本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「APL」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: APL [外語] A Programming Language 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 強力な演算機能を持つ関数型汎用プログラミング言語。特殊記号(APL記号)を用いて数学的記述を簡潔に表現し、複雑な論理を一行で記述することができる。インタープリター型言語であり会話処理が可能。複雑な配列処理なども容易に実現し、デバッグも容易といった特徴があるが、処理速度は遅い。
 APL記号により記述するため、専用のAPLキーボードを利用する。このキーボードは通常のアスキーモードとAPLモードが切り替えできるようになっているが、本物の専用キーボードは入手が困難であるため、一般的には普通のキーボードに言語パッケージ付属のシールを貼って代用する。
 1960年代に米IBMのK.E.Iversonが開発したアイバーソン言語を原型としている。
 銀行、証券会社などの業務プログラムや科学技術系のモデル計算、統計計算などで利用される。
source of reference: Nonprocedural language (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 1 March 2017, at 01:19 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

NPL (for NonProcedural Language) was a relational database language developed by T.D. Truitt et al. in 1980 for Apple II and MS-DOS. In general, a non-procedural language (also called a declarative language) requires the programmer to specify what the program should do, rather than (as with a procedural language) providing the sequential steps indicating how the program should perform its task(s). ...
出典: APL 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月19日 (金) 20:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 APL(エーピーエル)は、プログラミング言語のひとつで、1957年のケネス・アイバーソンによる創案に基づいた独特の表記法を用いる。処理系の実装は、ほとんどが対話型インタプリタである。とくに多次元配列の柔軟な処理が特徴である。「APL」は「プログラミング言語」(a programming language) の略であるが、言語の特性から、ときに「配列処理言語」(array processing language) などとされる。

[概要]
 APLは他の多くのプログラミング言語と異なり、「APL記号」と呼ばれる特殊な記号を用いるが、これにより計算式をきわめて簡潔(過ぎるほど)に記述できる。特殊な記号の扱いに関しては、キーボードからの入力については、これを支援するためキートップに貼るシールや交換用キーキャップ、はては専用キーボードもある。 ・・・


【 「APL」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 非手続き型言語 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月8日 (火) 05:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

非手続き型言語(ひてつづきがたげんご、non-procedual language)とは、コンピュータのプログラミング言語の分類のひとつであり、手続き型言語の対義語にあたる。手続き型言語に対するアンチテーゼとして非手続き型という分類が生まれた。宣言型言語 (Declarative language)と同義に扱われることが多い。高級言語の一種であり、手続き型言語が問題の解法 ("how")を記述しようとするのに対し、非手続き型言語はむしろ問題そのもの ("what")を記述することに力点を置く。 ・・・

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Nonprocedural language (Wikipedia)
APL (通信用語の基礎知識)
非手続き型言語 (Wikipedia)
APL (Wikipedia)



【 APL の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
APL APL記号
éi píː él ケネス・アイバーソン
エイ ピー エィルゥ K.E.Iverson
エ́イ ピ́ー エィ́ルゥ
エー ピー エル
エ́ー ピ́ー エ́ル
A Programming Language
ə prə́ugræmiŋ lǽŋgwidʒ
アゥ プロウグラェミング ラゥェングウィッジ
アゥ・プロウグラェミング・ラゥェングウィッジ
アゥ・プロ́グラェミング・ラゥェ́ングウィッジ
エイ プログラェミング ラゥェングウィッジ
エイ・プログラェミング・ラゥェングウィッジ
エ́イ・プロ́グラェミング・ラゥェ́ングウィッジ
エイ プログラミング ランゲージ
エイ・プログラミング・ランゲージ
エ́ー・プロ́グラミング・ラ́ンゲージ

array processing language
əréi próusesiŋ lǽŋgwidʒ
アゥレイ プロッセシィング ラゥェングウィッジ
アゥレイ・プロッセシィング・ラゥェングウィッジ
アゥ́レイ・プロッ́セシィング・ラゥェ́ングウィッジ
アレー プロッセッシング ラングエージ
アレー・プロッセッシング・ラングエージ
ア́レー・プロッ́セッシング・ラ́ンゲージ

APL/86
APL/PC
APL\80
α-APL
日本語APL
配列処理言語
アイバーソン言語













更新日:2023年11月25日




【 APL の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
Declarative language APL
diklǽrətiv lǽŋgwidʒ LISP
デクレェラゥデヴ ラゥェングウィッジ Prolog
デクレェラゥデヴ・ラゥェングウィッジ SQL
デクレェ́ラゥデヴ・ラゥェ́ングウィッジ 関数型言語
デクレラティブ ラングウィッジ かんすうがた げんご
デクレラティブ・ラングウィッジ 手続き型言語
デクレ́ラティブ・ラ́ンゲージ 問い合わせ言語
宣言型言語
せんげんがた げんご Declarative
sengengata gengo diklǽrətiv
デクレェラゥデヴ
NPL デクレェ́ラゥデヴ
non-procedural language デクレラティブ
NonProcedural Language デクレ́ラティブ
nɑ́n prəsíːdʒərəl lǽŋgwidʒ [形容詞]
ナゥン プロシィージュラゥルゥ ラゥェングウィッジ 宣言する
ナゥン・プロシィージュラゥルゥ・ラゥェングウィッジ せんげんする
ナゥ́ン・プロシィ́ージュラゥルゥ・ラゥェ́ングウィッジ sengensuru
ノン プロシージュラル ラングウィッジ 宣言的な
ノン・プロシージュラル・ラングウィッジ せんげんてきな
ノ́ン・プロシ́ージュラル・ラ́ンゲージ sengentekina
非手続き型言語 断定的な
ひ てつづきがた げんご だんていてきな
hi tetsudukigata gengo danteitekina

[名詞]

宣言型

せんげんがた

sengengata


procedural

prəsíːdʒərəl

プロシィージュラゥルゥ

プロシィ́ージュラゥルゥ

プロシージュラル

プロシ́ージュラル

[形容詞]

手続き型の

手続き上の

手続き的な

更新日:2023年10月 8日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

富士通 WEB MART
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア