本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「電子メール」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: MUA 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/12/14,URL: https://www.wdic.org/

 電子メールのクライアントソフトのこと。「メーラ」、「メールソフト」などとも呼ばれる。

[概要]
 MUA(メーラ)はメールの送受信を行なうためのソフトウェアで、POP3、SMTP、またはIMAPなどのプロトコルを利用する。
 Microsoft Windowsの場合、Microsoft Internet MailやMicrosoft Outlook ExpressがOSに標準添付されているため、質が悪いにも関わらず普及している。
 その他には、Becky!、AL-Mail、Winbiff、Eudoraなどが使われている。Macintoshでは従来よりEudoraが普及しており、その他にはARENA、Dolphin、MUSASHI、POSTINOなどがある。UNIXでは人により大きく環境が違うがMew、mnews、Semi-gnusといったものが多く使われている。

[MUA]
 RFCにより、MUAのMの解釈が違う。
 ● RFC 1505、1806、1872、2183、2311、2447、2532、2633などでは「mail user agent」
 ● RFC 1873では「MIME user agent」
 ● RFC 2110では「Messaging user agent」
 ● RFC 2476、2524では「Message user agent」
 ● RFC 2112、2387では「MIME-capable user agent」
 以上の略語として利用されているが、どれも意味するものは同じである(ようだ)。
出典: ユーザーエージェント [外語] user agent 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/10/26,URL: https://www.wdic.org/

 電子メールの送受信やファイルの送受信、WWWの読み込みなど、ユーザーがコマンドラインから操作するには不便な作業を自動化したり、代わりに行なったり、より便利にするアプリケーションの総称。

[概要]
 例えば、メールの送受信をユーザーの代わりに行なうアプリケーションはMUA(Mail User Agent)である。
 またWebブラウザーも、自動的に必要なファイルをダウンロードしてそのファイルをユーザーが閲覧できるようにするユーザーエージェントである。
 つまりはユーザーの代わりにいろいろな作業をしてくれるアプリケーションの総称をユーザーエージェントという。
出典: 電子メール 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月4日 (金) 19:34 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

電子メール(でんしメール、英: Electronic mail、E-mail、Eメール)は、コンピュータネットワークを使用して、郵便のように情報等を交換する手段である。電子郵便(でんしゆうびん)とも言う。

[概要]
 インターネットの初期からある通信手段であり、UUCPやSMTPなどのプロトコルを介して、メールを相手サーバに届けられる。電気的な信号で送受信を行うのでかかる時間は数分程度である。 ・・・


【 「電子メール」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: メールアドレス 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月2日 (木) 06:16 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 電子メールアドレス(でんしメールアドレス、英語: Electronic mail address)、Eメールアドレス(イーメールアドレス、英語: email address, e-mail address)とは、電子メールにおける送信先や発信元を表す。略称としてメールアドレス、アドレス、メルアド、メアドなどがある。漢字で言うと電子郵便住所である。

[構成]
 メールアドレスは、次の構文を持つ。ローカル部@ドメイン(例:foo@example.com)ローカル部の構成はメールサーバの仕様による。ユーザ名またはユーザ名の別名(alias)が基本である。ドメインはホスト名(ホストに割り当てられるドメイン名)であり、メールサーバを特定する。この例では、「“example.com”で特定できるメールサーバに登録している“foo”というユーザ」が基本である。 メールアドレスのフォーマットを規定する文書として、RFCのRFC 5321 (Simple Mail Transfer Protocol)およびRFC 5322 (Internet Message Format)が存在し、メールアドレスに使用できる文字を定義している。 ・・・


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

MUA (通信用語の基礎知識)
ユーザーエージェント (通信用語の基礎知識)
電子メール (Wikipedia)
メールアドレス (Wikipedia)
デーモン (通信用語の基礎知識)

【 電子メール の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
E-mail eメールクライアント
e-mail eメールソフト
íː mèil Gmail
イー メイルゥ HTMLメール
イ́ー メ́イルゥ mail user agent
イー メール mailer
イ́ー メ́ール MUA
Webメール
Electronic Mail Yahoo!メール
Electronic mail エムユーエー
electronic mail メーラー
Electronic-mail メールソフト
ilèktrɑ́nik meil メールユーザエージェント
エィレゥクトゥロァニック メイルゥ 電子メール ソフト
エィレゥクトゥロァニック・メイルゥ 電子メール・ソフト
エィレゥ̀クトゥロァ́ニック・メ́イルゥ 電子メールクライアント
エレクトロニック メール 電子メールソフト
エレクトロニック・メール
エレ̀クトロ́ニック・メ́ール Agent
電子メール éidʒənt
でんし メール イゥージェントゥ
電子郵便 イゥ́ージェントゥ
でんし ゆうびん エージェント
電子私書箱 エ́ージェント
でんし ししょばこ [名詞]
代理人
mail 仲介者
メール 媒体
email 作用因子
Eメール 代理店
eメール 取次業者
ユーザーの代わりに自動処理をするソフトウェア
Mail System ボット
メール システム ロボット
メール・システム Daemon
メールシステム díːmən
メール ボックス ディーマゥン
メールボックス ディ́ーマゥン
メール配信サービス デーモン
電子メール・サービス デ́ーモン

更新日:2025年 3月 9日


【 電子メール の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
e-mail address mail
email address meil
íː meil ǽdres メイルゥ
イー メイルゥ アェドゥレス メ́イルゥ
イー・メイルゥ・アェドゥレス メール
イ́ー・メ́イルゥ・アェ́ドゥレス メ́ール
イー メール アドレス [名詞]
イー・メール・アドレス 郵便物
イ́ー・メ́ール・ア́ドレス 電子メール
Electronic mail address
ilèktrɑ́nik meil ǽdres
エィレゥクトゥロァニック メイルゥ アェドゥレス
エィレゥクトゥロァニック・メイルゥ・アェドゥレス
エィレゥ̀クトゥロァ́ニック・メ́イルゥ・アェ́ドゥレス
エレクトロニック メール アドレス
エレクトロニック・メール・アドレス
エレ̀クトロ́ニック・メ́ール・ア́ドレス
Eメール・アドレス
eメール・アドレス
イーメール・アドレス
電子メール・アドレス

mail address
meil ǽdres
メイルゥ アェドゥレス
メイルゥ・アェドゥレス
メ́イルゥ・アェ́ドゥレス
メール アドレス
メール・アドレス
メ́ール・ア́ドレス
メールアドレス

メアド
メルアド
RFC 5321
RFC 5322
アドレス
電子郵便住所





更新日:2024年 5月17日


【 電子メール の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Mail API 電子メール
Mail Application Programming Interface
MAPI
message application programming interface
Messaging API
Messaging Application Programming Interface
SMAPI
WOSA構想
シンプルMAPI
マッピ
マッピィ
マピ
メッセージング・アプリケーション・プログラミング・インタフェース
メッセージングAPI





















































更新日:


【 電子メール の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
MIME E-mail
IMAP e-mail
Mail Electronic Mail
POP Electronic mail
S/MIME Electronic-mail
Secure Multipurpose Internet Mail Extensions Eメール
SMTP eメール
エスマイム Webメール

イーメール

メール

電子メール

電子メールシステム

























































更新日:2021年10月21日