本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「distortion」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: SINAD 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年7月10日 (水) 22:57 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 SINADはSignal-to-noise and distortion ratioの略。 SINADは通信装置からの信号の質を示す指標である。 ・・・

【 distortion の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
SINAD シナド かんど
サイナード サイナード感度
サイナド サイナード かんど
シナンド
シナド

Signal-to-noise and distortion
sígnəl túː nɔ́iz ænd distɔ́rʃən
シィグナォルゥ トゥー ノーィズ エァンドゥ デストーァシュョン
シィグナォルゥ・トゥー・ノーィズ・エァンドゥ・デストーァシュョン
シィ́グナォルゥ・トゥ́ー・ノ́ーィズ・エァンドゥ・デスト́ーァシュョン
シグナル ツー ノイズ アンド ディストーション 【 以下関連語 】
シグナル・ツー・ノイズ・アンド・ディストーション distortion
シ́グナル・ツ́ー・ノ́イズ・アンド・ディスト́ーション distɔ́rʃən
デストーァシュョン
Signal-to-noise and distortion ratio デスト́ーァシュョン
sígnəl túː nɔ́iz ænd distɔ́rʃən réiʃou ディストーション
シィグナォルゥ トゥー ノーィズ エァンドゥ デストーァシュョン レイシオウ ディスト́ーション
シィグナォルゥ・トゥー・ノーィズ・エァンドゥ・デストーァシュョン・レイシオウ [名詞]
シィ́グナォルゥ・トゥ́ー・ノ́ーィズ・エァンドゥ・デスト́ーァシュョン・レ́イシオウ
シグナル ツー ノイズ アンド ディストーション レーシオー
シグナル・ツー・ノイズ・アンド・ディストーション・レーシオー ratio
シ́グナル・ツ́ー・ノ́イズ・アンド・ディスト́ーション・レ́ーシオー réiʃou
シグナル・ツー・ノイズ・アンド・ディストーション・レシオ レイシオウ
レ́イシオウ
SIgnal to Noise And Distortion sensitivity レーシオー
Signal-to-noise and distortion sensitivity レ́ーシオー
sígnəl túː nɔ́iz ænd distɔ́rʃən sènsətívəti レシオ
シィグナォルゥ トゥー ノーィズ エァンドゥ デストーァシュョン センシィティヴィディ [名詞]
シィグナォルゥ・トゥー・ノーィズ・エァンドゥ・デストーァシュョン・センシィティヴィディ 比率
シィ́グナォルゥ・トゥ́ー・ノ́ーィズ・エァンドゥ・デスト́ーァシュョン・セ̀ンシィティ́ヴィディ ひりつ
シグナル ツー ノイズ アンド ディストーション センシティヴィティ
シグナル・ツー・ノイズ・アンド・ディストーション・センシティヴィティ
シ́グナル・ツ́ー・ノ́イズ・アンド・ディスト́ーション・セ̀ンシティ́ヴィティ 割合
SINAD感度 わりあい
シナンド感度
シナンド かんど
サイナド感度
サイナド かんど
シナド感度

更新日:2025年 4月 4日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

SINAD (Wikipedia)