出典: C言語 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年2月9日 (金) 00:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ C言語(シーげんご)は、1972年にAT&Tベル研究所のデニス・リッチーが主体となって開発したプログラミング言語である。英語圏では単に C と呼んでおり、日本でも文書や文脈によっては同様に C と呼ぶことがある。 [特徴] ● 汎用性が高い。プログラムの自由度や、目的に応じた拡張が容易であるため、オペレーティングシステムやアプリケーションソフトウェア・ファームウェアの記述、デバイスドライバー開発や機械制御など、あらゆる分野に適応している。 ● 対応する機器の範囲が広い。パーソナルコンピュータはもちろん、自動車や家電の組み込み用マイコンからスーパーコンピュータまで、C言語を使用できるハードウェアは多様である。多目的性と、対応機器の多彩さのため、「コンピュータを使ってやること」は大抵、C言語で対応可能である。 ・・・ |
出典: 手続き型プログラミング 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年11月19日 (火) 04:57 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 手続き型プログラミング(てつづきがたプログラミング、英: Procedural programming)は、「手続き」の概念に基づくプログラミングパラダイムの一種。命令型プログラミングと同義に扱われることが多い。「手続き」はプロシージャ、ルーチン、サブルーチン、メソッド、関数(数学の関数とは異なる。)など様々な呼称があるが、実行すべき一連の計算ステップを持つものと定義できる。手続きはプログラム実行中の任意の時点で呼び出すことができ、他の手続きからの呼び出しも、自分自身からの呼び出し(再帰呼び出し)も含まれる。 手続き型プログラミングは単純な逐次型プログラミングや非構造化プログラミングよりも多くの場合よりよい選択である。非構造化プログラミングでは複雑なコードを組むことは困難であり、保守性が悪い。手続き型プログラミングには、以下のような利点がある。 ● コードを同じプログラム内でコピーすることなく再利用可能 ・・・ [手続き型プログラミング言語] 手続き型と見なされるプログラミング言語は、手続き(プロシージャ)の概念を明確に持っていて、構文として定義している。 典型例はALGOLである。手続きがメソッドの形でしか出現しない言語は、手続き型というよりもオブジェクト指向と見なすのが一般的であり、以下のリストにはそのような言語は登場しない。例えば、C#やJavaがそうだが、C++はメソッド以外の形態で手続きを記述可能なので、以下に挙げてある。 ● Ada ● ALGOL ● ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ANSI C | ALGOL |
C | ARM C/C++ |
C Compiler | B.W.Kernighan |
C Language | B.W.Kernighan氏 |
C language | C++ Builder |
Cコンパイラ | clang |
Cプログラム | D.M.Ritchie |
C言語 | D.M.Ritchie氏 |
シー | Digital Mars C/C++ |
シー・ランゲージ | GCC |
シィー・ラゥングウィッジ | GNUコンパイラコレクション |
High C | |
IAR C/C++ | |
Intel C++ Compiler | |
Lattice C | |
Microsoft C Compiler | |
Microsoft Visual C++ | |
Open Watcom C/C++ | |
pcc | |
Portable C Compiler | |
Quick C | |
クラン | |
プログラミング言語 | |
標準Cライブラリ関数 | |
・ | |
更新日:2023年11月26日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
C++言語 | クラス |
C言語 | |
JFC | |
MFC | |
MFC4.0 | |
Microsoft Foundation Class | |
Microsoft Foundation Class Library | |
Microsoft Visual C++ | |
Visual C++ | |
クラスライブラリ | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
GCC | C++言語 |
gcc | C言語 |
GNU C Compiler | |
GNU Compiler Collection | |
GNU project C and C++ Compiler | |
GNUコンパイラコレクション | |
ジーシーシー | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Procedural programming language | デルファイ |
prəsíːdʒərəl prə́ugræmiŋ lǽŋgwidʒ | ・ |
プロシィージュラゥルゥ プログラェミング ラゥェングウィッジ | ECMAScript |
プロシィージュラゥルゥ・プログラェミング・ラゥェングウィッジ | エクマスクリプト |
プロシィ́ージュラゥルゥ・プロ́グラェミング・ラゥェ́ングウィッジ | ・ |
プロシージュラル プログラミング ランゲージ | ActionScript |
プロシージュラル・プログラミング・ランゲージ | アクションスクリプト |
プロシ́ージュラル・プロ́グラミング・ラ́ンゲージ | ・ |
手続き型プログラミング言語 | DMDScript |
てつづきがた プログラミング げんご | ディー エム ディー スクリプト |
手続き型言語 | ・ |
てつづきがた げんご | JavaScript |
・ | dʒɑ́ːvəskrìpt |
Ada | ジャヴァスクリプトゥ |
エイダ | ジャ́ヴァスクリ̀プトゥ |
・ | ジャバスクリプト |
ALGOL | ジャ́バスクリ̀プト |
アルゴル | ・ |
・ | JScript |
BASIC | ジェイスクリプト |
ベーシック | Microsoft JScript |
・ | ・ |
COBOL | Forth |
コボル | フォース |
・ | ・ |
C++ | FORTRAN |
シー プラス プラス | フォートラン |
・ | ・ |
C言語 | Maple |
シー げんご | メイプル |
・ | ・ |
ColdFusion | Mathematica |
コールドフュージョン | マセマティカ |
・ | ・ |
D言語 | MATLAB |
ディー げんご | マトラボ |
・ | |
Delphi | |
更新日:2024年 3月16日 |