出典: 三重水素 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月3日 (日) 12:59 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 三重水素(さんじゅうすいそ、英: tritium、記号:3H または T)とは、質量数が3、すなわち原子核が陽子1つと中性子2つから構成される水素の放射性同位体である。一般に、トリチウムと呼ばれる。 [概要] 三重水素は、その質量が軽水素や二重水素の約1.5~3倍と比較的大きく異なることから、物理的性質も大きく異なることが多い。一方、化学的性質は最外殻電子の数(水素の場合は1)によって決まる要素が大きいため、三重水素の化学的性質は軽水素や重水素とほぼ同じであることが多い。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
tritium | 1H |
trítiəm | 軽水素 |
トゥリティアゥム | けいすいそ |
トゥリ́ティアゥム | 2H |
トリチウム | 重水素 |
トリ́チウム | じゅうすいそ |
トリチューム | トリトン |
三重水素 | |
さんじゅうすいそ | |
T | |
3H | |
H3 | |
H-3 | |
更新日:2024年11月24日 |