出典: Cascading Style Sheets 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月3日 (水) 08:44 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Cascading Style Sheets(CSS、カスケーディング・スタイル・シート、カスケード・スタイル・シート)とは、HTML や XML の要素をどのように修飾(表示)するかを指示する、W3Cによる仕様の一つ。文書の構造と体裁を分離させるという理念を実現する為に提唱されたスタイルシートの、具体的な仕様の一つ。 ・・・ |
出典: リッピング [外語] ripping 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2011/08/31,URL: https://www.wdic.org/ 剥ぎ取ること。CD-DA(音楽CD)やDVD-Videoなどから、音楽や映像を取り出すことを言う。 [概要] CDやDVDに格納された情報をパーソナルコンピューターなどにファイルとして読み出すには、専用のツールが必要になる。そのようなツールを一般にリッパーまたはリッパーソフトという。 なお、こうして得られた音楽や映像のデータをネット等で配布すると著作権法違反(公衆送信権の侵害)という重い犯罪になるので、決してしてはならない。個人的に楽しむに留めるべきである。 [特徴] CD-DA CDの音声情報もディジタルのデータではあるが、CD-ROMに格納されたデータとは形式が異なり、ファイルの形式にはなっていない。 従って、パーソナルコンピューターからCDを参照しても、ファイルをコピーするように簡単にはトラックを抜き出すことはできない。 リッパーを使用してCDから音楽情報を抜き出すと、通常は、16ビット、44.1kHz、ステレオ、PCM形式のWAVファイルが作られる。これがCDに記録された音楽の正体である。 なお、リッパーに圧縮する機能などがあれば、これがmp3などになって出て来たりもする。 DVD-Video DVDはCDと違いプロテクト(CSS)が掛けられているので、そう簡単には映像が抜き出せないはずだった。しかし程無くしてこのアルゴリズムもクラックされ、無事に抜き出せるようになりDVDは普及したのである。 リッピングから可視聴形式への変換までの手順は、概ね次のようになる。 1. SmartRipperなどを使ってリッピング(マクロビジョン解除、CSS解除、リージョンフリー化) 2. DVD2AVIなどで、上で得られたVOBファイルからD2VとWAVを作る 3. AviUtlやビデオコーデックを使い、D2V+VOBからMPEG-4で圧縮したAVIを作る 4. SoundEngine Freeなどで、WAVの音量を適当に上げる 5. 午後のこ〜だなどでWAVをmp3に圧縮する 6. VirtualDubなどで上のAVIとWAVを連結し、一つのAVIとして完成させる 字幕の情報も欲しい等の場合は、また別途、それなりのソフトウェアが必要で、最終形式もAVIではなくMatroskaなどにする。 |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: CPRM 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月25日 (土) 04:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ CPRM(英語: Content Protection for Recordable Media)とは、「コピー・ワンス(1世代だけ録画可能)」の番組を録画する時に使われるコピー制御方式である。CPRMに対応した各種メディア(DVD-R・DVD-RW・DVD-RAM・DVD-R DL)や機器(DVDプレーヤーやDVDレコーダー、DVDドライブなど)やライティングソフトが必要である。SDメモリーカードやSD-Audio及びSDカード対応の携帯電話の著作権コンテンツ保存(SDバインディング)にも採用されている。 [概要] 4C Entity(インテル、IBM、東芝、パナソニックが設立した団体)によって開発された。DVD-Videoで採用されているCSSの暗号鍵が破られたことに対する反省からさらにシステムを強化し、万一暗号鍵が破られても対処出来るようにしたものである。 ・・・ |
出典: Content Scramble System 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年5月6日 (水) 19:52 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Content Scramble System(またはContent Scrambling System、公式ページにも両方の表記が混在している)とは、松下などが開発したDVD-Videoのコピーガードである。マクロビジョンなどとあわせて使われている。40ビット長の暗号キーにより暗号化される。1996年にコピー防止のために取り入れられたが、リアルネットワークスの子会社によるDVD-Video再生ソフトに解除キーが暗号化されないままで埋め込まれていたことがきっかけとなり、1999年当時16歳だったノルウェーの少年ヨン・レック・ヨハンセンによりDeCSSが開発(作者は提訴されたが、その後の裁判で完全無罪になっている)され、Linux での DVD再生が可能となった。 ・・・ |
出典: リッピング 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年5月29日 (金) 15:45 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ リッピング(Ripping)とは、DVDビデオソフトや、音楽CDなどのデジタルデータをパソコンに取り込むことを指すパソコン用語。 [概要] リッピングは、DVDや音楽CDなどに記録されているデジタルデータを、そっくりそのままの形またはイメージファイルとしてパソコンに取り込むか、パソコンで扱いやすいデータの形に変換して、ファイルにすることである。このための変換用ソフトウェアも存在し、リッピングに使用するツールをリッパー(Ripper)と呼ぶ。なお同語は「切り取る、かっぱらう、搾り取る」等を意味する英語「Rip」に由来する。 ・・・ |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: CPRM 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2007/02/18,URL: https://www.wdic.org/ DVDなどの光ディスク規格で採用されている著作権保護技術。CPRMは記録可能メディア用規格で、再生専用メディア用のCPPMもある。基本的な技術はCPPMと同様である。 [技術] 暗号鍵 CPRMは、次の三つの鍵から暗号化を行なう。 1. メディア鍵 ● デバイスキー (機器が持つ機器鍵) ● MKB(Media Key Block) (媒体が持つID) 2. メディアID (媒体が持つID) 3. CCI(Copy Control Information) 鍵の特徴 CPRMでも、CPPMと同様にMKB(Media Key Block)がリードイン領域に記録されている。同様にMKBの最大枚数は決められており、一定数を超えた場合は新しいMKBを使用する。複製ならびに変更は不可能である。さらにBCA(Burst Cutting Area)という領域に、媒体1枚ごとに異なる固有のID情報「メディアID」が記録されている。複製ならびに変更は不可能である。CCIもCPPMと同じもので、各コンテンツごとに記録される複製に関する制限情報である。複製の可否、複製可の場合は何枚まで複製できるのか、といった情報が含まれる。 記録と再生 ・・・ |
【Content】kɑ́ntent(名),kəntént(動) コァ́ンテントゥ(名),コ́ンテント(名),コゥンテ́ントゥ(動),コンテ́ント(動),コンテント, [名詞] 作品,内容,内容物,電子情報,中身,作品の趣意,満足,[形容詞] 満足の,[他動詞] ~に満足する, 【Scramble】skrǽmbl スクラェンボゥルゥ,スクラェ́ンボゥルゥ,スクランブル,スクラ́ンブル, [他動詞] ごちゃごちゃに混ぜる,暗号化する,~を混乱させる,[名詞] ごちゃ混ぜ,奪い合い,緊急発進,[自動詞] 緊急発進する |
出典: DVD Decrypter 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年8月3日 (月) 23:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ DVD Decrypter (ディーブイディー・デクリプター)は、DVD のディスクイメージを抽出(リッピング)することができるフリーウェア。Microsoft Windows 上で動作する。主に DVD-Video のバックアップを取るために使う。 ノルウェーのヨン・ヨハンセンが1999年に開発した DeCSS を元にした CSS 解除機能を実装しているため、CSS による暗号化をデコードした上でディスクイメージを抽出できる。またこのソフトウェアには ISO 等のイメージの DVD メディア書き込み機能や、ディスクイメージの(リージョンコードエンハンスメントの除去を含む)リージョンコード変更ツール、ユーザ操作禁止項目除去ツールなどが付属している。 [概説] CSS はコピーコントロール技術ではなくアクセスコントロール技術であるため、再生時にも CSS を解読する。またこのソフトを利用して抽出したと思しきディスクイメージが 、Winny や Share などのファイル共有ソフトに違法にアップロードされることが問題となっている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.CSS | file extension |
.css | MIME TYPE |
.cssファイル | MIMEタイプ |
CSSファイル | 拡張子 |
CSSフォーマット | かくちょうし |
CSS形式 | ・ |
File Extension .css | Cascade |
text/css | kæskéid |
・ | キャスケイドゥ |
CSS | カスケード |
Cascading Style Sheets | [名詞] |
kæskéidiŋ stáil ʃíːts | 階段状の滝 |
キャェスケイディング スタイルゥ シィーツ | 連続した小さい滝 |
キャェスケイディング・スタイルゥ・シィーツ | 階段状の連続した滝 |
カスケーディング スタイル シート | 小さい滝 |
カスケーディング・スタイル・シート | 小滝 |
シー エス エス | 直列 |
縦つなぎ | |
縦接続 | |
カスケード接続 | |
・ | |
Cascading | |
kæskéidiŋ | |
キャェスケイディング | |
カスケーディング | |
[形容詞] | |
階層式の | |
階層状の | |
小滝状の | |
直列状態の | |
カスケード状の | |
更新日:2023年 1月 5日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
C/S | |
Client Server System | |
client server system | |
Client/Server | |
client/server | |
CSS | |
クライアント・サーバ | |
クライアント・サーバー | |
クライアント・サーバー・コンピューティング | |
クライアント・サーバー・システム | |
クライアント・サーバー型システム | |
クライアント/サーバ | |
クライアント/サーバー・システム | |
クライアントサーバ | |
クライアントサーバー | |
クライアントサーバーシステム | |
クライアントサーバシステム | |
クラサバ | |
シーエスエス | |
分散型コンピュータシステム | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Client-Server System | |
CSS | |
vertical distribution | |
クライアント サーバ システム | |
クライアント・サーバ・システム | |
クライアントサーバシステム | |
垂直機能分散システム | |
垂直分散システム | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Contact Start Stop | |
contact start stop | |
CSS | |
シーエスエス | |
更新日:2022年10月18日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CPRM | Recordable |
síː píː ɑ́ːr ém | rikɔ́ːrdəbəl |
シィー ピー アゥー エィム | リコーァダゥボルゥ |
シィ́ー ピ́ー アゥ́ー エィ́ム | リコ́ーァダゥボルゥ |
シー ピー アール エム | レコーダブル |
シ́ー ピ́ー ア́ール エ́ム | レコ́ーダブル |
Content Protection for Recordable Media | [形容詞] |
kɑ́ntent prətékʃən fər rikɔ́rdəbəl míːdiə | 書き込み可能な |
コァンテントゥ プロテクシュン フォァ リコーダゥボル ミディアゥ | かきこみ かのうな |
コァンテントゥ・プロテクシュン・フォァ・リコーダゥボル・ミディアゥ | 記録可能な |
コァ́ンテントゥ・プロテ́クシュン・フォァ・リコ́ーァダゥボルゥ・ミ́ディアゥ | 追記型の |
コンテンツ プロテクション フォア レコーダブル メディア | 記録できる |
コンテンツ・プロテクション・フォア・レコーダブル・メディア | きろく できる |
コ́ンテント・プロテ́クション・フォー・レコ́ーダブル・メ́ディア | 書き込みできる |
・ | ・ |
【 以下関連語 】 | Media |
Content | míːdiə |
kɑ́ntent | ミディアゥ |
コァンテントゥ | ミ́ディアゥ |
コァ́ンテントゥ | メディア |
コンテントゥ | メ́ディア |
コ́ンテント | [名詞] |
[名詞] | 媒体 |
作品 | マスメディア |
内容 | 手段 |
中身 | メディア |
電子情報 | ・ |
作品の趣意 | CSS |
・ | DVD-R |
Protection | DVD-R DL |
prətékʃən | DVD-RAM |
プロテクシュン | DVD-RW |
プロテ́クシュン | Media Key Block |
プロテクション | コピー・ワンス |
プロテ́クション | コピーワンス |
[名詞] | デバイスキー |
保護 | メディアID |
防護 | 暗号解除ソフト |
保護すること | 著作権保護技術 |
・ | ちょさくけん ほご ぎじゅつ |
更新日:2024年 3月20日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CROSS Site Scripting | |
Cross Site Scripting | |
CSS | |
CSSXSS | |
XSS | |
XSS攻撃 | |
XSS脆弱性 | |
クロス サイト | |
クロス サイト スクリプティング | |
クロス・サイト | |
クロス・サイト・スクリプティング | |
クロスサイト | |
クロスサイトスクリプティング | |
サイト横断 | |
シーエスエスエックスエスエス | |
スタイルシート | |
攻撃 | |
攻撃手法 | |
脆弱性 | |
ぜいじゃくせい | |
zeijyakusei | |
更新日:2023年 6月27日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CSS | Protection |
síː és és | prətékʃən |
シィー エス エス | プロテクシュン |
シィ́ー エ́ス エ́ス | プロテ́クシュン |
シー エス エス | プロテクション |
シ́ー エ́ス エ́ス | プロテ́クション |
Content Scramble System | [名詞] |
kɑ́ntent skrǽmbl sístəm | 保護 |
コァンテントゥ スクラェンボゥルゥ シィステム | 保護すること |
コァンテントゥ・スクラェンボゥルゥ・シィステム | 防護 |
コァ́ンテントゥ・スクラェ́ンボゥルゥ・シィ́ステム | ・ |
コンテント スクランブル システム | Content Protection for Recordable Media |
コンテント・スクランブル・システム | CPPM |
コ́ンテント・スクラ́ンブル・シ́ステム | CPRM |
Content Scrambling System | CSSスクランブル解除ソフト |
kɑ́ntent skrǽmbliŋ sístəm | CSSデコーダ |
コァンテントゥ スクラェンブリィング シィステム | CSSデコーダー |
コァンテントゥ・スクラェンブリィング・シィステム | Decryption CSS |
コァ́ンテントゥ・スクラェ́ンブリィング・シィ́ステム | DeCSS |
コンテント スクランブリング システム | タイトル鍵 |
コンテント・スクランブリング・システム | ディスク鍵 |
コ́ンテント・スクラ́ンブリング・シ́ステム | デジタルコピー防止機構 |
・ | マスター鍵 |
ヨン・レック・ヨハンセン | |
著作権保護機構 | |
復号 | |
復号化 | |
復号化プログラム | |
・ | |
更新日:2024年 1月19日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CSS | レイアウト |
シーエスエス | スタイルシート |
Cascading Style Sheet | スタイルシート言語 |
Cascading Style Sheets | ・ |
kæskéidiŋ stáil ʃíːts | Cascade |
キャェスケイディング スタイルゥ シィーツ | kæskéid |
キャェスケイディング・スタイルゥ・シィーツ | キャスケイドゥ |
カスケーディング スタイル シート | カスケード |
カスケーディング・スタイル・シート | [名詞] |
カスケーディングスタイルシート | 小滝 |
カスケード・スタイル・シート | 階段状の滝 |
・ | 階段状の連続した滝 |
Cascading Style Sheet Level 1 | 直列 |
Cascading Style Sheets, level 1 | 縦つなぎ |
Cascading Style Sheets, level 2 | ・ |
Cascading Style Sheets, level 2 revision 1 | Cascading |
Cascading Style Sheets, level 3 | kæskéidiŋ |
Cascading Style Sheets, level 4 | キャェスケイディング |
CSS Level 1 | カスケーディング |
CSS1 | [形容詞] |
CSS2 | 階層式の |
CSS 2.1 | 階層状の |
CSS3 | 直列状態の |
CSS4 | |
CSS規格 第1版 | |
CSS規格 第2版 | |
CSS規格 第3版 | |
シー エス エス・レベル・ワン | |
更新日:2023年 1月 5日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DVD Decrypter | rip |
DVD Decrypter 3.5.4.0 | ríp |
díː ví: díː dikríptər | リィップ |
ディー ヴィー ディー デェクリプタゥー | リィッ́プ |
ディー ヴィー ディー・デェクリプタゥー | リップ |
ディー ブイ ディー デクリプター | リッ́プ |
ディー ブイ ディー・デクリプター | [他動詞] |
ディーブイディー・デクリプター | 破る |
・ | 引き裂く |
もぎ取る | |
切り取る | |
CD・DVDをHDDにコピーする | |
・ | |
【 以下関連語 】 | Ripping |
decrypt | rípiŋ |
dikrípt | rípiŋ |
デェクリプトゥ | リィピング |
デェクリ́プトゥ | リィ́ピング |
デクリプト | リッピング |
デクリ́プト | リッ́ピング |
[他動詞] | [名詞] |
~を解読する | はぎ取ること |
暗号解読する | CD・DVDをHDDにコピーすること |
あんごう かいどくする | ・ |
復号する | CSS |
ふくごうする | Content Scrambling System |
・ | kɑ́ntent skrǽmbliŋ sístəm |
decrypter | コァンテントゥ スクラェンブリィング シィステム |
decryptor | コァンテントゥ・スクラェンブリィング・シィステム |
dikríptər | コァ́ンテントゥ・スクラェ́ンブリィング・シィ́ステム |
デェクリプタゥー | コンテント スクランブリング システム |
デェクリ́プタゥー | コンテント・スクランブリング・システム |
デクリプター | コ́ンテント・スクラ́ンブリング・シ́ステム |
デクリ́プター | ・ |
[名詞] | DeCSS |
暗号解読器 | CSS解除機能 |
あんごう かいどくき | DVD Shrink |
復号プログラム | |
ふくごう プログラム | |
・ | |
更新日:2024年 1月18日 |