本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「begin」又はそれに関連する用語の意味 】
cutover

 木を伐採した土地で新しい仕事を始めること。
新システム稼働開始の「カットオーバー」は和製英語。

【 begin の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
cutover
cut over
kʌ́tòuvər
カッドゥオゥヴァー
カッ́ドゥオゥ̀ヴァー
カットオーバー
カッ́トオ̀ーバー
[名詞]
本格運用
本稼働
ほんかどう
本番稼働
稼働開始
かどう かいし
サービス開始
正式公開
新システム稼働開始
切り替え
伐採済みの土地
[形容詞]
木を伐採した

サービスイン
begin
go live
go-Live
launch
start

























更新日:2024年10月17日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

カット‐オーバー (goo辞書)
カットオーバー (コトバンク)