本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「API共通規約」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アプリケーションプログラミングインタフェース 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月12日 (火) 04:02 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 アプリケーションプログラミングインタフェース(API、英: Application Programming Interface)とは、広義の意味ではソフトウェアコンポーネントが互いにやりとりするのに使用するインタフェースの仕様である。APIには、サブルーチン、データ構造、オブジェクトクラス、変数などの仕様が含まれる。APIには様々な形態があり、POSIXのような国際規格、マイクロソフトのWindows APIのようなベンダーによる文書、プログラミング言語のライブラリ(例えば、C++のStandard Template LibraryやJava APIなど)がある。

[概要]
 広義のAPIでは単なるライブラリーのインターフェースを含むかどうかにばらつきがあるなど定義が曖昧であるため、ここでは狭義のAPIについて説明する。前述のとおりAPIはサービスがサービスを利用するアプリケーションに提供するためのインターフェースである。APIの重要な役割はサービス提供者が公式に仕様を定義し管理している操作方法(インターフェース)を提供することである。APIは多くの場合アプリケーションを構築する言語と同じ言語のライブラリーとして(HTTPやXMLなどを組み合わせたプロトコル形式の場合もある)提供され、サービス開発者によって提供・管理される。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

アプリケーションプログラミングインタフェース (Wikipedia)



【 API共通規約 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
API interface
éi píː ái インターフェース
エイ ピー アイ Java API
エ́イ ピ́ー ア́イ Windows API
エー ピー アイ ソフトウェアインターフェース
エ́ー ピ́ー ア́イ 日本語 オーエスツー アプリケーション・プログラミング・インターフェース共通規約
アピ 日本語MS OS/2 API共通規約
API共通規約 日本語OS/2 API共通規約
エー ピー アイ きょうつう きやく 日本語エムエス オーエスツー アプリケーション・プログラミング・インターフェース共通規約
Application Programming Interface
æ̀plikéiʃən prə́ugræmiŋ ìntərféis
アェプリィケイシュン プロウグラェミング インタゥーフェイス
アェプリィケイシュン・プロウグラェミング・インタゥーフェイス
アェ̀プリィケ́イシュン・プロ́グラェミング・イ́ンタゥーフェ̀イス
アプリケーション プログラミング インターフェース
アプリケーション・プログラミング・インターフェース
ア̀プリケ́ーション・プロ́グラミング・イ́ンターフェ̀ース

Application Program Interface
æ̀plikéiʃən prə́ugræm ìntərféis
アェプリィケイシュン プロウグラェム インタゥーフェイス
アェプリィケイシュン・プロウグラェム・インタゥーフェイス
アェ̀プリィケ́イシュン・プロ́グラェム・イ́ンタゥーフェ̀イス
アプリケーション プログラム インターフェース
アプリケーション・プログラム・インターフェース
ア̀プリケ́ーション・プロ́グラム・イ́ンターフェ̀ース





























更新日:2023年11月28日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M