本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「薄い」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: TFT 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/03/22,URL: https://www.wdic.org/

 薄膜トランジスタ。ノートパソコンなどの液晶ディスプレイに使われる液晶の種類の一つ。

[特徴]
構造
 ガラスの基板上にアモルファスシリコンやポリシリコンなどを載せて作ったトランジスタである。
 コストではアモルファスシリコンが有利だが、画質はポリシリコンタイプが評判がよい。
 駆動方式にアクティブマトリックス方式が採用される。
【provision】prəvíʒən
 プロゥヴジュン,プロビジョン [名詞] 準備,用意,提供,供給,設備 [動詞] 整備する,準備する,設備を使えるようにしたり、ネットワーク・サービスにログインできるように構成する

【provisioning】prəvíʒəniŋ
 プロゥヴジュニング,プロビジョニング [名詞] 準備,用意,提供,供給,ユーザーの要望に応じて設備や管理を準備し提供する仕組み,provisionの現在分詞
出典: TFT液晶 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年1月17日 (火) 07:51 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 TFT液晶 (thin-film-transistor liquid-crystal display) また薄膜トランジスタ液晶は薄膜トランジスタをスイッチング素子として使用する表示素子であり、液晶ディスプレイや薄型テレビに幅広く使用される。 ・・・


【 「薄い」又はそれに関連する用語の意味 】
source of reference: Thin provisioning (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 16 September 2018, at 07:53 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

In computing, thin provisioning involves using virtualization technology to give the appearance of having more physical resources than are actually available. If a system always has enough resource to simultaneously support all of the virtualized resources, then it is not thin provisioned. The term thin provisioning is applied to disk layer in this article, but could refer to an allocation scheme for any resource. For example, real memory in a computer is typically thin-provisioned to running tasks with some form of address translation technology doing the virtualization. Each task acts as if it has real memory allocated. The sum of the allocated virtual memory assigned to tasks typically exceeds the total of real memory. ...
出典: シンクライアント 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月15日 (金) 04:38 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

シンクライアント (Thin client) とは、ユーザーが使うクライアント端末に必要最小限の処理をさせ、ほとんどの処理をサーバ側に集中させたシステムアーキテクチャ全般のことをいう(広義のシンクライアント)。
または、そのようなシステムアーキテクチャで使われるように機能を絞り込んだ専用のクライアント端末のことをいう場合もある(狭義のシンクライアント)。狭義のシンクライアントにおいて、クライアント側に Windows、UNIX、Android などの一般的なGUI OSを使わないケースをゼロクライアント (Zero client) と呼ぶこともある。 ・・・

【薄いの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Narrow Band Digital Telecommunication Systems narrow
nǽrou bǽnd dídʒitəl tèləkəmjuːnəkéiʃən sístəmz nǽrou
ナェロウ バェンドゥ ディジタゥルゥ テラゥコゥミュニケイシュョン シィステムズ ナェロウ
ナェロウ・バェンドゥ・ディジタゥルゥ・テラゥコゥミュニケイシュョン・シィステムズ ナェ́ロウ
ナェ́ロウ・バェ́ンドゥ・ディ́ジタゥルゥ・テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュョン・シィ́ステムズ ナロー
ナロー バンド デジタル テレコミュニケーション システムズ ナ́ロー
ナロー・バンド・デジタル・テレコミュニケーション・システムズ [形容詞]
ナ́ロー・バ́ンド・デ́ジタル・テ̀レコミュニケ́ーション・シ́ステムズ 狭い
狭帯域デジタル通信システム 薄い
狭帯域デジタル通信方式 [自動詞]
きょうたいいき デジタル つうしん ほうしき 狭くなる
狭帯域デジタル移動通信システム [他動詞]
~を狭くする
STD-T102 ~を縮小する
ARIB STD-T102
SCPC/4値FSK方式 Telecommunication

tèləkəmjuːnəkéiʃən

テラゥコゥミュニケイシュョン

テ̀ラゥカゥミュニケ́イシュョン

テレコミュニケーション

テ̀レコミュニケ́ーション

[名詞]

遠距離通信

遠隔通信

電気通信






























更新日:2024年11月 5日


【薄いの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
TFT thin
tíː éf tíː θín
ティー エゥフ ティー スゥィン
ティ́ー エゥ́フ ティ́ー スゥィ́ン
ティー エフ ティー シン
ティ́ー エ́フ ティ́ー シ́ン
[形容詞]
TFT液晶 薄い
ティー エフ ティー液晶 細い
ティー エフ ティー えきしょう 希薄な
TFTカラー液晶 間引いた
TFT型カラー液晶 [他動詞]
Thin Film Transistor ~を薄くする
Thin Film Transistor liquid crystal
thin-film-transistor liquid-crystal display Transistor
θín fílm trænzístər líkwid krístəl displéi trænzístər
スゥィン フィルゥム トゥラェンジスタゥァー リィクウィドゥ クリスタルゥ デスプレゥイ トゥラェンジスタゥァー
スゥィン・フィルゥム・トゥラェンジスタゥァー・リィクウィドゥ・クリスタルゥ・デスプレゥイ トゥラェンジ́スタゥァー
スゥィ́ン・フィ́ルゥム・トゥラェンジ́スタゥァー・リィ́クウィドゥ・クリ́スタゥルゥ・デスプレゥ́イ トランジスター
シン フィルム トランジスター リクィッド クリスタル ディスプレー トランジ́スター
シン・フィルム・トランジスター・リクィッド・クリスタル・ディスプレー [名詞]
シ́ン・フィ́ルム・トランジ́スター・リ́キッドゥ・クリ́スタル・ディスプレ́ー 半導体に、増幅・スイッチング機能を持たせた電子部品
薄膜トランジスター液晶
はくまく トランジスター えきしょう liquid
líkwid
【 以下関連語 】 リィクウィドゥ
a-Si リィ́クウィドゥ
a-Si:H リキッドゥ
amorphous silicon リ́キッドゥ
W. E. Spear [形容詞]
アモルファス 液状の
アモルファスSi 液体の
アモルファス・シリコン [名詞]
スピア 液体
水素化アモルファス・シリコン
薄膜トランジスタ
非晶質
非晶質シリコン
非晶質半導体


更新日:2024年11月21日


【薄いの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Thin Provisioning Thin
θín prəvíʒəniŋ θín
スゥィン プロゥヴジュニング スゥィン
スゥィン・プロゥヴジュニング スゥィ́ン
スゥィ́ン・プロゥヴィ́ジュニング シン
シン プロビジョニング シ́ン
シン・プロビジョニング [形容詞]
シ́ン・プロビ́ジョニング 薄い
シンプロビジョニング うすい
シンプロ 細い
ほそい
ストレージ容量の仮想化 希薄な
仮想ボリューム きはくな
かそう ボリューム 間引いた

少ない

わずかな


Provisioning

prəvíʒəniŋ

プロゥヴィジュニング

プロゥヴィ́ジュニング

プロビジョニング

プロビ́ジョニング

[名詞]

提供

ていきょう

供給

きょうきゅう

準備

じゅんび

ユーザーの希望に応じて設備や管理を提供する仕組み



















更新日:2024年11月 3日


【薄いの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
thin client ICAクライアント
θín kláiənt SBC方式
スゥィン クラゥイアゥントゥ サーバーベース・コンピューティング
スゥィン・クラゥイアゥントゥ ディスクレス
スゥィ́ン・クラゥ́イアゥントゥ ディスクレスPC
シン クライアント ディスクレス・ピー シー
シン・クライアント ハードディスクレスPC
シ́ン・クラ́イアント
シンクライアント thin
シンクラ θín
シンクライアント端末 スゥィン
スゥィ́ン
zero client シン
zíərou kláiənt シ́ン
ジィーロウ クラゥイアゥントゥ [形容詞]
ジィーロウ・クラゥイアゥントゥ 薄い
ジィ́ーロウ・クラゥ́イアゥントゥ 細い
ゼロ クライアント 希薄な
ゼロ・クライアント 少ない
ゼ́ロ・クラ́イアント わずかな
ゼロクライアント [他動詞]
ゼロクラ ~を薄くする

client

kláiənt

クラゥイアゥントゥ

クラゥ́イアゥントゥ

クライアント

クラ́イアント

[名詞]

依頼人

顧客

ClientPC

クライアント・パソコン













更新日:2025年 2月21日


【薄いの同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
TQFP Thin
Thin QFP スゥィン
Thin Quad Flat Package 薄い
シン・クォッド・フラット・パッケージ
シンキューエフピー
スィン・キューエフピー
スゥィン・クワッド・フラゥットゥ・パェキッジ
ティーキューエフピー

































































更新日:


【薄いの同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
VQFP thin
Very thin QFP スゥィン
Very thin Quad Flat Package 薄い
ヴェリィー・スゥィン・クワッド・フラゥットゥ・パェキッジ
ブイキューエフピー
ベリー・シン・クォッド・フラット・パッケージ
ベリーシンキューエフピー



































































更新日:


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

シン・プロビジョニング(Thin Provisioning)とは (Fujitsu)
TFT (通信用語の基礎知識)
Thin provisioning (Wikipedia)
TFT液晶 (Wikipedia)
シンクライアント (Wikipedia)