ICT用語の意味と同義語
【 「add-on cell」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 基地局 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月13日 (日) 04:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/<br><br> 基地局(きちきょく、BS: base station)は、無線局の種別の一つで陸上移動局と通信する陸上の移動しない無線局である。<br><br>[携帯電話・PHSの基地局]<br> 基地局は端末との間で無線通信を行う一方、電話網の末端となり、端末との間の通話・通信を電話網(交換機)との間で中継する役割を持つ。 基地局間は有線(電話回線)又は無線・衛星回線で接続される。無線の場合、上述のとおり陸上移動業務においては基地局同士の通信はできないので、二重免許された固定局を介する。また、種別変更されて陸上移動中継局とされることもあり、この節で記述されているものの中には電波法令上の陸上移動中継局たるものがありうる。 衛星回線の場合でも人工衛星局と直接の通信はできないので、併設された地球局を介することとなる。 ・・・ |
【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】
基地局 (Wikipedia)
アドオンセル (コトバンク)
【 add-on cell の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
add-on cell |
base station |
ǽd ɑn sél |
cell |
アェッドゥ オァン セルゥ |
femtocell |
アェッドゥ オァン・セルゥ |
nanocell |
アェッ́ドゥ オァン・セ́ルゥ |
picocell |
アド オン セル |
キャリアアグリゲーション |
アド オン・セル |
セル |
ア́ド オン・セ́ル |
セルゥ |
|
ナノセル |
|
ピコセル |
|
フェムトセル |
|
基地局 |
|
携帯電話基地局 |
|
個室 |
|
小部屋 |
|
small cell |
|
スモールセル |
|
小型基地局 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2024年 4月14日 |
【 add-on cell の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
BS |
cell |
base station |
add-on cell |
béis stéiʃən |
アド オン・セル |
ベイス ステイシュン |
femtocell |
ベイス・ステイシュン |
フェムトセル |
ベ́イス・ステ́イシュン |
nanocell |
ベース ステーション |
ナノセル |
ベース・ステーション |
picocell |
ベ́ース・ステ́ーション |
ピコセル |
基地局 |
small cell |
きちきょく |
スモール・セル |
携帯電話基地局 |
小型基地局 |
けいたい でんわ きちきょく |
こがた きちきょく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2024年 5月17日 |