本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「デイジー・チェーン」又はそれに関連する用語の意味 】
出典:いもず(づ)る・しき【芋蔓式】『新村 出編 広辞苑 第三版 岩波書店』

芋蔓をたぐると次々に芋が出てくるように、一つのことに関連して多くのことが現われるさま。
出典: デイジーチェーン 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/11/22,URL: https://www.wdic.org

 LANや機器の接続形態(ネットワークトポロジー)の一つ。英語の原義は、雛菊(ヒナギク)の花輪。

[概要]
 複数台の機器を接続するとき、Aの機器からBの機器へ繋ぎ、Bの機器からさらにCの機器へと繋ぎ、と順々に接続していく接続形態。 ・・・
出典: デイジーチェーン 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年12月17日 (月) 10:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

デイジーチェーン(英: daisy chain)は、複数の電気・電子機器を数珠つなぎにする、あるいは全部まとめて1つの輪にするような接続方法である。単純な輪っかでない、輪から分岐があるような系に対してこう呼ばれることはない。

[概要]
 デイジーチェーンは電力、アナログ信号、デジタル信号など各種の伝達に使うことができる。この「デイジーチェーン」という語は、ハードウェア同士をケーブルで接続するような場合にも、あるいは電子回路上での部品同士の接続のような場合にも使われる。テーブルタップやIEEE 1394、Thunderbolt、イーサネットなどでデイジーチェーンを構成することができる。

[ネットワーク・トポロジー] デイジーチェーンは、以下の2つのネットワーク・トポロジーのいずれかに属する。
● 線形:具体的には、A-B-C-D-Eあるいは A-B-C-D-EのCから分岐してC-M-N-Oのような形状である。
● 環形:最後の機器と最初の機器がつながり1つの環となっているものである。「デイジーチェーンループ」とも呼ばれる。 ・・・


【 「デイジー・チェーン」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: IEEE 1284 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月26日 (火) 11:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

IEEE 1284(アイトリプルイー・イチニーハチヨン)は、コンピュータと他のデバイス間の双方向パラレル通信を定義しているIEEE標準である。2000年代にはすでにUSBケーブルに取って代わられており、古いプリンターで見られる程度となっている。

[概要]
成り立ち
 1970年代にセントロニクス社がプリンター用パラレルインタフェースとして開発し、その後すぐにデファクトスタンダードになった。プリンタとの接続ではUSB以前は業界の標準であった。
● (この標準はHPが拡張版インタフェースとして1992年にリリースしたBitronicsにより標準の地位を保てなくなった。)
● 1991年に、Network Printing Allianceが新しい標準を開発し仕様化した。
● これは1994年3月にIEEE 1284として仕様がリリースされた。 ・・・

【デイジー・チェーンの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
daisy chain daisy
daisy chain connection déizi
déizi tʃéin デイジィイ
デイジィイ チェイン デ́イジィイ
デイジィイ・チェイン デイジー
デ́イジィイ・チェ́イン デ́イジー
デイジー チェーン [名詞]
デイジー・チェーン 雛菊
デ́イジー・チェ́ーン ヒナギク
デイジーチェーン
デイジー・チェーン接続
いもづる式接続
数珠つなぎ
数珠繋ぎ
じゅずつなぎ
デイジー チェーン ループ
デイジー・チェーン・ループ















































更新日:2025年 2月21日


【デイジー・チェーンの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
EPP Enhanced
íː píː píː enhǽnst
イー ピー ピー エィンハェンストゥ
イ́ー ピ́ー ピ́ー エィンハェ́ンストゥ
エンハンスト
EPPモード エンハ́ンスト
イーピーピー・モード [形容詞]
Enhanced Parallel Port 高めた
enhǽnst pǽrəlèl pɔ́rt 強めた
エィンハェンストゥ パェラゥレゥルゥ ポーァトゥ 改良された
エィンハェンストゥ・パェラゥレゥルゥ・ポーァトゥ かいりょうされた
エィンハェ́ンストゥ・パェ́ラゥレゥ̀ルゥ・ポ́ーァトゥ
エンハンスト パラレル ポート Extended
エンハンスト・パラレル・ポート iksténdid
エンハ́ンスト・パ́ラレ̀ル・ポ́ート エキステンデドゥ
拡張パラレル・ポート エキステ́ンデドゥ
エクステンディッド
IEEE 1284 エクステ́ンデッドゥ
IEEE EPPモード [形容詞]
拡張した
Extended Parallel Port かくちょうした
iksténdid pǽrəlèl pɔ́rt
エキステンデドゥ パェラゥレゥルゥ ポーァトゥ 8MB/s
エキステンデドゥ・パェラゥレゥルゥ・ポーァトゥ ECP
エキステ́ンデドゥ・パェ́ラゥレゥ̀ルゥ・ポ́ーァトゥ Extended Capabilites Port
エクステンディッド パラレル ポート SPP
エクステンディッド・パラレル・ポート Standard Parallel Port
エクステ́ンデッドゥ・パ́ラレ̀ル・ポ́ート デイジー・チェーン

パラレル・ポート

高速パラレル・ポート

高速転送モード

数珠繋ぎ

じゅずつなぎ

双方向通信













更新日:2025年 3月 8日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

デイジーチェーン (通信用語の基礎知識)
IEEE 1284 (Wikipedia)
デイジーチェーン (Wikipedia)