出典: 自動体外式除細動器 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年8月17日 (木) 00:18 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき、英語: Automated External Defibrillator, AED)とは、心停止(必ずしも心静止ではない)の際に機器が自動的に心電図の解析を行い、心室細動を検出した際は除細動を行う医療機器。除細動器の一つだが、動作が自動化されているので、施術者が一般市民でも使用できるよう設計されている。 [概要] 心室細動していた心臓は、AEDによる電気ショックで静止状態になるので、使用後は速やかに胸骨圧迫(および、可能ならば人工呼吸)によって、拍動の回復を促す必要がある。通常であれば拍動は自発的に再開する。主に不特定多数の人が出入りする空港や飛行機内、ホテルなどの公共施設に広く設置され、消火器などと同様に、万一の事態が発生した際には、その場に居合わせた人が自由に使えるようになっている。 ・・・ |
出典: AHS 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/ 自動車を自動運転を実現するためのシステム。ITSの一環として研究が進められている。車両を道路に埋め込まれたセンサーによって誘導し、自動運転を行なう。日本では1996(平成8)年から実験が始まり、1997(平成9)年には上信越道で実験が行なわれた。現在一台の親機で複数の貨物を運ぶ研究も行なわれている。実用化にはまだ10年〜20年かかり、整備に膨大な費用を必要とするためどう運用するかが課題となっている。 |
source of reference: Automated system recovery (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 6 March 2017, at 17:03 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ Automated system recovery (ASR) is a feature of the Windows XP operating system that can be used to simplify recovery of a computer's system or boot volumes. ASR consists of two parts: an automated backup, and an automated restore. The backup portion can be accessed in the Backup utility under System Tools. ... |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
AED | 心電図 |
éi íː díː | 人工呼吸 |
エイ イー ディー | 電気ショック |
エ́イ イ́ー ディ́ー | 除細動 |
エー イー ディー | じょさいどう |
エ́ー イ́ー ディ́ー | 致死性不整脈 |
・ | ちしせいふせいみゃく |
Automated External Defibrillator | ・ |
ɔ́ːtəmèitəd ekstə́ːrnəl difáibrilèitər | Automated |
オァウダゥメイデドゥ エクスタゥァーノゥルゥ ディッフィバァレイダゥァ | ɔ́ːtəmèitəd |
オァウダゥメイデドゥ・エクスタゥァーノゥルゥ・ディッフィバァレイダゥァ | オァウダゥメイデドゥ |
オァ́ウダゥメ̀イデドゥ・エクスタゥァ́ーノゥルゥ・ディッファ́ィバゥレゥ̀ィダゥァー | オァ́ウダゥメ̀イデドゥ |
オートメーテッド エクスターナル ディファイブリレイタ | オートメーテッド |
オートメーテッド・エクスターナル・ディファイブリレイタ | オ́ートメ̀ーテッド |
オ́ートメ̀ーテッド・エクスタ́ーナル・ディファ́イブリレ̀イタ | [形容詞] |
細動除去器 | 自動で製造した |
さいどう じょきょき | オートメーション化された |
除細動器 | オートメ化した |
じょさいどうき | 自動化した |
半自動除細動器 | ・ |
自動体外式除細動器 | External |
じどう たいがいしき じょさいどうき | ekstə́ːrnəl |
非医療従事者向け自動除細動器 | エクスタゥァーノゥルゥ |
・ | エクスターナル |
[形容詞] | |
【 以下関連語 】 | 外部の |
ZOLL AED Plus | 外付けの |
カルジオライフ | [名詞] |
ハートスタート | 外部 |
パラメディック | ・ |
パワーハートG3 | Defibrillator |
ライフパック | difáibrilèitər |
VF | ディッファィバゥレゥィダゥァー |
VT | ディッファ́ィバゥレゥ̀ィダゥァー |
胸骨圧迫 | ディファイブリレイタ |
きょうこつ あっぱく | ディファ́イブリレ̀イタ |
心室細動 | [名詞] |
心室頻拍 | 除細動器 |
しんしつ ひんぱく | じょさいどうき |
心停止 | |
更新日:2025年 3月25日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
AHS | ɔ́ːtəmèitəd |
Automated Highway System | オァウダゥメイデドゥ |
ɔ́ːtəmèitəd háiwèi sístəm | オァ́ウダゥメ̀イデドゥ |
オァウダゥメイデドゥ ハイウェイ シィステム | オートメーテッド |
オァウダゥメイデドゥ・ハイウェイ・シィステム | オ́ートメ̀ーテッド |
オァ́ウダゥメ̀イデドゥ・ハ́イウェ̀イ・シィ́ステム | [形容詞] |
オートメーテッド ハイウエー システム | 自動で製造した |
オートメーテッド・ハイウエー・システム | オートメーション化された |
オ́ートメ̀ーテッド・ハ́イウ̀エー・シ́ステム | オートメ化した |
Advanced Cruise-Assist Highway System | 自動化した |
ədvǽnst krúːz əsíst háiwèi sístəm | ・ |
アェドゥヴァェンストゥ クルーズ アゥシストゥ ハイウェイ シィステム | advanced |
アェドゥヴァェンストゥ・クルーズ・アゥシストゥ・ハイウェイ・シィステム | ədvǽnst |
アェドゥヴァェ́ンストゥ・クル́ーズ・アゥシィ́ストゥ・ハ́イウェ̀イ・シィ́ステム | アェドゥヴァェンストゥ |
アドバーンスト クルーズ アシスト ハイウエー システム | アェドゥヴァェ́ンストゥ |
アドバーンスト・クルーズ・アシスト・ハイウエー・システム | アドバーンスト |
アドバ́ーンスド・クル́ーズ・アシ́スト・ハ́イウ̀エー・シ́ステム | アドバ́ーンスド |
高速道路交通管理システム | アドバンスト |
こうそく どうろ こうつう かんり システム | [形容詞] |
走行支援道路システム | 高度な |
AHS services | 先進的な |
AHSサービス | 上級の |
AHS-a | 高機能の |
AHS-i | ・ |
・ | Cruise |
【 以下関連語 】 | krúːz |
カーブ進入危険防止支援 | クルーズ |
右折衝突防止支援 | クル́ーズ |
交通事故防止支援システム | [自動詞] |
自動道路システム | ゆっくり走る |
車線逸脱防止支援 | ・ |
出会い頭衝突防止支援 | Assist |
前方障害物衝突防止支援 | əsíst |
前方停止車両・低速車両情報提供支援 | アゥシィストゥ |
走行支援システム | アゥシィ́ストゥ |
路面情報提供支援 | アシスト |
ITS | アシ́スト |
高度道路交通システム | [自動詞] |
・ | 支援する |
Automated | 補助する |
更新日:2023年11月28日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ANNECS | Composing |
Automated Nikkei Newspaper Editing & Composing System | kəmpóuziŋ |
ɔ́ːtəmèitəd ní:kei núːzpèipər éditiŋ ænd kəmpóuziŋ sístəm | コゥンポウジィング |
オァウダゥメイデドゥ ニッケイ ニューズペイパゥァー エディティング エァンドゥ コゥンポウジィング・シィステム | コゥンポ́ウジィング |
オァウダゥメイデドゥ・ニッケイ・ニューズペイパゥァー・エディティング・エァンドゥ・コゥンポウジィング・シィステム | コンポージング |
オァ́ウダゥメ̀イデドゥ・ニッ́ケイ・ニュ́ーズペ̀イパゥァー・エ́デデング・エァンドゥ・コゥンポ́ウジィング・シィ́ステム | コンポ́ージング |
オートメーテッド ニッケイ ニュースペーパー エディティング アンド コンポージング システム | [名詞] |
オートメーテッド・ニッケイ・ニュースペーパー・エディティング・アンド・コンポージング・システム | 組み立て |
オ́ートメ̀ーテッド・ニッ́ケイ・ニュ́ースペ̀ーパー・エ́ディティング・アンド・コンポ́ージング・シ́ステム | 作曲 |
アネックス | 構成 |
新聞製作システム | 植字 |
しんぶん せいさく システム | しょくじ |
オンライン一貫処理新聞紙面製作システム | 組版 |
おんらいん いっかん しょり しんぶん しめん せいさく システム | くみはん |
全自動新聞編集製作システム | ・ |
ぜんじどう しんぶん へんしゅう せいさく システム | compose |
日経自動新聞編集製作システム | kəmpóuz |
にっけい じどう しんぶん へんしゅう せいさく システム | コゥンポーゥズ |
・ | コゥンポ́ーゥズ |
コンポーズ | |
コンポ́ーズ | |
[他動詞] | |
構成する | |
組み立てる | |
作曲する | |
活字を組む | |
かつじを くむ | |
【 以下関連語 】 | 植字をする |
Automated | しょくじをする |
ɔ́ːtəmèitəd | ・ |
オァウダゥメイデドゥ | EDISON21 |
オァ́ウダゥメ̀イデドゥ | |
オートメーテッド | |
オ́ートメ̀ーテッド | |
[形容詞] | |
自動で製造した | |
オートメーション化された | |
オートメ化した | |
自動化した | |
・ | |
更新日:2024年 8月23日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ASR | Automated |
Automated System Recovery | ɔ́ːtəmèitəd |
ɔ́ːtəmèitəd sístəm rikʌ́vəri | オァウダゥメイデドゥ |
オァウダゥメイデドゥ シィステム リカヴァリー | オァ́ウダゥメ̀イデドゥ |
オァウダゥメイデドゥ・シィステム・リカヴァリー | オートメーテッド |
オァ́ウダゥメ̀イデドゥ・シィ́ステム・リカ́ヴァリー | オ́ートメ̀ーテッド |
オートメーテッド システム リカバリー | [形容詞] |
オートメーテッド・システム・リカバリー | 自動で製造した |
オ́ートメ̀ーテッド・シ́ステム・リカ́バリー | オートメーション化された |
自動システム・リカバリ機能 | オートメ化した |
自動システム回復 | 自動化した |
じどう しすてむ かいふく | ・ |
・ | Recovery |
ASRバックアップ | rikʌ́vəri |
ASRリストア | リカヴァリー |
リカ́ヴァリー | |
リカバリー | |
リカ́バリー | |
[名詞] | |
回復 | |
かいふく | |
復帰 | |
復旧 | |
ふっきゅう | |
修復 | |
しゅうふく | |
更新日:2024年10月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
NASD | Automated |
NASDAQ | ɔ́ːtəmèitəd |
NASDAQ JAPAN | オァウダゥメイデドゥ |
NASDAQ Stock Market | オァ́ウダゥメ̀イデドゥ |
NASD相場報道システム | オートメーテッド |
National Association of Securities Dealers Automated Quotations | オ́ートメ̀ーテッド |
nǽʃənəl əsòusiéiʃən əv səkjúrətiz díːlərz ɔ́ːtəmèitəd kwoutéiʃənz | [形容詞] |
ナェシュナゥルゥ アゥソシエイシュョン オァヴ シィキュァディーズ ディーラゥース オァウダゥメイデドゥ クゥォテーシュョンズ | 自動で製造した |
ナェシュナゥルゥ・アゥソシエイシュョン・オァヴ・シィキュァディーズ・ディーラゥース・オァウダゥメイデドゥ・クゥォテーシュョンズ | オートメーション化された |
ナショナル アソシエーション オブ セキュリティーズ ディーラーズ オートメーテッド クォーテーションズ | オートメ化した |
ナショナル・アソシエーション・オブ・セキュリティーズ・ディーラーズ・オートメーテッド・クォーテーションズ | 自動化した |
ナスダック | ・ |
ナスダック・ジャパン | |
ナスダックシステム | |
ナスダック証券取引所 | |
ベンチャー企業向け株式市場 | |
全米証券業協会 | |
大阪証券取引所 | |
米国店頭銘柄相場 | |
更新日:2022年 9月 6日 |