出典: IANA 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/03/13,URL: https://www.wdic.org IPアドレスやドメイン名、AS番号(自律システム番号)などの一意に定まる番号や記号の管理機関。レジストラーやNICは、IANAの決定に基づき、実際にそれらを運用する。 [概要] アメリカのコンピューター科学者、Jonathan Bruce Postelによって興された。かつては米政府の援助で活動をしていたが、国際機関化する目的で、ICANNの援助による団体になった。現在では、ICANNの下部組織である。 ・・・ [特徴] IPアドレス管理構造:IPアドレスは、IANA(ICANN)を頂点、エンドユーザーを最下層とした階層構造として維持管理される。具体的には、次のような階層構造である。 1. IANA(ICANN) 2. RIR(地域インターネットレジストリ) 3. NIR(国別インターネットレジストリ) 4. LIR(ローカルインターネットレジストリ) 5. ISP(インターネットサービスプロバイダー) 6. EU(エンドユーザー) |
出典: 認証局 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月2日 (水) 12:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 暗号において、公開鍵証明書認証局または認証局 (CA、Certificate Authority、Certification Authority) は、他の当事者にデジタル 公開鍵証明書 を発行する実体である。これは、信頼された第三者 の例である。サービスに課金する商用CAは多い。政府などではCAを独自に立てていることがあり、またそれ以外に無料のCAもある。 [証明書発行] CAは、公開鍵証明書を発行する。公開鍵証明書には公開鍵と持ち主の記載があり、記載の個人、組織、サーバその他の実体がこの公開鍵に対応した私有鍵の持ち主だと証言する。このスキームにおけるCAの義務は、CAの発行した証明書にある情報を利用者が信頼できるよう、申請者の身分を確認することである。この基本にある概念は、もし利用者がCAを信じかつCAの署名が検証できたならば、その利用者はその証明書で特定される者がその証明書の公開鍵を所有していると検証できたことになる。CAが改ざんされた場合、システム全体のセキュリティは失われてしまう。 ・・・ |
出典: Internet Assigned Numbers Authority 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年10月3日 (土) 07:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Internet Assigned Numbers Authority(IANA、アイアナ)とはインターネットに関連する番号を管理する組織である。IPアドレス・ドメイン名・ポート番号等の標準化・割り当て・管理などを行う。アメリカの南カリフォルニア大学のISI(Information Sciences Institute)にある。ジョン・ポステルが中心となって始めた組織。運営費用の一部がアメリカ政府により援助されていたが国際的な機関となるために1999年、ICANNの援助によって活動する組織に変更された。現在、ICANNの下部組織。 ・・・ |
出典: 認証局 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月21日 (木) 15:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 暗号において、公開鍵証明書認証局または認証局 (CA、Certificate Authority、Certification Authority) は、他の当事者にデジタル 公開鍵証明書 を発行する実体である。これは、信頼された第三者 の例である。 サービスに課金する商用CAは多い。政府などではCAを独自に立てていることがあり、またそれ以外に無料のCAもある。 |
|
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CA | 証明 |
Certificate Authority | 許可証 |
certificate authority | [他動詞] |
sərtífikèit əθɔ́rəti | ~を証明する |
スゥーティフィケットゥ・アゥソゥリディー | ・ |
スゥーティ́フィケッ̀トゥ・アゥッソゥ́リディー | Certification |
サティフィケート・オーソリティー | sə̀ːrtifikéiʃən |
サティ́フィケ̀ート・オーソ́リティー | スァータゥファゥケーシュン |
Certification Authority | スァ̀ータゥファゥケーシュン |
sə̀ːrtifikéiʃən əθɔ́rəti | サーティフィケーション |
スァーティフィケイュン・アゥソゥリディー | サ̀ーティフィケーション |
スァ̀ータゥファゥケーシュン・アゥッソゥ́リディー | [名詞] |
サーティフィケーション・オーソリティー | 証明 |
サ̀ーティフィケーション・オーソ́リティー | しょうめい |
intermediate CA | syoumei |
root CA | 認証 |
シー エー | にんしょう |
デジタル証明書発行 | ninsyou |
デジタル証明書発行機関 | ・ |
ルート認証局 | Authority |
公開鍵証明書認証局 | əθɔ́rəti |
商用認証局 | アゥソゥリディー |
中間認証局 | アゥッソゥ́リディー |
電子的身分証明書 | オーソリティー |
認証局 | オーソ́リティー |
・ | [名詞] |
許可 | |
【 以下関連語 】 | きょか |
Certificate | kyoka |
sərtífikèit | 認可 |
スゥーティフィケットゥ | にんか |
スゥーティ́フィケッ̀トゥ | ninka |
サティフィケート | ・ |
サティ́フィケ̀ート | 公開鍵証明書 |
[名詞] | デジタル証明書 |
証明書 | |
しょうめいしょ | |
syoumeisyo | |
免許証 | |
免許状 | |
更新日:2023年 1月 5日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
IANA | Assigned |
Internet Assigned Number Authority | əsáind |
internet assigned numbers authority | アゥサインドゥ |
íntərnèt əsáind nʌ́mbərz əθɔ́rəti | アサインド |
インタゥーネットゥ アサインドゥ ナンバゥー アゥソゥリディー | [形容詞] |
インタゥーネットゥ・アサインドゥ・ナンバゥー・アゥソゥリディー | 割り当てられた |
インターネット アサインド ナンバーズ オーソリティー | 与えられた |
インターネット・アサインド・ナンバーズ・オーソリティー | 定められた |
インターネット割当番号公社 | ・ |
アイアナ | Authority |
əθɔ́rəti | |
アゥソリディー | |
オーソリティー | |
[名詞] | |
権限 | |
認可 | |
許可 | |
・ | |
1998年ICANに引き継がれる | |
APNIC | |
ASIA Pacific Network Information Centre | |
Asia Pacific Network Information Centre | |
AUNIC | |
ICANN | |
Internet Corporation for Assigned Names and Numbers | |
InterNIC | |
Japan Network Information Center | |
JPNIC | |
Network Information Center | |
NIC | |
RIPE | |
RIPE-NCC | |
RIR | |
The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers | |
アイキャン | |
エーピーニック | |
ニック | |
ネットワーク・インフォメーション・センター | |
ネットワークインフォメーションセンター | |
地域インターネットレジストリ | |
更新日:2023年 4月17日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RCA | Authority |
ɑ́ːr síː éi | əθɔ́rəti |
アゥー シィー エイ | アゥソゥリディー |
アール シー エー | オーソリティー |
root certificate authority | [名詞] |
rúːt sərtífikèit əθɔ́rəti | 権限 |
ルートゥ サゥティフィケィットゥ アゥソゥリディー | 許可 |
ルートゥ・サゥティフィケィットゥ・アゥソゥリディー | 当局 |
ルートゥ サティフィキャットゥ アソリディ | 官庁 |
ルートゥ・サティフィキャットゥ・アソリディ | ・ |
ルート サティフィケート オーソリティー | ディジタル証明書 |
ルート・サティフィケート・オーソリティー | デジタル証明書 |
ルートCA | 中間認証局 |
ルート認証局 | 認証局 |
ルート証明書 | |
・ | |
root | |
rúːt | |
ルートゥ | |
ルート | |
[名詞] | |
根 | |
根源 | |
起源 | |
最上位 | |
Unixの管理者モード | |
・ | |
certificate | |
sərtífikèit | |
サゥティフィケィットゥ | |
サティフィケットゥ | |
サティフィケート | |
[名詞] | |
証明書 | |
免許証 | |
証明 | |
更新日:2023年 1月 5日 |