本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「Core i7 2700K」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年10月23日 (月) 10:04 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ(サンディブリッジ マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたNehalemマイクロアーキテクチャに継ぐマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャであり、第二世代Coreプロセッサーとして製品化されている。第二世代Coreプロセッサーという言葉は、IntelがSandy Bridgeマイクロアーキテクチャで初めて用いた言葉であり、CoreマイクロアーキテクチャとNehalemマイクロアーキテクチャのCoreブランドのプロセッサは、前世代Coreプロセッサーと定義している。このことから、AVX命令セットの追加が第二世代Coreプロセッサーの定義だと推定される。特にCore ixプロセッサの世代を区別する場合は、Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャを第二世代Core ixプロセッサー、Nehalemマイクロアーキテクチャを前世代Core ixプロセッサーと区別している。Xeon、第二世代Core i7、第二世代Core i5、第二世代Core i3、Pentium、Celeronのブランドで商品提供している。 ・・・

【 Core i7 2700K の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Intel Core i7-2700K Processor Desktop
Intel Core i7-2700K CPU @ 3.50GHz リソグラフィー 32nm
Core i7 2700K プロセッサー・ベース動作周波数 3.50GHz
Core i7 2700K Processor プロセッサー最大周波数 3.90GHz
Core i7 2700K プロセッサー 発売日 Q4'11
Core i7-2700K Discontinued (製造中止)
Core i7-2700K Processor 4 Core
Core i7-2700K プロセッサー 8スレッド
i7 2700K TDP 95W
i7 2700K Processor ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0
i7 2700K プロセッサー HTT搭載
i7-2700K
i7-2700K Processor Socket H2
i7-2700K プロセッサー Socket 1155
Intel Core i7 2700K LGA1155
Intel Core i7 2700K Processor 1155-land Flip-Chip Land Grid Array
Intel Core i7-2700K
インテル Core i7 2700K Sandy Bridge
インテル Core i7 2700K プロセッサー サンディ ブリッジ
インテル Core i7-2700K サンデーブリッジ
インテル Core i7-2700K プロセッサー Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ
インテル Core i7-2700K プロセッサー 8Mキャッシュ、最大 3.90GHz サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ
Intel Core i7-2700K Processor 8M Cache, up to 9.80GHz
HD3000
【 以下関連語 】 Intel HD Graphics 3000
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) インテル HD グラフィックス 3000
E : Embedded (組み込み機器向け) グラフィックス・ベース動作周波数 850MHz
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) グラフィックス最大動的周波数 1.35GHz
G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合)
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) Core i7
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) Intel Core i7
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) 2nd Generation Core i7 Processors
K : Unlocked (倍率ロックフリー) second Generation Core i7 Processors
S : Special edition (省電力版) セカンド・ジェネレーション・コア・アイセブン・プロセッサーズ
T : Power-optimized lifestyle (省電力版) 第2世代 Core i7
U : Mobile power efficient (超低消費電力) 第2世代 Intel Core i7
Y : Mobile extremely low power (極低消費電力) 第2世代 Intel Core i7 プロセッサー
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) Legacy Intel Core Processors
B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー) レガシー・インテル・コア・プロセッサーズ
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー

更新日:2025年 3月18日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Intel Core i7-2700K Processor (Intel)
Intel Core i7 (Wikipedia)
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ (Wikipedia)
Intel Core i7-2700K (CPU-World)
過去のインテル Core プロセッサー・ファミリー (Intel)