出典: 引用符 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年3月26日 (木) 00:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 引用符(いんようふ)は、約物の一つ。文中において、他の文や語を引用していることを示す役割を果たす記号で、多くの場合一対で引用部分を囲む。引用符号とも呼ばれ、英語風に言うとコーテーションマーク、クォーテーションマーク、クオーテーションマーク(英: quotation mark)(西: comillas)。 [類型] 曲線型 英語 英語圏では会話の中で、人の意見を区別して言いたい時に引用符(double quotation marks)を、自分の顔の両側で両手の人指し指と中指を曲げる動作と視覚的に示すことがある。これをエアクオートという。 曲線型 ドイツ語 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
" | ・ |
double-quotation | ” |
dʌ́bəl kwoutéiʃən | right double quotation |
ダボルゥ クォーテイシュョン | ráit dʌ́bəl kwoutéiʃən |
ダボルゥ・クォーテイシュョン | ライトゥ ダボルゥ クォーテイシュョン |
ダ́ボルゥ・クォーテ́イシュョン | ライトゥ・ダボルゥ・クォーテイシュョン |
ダブル クォーテーション | ラ́イトゥ・ダ́ボルゥ・クォーテ́イシュョン |
ダブル・クォーテーション | ライト ダブル クォーテーション |
ダ́ブル・クォーテ́ーション | ライト・ダブル・クォーテーション |
・ | ラ́イト・ダ́ブル・クォーテ́ーション |
double quotation mark | ・ |
double-quotation mark | |
dʌ́bəl kwoutéiʃən mɑ́rk | |
ダボルゥ クォーテイシュョン マゥァーク | |
ダボルゥ・クォーテイシュョン・マゥァーク | 【 以下関連語 】 |
ダ́ボルゥ・クォーテ́イシュョン・マゥァ́ーク | quotation |
ダブル クォーテーション マーク | kwoutéiʃən |
ダブル・クォーテーション・マーク | クウォーテイシュョン |
ダ́ブル・クォーテ́ーション・マ́ーク | クォーテ́イシュョン |
二重引用符 | クォーテーション |
にじゅう いんようふ | クォーテ́ーション |
・ | [名詞] |
double quot | 引用 |
dʌ́bəl kwɒt | 引用文 |
ダボルゥ クァォートゥ | 引用符 |
ダボルゥ・クァォートゥ | 見積 |
ダ́ボルゥ・クァォートゥ | 見積書 |
ダブル クオート | ・ |
ダブル・クオート | quot |
ダ́ブル・クオート | kwɒt |
・ | クァォートゥ |
“ | クオート |
left double quotation | [名詞] |
léft dʌ́bəl kwoutéiʃən | =quotation |
レゥフトゥ ダボルゥ クォーテイシュョン | 見積もり |
レゥフトゥ・ダボルゥ・クォーテイシュョン | 見積額 |
レゥ́フトゥ・ダ́ボルゥ・クォーテ́イシュョン | 見積書 |
レフト ダブル クォーテーション | 引用文 |
レフト・ダブル・クォーテーション | 引用 |
レ́フト・ダ́ブル・クォーテ́ーション | 引用句 |
更新日:2025年 3月10日 |