ICT用語の意味と同義語
【 「Address Resolution」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: [用語]Address resolution [カタカナ表記]アドレスリゾリューション [推奨用語]アドレス解決 『IPv6関連用語集 第二版 ver.2.1』財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 IPv6 Terminology WG 引用年月日 2023.06.09 JST、URL: https://www.iajapan.org/ipv6/v6term/term_glossary02_01_html/index.html<br><br>[Address resolution] 目的ノードのIPv6アドレスに対応するリンク層アドレスを調べること。NDPの機能の1つ。 |
出典: アドレス解決 [読み] アドレスかいけつ [外語] address resolution 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/06/06,URL: https://www.wdic.org/<br><br> 論理アドレス(IPアドレスなど)からハードウェアアドレス(MACアドレスなど)を調べること。 |
出典: ARP 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/06/11,URL: https://www.wdic.org<br><br> MACアドレス(Ethernetアドレス)とIPアドレスの関係などを管理するプロトコル。仕様はRFC 826 (STD bgcolor="#e6e6fa" 37)に簡潔に書かれている。<br><br>[概要]<br> 機能:このプロトコルは、ハードウェアアドレスとその上位で動作するプロトコルアドレスの関係を管理するものである。OSI参照モデルのネットワーク層に属するプロトコルで、Ethernetの上に直接実装されている。EtherType(Ethernetフレームタイプ番号)は0x0806である。実際には様々なハードウェアアドレスやプロトコルアドレスに対応する汎用性の高いプロトコルであり、様々な環境で利用できる。但し、最もよく使われているのがEthernetでの利用で、MACアドレスとIPアドレスの関係管理である。 ・・・ |
【 「Address Resolution」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Address Resolution Protocol 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月13日 (土) 22:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/<br><br> Address Resolution Protocol (アドレス解決プロトコル、略称:ARP、アープ)は、与えられたインターネット層アドレス(一般的にはIPv4アドレス)に対応するリンク層アドレス(MACアドレスなど)を発見するために使用される通信プロトコルである。この対応付けは、インターネット・プロトコル・スイートにおける重要な機能である。ARPは、1982年に RFC 826 (インターネット標準 STD bgcolor="#ffffff" 37)で定義され、その後 RFC 5227, RFC 5494 により内容のエンハンスが行われている。 ・・・ |
【 Address Resolution の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
add |
Address Resolution |
ǽd |
ǽdres rèzəlúːʃən |
アェッドゥ |
アェドゥレス・レゾリューシュョン |
アェッ́ドゥ |
アェ́ドゥレス・レ̀ゾリュ́ーシュョン |
アッド |
アドレス・レゾリューション |
アッ́ド |
ア́ドレス・レ̀ゾリュ́ーション |
・ |
アドレス解決 |
ADDR |
アドレス かいけつ |
addr |
・ |
éi díː díː ɑ́ːr |
Address Autoconfiguration |
エイ ディー ディー アゥーァ |
ǽdres ɔ́toukənfigjərèiʃən |
エ́イ ディ́ー ディ́ー アゥ́ーァ |
アェドゥレス・オァウドウカゥンフィギュレイシュョン |
エー ディー ディー アール |
アェ́ドゥレス・オァ́ウドウカゥンフィギュレ̀イシュョン |
エ́ー ディ́ー ディ́ー ア́ール |
アドレス・オートコンフィギュレーション |
・ |
ア́ドレス・オ́ートコンフィギュレ̀ーション |
Address |
アドレス自動構成 |
ǽdres(名) |
アドレス じどう こうせい |
アェドゥレス |
・ |
アェ́ドゥレス(名) |
Address record |
アドレス |
ǽdres rikɔ́ːrd |
ア́ドレス(名) |
アェドゥレス・レゥコゥァードゥ |
ədrés(動) |
アェ́ドゥレス・レゥ́コゥァードゥ |
アゥドゥレス |
アドレス・レコード |
アゥドゥレ́ス(動) |
ア́ドレス・レコ́ード |
アドレス |
・ |
アドレ́ス(動) |
Multicast Address |
[名詞] |
mʌltikǽst ǽdres |
宛名 |
マォルゥティキャストゥ・アェドゥレス |
あてな |
マォルゥティキャ́ストゥ・アェ́ドゥレス |
宛先 |
マルチキャスト・アドレス |
あてさき |
マルチキャ́スト・ア́ドレス |
住所 |
・ |
じゅうしょ |
Mail Address |
番地 |
meil ǽdres |
ばんち |
メイルゥ・アェドゥレス |
[他動詞] |
メ́イルゥ・アェ́ドゥレス |
宛名を書く |
メール・アドレス |
アドレス指定する |
メ́ール・ア́ドレス |
|
|
|
|
|
更新日:2024年11月18日 |
【 Address Resolution の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Address Resolution |
Resolution |
ǽdres rèzəlúːʃən |
rèzəlúːʃən |
アェドゥレス レゾリューシュョン |
レゾリューシュョン |
アェドゥレス・レゾリューシュョン |
レ̀ゾリュ́ーシュョン |
アェ́ドゥレス・レ̀ゾリュ́ーシュョン |
レゾリューション |
アドレス レゾリューション |
レ̀ゾリュ́ーション |
アドレス・レゾリューション |
[名詞] |
ア́ドレス・レ̀ゾリュ́ーション |
解決 |
アドレスレゾリューション |
解消 |
アドレス解決 |
解明 |
アドレス かいけつ |
分解 |
・ |
解像度 |
RFC4861 |
分解能 |
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2024年11月18日 |