本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「Acknowledgement」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ACK (一般) [発音] ə́k 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/11/11,URL: https://www.wdic.org/<br><br> 情報通信における信号の一つで、肯定応答。<br><br>[概要]<br> 通信における肯定的な応答で、一般には、通信がエラーなく到達したことを示す信号である。<br> 通知方法も様々あるが、物理層に近い層では信号線のHI/LOWで表現することが多く、上位層に近い層では専用に用意された制御コードや通信手段によって実現する。<br> 例えば、制御コードを用いる方法では、ASCIIでは0/6(0x06)を、EBCDICでは2/14(0x2e)を使うのが一般的である。<br> また専用に用意された通信手段による例としては、TCPヘッダーのACKフラグなどがある。このように何らかのプロトコルにおいて肯定的な返答を単にACKと呼ぶことがあり、そういった物も含めてACKの返信が戻ることを「ACKが返る」のように表現する。<br><br>[特徴]<br>重要性<br> 通信プロトコルにおいて、ACKの送受信は重要なものである。要求が正常に受け付けられたかどうかを判断せねば、安定した動作は期待できないからである。<br> このため多くのプロトコルではACK返信の機能を持っている。単にACKの意味だけをもったパケットを返信する場合と、要求への対応完了応答などをACKとするものとがある。<br>複数機能を兼ねるもの<br> ・・・
出典: 肯定応答 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月20日 (月) 10:41 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/<br><br> 肯定応答(こうていおうとう、英: acknowledgement, ACK)は、テレタイプ端末で使われる制御文字であり、受信側が送信側に対して正しく受信したことを知らせるために送る。ACK機能は、特に自動再送要求 (ARQ) 機能で使われる。ACKフレームには受信したフレームに対応して番号を付け、送信側に送る。これによって送信側は受信側のバッファの余裕(ウィンドウサイズ)を知ることができ、受信に失敗したフレームがあることを知ることができる。なお、肯定応答文字は正確性の制御のための文字としても使うことがある。 ・・・
出典: NACK [読み] ナック [外語] Negative ACKnowledge 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/11/11,URL: https://www.wdic.org/<br><br> 情報通信における信号の一つで、否定応答。NAK、NOACKなど表記ゆれあり。<br><br>[概要]<br> 通信における否定的な応答で、一般には、通信内容やコマンド等々にエラーがあり要求が受け付けられなかったことを示す信号である。<br> 通知方法も様々あるが、物理層に近い層では信号線のHI/LOWで表現することが多く、上位層に近い層では専用に用意された制御コードや通信手段によって実現する。<br> 例えば、制御コードを用いる方法では、ASCIIでは1/5(0x15)を、EBCDICでは3/13(0x3d)を使うのが一般的である。<br> また専用に用意された通信手段による例としては、TCPヘッダーのACKフラグなどがある。このように何らかのプロトコルにおいて否定的な返答を単にNACKと呼ぶことがあり、そういった物も含めてNACKの返信が戻ることを「NACKが返る」のように表現する。<br><br>[特徴]<br>重要性<br> 通信プロトコルにおいて、NACKの送受信は重要なものである。要求が正常に受け付けられたかどうかを判断せねば、安定した動作は期待できないからである。<br> このため多くのプロトコルではACKやNACK返信の機能を持っている。<br><br>[手法]<br>レガシーな通信媒体<br> レガシーな通信媒体ではNACK文字を返信することでNACKとする実装が多い。RS-232Cや類する媒体を用い、ほぼ物理層の規定のみで使われるような世界では、この方式が採用される。<br> また、仮にプロトコルを用いていても、インターネット用プロトコルのような複雑なものは当時殆どなかった。このため、次のプロトコルはNACK文字をNACKに採用している。<br> ● XMODEM<br> ● YMODEM<br> また、パラレルインターフェイス(プリンターポートやIEEE 1284など)では、ACK信号を送るための線を1本以上用意し、その信号レベルによってこれを実現することもある。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ACK (通信用語の基礎知識)
NACK (通信用語の基礎知識)
肯定応答 (Wikipedia)



【 Acknowledgement の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ACK Acknowledgement
ə́k əknɑ́ːlidʒmənt
アック アゥクノーリィッジメントゥ
acknowledge アゥクノ́ーリィッジメントゥ
æknɑ́lidʒ アクノレジメント
エゥクノァーリゥッジ アクノ́レジメント
エゥクノァ́ーリゥッジ [名詞]
アクノレッジ 肯定
アクノ́レッジ 承認
acknowledgement 認知
ACKnowledgement 認めること
əknɑ́ːlidʒmənt 認識
エゥクノァーリゥィッジメントゥ
エゥクノァ́ーリゥィッジメントゥ Acknowledge
アクノレジメント æknɑ́lidʒ
アクノ́レジメント エゥクノァーリゥッジ
肯定応答 エゥクノァ́ーリゥッジ
こうてい おうとう アクノレッジ
ACK応答 アクノ́レッジ
[他動詞]
Acknowledge character 肯定する
æknɑ́lidʒ kǽrəktər こうていする
エゥクノァーリゥッジ キャェラゥクタゥァー 承認する
エゥクノァーリゥッジ・キャェラゥクタゥァー しょうにんする
エゥクノァ́ーリゥッジ・キャェ́ラゥクタゥァー 認める
アクノレッジ キャラクター 受信を確認する
アクノレッジ・キャラクター [名詞]
アクノ́レッジ・キャ́ラクター 肯定応答
肯定応答キャラクター こうてい おうとう
ACK信号
肯定応答信号

ACKパケット
ACKフレーム
Selective ACK
Selective ACKs
肯定確認応答
確認応答





更新日:2023年11月28日




【 Acknowledgement の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
NACK Acknowledge
NAK æknɑ́lidʒ
NOACK エゥクノァーリッジ
Negative ACKnowledgement エゥクノァ́ーリッジ
négətiv əknɑ́ːlidʒmənt アクノレッジ
ネゲァテヴ アゥクノーリィッジメントゥ アクノ́レッジ
ネゲァテヴ・アゥクノーリィッジメントゥ [他動詞]
ネ́ゲァテヴ・アゥクノ́ーリィッジメントゥ ~を肯定する
ネガテブ アクノレジメント ~をこうていする
ネガテブ・アクノレジメント ~を承認する
ネ́ガテブ・アクノ́レジメント ~をしょうにんする
Negative ACKnowledge ~を認める
négətiv æknɑ́lidʒ 受信を確認する
ネゲァテヴ エゥクノァーリッジ じゅしんを かくにんする
ネゲァテヴ・エゥクノァーリッジ [名詞]
ネ́ゲァテヴ・エゥクノァ́ーリッジ 肯定応答
ネガテブ アクノレッジ こうてい おうとう
ネガテブ・アクノレッジ
ネ́ガテブ・アクノ́レッジ Acknowledgement
ナック əknɑ́ːlidʒmənt
否定応答 アゥクノーリィッジメントゥ
ひてい おうとう アゥクノ́ーリィッジメントゥ
否定応答コード アクノレジメント

アクノ́レジメント

[名詞]

承認

しょうにん

許容

きょよう

認知

認識

認めること
















更新日:2024年 4月12日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

NEC「得選街」