出典: 2バイト文字 [外語] double byte character 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/12/20,URL: https://www.wdic.org/ 英語のASCII文字が1バイトであるのに対して、日本語などの漢字文字や仮名文字、ハングルのように2バイトで構成される文字のこと。 [由来] 日本語のパソコンで多く使われているシフトJISというエンコードでは、英数文字と一部のカナが1バイト、漢字やひらがな・カタカナが2バイトになっているため、日本語文字を単に2バイト文字と呼ばれた。 2バイト文字は1バイト文字の倍幅で表示されるところから、2バイト文字を全角、1バイト文字をその半分の半角とも呼ばれた。これは、シフトJIS自体がそのように設計されたためであり、バイト数と半角全角が一致したのは偶然ではない。 [現在] しかし、この表現は当然エンコードに依存しており、今ではもはや適切な表現とは言えない。実際にUnicodeのUTF-16ではほぼ全ての文字が1バイト(16ビット)で、UTF-8では漢字やかなは概ね3バイトで表現されている。 そして、これは使用するフォントに依存する。プロポーショナルフォントを使用した場合、文字により幅が異なってくるので、バイト数と文字の幅は必ずしも一致しない。 |
出典: ISO-2022-JP 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年5月28日 (日) 20:15 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ISO-2022-JPは、インターネット上(特に電子メール)などで使われる日本の文字用の文字符号化方式。ISO/IEC 2022のエスケープシーケンスを利用して文字集合を切り替える7ビットのコードであることを特徴とする (アナウンス機能のエスケープシーケンスは省略される)。俗に「JISコード」と呼ばれることもある。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
2バイト文字 | characters |
DBCS | イソにまるにに |
Double-Byte Character Set | ISO-2022-JP-1 |
Double Byte Character Set | ISO-2022-JP-2 |
dʌ́bəl báit kǽrəktər sét | ISO-2022-JP |
ダボルゥ バイトゥ キャェラゥクタゥー セットゥ | イソにーまるにーにージェイピー |
ダボルゥ・バイトゥ・キャェラゥクタゥー・セットゥ | イソにゼロににジェイピー |
ダブル バイト キャラクター セット | ISO-2022-JP-2004 |
ダブル・バイト・キャラクター・セット | ISO-2022-JP-3 |
ダブル・バイト文字 | キャェラゥクタズ |
2バイト文字集合 | キャラクターズ |
2バイト・コード文字 | 半角文字 |
・ | JISコード |
カタカナ | ・ |
ひらがな | MBCS |
漢字 | Multibyte Character Set |
全角文字 | マルチバイト文字集合 |
マルチバイト文字 | |
多バイト文字 | |
複数バイト文字 | |
・ | |
full width characters | |
フウルゥ・ウィッズゥ・キャェラゥクタズ | |
フル・ウィズ・キャラクターズ | |
ISO 2022 | |
更新日:2023年 8月24日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
2バイト文字セット | |
DBCS | |
Double Byte Character Set | |
MBCS | |
Multiple Byte Character Set | |
SBCS | |
Single Byte Character Set | |
エムビーシーエス | |
ディービーシーエス | |
文字コード | |
文字コード体系 | |
文字集合 | |
このページは書きかけのページです | 更新日: |