出典: ATX 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年6月23日 (金) 07:19 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ATX(英語: Advanced Technology eXtended)とは、1995年にインテルが策定した、パーソナルコンピュータの構造規格(フォームファクタ)である。 [Extended-ATX(エクステンデッド・エーティーエックス)] 基板サイズ 305mm×330mm(12インチ×13インチ)。ATXを大型化した規格で、マルチプロセッササーバ、ワークステーションに用いられる。 ・・・ |
出典: フォームファクタ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月17日 (日) 22:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ フォームファクタ(英: form factor)とは、コンピューティングにおける主要システム部品の物理的寸法を指定したものである。特にPC/AT互換機業界では、フォームファクタを標準化することでベンダー間・世代間で部品交換可能であることを保証している。企業でのコンピューティングでは、サーバモジュールが既存のラックマウントシステムにぴったり収まることを保証するためにフォームファクタがある。フォームファクタと呼ばれる規格の中でも最も重要で古くから使われてきたものとしてマザーボードの形状規格があり、ケースの大きさを左右する。マザーボードはより小さいフォームファクタ(スモールフォームファクタ)のものが開発され実装されてきたが、さらなる縮小には電源回路の技術革新が必要である。パーソナルコンピュータなどのシステム形状を指して「フォームファクタ」と呼ぶこともある。例えば省スペースパソコンを「スモールフォームファクタ」と呼ぶ。 ・・・ |
Extended ATX | 12x13in | 12x13インチ | 305x330mm |
E-ATX | E-ATX仕様 | EATX | Extended Advanced Technology Extended |
Extended Advanced Technology eXtended | Extended-ATX | エクステンディド・エーティーエックス | エクステンディドゥ・エーティーエックス |
エクステンディドエーティーエックス | エクステンデッド-ATX | エクステンデッドATX | ワークステーション向けマザーボード |
ワークステーション用マザーボード | |||
Extended | Form Factor | form factor | エキステンデドゥ |
エクステンディッド | デュアルプロセッサ・サーバー用マザーボード | フォームファクタ | マザーボード |
ラックマウント型サーバー用マザーボード | 拡張した | 伸ばした | |