出典: クラウドコンピューティング 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年2月4日 (日) 04:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ クラウドコンピューティング(英: cloud computing)は、インターネットなどのコンピュータネットワークを経由して、コンピュータ資源をサービスの形で提供する利用形態である。略してクラウドと呼ばれることも多い。 [概要] 従来のオンプレミスによる情報システムに対して、本形態ではユーザーがインターネットなどのネットワークを経由して、各種のコンピューティングサービスを受ける。ユーザー側に必要なものは最低限の接続環境とパーソナルコンピュータや携帯情報端末などのクライアント、そしてサービス利用料金である。実際に処理の大半を実行するコンピュータ群(サーバー、ストレージ等)はサービス提供事業者側のデータセンター内に設置されており、それらの資産管理や運用保守などはサービス提供事業者側が実施する。この形態で提供されるサービスを「クラウドコンピューティングサービス《または単に「クラウドサービス《という。そのサービス事業者を「クラウドサービスプロバイダー《または単に「クラウドプロバイダー《とも呼ぶ。・・・ |
cloud | cloud computing | cloud system | private cloud |
public cloud | クラウド | クラウド コンピューティング | クラウド・コンピューティング |
クラウドコンピューティング | クラウドコンピューティングサービス | クラウドサービス | クラウドシステム |
サーバ群 | ネットワークの向こう | パブリック・クラウド | パブリッククラウド |
プライベート・クラウド | プライベートクラウド | 雲 | 集団 |
大群 | |||
記号 | 数字 | A | B | C |
D | E | F | G | H |
I | J | K | L | M |
N | O | P | Q | R |
S | T | U | V | W |
X | Y | Z |
ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ・ヲ |
〒030-0944
Aomori-shi tutui yatsuhashi 31-403
TEL 017-728-5888
FAX 017-718-7038