本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「同時放送」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: radiko 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2025年1月21日 (火) 04:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 radiko(ラジコ)は、株式会社radiko(英: radiko Co., Ltd.)が運営する日本のIPサイマルラジオサービス。2010年3月にサービスを開始した。キャッチコピーは「世界を広げる、音がある。」。

[概要]
 ラジオ放送をインターネットで同時にサイマル配信(ライブストリーミング)するインターネットラジオの一種。 ・・・
出典: NHKネットラジオ らじる★らじる 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2025年1月12日 (日) 18:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 NHKネットラジオ「らじる★らじる」(エヌエイチケイネットラジオ らじる らじる)は、日本放送協会(NHK)のNHKラジオのIPサイマルラジオ・サイマル配信サービス(ライブストリーミング)の公称・愛称である。

[概要]
 山あいやコンクリート建造物の中などの電波が届きにくい場所や、外国の電波で混信を受ける地域など、難聴取地域の状況を改善する補完的な措置としてインターネットで配信する。ラジオ第1・ラジオ第2・FMを対象に扱う。サービス名称は、公称「NHKネットラジオ」、愛称「らじる★らじる」である。民放ラジオ局は、同様なインターネットによるサイマル配信サービスのradikoを2010年3月15日から開始した。 ・・・
出典: サイマル放送 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年4月19日 (木) 17:26 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

サイマル放送(サイマルほうそう、simulcast、simultaneous broadcasting)とは、同時並行放送のこと。1つの放送局が同じ時間帯に同じ番組を、異なるチャンネル(周波数)、放送方式、放送媒体で放送すること。地上アナログテレビ放送、地上デジタルテレビ放送、衛星放送、ワンセグ放送などの組み合わせがある。インターネットなどのIPネットワーク上で電波による放送と同内容のものを配信する場合はIPサイマル放送と呼ばれる。 ・・・

【同時放送の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Internet Protocol simulcast radio simulcast
íntərnèt próutəkɔ̀l sáiməlkæ̀st réidiou sáiməlkæ̀st
イェンタゥーネットゥ プロテゥコァールゥ サゥイマゥルゥキャェストゥ レイディオウ サゥイマゥルゥキャェストゥ
イェンタゥーネットゥ・プロテゥコァールゥ・サゥイマゥルゥキャェストゥ・レイディオウ サゥ́イマゥルゥキャェストゥ
イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・プロ́テゥコァ̀ールゥ・サゥ́イマゥルゥキャェストゥ・レ́イディオウ サイマルキャスト
インターネット プロトコル サイマルキャスト レイディオー サ́イマルキャ̀スト
インターネット・プロトコル・サイマルキャスト・レイディオー [名詞]
イ́ンターネッ̀ト・プロ́トコ̀ル・サ́イマルキャ̀スト・レ́イディオー 同時放送
SimulRadio [他動詞]
サイマルラジオ ~を同時放送する
IPサイマルラジオ
ネットラジオ
インターネット・ラジオ・サービス
サイマル配信
ライブ・ストリーミング

NHKネットラジオ
NHKネットラジオ らじる★らじる
NHKらじる★らじる
らじる@nhk_radiru
らじる★らじる
らじるらじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
https://www.nhk.or.jp/radio/

OTTAVA
オッターヴァ
http://ottava.jp/index.html

radiko
radiko.jp
ラジコ
radiko.jpプレミアム
radikoプレミアム
http://radiko.jp/










更新日:2025年 3月 9日


【同時放送の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
simulcast IPサイマル放送
sáiməlkæ̀st
サゥイマゥルゥキャェストゥ Broadcasting
サゥ́イマゥルゥキャェストゥ brɔ́ːdkæ̀stiŋ
サイマルキャスト ブロードゥキャェスティング
サ́イマルキャ̀スト ブロ́ードゥキャェ̀スティング
[名詞] ブロードキャスティング
同時放送 ブロ́ードキャ̀スティング
[他動詞] [名詞]
~を同時放送する 放送
ほうそう
simultaneous broadcasting 放映
sàiməltéiniəs brɔ́ːdkæ̀stiŋ ラジオ放送
サイマォルゥテイニアゥス ブロードゥキャェスティング テレビ放送
サイマォルゥテイニアゥス・ブロードゥキャェスティング
サ̀イマォルゥテ́イニアゥス・ブロ́ードゥキャェ̀スティング simul
サイマルテイニアス ブロードキャスティング síməl
サイマルテイニアス・ブロードキャスティング サイマォルゥ
サ̀イマルテ́イニアス・ブロ́ードキャ̀スティング サ́イマォルゥ
サイマル放送 サイマル
サイマル ほうそう サ̀イマル
同時並行放送 [形容詞]
どうじ へいこう ほうそう 同時の

simultaneousの略


simultaneous

sàiməltéiniəs

サイマォルゥテイニアゥス

サ̀イマォルゥテ́イニアゥス

サイマルテイニアス

サ̀イマルテ́イニアス

[形容詞]

同時の

同時に起こる

同時的な

同時発生的な








更新日:2025年 3月 9日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

radiko (Wikipedia)
サイマル放送 (Wikipedia)
NHKネットラジオ らじる★らじる (Wikipedia)