出典: ダイナミックリンクライブラリ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2023年12月6日 (水) 08:52 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ダイナミックリンクライブラリ (Dynamic Link Library: DLL、動的リンクライブラリ) は、ソフトウェアバイナリ形態の一種。動的リンクを使ったライブラリのこと。あるいは、Windowsで使用されるファイル形式を特に意図して、この語が用いられる場合もある。 複数のプログラムから共通に利用できるように種々の機能をプログラムとは分離させた、シェアードライブラリ(共有ライブラリ)でもあることが多い。 [概要] たとえば、「マウスカーソルが現在、画面上のどの座標にあるかを調べる」などという普遍性・一般性を持つ機能は、さまざまな実行プログラム(アプリケーション)から参照される可能性があるが、その部分をモジュール化して、さまざまなプログラムから使えるようにすることでコードの再利用性を高め、多重開発(車輪の再発明)を防ぐことができる。このような場合に、この機能をダイナミックリンクライブラリとして実装し、アプリケーション実行プログラムの開始時に動的リンクしてから利用する方法がある。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.dll | |
DLL | |
dll | |
díː él él | |
ディー エィルゥ エィルゥ | |
ディ́ー エィ́ルゥ エィ́ルゥ | |
ディー エル エル | |
ディ́ー エ́ル エ́ル | |
ディーエルエル | |
DLL File | |
ディー エル エル・ファイル | |
・ | |
Dynamic Link Libraries | |
Dynamic Link Library | |
Dynamic Linking Library | |
Dynamic-link Library | |
dainǽmik líŋk láibrèri | |
ダイナェーミェック リゥィンク ラゥイブレリゥィ | |
ダイナェーミェック・リゥィンク・ラゥイブレリゥィ | |
ダイナェ́ーミェック・リゥィ́ンク・ラゥ́イブレ̀リゥィ | |
ダイナミック リンク ライブラリ | |
ダイナミック・リンク・ライブラリ | |
ダイナ́ミック・リ́ンク・ラ́イブラ̀リ | |
ダイナミックリンクライブラリ | |
動的リンク・ライブラリ | |
動的リンクライブラリ | |
・ | |
shared library | |
ʃerd láibrèri | |
シェァードゥ ラゥイブレリゥィ | |
シェァードゥ・ラゥイブレリゥィ | |
シェァードゥ・ラゥ́イブレ̀リゥィ | |
シェアード ライブラリ | |
シェアード・ライブラリ | |
シェアード・ラ́イブラ̀リ | |
シェアードライブラリ | |
共有ライブラリ | |
・ | |
application/vnd.microsoft.portable-executable | |
com.microsoft.windows-dynamic-link-library | |
更新日:2025年 4月13日 |