i7 Processors |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
ninth Generation Core i7 Processors |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
第9世代 Core i7 |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
第9世代 Intel Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
S : Special edition (省電力版) |
|
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
|
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
|
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
|
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
|
・ |
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 577 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9800X Processor |
Desktop |
Core i7 9800X |
Windows 11 対応 |
Core i7 9800X Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9800X Xシリーズ・プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.80GHz |
Core i7 9800X プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.50GHz |
Core i7-9800X |
ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 動作周波数 4.50GHz |
Core i7-9800X Processor |
発売日 Q4'18 |
Core i7-9800X Xシリーズ・プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-9800X プロセッサー |
8 Core |
i7 9800X |
16スレッド |
i7 9800X Processor |
TDP 165W |
i7 9800X Xシリーズ・プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 9800X プロセッサー |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 |
i7-9800X |
HTT搭載 |
i7-9800X Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9800X Xシリーズ・プロセッサー |
・ |
i7-9800X プロセッサー |
Socket R4 |
Intel Core i7 9800X |
Socket 2066 |
Intel Core i7 9800X Processor |
FCLGA2066 |
Intel Core i7-9800X |
LGA2066 |
Intel Core i7-9800X X-Series Processor |
2066-land Flip-Chip Land Grid Array |
インテル Core i7 9800X |
・ |
インテル Core i7 9800X プロセッサー |
Skylake |
インテル Core i7-9800X |
スカイレイク |
インテル Core i7-9800X Xシリーズ・プロセッサー |
Skylake-X Refresh |
インテル Core i7-9800X プロセッサー |
スカイレイク・エックス・リフレッシュ |
インテル Core i7-9800X プロセッサー 16.5Mキャッシュ、最大 4.50GHz |
Skylakeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-9800X Processor 16.5M Cache, up to 4.50GHz |
・ |
・ |
GPU非搭載 |
【 以下関連語 】 |
・ |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
Core i7 |
無印 : 通常版CPU |
Intel Core i7 |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサー |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
インテル Core Xシリーズ・プロセッサー・ファミリー |
HF : ハイパフォーマンス、内蔵GPU無し |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
KS : Kよりクロック・アップ |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 578 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9850H Processor |
Mobile |
Intel Core i7-9850H CPU @ 2.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i7 9850H |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9850H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.60GHz |
Core i7 9850H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.60GHz |
Core i7-9850H |
発売日 Q2'19 |
Core i7-9850H Processor |
6 Core |
Core i7-9850H プロセッサー |
12スレッド |
i7 9850H |
TDP 45W |
i7 9850H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 9850H プロセッサー |
HTT搭載 |
i7-9850H |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9850H Processor |
On-Board |
i7-9850H プロセッサー |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 9850H |
BGA1440 |
Intel Core i7 9850H Processor |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i7-9850H |
・ |
インテル Core i7 9850H |
Coffee Lake |
インテル Core i7 9850H プロセッサー |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9850H |
Coffee Lake Refresh-H |
インテル Core i7-9850H プロセッサー |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エイチ |
Intel Core i7-9850H Mobile processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-9850H プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.60GHz |
・ |
Intel Core i7-9850H Processor 12M Cache, up to 4.60GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 579 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9850HE Processor |
Embedded |
Intel Core i7-9850HE CPU @ 2.70GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 9850HE |
Windows 11 対応 |
Core i7 9850HE Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9850HE プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.70GHz |
Core i7-9850HE |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i7-9850HE Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i7-9850HE プロセッサー |
6 Core |
i7 9850HE |
12スレッド |
i7 9850HE Processor |
TDP 45W |
i7 9850HE プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-9850HE |
HTT搭載 |
i7-9850HE Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9850HE プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i7 9850HE |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 9850HE Processor |
BGA1440 |
Intel Core i7-9850HE |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i7 9850HE |
Coffee Lake |
インテル Core i7 9850HE プロセッサー |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9850HE |
Coffee Lake Refresh-H |
インテル Core i7-9850HE プロセッサー |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エイチ |
Intel Core i7-9850HE Embedded processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-9850HE プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
・ |
Intel Core i7-9850HE Processor 9M Cache, up to 4.40GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HL : 組み込み機器向けハイパフォーマンス、LGAパッケージ |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 580 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-9850HL Processor |
Embedded |
Intel Core i7-9850HL CPU @ 1.90GHz |
組み込み機器向け |
Core i7 9850HL |
Windows 11 対応 |
Core i7 9850HL Processor |
リソグラフィー 14nm |
Core i7 9850HL プロセッサー |
プロセッサー・ベース動作周波数 1.90GHz |
Core i7-9850HL |
プロセッサー最大周波数 4.10GHz |
Core i7-9850HL Processor |
発売日 Q2'19 |
Core i7-9850HL プロセッサー |
6 Core |
i7 9850HL |
12スレッド |
i7 9850HL Processor |
TDP 25W |
i7 9850HL プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7-9850HL |
HTT搭載 |
i7-9850HL Processor |
インテル Optane メモリー対応 |
i7-9850HL プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i7 9850HL |
FCBGA1440 |
Intel Core i7 9850HL Processor |
BGA1440 |
Intel Core i7-9850HL |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i7 9850HL |
Coffee Lake |
インテル Core i7 9850HL プロセッサー |
コーヒー レイク |
インテル Core i7-9850HL |
Coffee Lake Refresh-H |
インテル Core i7-9850HL プロセッサー |
コーヒー レイク・リフレッシュ・エイチ |
Intel Core i7-9850HL Embedded processor |
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7-9850HL プロセッサー 9Mキャッシュ、最大 4.10GHz |
・ |
Intel Core i7-9850HL Processor 9M Cache, up to 4.10GHz |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.15GHz |
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2160 @ 30Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HL : 組み込み機器向けハイパフォーマンス、LGAパッケージ |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i7 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i7 |
S : Special edition (省電力版) |
9th Generation Core i7 Processors |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
ninth Generation Core i7 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
ナインス・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Core i7 |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代 Intel Core i7 |
・ |
第9世代 Intel Core i7 プロセッサー |
|
更新日:2024年12月11日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 581 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i9-8950HK Processor |
Mobile |
Intel Core i9-8950HK CPU @ 2.90GHz |
Windows 11 対応 |
Core i9 8950HK |
リソグラフィー 14nm |
Core i9 8950HK Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz |
Core i9 8950HK プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i9-8950HK |
発売日 Q2'18 |
Core i9-8950HK Processor |
6 Core |
Core i9-8950HK プロセッサー |
12スレッド |
i9 8950HK |
TDP 45W |
i9 8950HK Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i9 8950HK プロセッサー |
HTT搭載 |
i9-8950HK |
インテル Optane メモリー対応 |
i9-8950HK Processor |
・ |
i9-8950HK プロセッサー |
Skylake マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i9 8950HK |
Coffee Lake-H |
Intel Core i9 8950HK Processor |
コーヒー レイク エイチ |
Intel Core i9-8950HK |
・ |
インテル Core i9 8950HK |
On-Board |
インテル Core i9 8950HK プロセッサー |
BGA1440 |
インテル Core i9-8950HK |
FCBGA1440 |
インテル Core i9-8950HK プロセッサー |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
Intel Core i9-8950HK Mobile processor |
・ |
インテル Core i9-8950HK プロセッサー 12Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
UHD630 |
Intel Core i9-8950HK Processor 12M Cache, up to 4.80GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i9 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i9 |
S : Special edition (省電力版) |
インテル Core i9 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
8th Generation Core i9 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第8世代 Intel Core プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第8世代インテル Core i9 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第8世代インテル Core プロセッサー |
・ |
第8世代インテル Core モバイル・プロセッサー |
|
更新日:2024年12月13日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 582 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i9-9880H Processor |
Mobile |
Intel Core i9-9880H CPU @ 2.30GHz |
Windows 11 対応 |
Core i9 9880H |
リソグラフィー 14nm |
Core i9 9880H Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.30GHz |
Core i9 9880H プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.80GHz |
Core i9-9880H |
発売日 Q2'19 |
Core i9-9880H Processor |
8 Core |
Core i9-9880H プロセッサー |
16スレッド |
i9 9880H |
TDP 45W |
i9 9880H Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i9 9880H プロセッサー |
HTT搭載 |
i9-9880H |
インテル Optane メモリー対応 |
i9-9880H Processor |
・ |
i9-9880H プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i9 9880H |
BGA1440 |
Intel Core i9 9880H Processor |
FCBGA1440 |
Intel Core i9-9880H |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i9 9880H |
・ |
インテル Core i9 9880H プロセッサー |
Skylake マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i9-9880H |
Coffee Lake Refresh-H |
インテル Core i9-9880H プロセッサー |
コーヒー レイク リフレッシュ エイチ |
Intel Core i9-9880H Mobile processor |
・ |
インテル Core i9-9880H プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.80GHz |
UHD630 |
Intel Core i9-9880H Processor 16M Cache, up to 4.80GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i9 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i9 |
S : Special edition (省電力版) |
インテル Core i9 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i9 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Intel Core プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代インテル Core i9 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代インテル Core プロセッサー |
・ |
第9世代インテル Core モバイル・プロセッサー |
|
更新日:2024年12月13日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 583 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i9-9900 Processor |
Desktop |
Intel Core i9-9900 CPU @ 3.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i9 9900 |
リソグラフィー 14nm |
Core i9 9900 Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.10GHz |
Core i9 9900 プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i9-9900 |
発売日 Q2'19 |
Core i9-9900 Processor |
8 Core |
Core i9-9900 プロセッサー |
16スレッド |
i9 9900 |
TDP 95W |
i9 9900 Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i9 9900 プロセッサー |
HTT搭載 |
i9-9900 |
インテル Optane メモリー対応 |
i9-9900 Processor |
STIM |
i9-9900 プロセッサー |
Solder Thermal Interface Material |
Intel Core i9 9900 |
Z390 チップセット |
Intel Core i9 9900 Processor |
・ |
Intel Core i9-9900 |
FCLGA1151 |
インテル Core i9 9900 |
LGA1151 |
インテル Core i9 9900 プロセッサー |
Socket 1151 |
インテル Core i9-9900 |
H4 |
インテル Core i9-9900 プロセッサー |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array with integrated heatspreader |
インテル Core i9-9900 プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
Skylake マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i9-9900 Processor 16M Cache, up to 5.00GHz |
Coffee Lake Refresh-S |
・ |
コーヒー レイク リフレッシュ エス |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i9 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i9 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
インテル Core i9 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
9th Generation Core i9 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代インテル Core i9 プロセッサー |
・ |
第9世代インテル Core デスクトップ・プロセッサー |
|
更新日:2024年12月18日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 584 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i9-9900K Processor |
Desktop |
Intel Core i9-9900K CPU @ 3.60GHz |
Windows 11 対応 |
Core i9 9900K |
リソグラフィー 14nm |
Core i9 9900K Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i9 9900K プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i9-9900K |
発売日 Q4'18 |
Core i9-9900K Processor |
8 Core |
Core i9-9900K プロセッサー |
16スレッド |
i9 9900K |
TDP 95W |
i9 9900K Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i9 9900K プロセッサー |
HTT搭載 |
i9-9900K |
インテル Optane メモリー対応 |
i9-9900K Processor |
STIM |
i9-9900K プロセッサー |
Solder Thermal Interface Material |
Intel Core i9 9900K |
Z390 チップセット |
Intel Core i9 9900K Processor |
FCLGA1151 |
Intel Core i9-9900K |
LGA1151 |
インテル Core i9 9900K |
Socket 1151 |
インテル Core i9 9900K プロセッサー |
H4 |
インテル Core i9-9900K |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array with integrated heatspreader |
インテル Core i9-9900K プロセッサー |
・ |
インテル Core i9-9900K プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
Skylake マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i9-9900K Processor 16M Cache, up to 5.00GHz |
Coffee Lake Refresh-S |
・ |
コーヒー レイク リフレッシュ エス |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
4K サポート at 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i9 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i9 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
インテル Core i9 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
9th Generation Core i9 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代インテル Core i9 プロセッサー |
・ |
第9世代インテル Core デスクトップ・プロセッサー |
|
更新日:2024年12月13日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 585 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i9-9900KS Processor |
Desktop |
Intel Core i9-9900KS CPU @ 4.00GHz |
Windows 11 対応 |
Core i9 9900KS |
リソグラフィー 14nm |
Core i9 9900KS Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 4.00GHz |
Core i9 9900KS プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i9-9900KS |
発売日 Q4'19 |
Core i9-9900KS Processor |
8 Core |
Core i9-9900KS プロセッサー |
16スレッド |
i9 9900KS |
TDP 127W |
i9 9900KS Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i9 9900KS プロセッサー |
HTT搭載 |
i9-9900KS |
インテル Optane メモリー対応 |
i9-9900KS Processor |
・ |
i9-9900KS プロセッサー |
FCLGA1151 |
Intel Core i9 9900KS |
LGA1151 |
Intel Core i9 9900KS Processor |
Socket 1151 |
Intel Core i9-9900KS |
H4 |
インテル Core i9 9900KS |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array with integrated heatspreader |
インテル Core i9 9900KS プロセッサー |
・ |
インテル Core i9-9900KS |
Coffee Lake マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i9-9900KS プロセッサー |
Coffee Lake Refresh-S |
インテル Core i9-9900KS プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
コーヒー レイク リフレッシュ エス |
Intel Core i9-9900KS Processor 16M Cache, up to 5.00GHz |
・ |
・ |
UHD630 |
・ |
Intel UHD Graphics 630 |
【 以下関連語 】 |
インテル UHD グラフィックス 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
4K サポート at 60Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
・ |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Core i9 |
S : Special edition (省電力版) |
Intel Core i9 |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
インテル Core i9 プロセッサー |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
9th Generation Core i9 Processors |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代 Intel Core プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代インテル Core i9 プロセッサー |
・ |
第9世代インテル Core デスクトップ・プロセッサー |
|
更新日:2025年 3月 9日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 586 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i9-9900T Processor |
Desktop |
Intel Core i9-9900T CPU @ 2.10GHz |
Windows 11 対応 |
Core i9 9900T |
リソグラフィー 14nm |
Core i9 9900T Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.10GHz |
Core i9 9900T プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 4.40GHz |
Core i9-9900T |
発売日 Q2'19 |
Core i9-9900T Processor |
8 Core |
Core i9-9900T プロセッサー |
16スレッド |
i9 9900T |
TDP 35W |
i9 9900T Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i9 9900T プロセッサー |
HTT搭載 |
i9-9900T |
インテル Optane メモリー対応 |
i9-9900T Processor |
STIM |
i9-9900T プロセッサー |
Solder Thermal Interface Material |
Intel Core i9 9900T |
Z390 チップセット |
Intel Core i9 9900T Processor |
・ |
Intel Core i9-9900T |
FCLGA1151 |
インテル Core i9 9900T |
LGA1151 |
インテル Core i9 9900T プロセッサー |
1151-land Flip-Chip Land Grid Array with integrated heatspreader |
インテル Core i9-9900T |
Socket 1151 |
インテル Core i9-9900T プロセッサー |
H4 |
インテル Core i9-9900T プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 4.40GHz |
Skylake マイクロアーキテクチャ |
Intel Core i9-9900T Processor 16M Cache, up to 4.40GHz |
Coffee Lake Refresh-S |
・ |
コーヒー レイク リフレッシュ エス |
・ |
UHD630 |
【 以下関連語 】 |
Intel UHD Graphics 630 |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
インテル UHD グラフィックス 630 |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
グラフィックス最大動的周波数 1.20GHz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 24Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i9 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i9 |
S : Special edition (省電力版) |
インテル Core i9 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i9 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Intel Core プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代インテル Core i9 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代インテル Core デスクトップ・プロセッサー |
・ |
第9世代インテル Core プロセッサー |
|
更新日:2024年12月13日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 587 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i9-9980HK Processor |
Mobile |
Intel Core i9-9980HK CPU @ 2.40GHz |
Windows 11 対応 |
Core i9 9980HK |
リソグラフィー 14nm |
Core i9 9980HK Processor |
プロセッサー・ベース動作周波数 2.40GHz |
Core i9 9980HK プロセッサー |
プロセッサー最大周波数 5.00GHz |
Core i9-9980HK |
発売日 Q2'19 |
Core i9-9980HK Processor |
8 Core |
Core i9-9980HK プロセッサー |
16スレッド |
i9 9980HK |
TDP 45W |
i9 9980HK Processor |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i9 9980HK プロセッサー |
HTT搭載 |
i9-9980HK |
インテル Optane メモリー対応 |
i9-9980HK Processor |
・ |
i9-9980HK プロセッサー |
On-Board |
Intel Core i9 9980HK |
BGA1440 |
Intel Core i9 9980HK Processor |
FCBGA1440 |
Intel Core i9-9980HK |
1440-ball Flip-Chip Ball Grid Array |
インテル Core i9 9980HK |
・ |
インテル Core i9 9980HK プロセッサー |
Skylake マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i9-9980HK |
Coffee Lake Refresh-H |
インテル Core i9-9980HK プロセッサー |
コーヒー レイク リフレッシュ エイチ |
Intel Core i9-9980HK Mobile processor |
・ |
インテル Core i9-9980HK プロセッサー 16Mキャッシュ、最大 5.00GHz |
UHD630 |
Intel Core i9-9980HK Processor 16M Cache, up to 5.00GHz |
Intel UHD Graphics 630 |
・ |
インテル UHD グラフィックス 630 |
【 以下関連語 】 |
グラフィックス・ベース動作周波数 350MHz |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
グラフィックス最大動的周波数 1.25GHz |
無印 : 通常版CPU |
グラフィックス・ビデオ・メモリー最大容量 64GB |
E : Embedded (組み込み機器向け) |
4K サポート at 60Hz |
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
最大解像度 (HDMI) 4096x2304 @ 30Hz |
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
最大解像度 (DP) 4096x2304 @ 60Hz |
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
・ |
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
Core i9 |
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
Intel Core i9 |
S : Special edition (省電力版) |
インテル Core i9 プロセッサー |
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) |
9th Generation Core i9 Processors |
U : Mobile power efficient (超低消費電力) |
第9世代 Intel Core プロセッサー |
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) |
第9世代インテル Core i9 プロセッサー |
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) |
第9世代インテル Core プロセッサー |
・ |
第9世代インテル Core モバイル・プロセッサー |
|
更新日:2024年12月13日 |
【ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0の同義語と関連語 】
< 588 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
インテル ターボ・ブースト・テクノロジー |
TC |
Intel Turbo Boost |
Turbo CORE |
Intel Turbo Boost Technology |
Turbo Core |
Intel Turbo Boost Technology 2.0 |
turbo |
TB |
オーバークロック |
TBT |
オーバークロック機能 |
Turbo Boost |
ターボコア |
Turbo Boost 2.0 |
自動オーバークロック |
Turbo Mode |
自動オーバークロック機能 |
Turbo Tech |
|
インテル ターボ ブースト テクノロジ 2.0 |
|
インテル ターボ ブースト テクノロジー 2.0 |
|
インテル・ターボ・ブースト・テクノロジ 2.0 |
|
インテル・ターボ・ブースト・テクノロジー |
|
インテル・ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
|
インテルゥ・タゥーボウ・ブウストゥ・テクナラゥジィー |
|
インテルターボブーストテクノロジ2.0 |
|
インテルターボブーストテクノロジー2.0 |
|
ターボ ブースト テクノロジー 2.0 |
|
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
|
ターボ ブースト |
|
ターボ・ブースト |
|
ターボブースト |
|
ターボモード |
|
ターボ機能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2022年 5月27日 |