出典: WinFS [外語] Windows Future Storage [読み] ウィンエフエス 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/09,URL: https://www.wdic.org/ Windows Vistaで採用予定だった、WinFXにおけるファイルシステムの開発コードネーム。 [概要] Windows Vistaの目玉とされたが、Vista公開には間に合わず、後より追加モジュールとして提供される予定とされていた。 しかし米国時間2006(平成18)年6月23日、MicrosoftはWinFSの開発中止を表明した。 [特徴] 最大の特徴はSQL Serverが基礎となった、データベースが利用されたファイルシステムということであり、次期SQL Server "Yukon"(開発コードネーム)を基盤としていた。 基本的にはNTFSであるが、このNTFSにより管理されるファイルの付加情報をデータベースで管理可能としたのがWinFSである。シェルのExplorerもこの機能に対応し、データ検索やビューの作成などを実現する予定だった。 WinFSのリリースは無くなったが、WinFS開発で得られた技術は、将来のSQL ServerやADO.NETに応用される、としている。 |
出典: WinFS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月15日 (月) 13:21 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ WinFS(Windows File System、以前はWindows Future Storageの略とされていた)はWindows Vistaで採用される予定であった統合ファイルシステム。 [概要] WinFSの実態は、Windows上に存在する全てのファイルを統合的に管理するデータベースエンジンで、NTFSファイルシステム上に構築されるサービスの一つである。当初は、完全な新規ファイルシステムとして実装される事が計画されていたが、後にNTFS上に構築されるデータベースエンジンとなった。その後、開発の難航により中止が決定された。 [特徴] このファイルシステムは、マイクロソフトのMicrosoft SQL Server 2005の基幹エンジンであるYukon(開発コードネーム)の技術を基にしている。WinFSは単にファイルやフォルダ(ディレクトリ)を管理するに留まらず、ファイルシステム自体が検索機能を持ち、様々なタイプのデータを瞬時に取り出すことができる。 また、WinFSでは、各ファイルの属性を示すメタデータを管理することによりファイルシステム自体が個々のファイルの持つ意味や属性を把握できる仕様となっていた。この機能を利用することによって、個々のファイルの持つ様々な情報を、OSのサービスとしてAPIを通じて各アプリケーションに提供できるはずだった。 動作例とメタデータ WinFSの機能を利用することにより、例えばOutlookで入力したスケジュールやメモの内容を、年賀状印刷ソフトから利用するといった事が可能である。この時、年賀状印刷ソフトで「過去、1年の間に会議を行った相手の住所」と指定すれば、自動的に該当する人物の住所のみピックアップされる、といった動作を実現できる仕様となっていた。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
WinFS | Future |
ウィンエフエス | fjúːtʃər |
Windows File System | フィューチャァー |
ẃindoz fáil sístəm | フィュ́ーチャァー |
ウィンドウズ ファイルゥ シィステム | フューチャー |
ウィンドウズ・ファイルゥ・シィステム | フュ́ーチャー |
ウィ́ンドウズ・ファ́イルゥ・シィ́ステム | [名詞] |
ウィンドウズ ファイル システム | 未来 |
ウィンドウズ・ファイル・システム | 将来 |
ウィ́ンドウズ・ファ́イル・シ́ステム | [形容詞] |
・ | 未来の |
Windows Future Storage | 将来の |
ẃindoz fjúːtʃər stɔ́ridʒ | 次世代の |
ウィンドウズ フィューチャァー ストーリェッジ | (Windows Future Storage) |
ウィンドウズ・フィューチャァー・ストーリェッジ | ・ |
ウィ́ンドウズ・フィュ́ーチャァー・スト́ーリェッジ | feature |
ウィンドウズ フューチャー ストレージ | fíːtʃər |
ウィンドウズ・フューチャー・ストレージ | フィーチャゥァー |
ウィ́ンドウズ・フュ́ーチャー・スト́レージ | フィ́ーチャゥァー |
・ | フィーチャー |
フィ́ーチャー | |
[名詞] | |
機能 | |
きのう | |
著しい特徴 | |
特色 | |
とくしょく | |
・ | |
Storage | |
stɔ́ridʒ | |
ストーリェッジ | |
スト́ーリェッジ | |
【 以下関連語 】 | ストレージ |
NTFS | スト́レージ |
バーチャル・フォルダ | [名詞] |
バーチャルフォルダ | 記憶域 |
バーチャル・フォルダ機能 | 記憶装置 |
メタデータ | きおく そうち |
開発中止 | |
・ | |
更新日:2024年11月 3日 |