出典: AUX端子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年1月18日 (水) 12:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ AUX端子(オックスたんし、オークスたんし)とは、外部機器を接続する端子のこと。「補助」「予備」などの意味の Auxiliary が語源である。さまざまな種類の外部機器に備わっている音声出力端子に接続した音声接続コードを、AUX端子がある音声機器へと接続して音声を入力し、聞いたり音声を収録したりする為の音声接続端子である。主にオーディオ機器に備えられているほか、近年ではカーオーディオにもこの端子を備えたものがある。 ・・・ |
AUX | AUXiliary | Auxiliary | AUX端子 |
COM1 | オークス | オークス端子 | オグゼリアリ |
オックス | オックス端子 | 追加信号 | 追加信号線 |
補助 | 補助端子 | 予備 | 予備端子 |
更新日: |