ICT用語の意味と同義語
【 「access line」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アクセスライン 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/10/28,URL: https://www.wdic.org/<br><br> 通信に使う回線のこと。アクセス回線とも。<br><br>[特徴]<br> 例えば、自宅と電話局を結ぶ回線などをいう。次のようなものがある。光ファイバー (Bフレッツなど)電話回線 (ADSLなど)ひかり電話であれば、アクセスラインは光ファイバーということになる。 |
【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】
アクセス回線(アクセスかいせん) (goo辞書)
アクセスライン (通信用語の基礎知識)
【 access line の同義語と関連語 】
< 1 >
アクセスライン |
access line |
ǽkses láin |
アェクセス ラゥイン |
アェクセス・ラゥイン |
アクセス ライン |
アクセス・ライン |
アクセス回線 |
アクセスかいせん |
akusesu kaisen |
・ |
access network |
ǽkses nétwə̀rk |
アェクセス ネットゥワゥーク |
アェクセス・ネットゥワゥーク |
アクセス ネットワーク |
アクセス・ネットワーク |
アクセスネットワーク |
・ |
あしまわりかいせん |
足回り回線 |
ashimawari kaisen |
ラストワンマイル |
|
|
|
|
|
backbone |
bǽkbòun |
バックボーン |
基幹回線網 |
きかんかいせんもう |
kikan kaisen mou |
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2020年 9月27日 |