ICT用語の意味と同義語
【 「A disk read error」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: カーネルパニック [外語] KP: Kernel Panic 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/05/23,URL: https://www.wdic.org/<br><br> オペレーティングシステム(OS)のカーネル内部で、何らかの理由により致命的な問題が生じ、正常状態への復旧が不可能となること。システムクラッシュ。略して「KP」。<br><br>[概要]<br> オペレーティングシステムでは様々なエラーが生じる。アプリケーションエラーなど目に見えるものから、目に見えないシステム深部でのエラーまで多岐にわたり、うちカーネルパニックはシステム深部で生じるエラーである。システムそのものに支障をきたしていることから、こうなるとシステムは停止し、通常は再起動以外に対処不可能である。<br><br>[特徴]<br>発生後<br> UNIXでは、"PANIC:"(UnixWare)、"panic"(FreeBSD)などと画面に表示され、障害部分のダンプが表示される。Microsoft Windowsではいわゆる青画面、9以前のMac OSでは爆弾マークがこれに該当する。<br>原因<br> Androidなどを除いた一般的なUNIXシステムでは、ハードウェア障害などが主な原因で、長く運用していても、なかなか見る機会に恵まれない。但し、妙なドライバーを使った時にはドライバーが原因でパニックが発生することがある。<br> Windowsや、かつてのMac OSではソフトウェアによる問題で容易に発生し、見たことが無い人の方が珍しいほど度々目にするものである。<br> なお、必ずしもCPU上で動作するOSのカーネル自体の問題だけでなく、マルチプロセッサーシステムの場合は他のプロセッサーがクラッシュした影響がCPUに波及し、カーネルパニックに至ることもある。 |
出典: カーネルパニック 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年4月30日 (金) 03:51 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/<br><br> カーネルパニック (kernel panic; KPとも呼ばれる) とは、コンピュータのオペレーティングシステムのカーネルが内部の致命的なエラーを検出したときに取る安全対策である。このエラーでは、安全に回復できないか、システムを実行し続けることができず、大規模なデータ損失のリスクが大幅に高くなる。この用語は主にUnixおよびUnixライクなシステムに特有のものである。Microsoft Windowsオペレーティングシステムの場合、これに相当する用語は「ストップエラー」であり、Windowsの初期バージョンでは青背景でバグチェック画面が表示され、バグチェックコードが表示される (口語的には「死のブルースクリーン」またはBSoDとして知られている)。<br><br>[歴史]<br> Unixカーネルは、障害検出メカニズムとしてアサーションを用いて、内部の一貫性と実行時の正確性を維持する。基本的な前提は、ハードウェアとソフトウェアが正しく動作し、アサーションが失敗するとパニックが発生する、つまりシステムの全ての活動が自発的に停止することである。カーネルパニックはUnixの初期バージョンで導入され、Unixとその前身であるMulticsの設計思想の間に大きな違いを示した。 ・・・ |
出典: ブルースクリーン 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年11月9日 (金) 13:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/<br><br> ブルースクリーン(英語: Blue Screen of Death, BSoD)とは、Microsoft Windowsにおいて、オペレーティングシステム (OS) に何らかの異常が発生した際に表示されるメッセージおよび、その画面全体を指す通称である。青い背景に文字が表示されることからこの名がついた。<br><br>[概要]<br> OSの特性上、ダメージの進行が進むにつれ、ハードディスクやメモリ、CPUが保持する一時的、または永続的なデータを失う、または意図しないものになる可能性が高くなる。そのため、Windows自身やその他の装置がダメージを負わない状態にするために、ブルースクリーンの様な状態にし、必要な復帰処理状態に入る。大抵の場合、Windowsが必要とするファイルやレジストリデータの欠如および破損、不良メモリモジュールの使用やデバイスドライバなど周辺機器関連のトラブルが主な原因となる。 ・・・ |
|
|
【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】
カーネルパニック (通信用語の基礎知識)
カーネルパニック (Wikipedia)
ブルースクリーン (Wikipedia)
【 A disk read error の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Blue Screen |
爆弾マーク |
blúː skríːn |
ばくだん マーク |
ブルゥー スクリーン |
爆弾アイコン |
ブルゥー・スクリーン |
青い画面 |
ブルゥ́ー・スクリ́ーン |
・ |
ブルー スクリーン |
|
ブルー・スクリーン |
|
ブル́ー・スクリ́ーン |
|
ブルースクリーン |
|
・ |
|
BSOD |
【 以下関連語 】 |
BSoD |
リソース競合 |
Blue Screen of Death |
Red Screen of Death |
blúː skríːn əv déθ |
RSoD |
ブルゥー スクリーン オァヴ デスゥ |
サッドマック |
ブルゥー・スクリーン・オァヴ・デスゥ |
パニック |
ブルゥ́ー・スクリ́ーン・オァヴ・デ́スゥ |
レッドスクリーン |
ブルー スクリーン オブ デス |
|
ブルー・スクリーン・オブ・デス |
|
ブル́ー・スクリ́ーン・オブ・デ́ス |
|
死のブルー・スクリーン |
|
死のブルースクリーン |
|
・ |
|
0x0000007E |
|
0x0000008E |
|
0x00000221 |
|
A disk read error |
|
BAD_POOL_HEADER |
|
c0000218 |
|
c000021a |
|
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL |
|
MEMORY_MANAGEMENT_ERROR |
|
STATUS_IMAGE_CHECKSUM_MISMATCH |
|
Unknown Hard Error |
|
Unmountable_boot_Volume |
|
青窓 |
|
あおまど |
|
グリーンスクリーン |
|
ストップエラー |
|
ブルー・バック・スクリーン・エラー |
|
|
更新日:2024年 5月12日 |