ICT用語の意味と同義語
【 「Core i7 3820」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年10月23日 (月) 10:04 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ(サンディブリッジ マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたNehalemマイクロアーキテクチャに継ぐマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャであり、第二世代Coreプロセッサーとして製品化されている。第二世代Coreプロセッサーという言葉は、IntelがSandy Bridgeマイクロアーキテクチャで初めて用いた言葉であり、CoreマイクロアーキテクチャとNehalemマイクロアーキテクチャのCoreブランドのプロセッサは、前世代Coreプロセッサーと定義している。このことから、AVX命令セットの追加が第二世代Coreプロセッサーの定義だと推定される。特にCore ixプロセッサの世代を区別する場合は、Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャを第二世代Core ixプロセッサー、Nehalemマイクロアーキテクチャを前世代Core ixプロセッサーと区別している。Xeon、第二世代Core i7、第二世代Core i5、第二世代Core i3、Pentium、Celeronのブランドで商品提供している。 ・・・ |
【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】
Intel Core i7-3820 Processor (Intel)
Intel Core i7 (Wikipedia)
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ (Wikipedia)
Intel Core i7-3820 (CPU-World)
【 Core i7 3820 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core i7-3820 Processor |
Desktop |
Intel Core i7-3820 CPU @ 3.60GHz |
リソグラフィー 32nm |
Core i7 3820 |
プロセッサー・ベース動作周波数 3.60GHz |
Core i7 3820 Processor |
プロセッサー最大周波数 3.80GHz |
Core i7 3820 Xシリーズ・プロセッサー |
発売日 Q1'12 |
Core i7 3820 プロセッサー |
Discontinued (製造中止) |
Core i7-3820 |
4 Core |
Core i7-3820 Processor |
8スレッド |
Core i7-3820 Xシリーズ・プロセッサー |
TDP 130W |
Core i7-3820 プロセッサー |
ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
i7 3820 |
HTT搭載 |
i7 3820 Processor |
・ |
i7 3820 Xシリーズ・プロセッサー |
Socket R |
i7 3820 プロセッサー |
Socket 2011 |
i7-3820 |
LGA2011 |
i7-3820 Processor |
FCLGA2011 |
i7-3820 Xシリーズ・プロセッサー |
2011-land Flip-Chip Land Grid Array |
i7-3820 プロセッサー |
・ |
Intel Core i7 3820 |
Sandy Bridge E |
Intel Core i7 3820 Processor |
サンディ ブリッジ・イー |
Intel Core i7-3820 |
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ |
Intel Core i7-3820 X-Series Processor |
サンディ ブリッジ・マイクロアーキテクチャ |
インテル Core i7 3820 |
・ |
インテル Core i7 3820 プロセッサー |
GPU非搭載 |
インテル Core i7-3820 |
・ |
インテル Core i7-3820 Xシリーズ・プロセッサー |
Core i7 |
インテル Core i7-3820 プロセッサー |
Intel Core i7 |
インテル Core i7-3820 プロセッサー 10Mキャッシュ、最大 3.80GHz |
High End Desktop Processors |
Intel Core i7-3820 Processor 10M Cache, up to 3.80GHz |
ハイエンド・デスクトップ・プロセッサーズ |
・ |
インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー |
【 以下関連語 】 |
|
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) |
|
F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効) |
|
H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
|
HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
|
HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
|
K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
|
X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2023年 3月31日 |